kikyou-neon の回答履歴

全548件中101~120件表示
  • おいしい和菓子といえば

    先日ずんだ餅を食べたんですが、その美味しさにびっくりしました。 北から南からおいしい和菓子は沢山あると思いますが、これは! というのがありましたら教えてください。ちょっとはまりつつあるので参考にします。

  • アロマを使用されている方にお聞きします。

    アロマを使用されている方にお聞きします。 (アロマ香や、キャンドル、オイルなどなんでもいいです) 実際アロマを使ってみてどうですか?(癒されるなど) また使用する目的としてはどのようなものがありますか? インテリアとして、またはリラックスしたいからなどありましたらお聞かせください。

  •  これって縁があるんでしょか?

    最近、やろうとしてることや興味のあること、自分のモットーなどがことごとくかぶる人がいます。その人とは機会がなく1対1で喋ったことはあまりありません。そのひととメールはたまにするのですが、話が結構あうし、メールのやりとりが結構楽に感じます。でも年が私より20歳近く年上で異性です。  これを読んだ方はどう思われますか?ここまでいろいろ合うのってなんか縁があるのでしょうか??それともたいして取り立てることもないことで、あいてが20歳も年上なら私より人生経験豊富だし私の考えることなんて網羅してるからただ合うだけなんでしょうか??こんなのしょっちゅうあることでしょうか?  20歳も年上のひとを恋愛対象に考えたことはないし、深い知り合いになったこともないので、その人にどう対応してよいか分からなくて少し悩んでます。 どうおもわれますか??アドバイスよろしくおねがいします。  

  • プレーンヨーグルトの砂糖 必要?不要?

    こんばんは。 日常の疑問を共有したいのですが、家庭用サイズ(500g程度)のプレーンヨーグルトに10gくらいのフロストシュガーがついていることが多いですが、 1.必要  ですか? 2.不要  ですか? 私は不要です。ここ2年半ほど、ほぼ毎朝、ヨーグルトを食べていますが、キウィなどの生の果物や冷凍フルーツ(ブルーベリーなど)、フルーツソース(ブルーベリーやマンゴー)をトッピングして楽しんで食べたいので、「砂糖だけ」かけることは無いです。 そのため、砂糖はいつも余ります。もったいないです。時々は、トップバリュの128円のヨーグルトを買いますが、砂糖がついていないのが最大の魅力です。 カロリーは気になりますが、一番味が好きな「恵」に砂糖がついていなければ、浮気せずに恵一筋で毎日食べるのに・・・。 とまあ、砂糖が必要or不要のコメントや、食べ方についての面白いお話をお待ちしています。

  • 好物だけど、食べてると気持ち悪くなる?

    今日は。お世話になっております。 タイトル通、好きなのに、食べてると、 なんか、気持ち悪い?なってきた?と 感じる食べ物あったら、 お教えください。 ちなみに、私は、エビフライや牡蠣フライ、 手作りの人気店で食べても、量的に、 普通であるのに、半分食べると、あとが、 なんか、きつい・・・と感じちゃいます。 お時間あったら、回答よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#32115
    • アンケート
    • 回答数14
  • 間違いメール

    こんいちは。 私は友達に間違いメール(違う人の所に送る予定)友達に届いてしまいました、私は俺も間違って悪いが、間違いメールが着たら、メール間違ってるくらいの返信メールくらい送れよ、と言いましたが。 みなさん間違いメールが着たら、間違ってるよと返信メールをしませんか?    私の考えがおかしいのでしょうか?   ご意見をお聞かせください。

  • 彼氏がいるか見抜く方法

    タイトルの通りで申し訳ないのですが、好きな子に彼氏がいるかを知りたいのです。 その人は、仕事仲間です。1つ年上の25歳で遊んだり、食事をしたりは普通にできます。 ただ、【彼氏がいるの?】の一言が言えません。 何かいい方法もしくは、関係が悪くならない聞き方があったら教えてください。

