o-jiro0930 の回答履歴

全32件中21~32件表示
  • 学部に向いている、向いていないはあるんでしょうか

    工学部の4回生です。すでに留年が決定しています。 1~2回の科目から既に「何とか講義について行けている?いや怪しいな・・・」状態でした。当然ながら単位もそれ相応しか取れませんでした。 3回になって講義のレベルが格段に上がったことと、講師が私が取ってない科目(正確には選択科目なので取る必要のない&直接的にその科目と繋がりにくい科目)を履修済みであることを前提に講義を進めるためさらに単位が取れなくなりました。 こんな私がいるかと思えば、1回から講義には出てこないで試験だけ出て単位を取っていく人がいます。なんというか理不尽感がいっぱいです。 人によって文系が向いている、理系が向いているなどあるのでしょうか? また、これ以上大学にいても得るものはあまりないと思っています。 講義は分からない・ついていけない、当然試験も分からない、それに伴って工学に興味も無くなってきました。こんな状態で単位が取れるはずはないですよね・・・。 さらに年7桁の学費で親の負担もバカにならないはずです。先日「6年目の学費はない」と言われました、不本意ながら親不孝者になりました。 したいことがないわけじゃないのですが、工学とはまったく関係ないことであることも拍車をかけているのかもしれません。 こんな状態ですが、学費支援を受けてでも大学は卒業するべきでしょうか。 馬鹿げた質問かもしれませんがかなり真剣に悩んでいます。 同じような状況の方、また経験のある方、どうかこの愚か者にアドバイスを下さい。

  • 自動車学校を途中で変えられる?

    現在私は地元で自動車学校に通っているのですが、後少ししたら大学に帰らなくてはなりません。その帰る時までには免許は取れそうに無いのですが、受講途中で自動車学校を変えても最初の授業からとかなったりしませんか?(分かりにくい文章ですみません。)

  • 目が疲れやすくなりました。

    中学の時から視力が下がり、眼鏡使用になりました。 成長期では視力もグングン下がっていくらしく、今では両目とも裸眼で0.06くらいです 24歳でコンタクトにしました。 乱視があるので、ハードを薦められました。 最初は違和感があったもののその後はとても快適でした。 でも2年前くらいからコンタクトに違和感を感じます。眼精疲労になりやすいらしく、成長期には眼鏡で1日過ごすと、眼がチカチカして痛くて涙がボロボロってこともしょっちゅうでした。 違和感が我慢出来なくてコンタクトを見てもらったんですが、「少し眼とコンタクトにキズがありますね」と店員さんに言われました。別に店員さんが薦めたわけでもなく、私は「原因がキズなのかも。作り直したら治るかもしれない」と期待をして買い換えました(そこで試着させてもらった結果、矯正度数もメーカーも同じのに落ち着きました)のですがほぼ変わりません。 でも違和感は変わらずです。 数日前にコンタクトを作ったところは眼科の先生が来る日があるので検診してもらったのですが、特にコンタクトの大きさなど適してないわけでもない。」と言われました。 乱視の人は眼精疲労になりやすいと聞きました。 使い捨てコンタにクトの装着も試着させてもらえたので挑戦しましたが、30分かかっても自分では装着できなくて、入れてもらったんですが「私には無理だ」と諦めました。 ブルーベリーのサプリメントや飴、毎日何回も点眼…。いろいろ試してますが、あまり効果はないです。 コンタクトのカーブにも疑問を持ってます。 私がコンタクト装着時に友達からコンタクトが見えるって言われました。眼球のカーブにあってないのではとも…。見えるものですか? 装用出来る時間が少なすぎて、困っています。 アドバイス、お願い致します。

  • 母印(拇印)ってどの指でするの?

    日曜日に、友人と買い物に行った時の話です。 友人は、店頭でクレジットの申し込みをしました。 印鑑を持っていなかったため、クレジットカードの受付の人に拇印を押してくださいと言われ押していました。 友人は、右手の人差し指で押していたのですが、拇印って右手の人差し指なんですか? 以前財布を落として警察に行った時に、拇印を押したのですが、どの指だったか覚えていません。 母印(拇印)ってどの指ですのですか? クレジットの場合この指とかもあるんでしょうか? 常識のようで、恥ずかしくて聞けなかったので 質問しました。

  • 工業高校から推薦で教育学部合格は可?不可?

