Hornblower の回答履歴

全68件中1~20件表示
  • 教えてください

    英語でどう言えばいいですか? リサイクルのことを考えてごみをできるだけださないようにしましょう。という文章のなかで、 ごみを出すは家のごみをごみステイションにだすのではないので、take out ではないと思います。このときの出すはどんな動詞を使うのでしょうか?教えてください。make?

  • 会話力習得にはどちらが効果的か? ※客観的に答えて下さい

    S英会話スクールの場合、単語や文法などの基礎を身に付けてから会話に取り掛かるという学習方法です。 基礎をおろそかにしては、活きた会話力は身に付かないと言われました。 R英会話スクールでは、基礎などなくても良い。 ぶっつけ本番で会話に取り掛かるのが、会話力習得への近道である。 さらには、会話力を身に付けるのにテキストは不要だと言っています。 テキストは中級以上の会話力を有する者が使うものであり、会話力が全くない者がテキストを使うのは、百年早いとまで言い切っています。 勿論、結果的には本人のやる気次第なのでしょうが、同じ労力を使うのなら、どちらの学習方法が効果的なのでしょう? 英会話スクールに質問をしても、自社の学習方法が良いと主張しますので(商売なので当然ですが・・・)、客観的な回答が得られません。 ここは、利害抜きの客観的な回答を御願い致します。

  • 少子化の問題は簡単なようでとても難しいと思う。の英訳

    少子化の問題は簡単なようでとても難しいと思う。の英訳は→I think that the problem of the falling birthrate is easy and is very difficult.これで大丈夫ですか??「簡単なようでとても難しい」ってのが、よく分かりません。

  • 中学英語をどう教えればいいのか

     公立高校進学希望の子を教える子になりました。自分は高校の授業で文法用語を前面に押し出した授業をするので、最近の文法用語のまったくない授業がどうしてもできません。受け持った子が本当に絵に描いたような英語嫌いで、困っています。 その子がやったミスを書いてみたいと思います。 1.I am play the piano. 一般動詞とbe動詞の区別がついていない。be動詞をどう教えたらいいのか。教えて理解してもらえるのかが疑問。 2.Will you open the door? これを「あなたはそのドアを開けます」と訳す。 一回の授業でこれだけ大きな間違いを見つけました。特にやばいのは1.のほうです。 このレベルで突っかかっていて、本当に大丈夫なのか疑問になります・・・。完了形や受動態などを考えると頭が痛くなります。 皆さんのご意見をお聞かせください。よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • hase19
    • 英語
    • 回答数7
  • 「身近に感じる」の表現

    帰国した留学生とメールや手紙のやり取りをしています。 「メールのおかげで遠くにいるあなた達を身近に感じられます。」ってどう言ったらいいでしょうか? E-mail brings you who live far apart closer. とかじゃおかしいですよね・・・。 feel~familiar to とかseem closerとか使うんでしょうか? いい表現を教えてください。

  • 信頼関係

    人間は、信頼関係が一番大切だと思う。。 と、友達に伝えたいのですが、 人間関係は、どのようなセンテンスになりますか? 教えてください

    • ベストアンサー
    • ppingu
    • 英語
    • 回答数1
  • 中学英語の教え方

    家庭教師をやっています。今受動態を教えているのですが、比較的受動態の構文は理解できています。しかし、決まって生徒たちは間違うんです。 例えば、こんな回答… A book was read by he. このように、主格・目的格を無視した英文を平気で書いてしまうんです。主格・所有格・目的格の表は暗記しているみたいなんですが、どうやって教えてあげればいいですかね??アドバイスお願いします。

    • ベストアンサー
    • teisan
    • 英語
    • 回答数8
  • !!英語が喋れるようになる方法

    今日は。私は中一、女子です。 早速なのですが、私は英語が喋れるようになりたいです。 しかし、本屋などで「英会話」の本は大人向けのものが多く最低中学生程度の英語の学習は出来ていないと、意味が理解できないものは多いようです。 なので、私は今中学生の英語を頑張っているのですが、なかなか、はかどりません…。 どうすれば、こんな私がいち早く英語が喋れるようになりますか? 宜しくお願いします。

  • 「青魚」を英語でいうと?

    こんにちは。 俗に言う「青魚」というのは、英語でいうと何になるのか分かる方、教えてください。 宜しくお願いします。

    • ベストアンサー
    • aki55
    • 英語
    • 回答数1
  • 英語の授業で日本語のイントネーション

    私が義務教育を受けてたのはもう20年の前ですが・・・。 当時、授業で例えば My name is Taro Ichikawa. この場合、姓名の順番を替え、そして「イチカワ」の 「カ」にイントネーションをと習ってました。 当時も不思議に思ってましたが、我が子が習う頃になり、更に疑問に思います。 現在の教育はどうなってるのでしょう。 私は姓名の順番で日本語の発音どおり、自己紹介する方がよいと思います。

  • 分詞形容詞について

    勉強をしていると、 complicated problem という単語を出てきました。 これは問題を複雑にさせているという意味から、 complicating problemのほうが自分には理解しやすいのですが、なぜcomplicatedを使うのでしょうか、よろしくお願いいたします。

  • willの未来系・・・・?

