sylphid の回答履歴

全19件中1~19件表示
  • 押したキーと違う文字も表示される

    文字入力すると違う文字も表示されて困っています。何か対処方法がありますか? Aを押すとazと表示されXを押すとwxと表示されたりします。

  • Documents and Setting\ユーザー名

    Documents and Setting\ユーザー名をコピーしたいのですが、「セキュリティの設定、アクセスできません。」と、表示されます。 どうすればコピーできるのですか? 教えてください。

  • 画面の保存。

    パソコンの画面をそのまま保存する方法があると聞いたことがあるのですが、どのようにしたら良いか御存じないでしょうか? 実は、あるサイトに私の写真が載りました。 自分とは思えないくらいキレイに載っているので、このまま画面を保存したいのです。 といいますのも、このホームページが近々無くなるのです。 画面そのものの保存の仕方を御存知の方いらっしゃいましたら教えて下さい。 よろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • noname#12750
    • Windows XP
    • 回答数11
  • 突然PCの音声が出なくなった

    私のPCは、FMV-CE50E7 です。 約2~3週間前からメールの消却音が金属音になっていました。ところが今朝PCを起動しTVfunSTUDIOに切り替えようとしたら、次の物が出ました。「サウンドの処理(ミキサー制御)が正しく行えませんでした。再起動してください。」(識別番号A-86)「エラー種別 97」その後再起動しましたが、同じ状況です。Media Playerを起動してみましたが、音声は出ませんでした。再生できる方法を教えてください。

  • Windows Media Player10のインストールが出来ない

    Windows Media Player9をバージョンアップして10にしたいのですがダウンロードは出来ます、インストールも作業は出来ますが終わってからインストールが出来ませんでしたもう一度セットアップしてくださいと表示されてインストールが出来ません。何回繰り返しても同じです。ウイルスソフトはノートンのインターネットセキュリテイ2005を使って居ますが此の作業の間は無効にしてあります。 どうすればインストールできるか教えてください。

  • 起動するたびに音声がミュートになってしまいます

    最近Windowsを起動するたびに音声がミュートになってしまっています。 起動するたびに解除しているのですが直す方法は無いのでしょうか? ボリュームコントロールのプロパティを見ても直せそうに無かったのですが・・・

  • 文字入力時勝手に飛びます

    NEC LaVieでIMEを使用しています。 文字を入力するときに、たびたび勝手にカーソルのあるところまで文字が飛んだり、まだ変換せず、入力中なのに、途中で無変換になったりします。 マウスはUSB接続で、パソコン購入時に付属していたものです。(NEC M/N M-UV 55a) また文字変換がうまく出ません。まるで携帯並みです。 文字が飛ぶ現象は実家で使っているNECのバリュースターでも起こります。実家のマウスはワイヤレスのものです。 また両方とも文字変換がうまく出ません。まるで携帯並みです。 非常に文字が打ちづらいです。何か対処方法がありますか?

  • 起動するたびに音声がミュートになってしまいます

    最近Windowsを起動するたびに音声がミュートになってしまっています。 起動するたびに解除しているのですが直す方法は無いのでしょうか? ボリュームコントロールのプロパティを見ても直せそうに無かったのですが・・・

  • VOA American English のMP-3の項目をMedia Player で聞きたい。

    VOAのホームページで、MP-3の音声を聞くことが出来るのですが、勝手にQuick Playerで再生になります。 出来れば、Media Playerで聞きたいのですが、どうすればいいのでしょうか。

  • Windows Media Player10のインストールが出来ない

    Windows Media Player9をバージョンアップして10にしたいのですがダウンロードは出来ます、インストールも作業は出来ますが終わってからインストールが出来ませんでしたもう一度セットアップしてくださいと表示されてインストールが出来ません。何回繰り返しても同じです。ウイルスソフトはノートンのインターネットセキュリテイ2005を使って居ますが此の作業の間は無効にしてあります。 どうすればインストールできるか教えてください。

  • outlook today のBCC

    outlook today のBCCの出し方が知りたいです。 教えて下さい。 宜しくお願いします。

  • Windowsが起動した時や、閉じる時の音を自分の好きな音にしたい

    インターネットから落とした音源をWindowsの起動音や終了音にしたくて、CドライブのWINDOWSとういうファイルの中のMediaという名のファイルの中に元々入っているシステム音があるのはわかったのですが、そのファイルに自分の好きな音を入れコントロールパネルからシステム音の変更しようとしてもリストに上がりませんでした。 MP3形式の音だからかと思うのですが、Waveサウンドでないとダメなのでしょうか? また、MP3をこのWaveサウンドというものに変えることは出来るのでしょうか? 宜しくお願いいたします。

  • アイコンの変更方法。

    メディアプレイヤーなんかのアイコンは変更することはできますか? よろしくお願いします。

  • 突然電源が落ちて、その後立ち上がらなくなってしまいました

    さっきPCをいつものように使っていて、接続されているプリンタの電源を入れたとたん、PC本体の電源が落ちてしまいました。再び電源を入れたのですが、BIOSの画面(?)になり、CPUの温度だの何だのという表示と、「Error loading operating system」と表示され、立ち上がりません。ちなみにスペックはセレロン2.4G、メモリ250Mです。OSを再インストールしようとしたのですが、(付属のCD-Rが不調で外付けのCD-RWを使用していました)外付けのほうもWinが立ち上がらないと動かないようでどうにも手が出せない状態です(泣)。どうしたらいいでしょう。付属のCD-Rを外して新しいものに変えてからOSを再インストールでしょうか?←見当違い? どなたか対処法を教えてください。よろしくお願いします。

  • アイコンの変更方法。

    メディアプレイヤーなんかのアイコンは変更することはできますか? よろしくお願いします。

  • 突然電源が落ちて、その後立ち上がらなくなってしまいました

    さっきPCをいつものように使っていて、接続されているプリンタの電源を入れたとたん、PC本体の電源が落ちてしまいました。再び電源を入れたのですが、BIOSの画面(?)になり、CPUの温度だの何だのという表示と、「Error loading operating system」と表示され、立ち上がりません。ちなみにスペックはセレロン2.4G、メモリ250Mです。OSを再インストールしようとしたのですが、(付属のCD-Rが不調で外付けのCD-RWを使用していました)外付けのほうもWinが立ち上がらないと動かないようでどうにも手が出せない状態です(泣)。どうしたらいいでしょう。付属のCD-Rを外して新しいものに変えてからOSを再インストールでしょうか?←見当違い? どなたか対処法を教えてください。よろしくお願いします。

  • 「すべてのプログラム」の中にワードやエクセルがありません

    XPホームエディション使用しています。パソコンにはオフィス2003がインストールされているはずなのですが、スタート、すべてのプログラムとたどっても、エクセルやワードが出てきません。どうすれば良いでしょうか?よろしくお願いします。

  • アイコンの変更方法。

    メディアプレイヤーなんかのアイコンは変更することはできますか? よろしくお願いします。

  • 文字表示

    最近、急に日本語の熟語、普通の漢字が表示されなくなりました。 マイクロソフト社に問い合わせれば、メーカーに聞けと言う。 因みに、使用機はsonyバイオxp。ローマ字で書きこむ。 (例)「石」は「イ詞」。と表示。 音読ク。訓読ク。でしか判別も出来無い。煩わしさ、 これ、メーカーに問い合わせしか有りませんか。 誰か直す方法を教えてください。