nekonekoneko28 の回答履歴

全46件中41~46件表示
  • 同棲するにあたって

    みなさんは、同棲するときに 両親に挨拶をしましたか?? 私は実家で彼は一人暮らしです。 なので、休みの前の日とか私は、彼のアパートに 泊まりに行ったりしています。 このまま行ったら同棲状態に なってしまいそうなのですが 同棲するにあたって 彼に家の両親に挨拶をしてもらった 方がいいのでしょうか?? ちなみに、両親に彼を紹介したことはあります。 みなさんのご意見を聞かせてください。 宜しくお願いします。

  • MacでDTP製作に関するイラストレータ、フォトショップを覚えたい。

    Macを使用したDTP製作に関するイラストレータ、フォトショップの 技能を覚えたいと思っているのですが今、私が居住している地域が 田舎の地方県の為か、近い場所に、教室等が見当たらないので 困っています。 ネットで個人的にスキルをお持ちの方が登録している先生紹介サイト のようなものがあると聞きました。 一度、そのようなサイトで近隣の先生を探してみたいと思っております。 もし、そういった紹介サイトをご存知の方がおられましたら 出来ればサイトのアドレス等を、お教え頂ければ有り難いです。

  • MacでDTP製作に関するイラストレータ、フォトショップを覚えたい。

    Macを使用したDTP製作に関するイラストレータ、フォトショップの 技能を覚えたいと思っているのですが今、私が居住している地域が 田舎の地方県の為か、近い場所に、教室等が見当たらないので 困っています。 ネットで個人的にスキルをお持ちの方が登録している先生紹介サイト のようなものがあると聞きました。 一度、そのようなサイトで近隣の先生を探してみたいと思っております。 もし、そういった紹介サイトをご存知の方がおられましたら 出来ればサイトのアドレス等を、お教え頂ければ有り難いです。

  • デザイン事務所でアシスタントをしている者ですが…

    私は8月からデザイン事務所でDTPデザイナーアシスタントとして働いています。以前は営業事務をしており、全くの未経験の為、少しでも早く実務をこなせるよう半年間スクールで教わり、そこで2ヶ月ですがDTPオペレータとして実務研修を受けさせて頂きました。 今の職場は、雑誌デザインを専門に行っています。 面接時、アシスタントの仕事内容として「写真スキャン、簡単な画像処理、レイアウト等(+雑用)」と聞き、入社したのですが、 私の想像していた「レイアウト作業」とはかけ離れたもので、本画像とアタリのデータを作り、ひたすら切り抜き、肝心のレイアウトはただ単に新規ファイルに画像を並べるというものでした。 私自身、デザイナーの指示を受けて行うDTPオペレーターとして仕事が出来るものだと思っていたのですが、実際はその仕事もデザイナーが兼ねているようで、自分の中でズレが生じているのです。 未経験ですから雑用(原稿を持っていったり、掃除など)もこなすのは別に構わないのですが、せっかく勉強してきたことが生かせないのが残念でもどかしく、1日何も原稿が入ってこず待機していたりする時間も多いので、あまりの効率の悪さに、辞めようかと考え始めました。 辞めたい理由には他にも「保険未加入、サービス残業」などありますが、大多数の同企業にも当てはまるとようなきがしますので、これはおまけ程度です。。。 そこで、助言頂きたいのですが、退職理由としてどんなことを申し上げるのがふさわしいでしょうか? こんなことで辞めるなんて甘い…等、厳しいご意見もあるとは思いますが、前向きなお言葉を頂ければ幸いです。 宜しくお願い致します。

  • DTP(未経験です)の職業について

    DTPの某専門学校に在学中の26才(女)です。 現在のレベルとしては、イラストレーター、フォトショップの基本(プラス応用も少し・・)が出来る程度です。まだ、作品作りまではいっていません。 11月に卒業なので、ぼちぼち求職活動を始めようと思い、学校の掲示板、ネット、ハローワーク、派遣会社等、あらゆる媒体で探してはみたものの、求人の少なさと、経験者優遇の多さに唖然としました。 誰でも最初は未経験だと思うのですが、DTPの道に進まれた皆さんは、足がかりとしてどのように入っていかれたのでしょうか? おすすめHP、アドバイス等があれば何でも結構なので教えてください! 宜しくお願いします。

  • 2000円以内で買える防災グッズ

    会社の方で無災害労働時間が目標に達成したので、2000円の記念品を配ることになりました。 それで、防災グッズがいいのではないか・・・ということになったのですが、何かいいグッズはないでしょうか? 予算は一人当たり2000円以内で、名入れ等の金額は考慮せずに本体のみの予算です。