KUQ の回答履歴

全277件中241~260件表示
  • ビデオCDをCD-Rにコピ-する方法

    カラオケ用のビデオCD(動画)を、機械の故障で破損してしまい古いもので入手できない為、同じ物を持っている友人から借りて複製したいのです。オートチェンジャーのため何とか同じCDに戻したいと考えています。宜敷御願いします。

  • ソフトからCD/R RW

    アプリケションソフトなどを、DirectCDやEasyCDなどを、使ってCD/R RWに、まるまるコピーしたいのですが、その手順を、教えて下さい。 

  • CD Magician という研磨機をお使いの方に

    効果の程はどうでした?

    • ベストアンサー
    • noname#342
    • Windows Me
    • 回答数1
  • マイネットワーク

    MEのディスクトップのアイコンの、「マイネットワーク」って何をするものなのですか?個人でPCを、使っている人には、あまり関係の無い物なのですか? どなたか教えて下さい。

  • ソフトからCD/R RW

    アプリケションソフトなどを、DirectCDやEasyCDなどを、使ってCD/R RWに、まるまるコピーしたいのですが、その手順を、教えて下さい。 

  • ATAPI(orSCSI)からUSBへ変換

    はじめまして。 CD-R/RWを購入することで悩んでいるのですが、ATAPI接続のCD-R/RWは5インチベイのタワーに内蔵するしか使えないのでしょうか?私は省スペース型のタワーなので、内臓スペースがありません。 ライティングソフトに「CloneCD」か「nero5」を使いたいので、できればこれらのソフトが利用できるATAPIorSCSI接続のCD-R/RWを買いたいのです。 ATAPI接続からUSB接続に変換できるような機具はないでしょうか? またSCSI接続からUSB接続に変換できるような機具はないでしょうか? また、それらのような機具があるとして、USB接続でも書き込み速度等、CD-R/RW本体の性能は維持されるのでしょうか?  友人に聞いてもみな知らず、独力では調べることができません。 教えてください。よろしくお願いいたします。

  • PCの価格相場について

    色々とPCのカタログやチラシを見ているのですが、LaVie Uの63DRの売出価格が異常に落ちているような感じがします。私の地区では昨日のチラシからいきなり1万円ダウンしました。他のPCも調べているのですが落ちていません。 一般的な理由でも結構ですのでどなたかご存知ではないでしょうか? ちなみに購入しよう検討しています。 あと、CPUのceleron700とDuron700の違いって差があるんでしょうか? よろしくお願いします。

  • あなたならどうします?(CPU交換後のBIOSUpdateについて)

    私は富士通のFMVDESKPOWER SIX407cを使ってます。 先程、CPUをIntel Celeron 400MHzからIntel Celeron 733MHzに変えました。 そしてパソコンを起動したら、 BIOS V3.2 0196224 KB  Memory Good CPU BIOS Update Code Mismatch  Equipment Configuration Error と出ました。 今はBIOSセットアップをキャンセルして立ち上げても動いてる状態です。 BIOSをupdateしたいのですがどうすればいいのですか? マザーボードのメーカーはACERです。 どうか助けて下さい。 よろしくお願いします。m(__)m

  • あとづけCD-R/RWの機種要件って…

    今CD-R/RWのドライブを本体内にあとづけしようかと悩んでいます. 使っているPCはFMV-5133DPSという数年前の最新鋭機(?) なのですが、よくお店で売っているあとづけドライブの箱をみると、 CPUはペンティアム2の200MHZ以上のこと、などど書いてありますよね. 機種名から分かるとおりオリジナルは133MHzだったのですが、 いまはCPUをAMDのK6に買えたので333MHzとなっています。 で、ここで質問なのですが、こんな私のPCに 要求スペック200MHz以上のCPUと書かれているCD-R/RWのあとづけは 可能なのでしょうか? CPU交換されたことのある方ならばごぞんじと思いますが、立ち上げるときに BIOSの画面でCPU CLOCK MISMATCH ERRORという メッセージがでてきて、毎回それをF1キーで無視して立ち上げています. (というかあとづけCPUの取り説にそうして使ってくださいと書いてあった) ひょっとすると、PCのどこかに自分は133MHzだと思いこんでいる部分があって、 それが邪魔をする可能性があるのだとしたら、二万円の投資は惜しいようにおもうのです。 量販店のひとは、どうも苦手で…どなたか良く分かる方いらしたら教えてください.

  • CD-Rに音楽をいれたい

    過去の質問を検索しました。 いろいろ見たんですが難しくてわかりませんでした。 やりたいことは、サザンのCDで自分だけのベストアルバムを作ることです。 とりあえずベストアルバムとはいかないまでもCD-Rに書き込む方法を知りたいです。 なにかソフトなどが必要なのでしょうか? 私のパソコンは、VAIOのPCV-LX51/BPです。 よろしくお願いします。

  • 初「パソコン購入」にアドバイスを!

