hana81 の回答履歴

全427件中341~360件表示
  • 息子を心配する妻と、上手く話をしたいのですが

    どうすれば妻と冷静に話せるのでしょうか。 息子がこの4月から通学に1時間くらいかかる私立の中学校に通っています。先週から登校し始めたばかりですが、地下鉄のホームなどで2回ほど「あ、○○中学だ。ちょっと待てよ」などと声をかけられたようで、かなり滅入っているみたいです。 小学校の時から塾通いに地下鉄を利用していましたが、そのような経験はしていませんので、やはり中学校の制服に目をつけられているのかとも思います。 それを見た妻がひどく心配し「通学経路を変更したい」とか「学校最寄り駅の反対方向なら一緒に下校する生徒も多いので、マンションを買い換えて」と言い出しました。 父親の私にすれば「経路を変更してもどこにでも不良学生はいる」と思えるし、おいそれとマンションを買い換える財力もないし、よしんば買い換えても「同じ目にあわない保証はない」と考えてしまうのですが、話がかみ合いません。 私は3年半単身赴任をしており、妻にしてみれば「金をだすだけで、何の役に立たってくれない」という不満はとても強いのです。昨夜も電話が夜中にかかってきましたが会話にならず「息子に何かあったり、心配で私がおかしくなったら全部お前のせいだ。お前なんか死んでしまえ」と言われて電話を切りました。 また小学校の時は「息子に友人が少ないのは、マンションが遠いからだ。学校の近くのマンションに引っ越したい」と言われたこともあります。挙げ句の果てに「人付き合いが下手なのはお前の家系のせいだ」などとエスカレートします。 話にならないからと黙り込めば言いたい放題。先に述べたような意見を言えば逆上。 妻も「結局は息子がうまくトラブルを回避できるようにならなければ問題は解決しない」ということを理解しているですが、どのようにすれば我が家は丸く納まるのでしょうか。 特にお子さんをお持ちのお母様のご意見お聞きしたいです。

  • 妊娠の確認方法

    彼氏の元彼女から「妊娠したから中絶費用を払って欲しい」と連絡がありました。彼はその彼女とはあまりいい別れ方はしておらず、しかも彼女は多重人格でした。彼は中絶書にサインをし、明細書を郵送してもらい、確認したらお金を振り込むと約束しました。   しかし彼女が送ったと言い張る明細書はいくら待てど一向に届かず・・。仕方ないので請求書をみせてもらうと、今まで10万と言っていたのに20万7000円と記載されているのです。しかしその請求書の内訳には、中絶費とかいう言葉はどこにもないのです。      彼女が身体が弱いことは確かなのですが、その請求書では本当に中絶したかわからないのです。明細書をみせてよ言っても、赤ちゃんを殺した病院には行きたくないの一点張り。   しかも、みせられた請求書に記載されていた病院に問い合わせてみるとその病院に産婦人科はなく、中絶手術は行っていない。しかも彼女が手術した日にちの曜日は、その病院は診察などはしていないというのです。    こんな状態では本当に中絶したのかどうかわからないし、信じられません。  しかも彼女はお金を払っても請求書は渡せないそうです。 大体、中絶費で20万以上かかることなどあるのでしょうか。彼女曰く、手術中、血が止まらなくて発作などがおきたから値段があがったと言っています。   なんとかして本当に妊娠して中絶したかどうか、調べる方法はないでしょうか。

  • 態度の悪いのお店・店員(怒)

    こんにちは。 サービス業の店員さんは、たいていちゃんとした接客ですが、まれに凄く態度の悪い奴いませんか? いったい何なんですかね。 僕の体験では洋服を販売してる店で感じの悪い店員に数回遭遇したことがあります。なぜか洋服屋の店員に多いような気がします。 他にはネット販売で手違いが会った時、業者の態度がすごーく悪い奴がいました。 できれば皆さんの体験談を聞かせてくれると、ありがたいです。