  • 彼氏はほしいけど・・・。

    20代♀です。今までまともに男性と付き合ったことがありません。もちろん関心はあるのですが、私が今まで出会った男性はみんなまとめてH目的。私にその気がないとわかった時点で音信が途絶えたり、ひどいと“金貸してほしい”と頼まれたり(断ったらその後音信不通)。もちろん私も人間なので普通にHに興味はありますが(あくまでも興味のレベル)、どの男性も知り合ってかなり早い時点で“Go!!”なのでもううんざり。恋愛するならHはもはや常識なのかなぁ。でも男性におもちゃにされるのはイヤだなぁ。・・・と思っていたらもう20代後半(泣)。もうちょっと“人”として接してくれる“ごくフツー”の恋愛がしたいのですが、どうすれば良いのかわからずここに投稿しました。質問があればお答えしますので、ご回答お待ちしています。

  • 妊娠させてしまいました。その子は僕のこと好きではありません。

    30才の男です。 僕の片思いから始まりました。 最初は普通にデートしたりしてましたが、ある日体の関係を持ちました。 その日からセックスフレンドのような関係になりました。 彼女に僕を好きという感情はその時もなかったと思います。なぜ体の関係を求めてきたのかも正直、彼女の気持ちは分かりませんでした。ただの遊びだったのでしょう。 そして、こんな関係が続いているうちに、妊娠していることが分かりました。 それを聞いたとき、彼女の僕に対する気持ちは分かっていたから、俺一人ででも育てたいって、そう思いました。 今までは、いろんな人と付き合っていたときもし妊娠したらって考えたとき、子供を生むということは考えられませんでした。子供ができていろんなことに縛られたくない、結婚はまだしたくないって。 でも実際妊娠したと聞いたとき不思議と、そうは思いませんでした。実際というか間接的なのかもしれませんが命というものにふれ、自分たちの身勝手で殺してしまうのは何ともむごいと、しみじみ感じました。彼女に迷惑がかからないのであれば、本当に自分だけで育てたいと思いますけど、そんな簡単にいくわけもないのは理解しています。 彼女のことは今僕は愛していると言えます。でももし仮に結婚となった場合はと考えると、まだ出会って3ヶ月、彼女のいいとこ、悪いとこすべてを知っているわけでもなく、この先もずっと好きでいられるのかわからないし、正直そういう不安はあるけど、でも今は好きで、できることなら一緒に育てられればと思います。 彼女は検査薬の結果を見たとき、生むことは考えられなかったと言っていました。 質問したからといって、どうなることでもなく、結局は彼女の気持ち次第だとは思いますが、じっと一人で考えて、沈んでいるのに耐えられず、質問してしまいました。 いろんな意見が聞けたらなと思い、よろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • noname#30387
    • 恋愛相談
    • 回答数12
  • 20歳前後の恋愛経験まだの女性にお聞きしたいです

    これは恋愛経験のない私の発言なんで、多少ゆがんでる思考かもしれませんが、お許しください。 私は現在彼女がいません というか今までの人生でいたこともないです 片思いしても告白することもなく 恋愛とは縁のない人生を送ってきた20代半ばの男性です 性格は消極的で、根暗で、アキバ系です。ひきこもり的生活中。声も小さめです。 私は、面食いではないので、ルックスはこだわらないです 不細工でも性格さえよければかまいません。 絶対人間性格だと思うのです。 しかし、今まで青春期に恋愛経験のないためか、少々恋愛観に対して こだわりがあります。 初めて付き合う子は、バージンに限るという点です そこだけにこだわっているので、たとえ超かわいい子と付き合えるチャンスがあっても、経験済みであれば、「もう彼女になることはないな」って思います。 やはり、純真無垢な子と初めて付き合いたいと思いますし、 (経験済みの女性が汚いって言ってるのではないです) 以前に誰か他の男と愛し合ってたと思うと、ぞっとします。 しかし、私も恋愛経験済みであれば話は別です。彼女が経験済み、私も経験済み⇒おあいこ。この場合はお付き合いに抵抗はありません。 未経験の子を求める場合、20歳前後年下の子ならまだ可能性は大丈夫だと思うのです。 質問は、 20歳前後の女性の方にお聞きしたいです。 初彼氏が25,6年間、未経験者だったら、どう思われますか?相手には経験済みを望みますか? もしくはこんな少々きしょめの小おっさんはいやでしょうか? ぜひご回答ください よろしくお願いします 不快な思いされた方は申し訳ないです 私も恋愛できたらこういう価値観から脱却できるのかもと思ってます 読んでいただきましてありがとうございました

    • ベストアンサー
    • noname#21645
    • 恋愛相談
    • 回答数1
  • 何て言えばいいですか?