    パンフを集めたりショップへ行ってもよく分かりません(店員の知識も偏りがあったり・・・)。 *部屋にスペースが少ないので とにかく液晶(ノート、ディスクトップ両方可)。 *多くのソフトよりHDD大のもの。 *CD-R/RW,DVD-ROM有。 *できればTVチューナー有が希望ですが長時間使用するとパソコンの寿命が短くなると聞きました。極端な影響があるのでしょうか?DVD再生の場合と大差ありますか? *予算は\180,000~250,000(プリンター込み)。 *漠然と[SOTEC]を候補の1つにしていますが 上記の点で弱点があるでしょうか?  是非 いくつか お薦めのPCを教えて下さい。

  • CD-ROMドライブを認識しないです。

    初心者のkasaです。 Windows98を使っていましたが、ハードディスクがこわれたので、新しいものと交換して、Windows MEをインストールしたところ、CD-ROMドライブを認識しません。 マイコンピュータを開いても、3.5インチFD (A:)とローカルディスク(C:)のみです。 認識させる方法がありましたら、教えてください。

  • CD-Rに音楽をいれたい

    過去の質問を検索しました。 いろいろ見たんですが難しくてわかりませんでした。 やりたいことは、サザンのCDで自分だけのベストアルバムを作ることです。 とりあえずベストアルバムとはいかないまでもCD-Rに書き込む方法を知りたいです。 なにかソフトなどが必要なのでしょうか? 私のパソコンは、VAIOのPCV-LX51/BPです。 よろしくお願いします。

  • CD-RWとパケットライトとバッファーアンダーラインについての質問

     ooi2-23です。 ちょっと教えて欲しいことがあるのでよろしくお願いします。  わたしは、NECのバリュースター(VC800J5FD)をつかって、CD-RWをデータの保存などに使用させていただいております。ここで疑問です。質問タイトルにもあるように、  1:CD-RWとバッファーアンダーライン、  2:パケットライトソフトとバッファーアンダーライン     それぞれ関係のあることなんでしょうか?  CD-Rとバッファーアンダーラインの関係とその仕組みは理解しているつもりですが、上記のようなことがわかりません。どなたか教えていただけると幸いです。   あと、ついでといっては失礼ですが、VC800J5FDに付属の「CD-R/RWドライブ」は「ジャストリンク」や「バッファ- ?????」に対応しているのでしょうか??  こちらもよろしくお願いいたします。長くなりましたが、以上で質問を終わります。                          ooi2-23

  • CD-Rに音楽をいれたい

    過去の質問を検索しました。 いろいろ見たんですが難しくてわかりませんでした。 やりたいことは、サザンのCDで自分だけのベストアルバムを作ることです。 とりあえずベストアルバムとはいかないまでもCD-Rに書き込む方法を知りたいです。 なにかソフトなどが必要なのでしょうか? 私のパソコンは、VAIOのPCV-LX51/BPです。 よろしくお願いします。

  • LANについて

    また困っています。 1Fにあるパソコン(USB)と3Fにあるパソコン(LAN)で、LANを組みました。1台ずつインターネットをしたときは、快適につながったのに、2台同時にインターネットをすると1台がつながりません。設定は間違ってないと思うのですが、何がいけないのでしょう? ルーターはNTT-MEのMN128 SOHOです。 パソコンはFMVと自作もので、OSはWindows MEです。

  • ジョイスティクが認識されません

    USB接続のジョイスティクが認識されなくて困ってます。 購入したジョイスティクはマイクロソフトのSIDEWINDERというものです。 USBの差込口にいれても何もおきません。 パソコンはノートのVAIOを使っております。 どうしたらよいのでしょうか?教えてください。

  • PC内臓CD-ROMとCD-RWを交換できますか?

    PC初心者です。FMVデスクパワーM8305のデスクトップを使っていますが、これについているCD-ROMを取り外し、内臓CD-RWに付け替えても問題は起きないでしょうか? 出来る場合は、ATAPI接続の物になりますか?プレクスター PX-W1210TA/BSというのを考えていますが、如何でしょうか?アドバイス下さい。

  • WindowsMEの起動時画面について

     起動時画面に、タスクバーにある”無題”なるものが、壁紙に先立って出ます。 どのようにしたら消えるでしょうか?そのつど消さなければなりません。消し方を回答していただければ助かります。

  • LANについて

    また困っています。 1Fにあるパソコン(USB)と3Fにあるパソコン(LAN)で、LANを組みました。1台ずつインターネットをしたときは、快適につながったのに、2台同時にインターネットをすると1台がつながりません。設定は間違ってないと思うのですが、何がいけないのでしょう? ルーターはNTT-MEのMN128 SOHOです。 パソコンはFMVと自作もので、OSはWindows MEです。