KUQ の回答履歴

全277件中201~220件表示
  • 新しいドライブの増設法

    今、C(ローカルディスク:20G)がひとつだけあるのですが メモリを増設せずにもうひとつローカルディスクを Eドライブとしてつくることはできますか? その際、メモリの振り分けを C:15G  D:5G というように設定できますか? また現在のD(CD-ROM)をEにずらして Dにローカルディスクをつくることは可能なのでしょうか? わかりにくい質問ですみません・・・。

  • 自作パソコンについて

    自作パソコンを作ろうと思っているのですが、作り方の順序、パソコン構成などを 解説してくれるビデオを探しています。どこのメーカーから出ているかなど教えてください。お願いします

  • スマートメディアの修復方法について

    これで3度目なのですが、画像を開けなくなりました。 デジカメにメディアを入れたままカメラ屋さんもって行きプリントアウト頼んだところファイルを開けないとのこと。 あわててメディアをデジカメに戻して開いてみたら、"! CARD ERROR"の文字が・・・ 接触部分が汚れているとエラーが発生すると説明書にあったのですが、汚れてはいません。 カメラから出してすぐなので、静電気のせいとも思えません。 パソコン上で開こうとすると、「フォーマットされていません」となります。 とても大切な写真だったので是非教えてください。よろしくお願いします。 因みに機種は、富士フイルムFinePix1500、メディアはハギワラシスコム32Mです。

  • 3.5FDに保存したファイルが開けない(エクセルにて)

    以前にも似たような質問があったと思いますが、エクセルで保存(3.5FD) したファイル(○○○xls)を開こうとしても、「○○○xls’にアクセス出来ません。ファイルは読みとり専用であるか又は、読みとり専用の場所にアクセスしようとしています。」...と表示されます。 保存するときは、特別な指示はしてないのですが.... どのようにしたらファイルをひらけるのですか? 開こうとして、いろいろしている内に「ファイルのプロパティも取得出来ません」 と表示されてしまいました。??

  • BurnProof使わないで16倍焼き

    プレクスターの16倍ドライブでBurnProof使わないで 16倍焼きを試すと、必ず失敗してしまいます。 HDDも最近買い替えてATA100のを使っています。 16倍焼きはBurnProof使わないと無理なのかな? ちなみに焼きソフトDJPro CPU Pen(3)1G MEM 128M です。 HDDは1台しかないのにRAIDコントローラーに挿してます。

  • OSをバージョンアップする際の製品の選択

    OSを変える際にアップグレード版や製品版などいろいろあってどれを選ぶのが適当かが解りません。 以前にマイクロソフトサイトで現在の自分のOSから目的の製品を簡単に選べる方法が記載されてあるページを見た覚えがあるのですが、最近リニューアルされていてわからなくなりました。 マイクロソフトではなくても結構ですのでどこかにありましたら教えてください。

  • CD-RWのダイレクトフォーマット??

    こんにちは。最近、会社のデータ保存に、CD-RWがついたパソを購入しました。いざ、データ(バックアップデータ等)を書き込もうと、メディアを見ると、CD-RWでも、ダイレクトフォーマット済みと、そうでないのとあります。ただたんに、データ保存するだけなら、ダイレクトフォーマット済みを買う必要がないのでしょうか?後、ダイレクトフォーマット済みとそうでないのと、どう使い分けるのでしょうか?ほんとに、初心者の質問ですが、よろしくご解答ください。

  • 昔の日立FLORA310でUSBポートを認識しない。

    昔の日立FLORA310(型番PC-5DL01-YB5MA)を貰い受けましたが説明書がまったくありません。OS、windows95だったのをwindows98に入れ替えております。USBポートが2個ついているやつですが、ドライバーを入れてもUSBポートを認識しません。BIOSの設定画面を見てもそれらしき英文字?が見当たらず(もしくは、見つけ出せずにいるのかも・・)困っております。もし、同型製品をお持ちの方で対処方法をご存知の方がおられましたら、教えていただきたいのですがよろしくお願いします。

  • え~と・・・・

    CD-R/RWの安くて性能がいいの 知りませんか?あれば教えてください

  • カラープリンター印刷速度が早いのは・・・・

    カラープリンターを買うつもりです。予算は10万円位までで考えてます。 どこのメーカーのプリンターが早くきれいに印字できるか迷ってます。 カラープリンターを使っている方のご意見をお聞きしたいです。 10万円までだとインクジェットのプリンターしか買えませんが、カラーレーザープリンターをお使いの方もご意見をお聞きしたいのでよろしくお願いします。

  • キーボードがつかえません。

    立ち上がる時キーボードの"NumLock""CapsLock""ScrollLock"がすべて点灯してしまい、なんにも押せない状態になってしまうことがよくあります。何度か電源のオンオフをしていると直るのですが急いでいる時には非常に困ります。寒い日の朝に多いような気がするんですが気のせいでしょうか?

