engel_blue の回答履歴

全529件中381~400件表示
  • クレジットカードのポイントをうまく貯める方法

    題名に書いたように、クレジットカードのポイントをうまく貯める方法で、みなさんがやられている工夫とかあれば教えて下さい!!私はリボ払いするとポイント三倍とか書かれているので、それにして、できるだけ利息は払いたくないのでリボの上限内で支払っていこうかと思っています。私自身がどこのカードを所持しているかは言えませんが、みなさんが持っているカードには、こういうのがあって、こうすればポイントが貯まりやすいなどがあれば教えて下さい。

  • 入学式っていつが多いの?

    入園式・入学式が行われるのは、 だいたい4月の何日頃が多いのでしょうか? たとえば、幼稚園と大学では日にちに大きな違いは あるのでしょうか? なんとなくで結構ですので どなたか教えてください。

  • いつも悪者になる

    何故かいつも悪者にされてしまうのです。 あんなに尽くしたのに。 塾の生徒を教えていたときに、成績も 悪くかなり態度も悪かったので、週に一回分ただで 教えて、その子一人のためにパソコンで遅くまで 教材作ったりしていました。 その甲斐あってかなり成績も伸びたようでした。 良かれと思って、いろいろ教材も貸したり 好きなCCDをダビングしたり、食事に 連れて行ったり精神的にも できるだけ癒してとにかく私は一生懸命でした。 そのときには確かに感謝してくれました。 でもその子は他の塾に行ったけどまたもどってきて その後私は、病気になったので月謝を返しましたが その子は使いこんだようでした。 そのことでその子の母親からものすごく 私が恨まれました。そして私が具合が悪い ってわかっていたようでしたが、 受験の大事なときに勝手に休んでなんで ほったらかすんだってものすごい恨まれたんです。 そしてその子も成績が伸びたのは他の塾に行った おかげだと言っているようでした。 どうしてここまで踏みつけにされてしまうのでしょうか??

    • ベストアンサー
    • noname#20618
    • 恋愛相談
    • 回答数8
  • 皆さんの知恵を貸してください<(_ _)>

    今、ボーダフォンを家族と友人のを借りて4台持っているのですが、関西から、鹿児島に引越ししまして、引越し先が、ボーダフォンの電波が入らなくて、使えないのですが、ハッピーボーナス2年契約をしてまして、途中解約をすると違約金がかかると思うのですが、4台のうち3台は使えなくなるのですが、一台はあと2ヶ月で2年になるのですが、もう一台は、あと四ヶ月で2年もう一台は、後1ねん半あるので解約しかないと思うのですが、違約金はどれくらいかかるものなのでしょうか??教えてくださいお願いします<(_ _)>

  • クラランス・・

    コスメのブランドでクラランスというブランドが あると思うのですが、関西の方ではどこに 入っているのでしょうか…? 阪急百貨店にはありますでしょうか? ご存知の方いらっしゃいましたら教えて下さい。 また、ネットでクラランスのコスメ商品をたくさん 置いてるサイトなどございましたらお願いします!

  • オークションの出品をおしゃれにしたい

    オークションの説明では普通にしたら、あいそもない文字だけになります。改行もろくにできてない。 でもよく、色をつけたり文字を大きくしたり送料を一覧表にしたり広告みたいにまとめられてるのがあります。どうしたらあんなに目をひくようなことができるいんでしょうか?

  • 1日の出金制限のある銀行口座はどこですか?

    タイトルのような銀行はありますか? また、その出金上限はいくらでしょうか?

  • ロフトベッドか普通のベッドか

    http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1984445で質問した者です。実はベッドの床の部分にカビが生えてしまったので、新しいベッドを購入しようと考えています(^o^;今は大学1年生です。部屋の広さは6.5畳くらいです。前のベッドは普通のベッドでした。 教えてgoo!のサイトでロフトベッドの事を色々調べていたのですが、良い点はやっぱり ・自由なスペースが出来る。 悪い点は ・夏は暑い ・ギシギシと音がする場合がある ・上り下りが面倒(トイレ、風邪を引いた時) などがありました。正直どっちにしようかかなり迷っています。自分としては、2度寝の癖を無理やりでも治したいので、ロフト付きベッドに使用かなぁ~と。。(^0^;う~んまだ悩み中です。。 そこで質問なのですが、 (1)ロフトベッド(高さ180センチ) http://item.rakuten.co.jp/modus/60012/ (2)ロフトベッド(高さ134センチ) http://www.rakuten.co.jp/simple-mart/1553707/1607584/1624031/ (3)普通のベッド http://item.rakuten.co.jp/comodo/60007/ のどれがお勧めでしょうか???(商品はまだ決めてないんですがこんな感じにしようと思っています☆) なんでもいいのでアドバイスください!m(__)m

  • ヤフオクで「数量3」の出品に入札するときの疑問

    現在赤文字で3人の人が最高額として表示されています。 その額が、1000、1000、200となっています。 このときに何故「210円」という入札はできないのでしょうか? ログインして入札金額を入力する画面に、「1100円から入札できます」という表示が出るのです。 いろいろ思考実験を試みたのですが、私の頭では納得できる理由を見つけられませんでした。 (「詳細な入札履歴」の徹底的な調査はしていません。) また、現在の最高額が上記のようになっている事も、不思議なんです。 何故200円と1000円の間が開いているのでしょうか? 自動入札の働きでこのようなことが起きているとしても、その理由がどうしても理解できないのです。 「200円」の人が、自動入札で1000円を既に入れているとしても、私が210円を入れた直後に、「220円」になると思っていたのです。 さらに、「1000円」の人が表示されている以上、990円を入札した人が他に存在するはずですよね。 そうなると、何故200円の人が残っているのでしょうか。 990円の人は200円の人に競り勝っているわけで、200円の人は消えて、990円の人の額が「210円」になるはずですね。 このようにかなりややこしく、最早私の手には負えません。 私のこの疑問をどうか解決してください。 よろしくお願いします。