  • 限界…狂いそうです

    先日、ここで質問をさせていただきました。たくさんの方たちからご意見をいただき、本当に感謝しています。 前回の質問は、結婚を機に夫と海外(アジア)で生活することになったが、こちらに来て半年ほど経った時に突発性難聴という病気にかかってしまい、治療のため一緒に帰国してほしいと話したが、結果は語学力の低下を懸念しNOだった。そのことがずっと心の中でしこりになってしまい、現在でも夫との関係がうまくいかない・・・というものでした。 いただいたご意見を参考に、今日夫と話し合いをしました。といっても、私はあまり聞こえないので筆談なのですが…。離婚ということも視野に入れながら、筆談ですので感情的になることもなかったように思います。 夫の答えは離婚はNOですが、別居ならいいということでした。ただし条件つきです。夫が書いた条件をそのままここに書きますと (1)俺が言わない限り離婚はしない(2)離婚しても慰謝料は払わない(3)健康保険・年金以外の負担はしない(帰国するならアパート等の資金・病院の治療費も自分で出せ)(4)俺名義で借金をしない(5)俺が好きなようにしても文句を言わない 以上です。 今の私には、これをクリアすることができません。こちらの銀行口座を持っていませんので、飛行機代すら出せないんです。日本に戻っても働き口があるかどうかさえ分からず、生活もしていけるのか・・・。 私は数ヶ月この状態で生活してきましたが、もう耐えられないんです。夫にも、自分自身にも。けれど、条件がクリアできないので、身動きが取れません。もうあとは死ぬしか選択肢が浮かばないんです。3日間寝ずに考えましたが抜け出せなくて、頭が狂いそうです。 私はまだ25歳ですし、世間知らずな方だと自覚しています。この状態から抜け出す方法はありますか。それとも・・・。どんな意見でもかまいません。(お叱り等でもいいです)お願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#127717
    • 恋愛相談
    • 回答数28
  • ベビーカーどう買うのが賢い?

    初めての赤ちゃんがH18.3/30に産まれました。 義理の姉が7年前に使ってたcombiのB型ベビーカーを くれるとの事でした。 父母がお祝いにベビーカーを買ってくれるとの話しも出ています。 そうゆう場合、父母にA型を買ってもらえばいいですか?それとも、AB兼用を新しく買ってもらった方がいいでしょうか? 7年前のB型ベビーカーと今の新製品ではやっぱり違うのでしょうか? Bも新しく購入した方がいいですか? これから、地元を離れての知り合いが誰もいない新しい土地での生活が始まります。 ダンナも仕事で忙しいので子供と二人で動くことが多くなると思います。 使いやすいベビーカー教えてください。 これはよかった。 またはこれは失敗したなど、教えていただけるとありがたいです。 おすすめメーカーでも型番でもなんでも教えてください。 全くわからないのでよろしくお願いします。

  • 彼氏の過去

    30代前半女性です。 最近付き合い始めた彼氏から「お互いの恋愛歴について話し合っておこう」と改まって言われました。 どういう人と、どういう出会いで、どんな付き合いをして、どうして別れたのか…。まるで就職試験の面接のようで嫌な感じでした。 今まで付き合った人とも昔の恋愛について話をすることはありましたが、「付き合いに際してお互い報告」みたいなことは初めてです。普通こういうことしますか? やましい過去がある訳でもないのでとりあえず言う通りにしましたがなんかすっきりしません。 …とか何とか言いながら… 彼は教師ではないのですが、彼の仕事の一つで高校のクラブ指導に行くことがあります。そこで10歳以上も年下の高校生と付き合ってた過去があるらしいのです。しかも2回…、という話を聞いてドン引きしてしまいました。 自分の過去話について語るのを嫌がりながら相手の過去を知って不信感を抱く私。 彼はとても素敵な人。過去があるから今の彼がある…と自分に言い聞かせても「先生すごい~」と尊敬の眼差しを受けただけでムラムラするような男ってどうよ?と彼との付き合いを考え直そうかとまで思ってしまったりします。 自分勝手な言い分は解っていますが、なにかこのもやもやをすっきり出来るようなアドバイスや一喝をいただけないでしょうか?よろしくお願いします。

  • 金銭感覚のない子供を持った親

    こんにちは。 知り合いにどうしようもない金銭感覚の息子さんがいます。 比較的裕福で子供の頃からお金に困ったことがないためか、あれば使う、なければ借りる、身動きが取れなくなったら親に言う、の三点セットです。 親御さんは何度か絶縁を言い渡しているのですが そのたびに絶縁費(?)をもらって遁走、数ヵ月後に借金だるまになって戻ってくるの繰り返しのようです。 また、結婚して子供もいるため(二人)、子供を持ち出されては親としても援助をせざるを得ない という事でした。 私に何か助言でもできればと思うのですが、私には「縁を切れ」くらいしか思いつきません。 何か画期的なアドバイスがありましたら 教えてください、よろしくお願いいたします。