  • Pentium(3)をアップグレードしたいのですが

    現在440BXにて Katmai 450MHzを使用しています。 このCPUを Coppermine SECC版 1GHz(FSB 100MHz) に 差し換えるだけで交換出来るのでしょうか。 それとも何か特別な物理的処理が必要でしょうか。

  • CPUの「BOX」とは?

    ここの過去ログを調べたのですが、 わからなかったので質問します。 よくCPUの販売形態に「BOX」とあるのですが、 過去ログにもあったようにこれは正規版でフルパッケージという意味だと思ってました。 それに対して「バルク」とは、メーカーからの流出品などであると思ってました。 その場合、当然のことながら「BOX」のほうが高いと思ってました。 しかし、CPUの購入を検討しているときにあるHPでは、「バルク」のほうが高かったのですが、これはどういうことでしょうか? もしかして、「BOX」という意味には、もっと違った意味があるのでしょうか? わからないので、教えてください。 よろしくお願いします。

  • NEC DV-5700Aのファームウェアのある場所は?

    うちのPCでゲームをやるとmsgsrv32が応答しなくなります。ある掲示板でDVD-ROMドライブの ファームウェアをアップデートしたら直ったという話を読みました。それでうちのもファーム ウェアをアップデートしようと思うのですが、いろいろさがしてもどこにあるか探しても見つ かりません。機種はタイトルにもあるとおりNEC DV-5700Aです。今のファームウェアは 1.50 なのですが、これより新しいリビジョンの在処を知ってたら教えてください。

  • すぐフリーズするのですが・・・

    すぐフリーズします。 一個しかアプリケーション立ち上げてなくてもです。 アウトルックに3000件以上のメールがはいってるのですが、それもメモリーをくってることになるのでしょうか?

  • ハードディスクの移動

    パソコンが二台あり、古い方のパソコン(FMV-590C3)のHDDを取り出し、新しいパソコン(PCV-R51)に増設したいのですが、単につなぐだけでいいのですか?また、つないで使える状態になった場合、その古いパソコンのHDDのデータはどうなっているのですか?消えてしまうのですか?

  • CDRW NR7500のドライバー?

    NECのCDRW NR-7500(ATAPI)を手に入れたのですが、ドライバーをどうやって手に入れるのかわかりません。 WINのCDにあるのでしょうか?(OSはWIN98とWIN2000) それとも何処からかダウンロードできるのでしょうか? WIN2000ではハードウエアーの認識はしているみたいなのですが・・・ 当方、なにもわからない素人です。 よろしくご教授ください。

  • ディスプレイについて

    2月にパソコン(NEC-VALUESTAR VT1000J 6FD)を購入したのですが、現在パソコンを起動するとパソコン本体の電源ランプは緑色に点灯するのですが、ディスプレイの電源ランプがすぐにオレンジ色(スタンバイ状態)になりWINDOWSが全然立ち上がりません。(画面が真っ暗のまま) スタンバイ状態なので以下のことは確認しました。 ・キーボードのいずれかのキーを押す。 ・マウスを動かしてみる。 ・パソコンとのケーブルはしっかりささっている。 尚、パソコンとセットの液晶ディスプレイなのでディスプレイ自体に電源スイッチ等はありません。 今は昔のパソコンを使用して質問しています。 どなたか対応方法がわかる方、是非よろしくお願いします。

  • 職場のMOで記録したのが読めない…

    タイトル通りなのですが、職場のMOドライブで記録したデータが、家のMOでは読めません。アイコンだけは出てくるのですが。説明書を読むと「仕方ない」ようなことがかいてありますが、一度職場でHDに記録して、家で入れ直すほかないのでしょうか。

  • 良いマウスを教えてください

    ノートパソコンにマウスを着けて使用しています。 USB用ですが、マウスはちょっとどこかにぶつけただけだで、スムーズについてこなくなります。そういった、意味での丈夫なマウスを教えてください。