hana81 の回答履歴

全427件中61~80件表示
  • 同居を納得しない妻を説得したい

    いわゆる「同居を回避するには?」という質問が多いのですが、その逆です。同居を嫌がる妻をどうしたら説得できるでしょうか? 僕は長男でこの7月に結婚したばかりです。今は新婚ということで実家から15分ほど離れたアパートで夫婦生活をしています。しかしゆくゆくは実家に入りたいと思っています。実家の両親は50代でまだ働いており元気です。また参考ですが妻は妊娠しており今7週間です。 僕は田舎の長男として育てられ、結婚したら家に入るのが当たり前、子供にとっても家族が多いほうがよいと思っています。でもそれが当たり前であり親孝行という感じの地域で育てられたので、そうでない妻の反論に合うと、それ以上は詰まって説得することができません。「当たり前」じゃ理屈がとおりません。 妻が同居をいやがる理由・背景・言いぐさなどは、「一般的な嫁姑問題に不安がある」ことも含め、概ね次のとおりです。 「自分のお母さんが同居で相当苦労してきたから同居にいい思いが持てない」 「戸籍上は嫁になったけど、紙上のもの。二人や子供との生活を大事にしたい」 「やっぱり他人だから上手くいかないと思う」 「私の味方だよね」 「猫アレルギーだから」※うちには猫がいて、アレルギーも本当の話ですが、死んだらハウスクリーニングするからと言っても「いやだ」の一点張りです。 私はとにかく同居を円満にやって、親孝行もしたいし、妻とも仲良くやっていきたいのですが、最初から妻がその努力もせずに断ろうとすることも嫌なのです。私だったら仮に婿入りの同居希望であれば、それなりに上手くやっていこうと努力をしてみます。 昔は同居が当たり前だったと思いますが、現在は女性も自己主張するようになってきて、そうもいかなくなっている時代です。 無理強いしたら奥さんがかわいそうという意見もありそうですが、もちろん妻ができるだけ快適にできるよう、母親の干渉をストップさせたり夫として努力したいと思っています。 何か戸籍の考え方、法律上の観点、感情論、条件付け、細木数子的視点、など上手くて理論的な説得方法はありませんでしょうか? 同居を納得した女性の皆様、どういわれたら納得しましたか? また説得を成功した男性の皆様、どう説得しましたか? アドバイスどうぞよろしくお願いします。

  • 同居を納得しない妻を説得したい

    いわゆる「同居を回避するには?」という質問が多いのですが、その逆です。同居を嫌がる妻をどうしたら説得できるでしょうか? 僕は長男でこの7月に結婚したばかりです。今は新婚ということで実家から15分ほど離れたアパートで夫婦生活をしています。しかしゆくゆくは実家に入りたいと思っています。実家の両親は50代でまだ働いており元気です。また参考ですが妻は妊娠しており今7週間です。 僕は田舎の長男として育てられ、結婚したら家に入るのが当たり前、子供にとっても家族が多いほうがよいと思っています。でもそれが当たり前であり親孝行という感じの地域で育てられたので、そうでない妻の反論に合うと、それ以上は詰まって説得することができません。「当たり前」じゃ理屈がとおりません。 妻が同居をいやがる理由・背景・言いぐさなどは、「一般的な嫁姑問題に不安がある」ことも含め、概ね次のとおりです。 「自分のお母さんが同居で相当苦労してきたから同居にいい思いが持てない」 「戸籍上は嫁になったけど、紙上のもの。二人や子供との生活を大事にしたい」 「やっぱり他人だから上手くいかないと思う」 「私の味方だよね」 「猫アレルギーだから」※うちには猫がいて、アレルギーも本当の話ですが、死んだらハウスクリーニングするからと言っても「いやだ」の一点張りです。 私はとにかく同居を円満にやって、親孝行もしたいし、妻とも仲良くやっていきたいのですが、最初から妻がその努力もせずに断ろうとすることも嫌なのです。私だったら仮に婿入りの同居希望であれば、それなりに上手くやっていこうと努力をしてみます。 昔は同居が当たり前だったと思いますが、現在は女性も自己主張するようになってきて、そうもいかなくなっている時代です。 無理強いしたら奥さんがかわいそうという意見もありそうですが、もちろん妻ができるだけ快適にできるよう、母親の干渉をストップさせたり夫として努力したいと思っています。 何か戸籍の考え方、法律上の観点、感情論、条件付け、細木数子的視点、など上手くて理論的な説得方法はありませんでしょうか? 同居を納得した女性の皆様、どういわれたら納得しましたか? また説得を成功した男性の皆様、どう説得しましたか? アドバイスどうぞよろしくお願いします。