  • 子供ができるかもしれない・・・。

    18歳の女子大生です。 彼氏は、19の大学生。 親公認の付き合いでは、ありません。 一昨日、コンドームなしの膣外射精のセックスをしてしまいました。 もしかしたらできるかもしれませんよね。 彼も後悔していました。 「もっと大事にすべきだった。」 そのとき、「しょうがないよね、気持ちよかったんでしょ?」と言ってしまいました。 その言葉に、彼氏がキレてしまいました。 「できてなかったら別れよう、問題ないじゃん。」 彼を大変、傷つけてしまったと気づき、何度も謝って、どうにか許してもらいました。 「好きな人を責めるのは、辛いから許す。」と言われました。 「ずっと、一緒にいる、一人にしないから。」 彼は、私に言ってくれました。 お互い同士は、何も知らないわけじゃありません。悲しいとき、支えがほしいとき、お互い思い合いってます。 本気で、お互いを思っています。 若すぎるけど、結婚しようとか、約束をしています。 周りから、馬鹿にされるだろうけど、本気です。 必ず、2人で幸せになるって誓いました。 彼氏は、責任を取るつもりで私のことを今でも、好きだと言ってくれます。 私達は、これからどうすればいいでしょうか? 漠然ですが、みんなの意見を聞きたいです。

  • 正義感の強さをどうにかしたい。

    私は正直おせっかいなのだと思います。 自分で役に立つことはしてあげたいと思うし、 悪いことは注意してあげたいと思ってしまう。   人に頼まれたことは大概してあげてしまうし、 頼まれなくてもバスや電車におばあさんが乗ってきたら、迷わず「座ってください」と声をかけてしまいます。 そんなこんなでおせっかいがいい方面に働いている時は いいのですが、ときに悪い方面に働くこともあります。 一番の悩みの種が友達の不正を許せないことなんです。 級友の彼女を奪った友達とか。 彼氏がいるのに浮気する友達とか。 キセルをしたと公言する友達とか。 そういう友達に「そういうことはよくない」と はっきり言ってしまうくせがあります。 相手にも相手の気持ちがあってそれをとめられなかった だけなんだと、気持ちでは分かってるつもりなんです。 でもいざ相手を前にするとはっきり注意したくなる。 それで相手がぶち切れて喧嘩になったことが何度もあります。    ほんとこの正義感をなんとかしたいです。 どうしたら直ると思いますか?

  • 元カノが新彼に別れを告げる時。

    お世話になります。 No.2046478で質問したものです。 色々、回答者様のご指導ご鞭撻ありがとうございました。 彼女は「やっぱり、○○くんが、私には、合ってる。」と言ってくれました。 気持ちも、固まりつつあります。。。。 私が質問するのもお門違いとは思いますがあえて質問します。 今彼に別れを告げる事になるのですが、そのシチュエーションはどういった方法がよろしいでしょうか? 彼女は、遠く転勤した今彼の場所へ直接出向いて言いに行くと言っていますが、その方法はどうなんでしょうか? 私の考えは色々複雑ですが「直接お会いして告げるののも礼儀だけど、彼女がもしなんか合った時が心配なんで、電話で話すのは?」と思うんですが・・・ この場合、筋道的にはどういった方法が礼儀なんでしょうか? 教えてください。 今週末にでも、言いに行くかどうかの瀬戸際になっています。。。

  • 脈ありですか??

    女の子に質問でうす。 脈あり・なし判断お願いします。 中1男子です。 今日、学校の帰りに傘を忘れた女の子が「いれて」といってきました。 でもそのこは、バレンタインに本命チョコをあげてた人がいるはずなんですが...。

  • 男性をたてるってどういうことなのでしょう?