    私は東北地方のとある工業高校に通う3年生です。 質問はというとタイトル通りなのですが、 工業高校→工学部ならば工業枠があり、合格しやすいのですが、工業枠のない教育学部を、スポーツなど特殊な推薦を抜きにして、私のような普通の工業高校生 が受けたとして、合格することはできるのでしょうか?ということです。この事について回答を頂けたらと思います。 次いで質問なのですが、 評定平均が全く同じな工業高校生と普通高校生が教育学部を受けたとすると、やはり普通高校生のほうが有利なのでしょうか?もしそうだとするならば、その理由もお聞きしたいです。 あと、教育系の学部に通っているor通っていた方に質問なのですが、周りの人に、「私は工業高校から推薦(スポーツなどは抜きです)で入学したよ。」という人はいらっしゃるのでしょうか? 私は定期テストは3年間頑張り、微妙ですが評定平均は今までで4,7をキープし、部活は3年間頑張りました(関係ないかな・・・)。資格もできるだけとりました。(とはいっても危険物など、教育系には関係ないものもあるので関係ないかもしれません) 「私は工業高校だけど3年間頑張りました。」という熱意が伝われば入学を許可してくれてもいいと思うのですが・・・。 長々とすみませんでした。どうしても夢を叶えたいです。アドバイスお願い致します。

  • 気まずさだけが残った・・

    こんばんは。 ちょっと前に相談したんですが、以前職場で同じだった女性を メールで「初めて」食事に誘ったんですが断られちゃいました。 ※日を指定したのですが「その日はちょっと・・また都合が良ければ」との返事 でその返事として「仕事の相談したくてお誘いしたけど・・自分で考えないと ダメだよねー、またの機会に!仕事頑張って!」てな感じで軽くご返信したんです。 自分としては一旦引いた感じですね。 今のところそれに対して、返事はありません。。 なんか日増しに気まずさを感じるのですが これは「断られた結果として」仕方のない事なのでしょうか?。 「仕事の相談したくて」を理由に再度お誘いする、という話も考えましたが 現状を見るとそれも期待できないかな~と感じています。。 ※その方とは職場ではお互い親身に仕事の相談をしたり、複数で何回飲みに行った程度の仲です

  • 親と不仲です。

    現在母親と兄弟3人で暮らしています。父親は遠隔地で単身赴任です。 最近母親と不仲です。 幼いとき、長女ということもあり、母親以外の人にとびきり大切にされていたため、母親は他の兄弟を大切にしていました。 私の話はまともに聞いてくれません。 自分の話ばかりです。 父親と不仲になったときも(浮気、暴力が原因ですが)あまりにも人の話を聞かないので、「あなたがしっかりしないからこういうことになったのよ」と強く言ってしまったりしました。 そんなこともあり、きつく物を言うことが多くなりました。それを彼女はいじめだというのです。 私は子供の頃、殴る、蹴る等の暴力と共に人格を否定されるようなことを父親から言われ、母親も一緒になって責めていました。 その所為で学校でまともに喋れず、いじめの対象になった経験があります。 しかし両親はいじめられるのは私が弱いからといい、助けるどころかさらに責めていました。 そういう経緯があり、私は両親に対してどうも攻撃的なところがあるみたいです。 何かお願いしたら本当に鬱陶しそうな態度を取られるから、私も嫌味を込めてモノを言うようになってきました。それがとても気に入らないようです。 自分自身が結構虚弱体質なので、スグ熱を出したりします。 先日も病院に行く、行かないで突然怒り出して熱が40度近くあった動けない私に対して母親は暴力を振るい、私の鼓膜が敗れてしまいました。 母親曰く、お前の嫌味な言い方が気に入らないということです。 自分のしたことを棚に上げて自分の正当性ばかり主張する母親。 仲は修復不可だと思います。 だけど一応親なのである程度の付き合いはしていかなければいけません。 こういった場合どのような対処をしたらよろしいでしょうか。

  • ピアスを開けた耳が・・・

    私は穴を開けて1年ちょっとになります。 右耳のホールは大分安定してきて良い感じです。 けど左耳が・・・。触ると痛いんです!! 触らなければ痛くありません。でも耳たぶを触ると痛いっ!! 穴が痛いと言うよりも耳たぶが痛いって感じです。 耳たぶの見た目は何ともなくて普通です。 痛くなり始めたのは1ヶ月ぐらい前で、今は毎日消毒してるんですけど、中々直りません。 やはり病院に行った方が良いのでしょうか?何かアドバイスを下さい。 お願いします。