  • 妹が不倫?

    30代前半の2児の母の妹がいますが、どうも不倫していそうです。以前は月一程度で夜遊びしていましたが、最近では毎週のように実家に子供を預け夜遊びしています。今年に入りなぜか携帯電話を二つ持ち、ダイエットに励み5キロ痩せ、この間のお祭りでは浴衣を着て出かけました。父母共に心配していますが、みなさまはどう思われますか?またもし不倫をしているとすればどうすればよいでしょうか?

  • 夫からのDV・暴言。限界です…

    昨年11月、夫が3度目の裏切りを行いました。 元から風俗好きで相手構わずといった感じで、今となってはこれまで我慢してきたのが不思議なくらいです。 最初の2回は泣いて土下座して謝罪して来ましたが、今回は違いました。 普段から二言目には「嫁に怒られる」を連発するので、多分周囲は全員浮気原因は気性が荒いと夫が言いふらして居る私にあると思っています。 ですが実際はDVが酷く、話し合おうと語りかけると全身を痙攣させ、呼吸がおかしくなり、物を壊したり子供の首を絞めたりします。 お皿も沢山割られ、調理器具も壊されました。 私自身も一度殺されかけました。悲鳴を上げて、暴れて止めてくれと懇願して、ようやく開放されました。 DVの件は誰に訴えても信用してくれません。 「優しそう、そうは見えない」と必ず言われます。 実母からも義母からも夫からも「お前が悪い」と言われて、どうしていいか分かりません。 夫は人前では大人しく、帰宅したら私の事は徹底無視。態度が豹変します。 先日夫がフリーメールで、私の悪口を女友達に送信しているのを見ました。 (共有PCで、履歴が残っていました) あいつはキチガイだ、俺の話し合いなんか全く通用しない。 でもこれからも関係は続けてくれ、嫁には内緒で。そんな内容でした。 話し合いで解決するならさせたい所ですが、上記の通りおかしくなってしまうので、子供と自分の身の危険と引き換えになります。 また、万一離婚が成立した所で、実家が「お前が悪い」と言ってる以上、子供を引き取ってもその後の生活の協力はないと思われます。 周囲の全員が全員私に変われという雰囲気ですが、どこをどう努力したら夫が不貞行為を続けなくなり、私の悪口を周囲に言いふらさなくなり、夫のDVを信用してもらえるかが全く分からなくなりました。 私に原因があったとしても話し合いで解決するのが夫婦であり、母親が悪いから子供の首を絞めたり、他人の女性に逃げるのは間違っていると思っていましたが、こうも孤立した状況ではそれも自信がなくなってきました。 夫が不貞をやめ、子供や私に対しての暴力と暴言を止めてくれるなら…と思っていましたが、もうそれも4年目。 いい加減不可能なのだと気付いて来ました。 夫が私をキ○ガイだと言う理由について、男は誰だって女が好きだし、機会があればこういう関係を望んでいる。 それをいちいち過剰反応されるのが煩いと怒鳴り散らされました。 物を壊したり首を絞めた事に関しては、記憶は全くない、お前のお得意の被害妄想だと言われました。 離婚してDVを理由に親権をもぎ取る事を考えましたが、周囲がまずDVを信用しておらず、私自身実家の協力も得られそうにもありません。 また私は定職ではないので(派遣です)経済力は夫にはとうていかないません。保証人がなければアパートも借りられないし。 私に出来る事は何でしょうか…? 何でもいいからアドバイスお願いします。

  • 結婚か別れるか?