    最近買った参考書に・・・・ 『willを使った未来形』 <will+動詞の原形>にします。 (1)話し手や主語の意志とは無関係に、自然の成り行きで起こるであろうことをあらわす。 これを「単純未来」といいます。 (2)話し手の意志を表す。 これを「意志未来」といいます。 と書いてあり、別の項で willの意志未来は「その場で決めた意志」をあらわす。 と書いてあります。 付属の問題を見てみると the orchestra (  ) a concert tomorrow. a.gives b.gave c.will give とあります。 答えは c なんですが この場合、willはどういった用法なんでしょうか? the orchestra は物主語? オーケストラの意志って? その場で決めた意志とは思えません・・・ 自然のなりゆきでしょうか? それとも他に用法があるのでしょうか? 勘違い!? よろしくおねがいします。

    • ベストアンサー
    • bizz22
    • 英語
    • 回答数5
  • willの未来系・・・・?

    最近買った参考書に・・・・ 『willを使った未来形』 <will+動詞の原形>にします。 (1)話し手や主語の意志とは無関係に、自然の成り行きで起こるであろうことをあらわす。 これを「単純未来」といいます。 (2)話し手の意志を表す。 これを「意志未来」といいます。 と書いてあり、別の項で willの意志未来は「その場で決めた意志」をあらわす。 と書いてあります。 付属の問題を見てみると the orchestra (  ) a concert tomorrow. a.gives b.gave c.will give とあります。 答えは c なんですが この場合、willはどういった用法なんでしょうか? the orchestra は物主語? オーケストラの意志って? その場で決めた意志とは思えません・・・ 自然のなりゆきでしょうか? それとも他に用法があるのでしょうか? 勘違い!? よろしくおねがいします。

    • ベストアンサー
    • bizz22
    • 英語
    • 回答数5
  • "comurative fails"(鉛フリー関係の文章)の意味は?タイポかも。

    鉛フリー関係の文章の「リフローはんだ」について扱っている部分ででてきた"comurative fails"。 このcomurativeを英英辞書で調べても出ていないので何かの単語のタイポかと思うのですが、どの単語を打つつもりだったのか想像できません。 意味を教えてもらえませんでしょうか。(できれば"comurative fails"の。)よろしくお願いします。

  • トランプゲームの英単語

    こんにちは。私は明後日から一泊アメリカの子供たち(私も子供)と交流ということでキャンプを行います。で、何か空き時間に一緒にしようと思い、トランプを思いついたのですが、辞書を調べたところばば抜き old maid しかゲーム名が載っていませんでした。 他にも知っておきたいので、知っている方がいらっしゃいましたら教えてください!七並べなど。

    • ベストアンサー
    • noname#80576
    • 英語
    • 回答数3
  • 冠詞「the」について

    冠詞は非常に難しくて、いつも頭を抱えてしまいます。 今回の疑問はこちらです。 I like swimming in the sea. (わたしは海で泳ぐのが好きです) この文でなぜ「the」がつくのかわかりません。 seaで辞書を引いても、theがつく通例しか載っていませんし、自分の既成概念では (1)数えられるもの (2)地球など「唯一の存在」のもの (3)“その人”など、対象を限定する場合 こういった場合にtheがつくというように解釈していました。 海(sea)にtheがつくのが通例なのはどうしてなのか、知りたいと思います。お願いします。

  • 「嫌いだ」というよりも、「苦手だ」と言いたい

    嫌いだと「I don't like~」「I dislike~」ですよね? でもはっきりと「嫌い」というのではなくて、「苦手だ」という表現の場合はどのように言えばいいのでしょうか? 例えば日本だと嫌いな人が居ても「あの人が嫌い」とはあまり言わずに「実は、あの人が苦手なんだよね」などと言う言い方をしますよね。「嫌い」というとキツイ印象を与えてしまうので、「嫌い」ではなく「苦手」と言いたいのですが、どのように言えば良いのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • tetep
    • 英語
    • 回答数13
  • 冠詞「the」について

    冠詞は非常に難しくて、いつも頭を抱えてしまいます。 今回の疑問はこちらです。 I like swimming in the sea. (わたしは海で泳ぐのが好きです) この文でなぜ「the」がつくのかわかりません。 seaで辞書を引いても、theがつく通例しか載っていませんし、自分の既成概念では (1)数えられるもの (2)地球など「唯一の存在」のもの (3)“その人”など、対象を限定する場合 こういった場合にtheがつくというように解釈していました。 海(sea)にtheがつくのが通例なのはどうしてなのか、知りたいと思います。お願いします。

  • 冠詞「the」について

    冠詞は非常に難しくて、いつも頭を抱えてしまいます。 今回の疑問はこちらです。 I like swimming in the sea. (わたしは海で泳ぐのが好きです) この文でなぜ「the」がつくのかわかりません。 seaで辞書を引いても、theがつく通例しか載っていませんし、自分の既成概念では (1)数えられるもの (2)地球など「唯一の存在」のもの (3)“その人”など、対象を限定する場合 こういった場合にtheがつくというように解釈していました。 海(sea)にtheがつくのが通例なのはどうしてなのか、知りたいと思います。お願いします。

  • it

    They said you particularly wanted to talk to me. What was that? 上の文でthatのところをitにしてはダメなら理由を教えて下さい。いつもitを使うかthatを使うか迷います。どう判断したらよいでしょうか。