  • 自分は躁うつだと言う彼・・・

    弟のように大切な存在の男のコから「実は躁鬱なんだ」と言われました。病院で診断されたのか自分でそう思っているだけなのかは定かではありません。ただ思い返すとあの時は躁状態であの時は鬱状態だったのかなと思えることはあります。 確かに彼は気持ち(テンション)の波が激しく、死にたいという言葉を頻繁に使う時期がありますし、そうかと思えば機嫌よく話している時もあります。 過去に辛い経験があるようで心は固い殻に覆われていますが本当は愛されたい、でも愛され方が分からないというのが感じ取れます。 なんでもない話は楽しくできますが、核心にせまるような話題になるとテンションが下がり吐き気をもよおすことがあります。そういった時は頭の中で様々な考えや言葉が飛び交っているようで、表情にも苦痛が表れています。頭の中がごちゃごちゃという感じです。そして結局は分からないといった曖昧な返答になることが多いです。本人も自分が本当は何を考えているのか分からないと以前言っていました。 彼はバイトのグチは言うもののきちんと出勤してますし、よっぽどでない限り欠勤もないです。体調が悪くてもきちんと働いています。ただ精神的にきつくなると発熱、吐き気があるようです。体調のいい時がないというのがここ1ヶ月以上続いています。また寝ようと思っても寝れないようで、「寝ようとは思っていない」と言っていました。 彼が躁鬱病もしくはそういう傾向があることは間違いないのでしょうか?もしそうだとしたら私はどのように接すればいいでしょう?躁鬱に対する偏見や、彼が躁鬱だからこういう目で見るなどといった低レベルなことではなく、もっと彼の状態を理解しせめて私といる時は楽でいてほしいのです。 たくさんの方からアドバイスをいただければ助かります。どうかよろしくお願い致します。

  • 精神科に行ったほうがいいのでしょうか?

    1年程前に3年付き合っていた彼と別れました。その後、激しい不安感と孤独感に悩まされて、大学に行きたくなく、行かなくなってしまいました。(私は学生です。)ですが矛盾していて誰かといないと不安なので不安解消のために毎夜毎夜遊びまわり、今では少しは吹っ切れたせいか、今はやっと大学に行けるようになりました。このことでサボり癖がついたせいか行きたくない日もあり、行かない日もまだありますが・・・。 昨日、仲間同士の集まりでその彼と会う機会がありました。私とその彼で先輩の家に泊まったのですが、2時間しか寝れませんでした。その後、徐々に不安感がつのってきて、苦しくなってきました。深呼吸しないと酸素が足りなくなるような・・・。ふと、泣いたら治まるのではないかと思い、彼らに気づかれないように泣いてみると、少しは治まりました。それから先輩と白熱するテレビゲームをやったあとにはその症状は治まっていました。そして今日また軽い不安感が起きています。 その他には、最近食欲がないです。苦しくなる前日はほんの少ししか口にしていません。苦しくなった日は何も食べなかったです。 いつもの睡眠時間は2時間という日もあれば、半日寝ていたりして不規則です。暇な一人の時間が嫌いでそんなとき強烈な孤独感に襲われます。 昨日の原因はその彼と会ったことだと思います。このままだとまた昔のように戻ってしまわないか、また息苦しくならないか不安です。症状だけ母に伝えると、ストレスではないかといって病院に行くまでもないと言います。また少し時間が経てばよくなるように思いますし、頑張って耐えられなくもないので、私は精神科に行かなくても大丈夫でしょうか? みなさんに相談に乗っていただきたいです。お願いします。

  • 自分は躁うつだと言う彼・・・

    弟のように大切な存在の男のコから「実は躁鬱なんだ」と言われました。病院で診断されたのか自分でそう思っているだけなのかは定かではありません。ただ思い返すとあの時は躁状態であの時は鬱状態だったのかなと思えることはあります。 確かに彼は気持ち(テンション)の波が激しく、死にたいという言葉を頻繁に使う時期がありますし、そうかと思えば機嫌よく話している時もあります。 過去に辛い経験があるようで心は固い殻に覆われていますが本当は愛されたい、でも愛され方が分からないというのが感じ取れます。 なんでもない話は楽しくできますが、核心にせまるような話題になるとテンションが下がり吐き気をもよおすことがあります。そういった時は頭の中で様々な考えや言葉が飛び交っているようで、表情にも苦痛が表れています。頭の中がごちゃごちゃという感じです。そして結局は分からないといった曖昧な返答になることが多いです。本人も自分が本当は何を考えているのか分からないと以前言っていました。 彼はバイトのグチは言うもののきちんと出勤してますし、よっぽどでない限り欠勤もないです。体調が悪くてもきちんと働いています。ただ精神的にきつくなると発熱、吐き気があるようです。体調のいい時がないというのがここ1ヶ月以上続いています。また寝ようと思っても寝れないようで、「寝ようとは思っていない」と言っていました。 彼が躁鬱病もしくはそういう傾向があることは間違いないのでしょうか?もしそうだとしたら私はどのように接すればいいでしょう?躁鬱に対する偏見や、彼が躁鬱だからこういう目で見るなどといった低レベルなことではなく、もっと彼の状態を理解しせめて私といる時は楽でいてほしいのです。 たくさんの方からアドバイスをいただければ助かります。どうかよろしくお願い致します。

  • 郵便物の配達にかかる日数

    オークションで遊園地の入場券を出品しているのですが、「金曜日までに届けてもらうことは可能か」という質問がきました。即決価格を設定しているので、それで落札されてすぐに取引したとしても発送は明日になると思います。静岡から兵庫県に普通郵便で送る場合、水曜に出して金曜に届くことは可能でしょうか?