    5年付き合った彼が先月30歳になり、結婚の話をするようになってきて、とても悩んでいるのでアドバイスください。 付き合い当初結婚を意識していたのは私でしたが、彼と付き合っていくうちに彼のことは好きだが結婚はできないと思うようになってきました。理由は以下の通りです。文字数の都合で箇条書きです。意味が分からないところは補足説明を要求してください。 ●彼は派遣社員。手取り18万、残業の多い月で21万。不定休、夜勤アリ、交通費ナシ、ボーナスナシ。スキルアップの為でも、能力が認められれば正社員になれる訳ではない。過去に正社員で激務な上に残業手当のない仕事をしていた為、残業手当のある派遣業が好きな様子。転職等の考えは一切ない。結婚を口にするにはあまりに収入が少ないような?せめて正社員でいて欲しい。 ●貯蓄がほとんどない。実家暮らしで生活費をいれていないのに収入のほとんどは趣味に消える。私と共通の趣味ではないので理解できないが、彼も私が1万以上する服を買うことや、エステに通うことを異常だと思っている。それでも私は定期預金だけで1000万以上の貯蓄があるので自分では異常だとは思っていない。倹約家でもないが、浪費家でもないと思っている。 ●おたく趣味。趣味は趣味で良いと思うが、自室が脚の踏み場もない状況。電車男の部屋を本気できれいだと思えるくらいマンガ、ゲーム、プラモ、フィギュア、ビデオ&DVD、ポスター等が散乱。等身大フィギュア、だきまくらがないのが救いか? ●エロゲーが好きらしく人妻と幼女物が多い。「友達が結婚はしたくないし妻はいらないけど、女の子を1から自分好みに育てたいと言っていた」と発言。私は友達ではなく彼本人の願望ではないかと疑っている。私がキモイと言ったところ「そう思っている男は多い。プレイヤーが父親となって娘を育て、自分と結婚させるゲームだってある」と発言。結婚しても子供を作ることに不安。 ●兄弟にも問題アリ。彼は長男だが、弟が3人いる。次男フリーター、三男ニート、四男ヒッキー。親にも問題があるのではないか?また、もし彼と結婚した時に弟たちの扶養義務はあるのかが心配。彼を含めて4人は年金も未納。彼の両親だってそろそろ定年を迎える時期では? ●家事はしない。家事は女がするものだと思い込んでいる。兄弟4人が家にいて、母親が仕事で21時過ぎに帰ってきても誰も食事の支度、お風呂の用意、洗濯物の取り込みはしない。本人は「やらないだけで、やろうと思えばできる」と言っているが、やろうと思えばできるのにやらないのは最悪ではないか?まだ下手でもやる気がある方が・・・。母の日に食事を作ってあげたら?と言ってみたが、外食の方が良いとの返答。 ●私の母がパートを辞めた事を非難。「どんな理由であっても、働かなくてはいけない。専業主婦なんてありえない」と言っているが、50代後半の専業主婦はダメで、20代のニートやヒッキーはOKなのはおかしい。 ●専業主婦否定派の彼だが、結婚して子供が出来たら子育ては誰がするのかと言う不安。私は子供が出来るまでは共働きで、子供が出来たら女は専業主婦になり、ある程度子供が手がかからなくなったらまた働くと言う考え方。正社員として働き、子育て、家事をするなんてムリ。まして彼のように家事は女の仕事だと考えていたらなお更。子供を預けて働くとして、病気になったら誰が会社を休むのか? ここまで書いて、やはり彼との結婚は考えられないと思いました。 どうにかして彼の考えを変えることはできませんか? それとも間違っているのは私ですか?私が厳しいだけですか?今時の人ならこんな考え方は普通ですか? 正直な気持ちとして、彼が考え方を改善してくれない限り、結婚はできません。できないのなら、彼とは別れて新しい恋人を作りたいです。でも彼と別れても友達でいられるなら良いのですが、彼に新しい恋人が出来て「元カノとは会わないで!」と言われたら悲しいです。私にとって彼は5年も付き合った大事な人で、一番の親友なんですから。ワガママだって分かっていますが、でもこれが正直な気持ちです。 彼の嫌なところを挙げましたが、良い所もたくさんあります。また私も完璧ではなく、ダメなところもたくさんあると思います。 どうか客観的にアドバイスをお願いします。