    彼にクリスマスイブとクリスマスの2日間、両方あけて おいてと言われました。2日って泊まりでしょうか・・・? だけどまだちょっと体の関係にまではなる勇気はなく・・・、 こういう場合、何て言えばいいんでしょうか・・・・?

  • 容姿の例えられ方

    突然ですが、芸能人とかで“可愛い”“綺麗”と言われる顔立ちは分かるのですが、自分の容姿についてはなかなか客観的に見れないものですよね? 私は昔から、「美少女というより美少年」と言われたり、「お人形みたいな顔」と言われてきたのですが、それが褒め言葉かどうか判断できません。 自分では普通だな、と思うのですが、美少年と言われれば綺麗なのかな、と思うし、お人形と言われればもしかしたら可愛いのかな、と思ってしまいます。 けれど、ジャニーズアイドルに例えられたり、犬猫に例えられたり、時々アニメの美少女キャラにも例えられたりするのですが、最近それが褒めてるのか貶しているのか分からなくなります。 女なのにジャニーズの誰かに似ていると言われても全く嬉しくないし、アニメのキャラクターの顔も、私から見れば崩れて変な顔にしか見えません。 自分の容姿について、良く分からない例えばかりされて、最近悩んでいます。 人からどうこう見られたいとか、そういう理想もあるわけではないのですが、どうせなら綺麗な芸能人に例えてくれても良いのではないか、とも思うのですが、女性の美しい方に例えられた事はありません・・・。 皆さんは、こういう例えをする時、どう思って例えますか? 女性にジャニーズアイドルに似ている、と言うのは褒め言葉なんですか? また、こう例えられたら嬉しいものなんでしょうか・・・。 質問攻めですいません; 綺麗なら綺麗、ブスならブスとはっきり言って欲しいです。 分かりにくい質問でごめんなさい。 宜しくお願いしますm(__)m

  • 彼氏いない歴=年齢

    彼氏いない歴=年齢です。 年は20代半ばです。 この事を友人等に話すと、特に男友達からはかなり哀れ見る様な表情をされ、「その内出来るよ!」と希望を持たされるような気遣いを言われます。それが10年近く続いています。 しかし思ったのですが、何故彼氏がいないというのはそこまで同情を買う様な状態なのでしょう。そんなに気を使われなくても、同情されなくてもいいのですが。彼氏がいるというのはそんなに幸福な事なのでしょうか。いないというのはそんなに不幸な状況なのでしょうか。 よく恋人がいないという友人達は、焦って合コンに行きまくっていたり、仲間内で自分だけが恋人がいないから焦るよ~。とか、不幸ぶったりしています。そんなに恋人がいないと焦るのでしょうか。辛いのでしょうか。 私には現状理解出来ないのです。 あなたがそれでいいならいいじゃない。というご回答はご遠慮願います。

  • 就職氷河期以降、就活経験のある大卒女子に質問です

    民間企業で人事を担当しています。 就職氷河期といわれるようになって以降、みな、判を押したように、紺色のスーツで採用試験に臨むようになりました。 たまにグレーの人もいますが、それ以外はほとんど見かけません。 私の会社では、TPOに合ってさえいれば、スーツの色は紺色やグレーでなくても採用しますし、むしろ教科書通りの服装、受け答えにうんざりしている部分もあります(かといって、他の色なら採用ではありませんが) 今回は、就職氷河期といわれるようになって以降に就職活動をした経験のある、大卒女性に絞ってアンケートします。 (1)紺・グレー以外のスーツで、民間企業の就職活動を行ったことはありますか? (2)紺・グレー以外のスーツで受けた採用試験で内定を貰った経験はありますか? (3)他の受験者で、紺・グレー以外のスーツを着ていた人をどのくらい見かけたことがありますか?