    こんにちは。良く耳にする言葉ですが、もしかすると私は理解が薄いかも、と思い、皆さんの御意見をお聞かせいただきたいと思います。 友人が結婚し、私はゴミを旦那にも出させる!!という子が居ます。しかし私の母は父にやってもらった事などなく(昔の男性ですが)、家庭的でない!!なんて言ってたこともあります^_^; 例えば、三歩後ろを歩くとか、このようにゴミを旦那には持たせないとか、外では旦那を褒めるとか・・・そういうことが「たてる」ということに繋がるんでしょうか?お付き合いをしてる彼にも意外と大事だと思います。私の彼は、意外とたてられたいタイプです。 しかし、先にも言いました通り、理解が薄いというか、たまに男性に対してデリカシーがないのかな、対等に考えすぎなのかな、と思ったりします。 女性の皆さんからは、実践法や体験談を、 男性の皆さんからはこうされたら嬉しいというお話や、はやり大事だよ、、、なんて言うお話をお聞かせ頂ければと思います。

  • 彼の女友達について

    こんにちは。25歳女性です。 私には付き合って5ヶ月がたつ彼がいます。 彼の家(一人暮らし)に女友達が一人で遊びに来ていたことが偶然わかり、少し動揺しています。 彼の家に友達が遊びに来ていたのは、その日これも偶然彼に電話をしたことで知ったのですが、てっきり男友達だと思っていました。 付き合っていても、女友達ひとりを家に連れてきたりすることは男性はよくあることなのでしょうか? 私はそれに対してけっこう嫌だなと思うのですが、これを伝えたら束縛しすぎだと思いますか? 男性でも女性でも、彼には友達を大事にして欲しいし、私自身も自分の友達を大事にしたいとは思うのですが、それでもこの嫌という気持ちが納得できません。 それに女友達が家に遊びに来たことを彼が言わないのは、何かあるからなのかな・・など色々考えてしまいます。 今は自分のこの気持ちを彼に伝えようかどうしようかと悩んでいます。 みなさんからの意見をぜひ伺いたいです。 よろしくお願いします。

  • 彼女の気持ちを知りたいがはっきり聞きたくはありません。

    33歳の妻子持ちサラリーマンですが、この3月に入社した子と急速に仲良くなりました。上司と部下の関係です。もちろんいけないことだとは自分でも痛感しています。ただ私ははっきり言って恋心をいただいてしまったのですが、その子の気持ちがよくわかりません。 週に2~3回食事をしたりドライブしたりのデートをしますが、はっきりどういう気持ちなのかは聞いたことはありません。ただ最初は私は既婚者ということを知らないで(隠してはいなかったのですがあえてそういう話題にならなかったので黙っていました)遊んでいたのですが、同僚からアドバイスをうけて既婚であることを伝えました。最初は驚愕していた様子なんですが、「そうではないかとうすうす思っていた。でも自分は恋愛感情はないので友達として付き合っている」と言われました。恋愛感情ではないのは残念と思い少しの期間遊ばなかったのですが、最近遊びが復活しています。ドライブや食事には喜んで誘いに乗ってくれますし、その最中は手をつないで歩いたりもします。彼女には彼氏もいないのでフリーの状態だそうです。手をつなぐこと以上は何もないのですが、それを除けば2人でいるときはまるで恋人同士のような感覚に浸れます。「もしや自分だけの勘違い?」と思ってもいますが、都合よく考えると友達感覚で遊んで手をつなぐ?とも期待しています。そもそも週に2~3回も友達として2人だけでデートするもんなんですかね?よくわかりません。それを見分けるいい方法ってありますか?

    • ベストアンサー
    • noname#160976
    • 恋愛相談
    • 回答数30
  • 彼女の気持ちを知りたいがはっきり聞きたくはありません。

    33歳の妻子持ちサラリーマンですが、この3月に入社した子と急速に仲良くなりました。上司と部下の関係です。もちろんいけないことだとは自分でも痛感しています。ただ私ははっきり言って恋心をいただいてしまったのですが、その子の気持ちがよくわかりません。 週に2~3回食事をしたりドライブしたりのデートをしますが、はっきりどういう気持ちなのかは聞いたことはありません。ただ最初は私は既婚者ということを知らないで(隠してはいなかったのですがあえてそういう話題にならなかったので黙っていました)遊んでいたのですが、同僚からアドバイスをうけて既婚であることを伝えました。最初は驚愕していた様子なんですが、「そうではないかとうすうす思っていた。でも自分は恋愛感情はないので友達として付き合っている」と言われました。恋愛感情ではないのは残念と思い少しの期間遊ばなかったのですが、最近遊びが復活しています。ドライブや食事には喜んで誘いに乗ってくれますし、その最中は手をつないで歩いたりもします。彼女には彼氏もいないのでフリーの状態だそうです。手をつなぐこと以上は何もないのですが、それを除けば2人でいるときはまるで恋人同士のような感覚に浸れます。「もしや自分だけの勘違い?」と思ってもいますが、都合よく考えると友達感覚で遊んで手をつなぐ?とも期待しています。そもそも週に2~3回も友達として2人だけでデートするもんなんですかね?よくわかりません。それを見分けるいい方法ってありますか?