  • 自殺した子供を持つ親の悩みを・・・

    私自身のことではないのですが、近い親類の子供(20代)が自殺をしました。 不登校、引きこもりなどを経ての最期で、今は残された親や家族のことがとても心配です。 同じような立場の親の会のようなものがあれば、そこで話を聞いてもらうのもひとつの救いだと思うのですが、どこで探していいかわかりません。 何かご存知でしたら情報提供をよろしくお願いします。

  • 浮気相手が妊娠!!?

    先日、出会い系で知り合った女の子とエッチしました。 でも、こちらとしては一回きりのつもりだったので、向こうから連絡がきても無視していましたがあまりにもしつこく、 電話やメールを拒否設定しました。そうすると今度は拒否のできない、ショートメールで連絡がきました。 「妊娠したんだけどどうするつもり?」とメールが入りました。 そのメールが来たのはエッチしてから、2週間後なのですがそんなに早く反応がでるのでしょうか?

  • 妻の浮気 進行中

    35歳です。結婚して間もなく13年、11歳と6歳の子供がいます。 何度かこちらに投稿させて頂いていましたが、妻は浮気していました。 私は浮気に気付いていますが、そのことはまだ妻には言ってません。現在証拠を集めてる最中ですが、先日手をつないで男のアパートから出てくるところを写真には撮りました。 専門家に聞くとこれだけでは、これだけでは証拠にならないので・・・といわれましたが、何度かこのアパートに出入りしていることはわかってるし、携帯のカレンダーに会った日に記念日マーク等が付いているもの確認しています。 何はともあれ相手の男には法的社会的制裁を加えてから、妻との話し合いにしたいと思っています。 今の妻は子供たちには普通に接してますし、私の弁当なども作り、なにもないかのように装っていますが、私への接し方は少しよそよそしい感じです。 この関係を続けていくのも限界に近づいてきました。 制裁に必要な証拠は不貞事実以外にないのでしょうか。 さらに子どもたちに修羅場は見せたくありませんし、母親を慕っている子どもをみると、離婚はしたくはないですが、最悪離婚になったら、親権は絶対に与えませんし、面会すらさせたくありません。 浮気の原因に私が妻に寂しい思いをさせた等いろいろありますが、私は一切浮気をしたことはなく、私は妻のことが大好きです。しかし許せません。 今後は私はどのような行動をとっていけばいいかわからなくなってしまいました。 なお、今妻の二番煎じにはなりたくないので、今妻ががらみの投稿は遠慮していただけると助かります。