    • ベストアンサー
    • noname#100179
    • アンケート
    • 回答数5
  • タバコについて みなさんはどっち?

    ほぼタイトルどおりです。今度はタバコに関してです。 (1)百害あって一利なし (2)別に構わない みなさんはどっちの考えでしょうか?返答お願いします。(出来たら理由なども書いていただければ幸いです) この質問に関しては当方の考えを最初から書いておきますね(後で補足したくないためです)考えは(1)です。 理由は当方の経歴にあります。小学校→中学校→高校→転学の高校→専門学校→社会人→専門学校です。 小学校では今では考えられないことですが体罰を平気で行う担任でした。その人はヘビースモーカーでした。 中学校では科目ごとに教師は変わります。その中でよく怒る教師及び体罰を行う教師はやっぱりタバコを吸っていました。 高校では学校の教師のうち吸っていない教師の方が少ないという状況です。転学の高校は半数が吸っていました。 一回目の専門学校は担任制でした。やっぱりヘビースモーカーなんです。授業中はよく怒鳴りますし、時には物を投げつけることも…。社会人になってからは嫌な上司は必ずタバコを吸っているんですね・・・。 今再び専門学校生に戻っていますが1回目の教訓を生かしてきちんとしたところに行きました。一部ですが吸っている教師はいます。選択性ですから当方はその科目を履修していません。ですが友達に聞くと授業が下手だと聞きます。とまあこういう経歴です。 (ちなみにその間の友人関係でもタバコ吸っている人とは意見が合わないんですよね…)それで当方が持っている座右の銘(?)の一つに”タバコを吸う人間にろくな人物はいない”という結論に。ですから当方は百害あって一理なしって感じです。とまあ当方の経験はどうでもいいですけど回答お願いします。 経歴についての意見は遠慮願います。あくまで(1)か(2)のどちらかとその理由をお願いします。当方のはあくまで1意見でしかないですからね。 それでは回答お願いします。

  • デートの誘いで(女性に答えてほしいです)

    現在、学生をしている者です。 今日、一週間くらい前に知り合った女性(同学年)とメールで会う約束をしました。(夜遅かったので、日程や場所は明日決めることにしました。) 返事はOKだったんです。気になるのは、その女性の返事の仕方です。 たとえば、 すべて敬語、メール文中で他の友達にも気をつかってる、「時々遊んでやって下さい」というコメント、などです。 特に気になるのが「時々」というコメントです。あらかじめ、友達までだよと示唆しているように感じます。 これらを考慮した場合、進展は望めると思いますか?また、この女性は僕に対してどういった姿勢で返事をしていると思われますか?

  • アプローチの仕方

    自分は好きだと思う人ができるとメールをどんどん送ってしまうほうです。 でもこのようなアプローチの方法って女の人はどう思っているのかふと不安になりました。 というわけで積極的にメールを送ってくる男性について女性はどう思うのか教えてください。 たくさんのご意見お待ちしています。

    • 締切済み
    • noname#232848
    • 恋愛相談
    • 回答数5
  • これってどういう意味?

    こんばんは。知り合って半年の男の子について相談させてください。アドバイスお願いします。 前、食事に行ったときにわたしが薬指に指輪をつけていたのですが(自分で買ったものです)その彼が『彼氏できたの??』と聞いてきました。私は否定しましたが、何回も言ってきました。その後、彼がわたしの学校に遊びにきたいと言ったんですが、『その日、おれ○○(私)の知り合いとかに会ったら、○○の彼氏ってことにしようかな』とか言ってきました。  また別の食事のとき、同じクラスに学校中でうわさの美人(誰が見ても美人です!!)がいるんですが、(前からその子の話はしてたのですが)クラス写真をみせたところ、『おれがどの子か当てる!』といって『このこでしょ?(そのこをさして)確かにかわいいと思うよ。でも、こんなの見慣れてるし…』といったあと『おれ、これだと思ったな』ってわたしの写真さしたんです。 わたし、からかわれているだけなんでしょうか??ちなみに二回の食事とも、男友達も一緒でした。わたしはその彼が好きなので、そういわれたときとてもうれしかったのに恥ずかしくって『あはは…』と笑うことしかできなかったんです(二回とも)。まずかったでしょうか??