    • ベストアンサー
    • noname#160976
    • 恋愛相談
    • 回答数30
  • 男性が怖い、どうしたら過去のトラウマを越えられるでしょうか?

    私が過敏なのか、どうしても過去の事をそう簡単に浄化できません。 幼少期に友達二人と遊んでたら、男性に声をかけられ、遊園地に連れて行かれたところで友達と逃げたことがあり、それから10代の学生時代も用心していましたが電車の中で痴漢や、夜道で車に乗せられそうになり、車の中に布団が敷いてあったのを見て夢中で口を押さえた男の手を噛んで逃げたり、白人に声をかけられ道を教えてたら体を触られたり・・・男性に対して恐怖心があります。許せないとさえ思います。 中学生の頃、父と母が離婚し、父が浮気をして出て行ったため、余計なのかもしれません。 一人でその頃の記憶を思い出しては(思いだしたくないのに)涙する日もあります。 好きな人ができて素直に居たいのにできない自分が居て、こんなに悩み考えるのは、自分はおかしいいのかななんて思う日さえもあります。 すぐ極端に物事を考えるので、友人とかにも考えすぎ!と言われます。でも極端に考えられずにはいられないのです。いつも最悪な事態を想定し、それを回避するように考えてしまう。こんな私はおかしいでしょうか?以前よりは前向きになりましたが、やはり男性に対して信頼できない感情があります・・・。 このトラウマ以外は、毎日楽しく家族とも今は仲良く、日々の暮らしも充実しています。 でも、恋をすると怖くなる。どんなに相手が自分を好きだ、大事だと言ってくれても信用できない自分がいるのです。これは、悲しい被害妄想でしょうか? どうすれば今の自分を脱却できるでしょうか? 分かりにくく、乱文で申し訳ないですが宜しくお願い致します。

    • ベストアンサー
    • noname#17267
    • 恋愛相談
    • 回答数10
  • バイトを始めようと思っています

    私は19歳(男性)の大学生で、これからバイトをしようと思っています。今までバイトをしたことがなく不安です。また、理系大学なので出会いがありません。 そこで、皆さんに質問です。 出会いの多いバイト、バイトでしてはいけないことや、先輩たちとどう接したらいいかなど教えてください。

  • 異性の友人の恋を応援したくなるって・・・

    20代後半、既婚者女性です。 異性の友人がいる方、異性の友人の恋を応援したくなる事ってありますか?その友人の為なら、こういう感じのデートしたほうがいいとか、こういう時はこうしたほうがいい、みたいな感じにアドバイスしてあげたりとかしますか? 今、友人の初デートを応援中なんですが、旦那に奇異の目で見られてしまい多少困惑しています。それは仕方ない事なんでしょうかね?

    • ベストアンサー
    • noname#65099
    • 恋愛相談
    • 回答数5
  • 失恋から立ち直れる人、そうでない人

    失恋をしても、すぐに立ち直れる人と、引きずる人がいると思います。 その違いは、何なんでしょうか。 また、引きずる人が、立ち直れるようにするには、どのようにしたら良いと思いますか。

  • 理系大学の出会い

    私の友達は理系大学に通っています。先日内定をもらえ、食品系の研究職につくみたいです。 その彼に私は好意を寄せられています。二回、断りましたし、彼氏がいることも伝えました。しかし、あきらめないとの一点張り。 一時期は、「お前を振り向かせるために毎日メールを送ることを決めた」とかいって、毎日メールがきてました。正直、それは怖かったので、やめてくれるようにいいました。 そして、勝手に親に会ってくれとか、結婚するなら親と住んでくれまでいわれました。私を結婚相手として考えてるとまで・・・ 今後、自分が女性に出会うことはあまりないから、なんか私に執着しているような感じです。本人も出会いが見込めないといっていました。 こんな恋愛のアピールの仕方はちょっと・・・怖いです(-ω-`;) 彼とは、8年以上友達で以前は恋愛感情をもったこともあるのですが、 今は友達以上には思えません・・・ずっと友達で信頼も寄せていたので彼を邪気に扱えません。 だから、そんな彼に今後、女の子との出会いがあることを期待したいのですが、 理系の大学に出会いはないのですか?? また、食品系の研究職には女性はいられますか??