  • 夫と彼女の関係

    夫はスキンシップをするほうじゃなく、普段は淡白な人です。 それでも昔は耳掻きしてあげたり、顔の無駄毛処理してあげたり、一緒にお風呂入ったりしていました。 でも今はまったくありません。SEXは普通にあるのですが、終わったときはとてもあっさりしています。 私は、スキンシップを大事だと思っていて、ちょっとしたことでもスキンシップがあるだけで すごく安心できるのです。 そのことについて話したことがありますが、その時は納得しますが、ぜんぜん変化がありません。 酔っている時か、体調が悪いときにしかそばに寄ってきてくれません。 それから今夫には好きな人がいます。 その人も結婚しており旦那さん共私達夫婦とお友達です。 最近よく、その子や旦那さんを含めて遊んだりするんですが、旦那とその子が意識しているのが私にはすごく伝わってきます。 そしてこの前女の勘が働いてしまい、見ても消していいことないし見る行為自体いけないことだと分かっていつつも 携帯のメールを見てしまいました。“顔合わせても二人でゆっくり話ができないね”というメールの内容でした。   ただ、お互い好意を持っていて普通に喋るだけでそれ以上どうこうしたいってことはないのかもしれませんが スキンシップもなにもなく、私に対してきつい言葉を常に使う旦那なので不安で不安でたまりません。 そんな無駄なことを考えるより、自分に磨きをかけるとか、 旦那がいごこちがいいと思ってくれる家庭を作るとかしたいんだけど、どうしても旦那と彼女のことを考えてしまって・・・。 今後も彼女と会うこともずっと続くだろうし、私はどうすればいいんでしょうか。

  • 父親との関係について‥。

    ここでは何度か「恋愛」に関する質問をしてきました。 今回は少し違う内容ですが、アドバイスをお願いします。 昔の話になりますが、実の父親から性的な嫌がらせを受けていました。 小学校高学年の頃からです。 少しずつ自分の体が大人になっていく戸惑いで心が不安定な時でした。 父に体を触られたり、体のことで性的に不快感を抱くような事を言われました。 ただでさえ思春期で自分自身の体の変化に不安を感じていた頃だったので、父のそのような言動に私はとても傷付きました。 今の私なら人に相談できるかも知れませんが、当時の私は母にさえその事を言えずに我慢を続けました。 父からの嫌がらせは中学2年生の頃に終わりました。 一般的には「性的虐待」と言える内容ではなかったかもしれません。 テレビや雑誌などで取り上げられている性的虐待や嫌がらせの内容を見ると「私なんかまだまだマシな方だ」とも思います。 でも、19歳になった今でも父親を父親と思えないのです。 父がとても重い病気になって入院した時も、母や兄や妹のように心配出来ませんでした。 今も家族全員で過ごしていますが、父と2人きりになるのは不安です。 また嫌な事をされたら‥言われたら‥と思ってしまうのです。 その経験のせいか、恋愛をする相手に「理想の父親像」を求めてしまいます。 10歳以上年の離れた人とばかりお付き合いをしました。 でも性行為をすると、どうしても父との事が頭に浮かんでしまいました。 相手に「父親」を求めているのだから、性行為に嫌悪感を抱いてしまうのは当たり前で‥。 自分が本当に馬鹿でした。 どうやっても恋人は父親にはならないのに‥。 交際していた相手に父から受けた嫌がらせについて相談した事があります。 「気にしないで。少しずつ忘れていこう」 と優しくしてくれた人もいましたが、正直な気持ちを聞くと 「俺とセックスしててもお父さんの事を思い出すならお互い良くないね」と言われました。その通りだと思いました。 性行為中に 「お父さんにもこんな事されたの?気持ちよかった?」 と言う人もいました。ショックでした。傷付きました。 でも、そういう風に捉える人がいても仕方ないと思いました‥ 今、好きな人がいます。 初めて年齢が近い人です。 少しずつ父との事を忘れているのかも知れません。 私は父のことを本当に父親だと思える日が来るのでしょうか? このような経験をした事がある方がいたら、アドバイスをお願いします。 私は恋愛をしても良いのでしょうか‥