    • ベストアンサー
    • noname#100842
    • 恋愛相談
    • 回答数6
  • 同居中の兄弟が嫌な方、どう対処していますか?(長文です)

    30代の男性です。兄弟が嫌な方はどう対処しているか、聞きたくてメールを送りました。 病院の臨時職員になって1年になります。就職後2ヶ月して母親が他界、父は年金生活者、私は薄給です。同居中の弟は通院中で、続けていたミニ商売をやめ、就職活動を始めました。 ところがこの弟がトラブルメーカーで困っています。自分の考え方が唯一正しく、いつも難癖をつけてきます。 先日母の1周忌があったのですが、段取りを一人で抱え込み、父の手伝いを断わりました。ところが法要後、食事の会場に到着すると一人だけ忙しいと言い周り、親戚中に私や父などの悪口を触れ回っています。はらわたが煮えくり返りました。 弟は就職活動を始めて1年になりますが、無職です。病気に加え、えり好みをしているためです。弟が組織から離れてもう7年(その間はniche起業)です。就職サイトを見てもあら捜しばかりで、謙虚さも熱意もありません。 それなのに私に聞こえよがしに「臨時職員なんて間違っている!」とか「自分の専門外の仕事に逸れていくような生き方はしたくない!」などと挑発してきます。 私はわずかですが生活費も入れられるようになりました。厳しい時代です。給料をいただけることはそれだけでありがたいです。第一、弟の発言を聞いたら大多数のサラリーマン・OLの方に失礼だと思います。 障害手帳をもらえず、生活保護も難しいようです。自分で働いていかなければならないのです。 仕事後、帰宅するともっとストレスがたまります。病気とは言え(今はもうその症状は出ていません)こんな人間にここまで言われることに怒りすら感じます。 私は、より待遇のいい職場を見つけて家を出ることが唯一の方法だと知っています。ただ、自立するにはお金が必要です。また、将来の付き合い方法などアドバイスいただければ嬉しいです。この年齢になって情けないですが、よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#138065
    • 恋愛相談
    • 回答数3
  • 県外に自立のための一人暮らし

    お久しぶりに質問させて頂きます。 私は今徳島で4年制の私立大学に通う大学2回生です。 母は教師をしておりとても厳しく、父も怒ると手が出るような人です。 私はこの家族があまり好きではなく、心を許してない部分があるためか反発し、無愛想に振る舞ってしまいます。 でもご飯作ってもらったり、大学にも行かせてもらったり、洗濯をしてくれたりと甘えてる部分も多くあります。 なので、私は甘えを卒業し早く自立したいと思い、県外に行き一人でお金を貯めて生きてみたいと強く思っております。(仕送りなしで) 私も親も親離れ子離れをしてみなくてはと思うのです。 大学は保育士・幼稚園教諭の免許を取得するために通っているのですが、2年通ってみて私は保育士にも幼稚園教諭にもなる気がなくなり、医療事務を勉強したいと思ってます。 なので、ダラダラ大学に通って何百万円も(奨学金を貰っているため将来返さなくてはいけない)出してもらうより、大学を辞めて働きながら医療事務を勉強したいのです。 そして県外というのは、夏に振られてまた復縁した彼(24:社会人)のいる熊本に行こうと思っております。 彼はネット(出会い系ではない)で知り合ったのですが、彼から私に会いに来てくれてとっても大切にしてくれるし優しい人で、付き合って1年ちょいになります。 彼も傍で支えてくれると言ってくれるし、将来ちゃんと自立したら結婚したいとも考えております。 そこで質問なのですが、まだ大学を辞める&熊本に一人暮らしということを親に言ってないのですが、友達から『そんなこと言ったら、縁切られるわ。』と言われたのですが、親ってこんな簡単に縁が切れるものなのでしょうか? 縁が切れるかもしれないのが怖くて、でも心は決まってて・・・ 色々考えて頭爆発しそうなので、宜しければ皆さんのご意見をお聞かせください。お願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#139122
    • 恋愛相談
    • 回答数9