  • 姑に激怒されました

    こんばんわ。 今日、結婚2年半にして初めて姑に激怒されかなり落ち込んでいます。 主人の両親が遠方のお兄さんの家に遊びに数日行っていました。 家には90歳の祖母が1人留守番すると聞いていたのですが、叔母や主人の従兄弟・弟も近所に住んでいるので私は家に様子を見に行ったり電話もしませんでした。(私の家から車で15分くらいなのですが…) そのことで姑が激怒の電話がありました。 もちろん私が悪いのですが、言い訳になりますが、1年前にも同じようにお兄さんの家に行ってるときは土日を挟んでいたので2日間主人と祖母の様子を見に行ってたのですが、2人の叔母や夜には従姉妹が泊まりに来ると言って、私達はハッキリ言って必要ないような気がしました。 主人に相談したら「実家を敵にまわしたなぁ。実家にはいきにくくなるわ」と冷たい言葉に余計に落ち込んでしまいました。 今度の土日謝りに行った方がいいでしょうか? 本心はまた激怒されそうなので行きたくないのですが… 初めて姑に怒られ、それもすごい剣幕で怒られたのでショックもあり、どうすればいいか分かりません。 何かアドバイスいただけませんか? よろしくおねがいします。

    • ベストアンサー
    • noname#89248
    • 恋愛相談
    • 回答数18
  • 男性は過去の事を言いたいものですか?

    付き合っている彼が居るのですが 付き合う前に私には全てを知ってもらいたいからという理由と 言いやすいからつい言ってしまうということから 過去の女性関係を話されました。数も多く、それはさまざまなことを聞かされました。こちらとしては勿論嫉妬します。そういう思いも言いましたし、彼が行った行動などを自分にも当てはめたりして不安になったりもしました。 それを彼に伝えると 「オレのバチだな。不安にさせてごめん。でもこんなに人を好きになったのは初めてだから誰よりも大事に思ってるよ。軽蔑されるなら言わない方がよかったな、、、。」と言っていました。 彼は私の過去のことは聞きたくないみたいで 私が話そうとすると嫌がるし自分からも聞いてきません。 女友達に話したら「男の人は過去のことを無いことまであるようにして話して気を引いたりするんだよ。そのくせ自分の彼女の過去は知りたくないみたいなところあるよね。」と言われました。 男性ってそのようなものなのでしょうか?

    • 締切済み
    • noname#26737
    • 恋愛相談
    • 回答数13
  • 女性同士の会話に物足りなさを感じる。

    30代の専業主婦です。 夫の転勤で新しい土地に引っ越してきてから2年ほどになります。 友人が欲しいと思い、サークル活動や習い事を始め、一緒にランチをとる程度のお付き合いをする知人は出来ました。 ところがその方々とはどなたとも、一緒にいても楽しくないのです。お互い仕事を持たない主婦同士、話題がないのかも知れないのですが、話すことといえば「どこのランチが美味しい」だの、「私のお友達がね…」などというこちらの知らない知人の方の、オチのない話だの。 主婦同士、女同士ってこんなものなのでしょうか。 夫とは普段、社会のこと、世界の情勢のこと、歴史のこと、哲学や精神論、科学的な話などを飽くことなくしており非常に満足しています。夫が言うには私は男性的な性格で、多くの女性とは観点が違うため、話が合わないのも無理がないだろうとのことです。 それでも私は、理論的な無駄のない会話を出来る同性の友人が欲しいと、まずは語学の勉強を始めました。共通の趣味を通して出会いがあることを期待してのことです。 私自身、遊び心もありユーモアも理解します。来る者拒まず去るものを追わず、無駄と面倒を嫌いますが社会生活や人間関係には問題ありません。 長くなりましたが、私が魅力を感じるような向上心のある女性はどういったところで出会えるでしょうか。 また、女性って皆さんこのようなのでしょうか。 ご意見をお聞かせください。よろしくお願いします。

    • 締切済み
    • noname#32118
    • 恋愛相談
    • 回答数20
  • 女性同士の会話に物足りなさを感じる。

    30代の専業主婦です。 夫の転勤で新しい土地に引っ越してきてから2年ほどになります。 友人が欲しいと思い、サークル活動や習い事を始め、一緒にランチをとる程度のお付き合いをする知人は出来ました。 ところがその方々とはどなたとも、一緒にいても楽しくないのです。お互い仕事を持たない主婦同士、話題がないのかも知れないのですが、話すことといえば「どこのランチが美味しい」だの、「私のお友達がね…」などというこちらの知らない知人の方の、オチのない話だの。 主婦同士、女同士ってこんなものなのでしょうか。 夫とは普段、社会のこと、世界の情勢のこと、歴史のこと、哲学や精神論、科学的な話などを飽くことなくしており非常に満足しています。夫が言うには私は男性的な性格で、多くの女性とは観点が違うため、話が合わないのも無理がないだろうとのことです。 それでも私は、理論的な無駄のない会話を出来る同性の友人が欲しいと、まずは語学の勉強を始めました。共通の趣味を通して出会いがあることを期待してのことです。 私自身、遊び心もありユーモアも理解します。来る者拒まず去るものを追わず、無駄と面倒を嫌いますが社会生活や人間関係には問題ありません。 長くなりましたが、私が魅力を感じるような向上心のある女性はどういったところで出会えるでしょうか。 また、女性って皆さんこのようなのでしょうか。 ご意見をお聞かせください。よろしくお願いします。

    • 締切済み
    • noname#32118
    • 恋愛相談
    • 回答数20
  • 女性同士の会話に物足りなさを感じる。

    30代の専業主婦です。 夫の転勤で新しい土地に引っ越してきてから2年ほどになります。 友人が欲しいと思い、サークル活動や習い事を始め、一緒にランチをとる程度のお付き合いをする知人は出来ました。 ところがその方々とはどなたとも、一緒にいても楽しくないのです。お互い仕事を持たない主婦同士、話題がないのかも知れないのですが、話すことといえば「どこのランチが美味しい」だの、「私のお友達がね…」などというこちらの知らない知人の方の、オチのない話だの。 主婦同士、女同士ってこんなものなのでしょうか。 夫とは普段、社会のこと、世界の情勢のこと、歴史のこと、哲学や精神論、科学的な話などを飽くことなくしており非常に満足しています。夫が言うには私は男性的な性格で、多くの女性とは観点が違うため、話が合わないのも無理がないだろうとのことです。 それでも私は、理論的な無駄のない会話を出来る同性の友人が欲しいと、まずは語学の勉強を始めました。共通の趣味を通して出会いがあることを期待してのことです。 私自身、遊び心もありユーモアも理解します。来る者拒まず去るものを追わず、無駄と面倒を嫌いますが社会生活や人間関係には問題ありません。 長くなりましたが、私が魅力を感じるような向上心のある女性はどういったところで出会えるでしょうか。 また、女性って皆さんこのようなのでしょうか。 ご意見をお聞かせください。よろしくお願いします。

    • 締切済み
    • noname#32118
    • 恋愛相談
    • 回答数20
  • 彼にお金を貸したんですが・・・

    半年前ぐらいに彼に数万円貸しました。まだ返してもらってないですし、彼も返す気がなさそうなんです。貸した後、彼から「ごめん、今日持ってくるの忘れた」と何度か言われましたがしばらくするとこの話題は出てこなくなりました。 私はもう別れたいのですが「別れよう」を言う時にこの事を言うべきか言わずに別れたほうがいいのか悩んでます・・・言うとしても何と言っていいのか。あからさまに「お金まだ返してもらってないんだけど」とは言いにくいし。貸したときは返ってこない事を考えてたんですけどいざ別れようと思ったらこの事が気になって・・・すっきりしないままだと、付き合ってきた楽しい思い出も曇りそうな気がするんです。でもデートした時は、たいてい彼が払ってくれていたし・・・それを考えると余計に言いにくい気がします。どうしたらいいでしょう。

    • ベストアンサー
    • noname#54128
    • 恋愛相談
    • 回答数10
  • アダルトサイト閲覧が見つかり家族仲が悪くなっています

    アダルトサイト(動画)を閲覧しているところを娘が見つけ家内に言いつけました。その場ではもう見ないと約束したのですが、不覚にも再度閲覧中娘に見つかりまたも家内に言いつけられ、また同じようにもう見ないと言ったのですが、「もう信じられない!」「今度見つけたら離婚する」と言われています。また、娘と家内が私のインターネット履歴をくまなく調べるようになり、家族全員から全く信用されなくなりました。確かに娘に見つかった事は非常に反省していますが、家内の離婚すると言うのは如何なものかと思っています。 ちなみに性生活は、私の方が誘うばかりで家内の方からは一度も誘われた事が無く、確かに動画は積極的な女性が出ているものを見ることが多く、反動が出たのかもしれません。 家族が仲良くして行きたいと思っていますが、これから家族にはどのように対処していけばよいでしょうか?アドバイスをお願いします。

  • もう無理ですか?

    一年半付き合ってる彼氏がいます。お互い初めて付き合った同士です。 ここ三ヶ月ぐらい彼氏の嫌な部分ばかり目に付くんです。メールしていても以前なら思わなかったこと、例えば普通の会話なんですが、「だから何が言いたいの?」とか私が思ってしまったり・・・ 彼氏は俺のこと振らないでとか言ってくるのが少し重くなったりしてきています。 別れるのがいいのでしょうか、少し距離を置くのがいいのでしょうか?でも距離を置くといっても、実際今も週に1、2回メールするぐらいで会ってもいないです。 彼氏に嫌なこと言ってしまうと自己嫌悪になるけど、むかついたりすることもあって言いたいことはまだまだあったりして・・・ どうかアドバイスください。 恋愛初心者なのでどうしたらいいかわからず、毎日悩んでばかりです。 どうかよろしくお願いします。

  • 過去は忘れるべきなのか・・・どうしよう・・

    24です。何回もこの件でお世話になっててすみません(><)去年半年付き合ってた人が、外国に行く。後から連絡するといって5ヶ月連絡なかったので、半年前実家訪ねたところ、名前、年齢学歴を偽ってたことが発覚。 家族にはストーカー扱いされるし本当人生で最悪な気分になりました。 それから違う友達と彼をつないで貰って連絡をとれるようになり、もう別れてもいいからはっきりしよう。それと嘘の件についてメールしたら「自分の人格が疑われるようになったのは本当残念。日本に帰ることがあれば連絡する」ってきました。 私も私ですが・・それから連絡を取り続け、彼がいる国に会いにいくことになりました。 1週間近くいきます・・ しかし今日、嘘が発覚した時に彼が彼の親のところに私のことを悪くいうようなメールを送っていたことがわかりました。内容としては「私には住所を教えていない」的なことです・・ でも結果オーライで過去のことじゃんっていう子と、この先形を変えてまた嫌なことが起きるという友達がいます。 半年前とはいえ私もショックです。直接このまま何事もなかったかのように会うか・・ 基本的に彼は自分が悪いことをしても棚にあげて相手を責めるので私のことはわかってくれません。。。 なんだかんだいってずっと会いたかったけど・・過去は過去と割り切るべきか・・ でも普通に考えたらそんな男はやめなさいってみんないいますよね・・自分の気持ちはどうしたらすっきりするでしょう・・ 会った方がいいのかな・・

    • ベストアンサー
    • noname#159635
    • 恋愛相談
    • 回答数9
  • 許してくれない彼、どうしますか?

    ジャケットが少々きついと言う彼にダイエットを勧めたら怒られました。 何度も謝りましたが、許してくれません。 細身の彼ですが、最近体型が少々変わってきた事を気にしてるのに ダイエット発言は、彼にはひどく悲しかったようです。 思いやりがないと指摘されました。 以前の事ですが、彼が私の気にしている事を指摘しそれは言われたくないと反論したところ、事実だから仕方ないと話は終わりました。 私は傷つきましたが彼を許しました。 私も許したから、彼にも許してほしいと思っていますが、 謝罪を受け入れてもらえず、なすすべがありません。 こんな時、みなさんどうしますか? 宜しくお願いします。