  • ヤフオクで「数量3」の出品に入札するときの疑問

    現在赤文字で3人の人が最高額として表示されています。 その額が、1000、1000、200となっています。 このときに何故「210円」という入札はできないのでしょうか? ログインして入札金額を入力する画面に、「1100円から入札できます」という表示が出るのです。 いろいろ思考実験を試みたのですが、私の頭では納得できる理由を見つけられませんでした。 (「詳細な入札履歴」の徹底的な調査はしていません。) また、現在の最高額が上記のようになっている事も、不思議なんです。 何故200円と1000円の間が開いているのでしょうか? 自動入札の働きでこのようなことが起きているとしても、その理由がどうしても理解できないのです。 「200円」の人が、自動入札で1000円を既に入れているとしても、私が210円を入れた直後に、「220円」になると思っていたのです。 さらに、「1000円」の人が表示されている以上、990円を入札した人が他に存在するはずですよね。 そうなると、何故200円の人が残っているのでしょうか。 990円の人は200円の人に競り勝っているわけで、200円の人は消えて、990円の人の額が「210円」になるはずですね。 このようにかなりややこしく、最早私の手には負えません。 私のこの疑問をどうか解決してください。 よろしくお願いします。

  • 光熱費の支払い額

    一般的な家庭の電気代・水道代・ガス代を教えて下さい。 今度、家を建てようと思って平均的な支払い額を知りたいと思って。。。 ちなみにオール電化とガス電気併用ではどのくらい違いがあるもんでしょうか? 今は2K家族3人なんで電気代などもすごく少ないので どのくらいアップするか不安で。 よろしくお願いします。

  • ドンキで購入したヴィトンは本物?でしょうか。

    数年前、ドンキで購入した、ヴィトンのバックをオークションに出品しました。問い合わせで、シリアルナンバーは?と聞かれ、バッグのどの部分を探しても見当たりません。保証書などはすでに無くしてます。皆様はどう思われますか?また、内部に詳しい方、同じような経験をお持ちの方、ご意見をいただけたらと思います。なお、オークションは万一コピー等の偽造品だったら、返金することで落札に応じる予定です。

  • DocomoのP901isを使用しているのですが・・・

    DocomoのP901isを使っているんですが、 ジャケットを変えようと思っています。 僕の携帯の色は、シルバーなんですが オススメのジャケットとかはありませんか? なんでもいいんで、おしえてください!w

  • 要介護度の更新?

    祖母が要介護2でデイケアを週3利用しています。 祖母は持病はありますが介護はまったく必要ない状態で、どう甘く見ても要支援くらいです。 祖父が亡くなって2年ほど心身ともに調子が悪かったので、その1番悪い状態の時のままずっと認定され続けてます。 母は手がかかるようになればすぐに入所させられるよう、この認定を死守したがってます。ケアマネに中元歳暮はかかしてません。 そのおかげでか再認定で介護度が下がったことはないんです。(それが本人にとって良いこととは私は思ってないんですが・・金銭的にはそのほうがいいんでしょうか・・・?) よほどの事がないかぎり、更新時に介護度を下げられるってことはないもんなんでしょうか? 介護が必要なのに認定されずに困っている人が多いのに不思議です。

  • コストコに行ってみたい

    コストコに行ってみたいのですが、会員制なのですよね。 自宅の近くにないので、そんなに頻繁に行けそうにないので、会員になるほどでもないんですが。。。。 (コストコの会員になっている友達もいないので、紹介もムリなんです) イチゲンさんはお断りなのでしょうか? 会員にならなくても買い物できる方法はないのでしょうか?

  • コストコに行ってみたい

    コストコに行ってみたいのですが、会員制なのですよね。 自宅の近くにないので、そんなに頻繁に行けそうにないので、会員になるほどでもないんですが。。。。 (コストコの会員になっている友達もいないので、紹介もムリなんです) イチゲンさんはお断りなのでしょうか? 会員にならなくても買い物できる方法はないのでしょうか?

  • 明光義塾へ通うお子さんをお持ちのかた、

    明光義塾へ通うお子さんをお持ちのかた、 どうですか?成績は伸びましたか?

  • 一宿一飯のお礼は……

    旅行中、友人のうちに招かれて一晩泊めてもらうことになりました。 お礼に何か持って行きたいのですが、 金額はどの程度が相場なのでしょうか? 今まで、友人や親戚のうちに泊めてもらった時には、 七~八千円相当の食品・お酒などをお礼として送っていたのですが、 第三者に話すと「少ない」と言われてしまいました。 今まで色んな人に失礼なことをしていたのだと、恥ずかしく思っています。 学生なのでそれほど無理はできないのですが、 どの程度が良いのか教えていただけるとこれから助かります。 どなたかご回答、お願いします。

  • オークションのノークレーム・ノーリターンについて

    宜しくお願い致します。 先日オークションである小型家電を落札したのですが、商品は指定日の翌日に届いた上、送料(着払)が以上に高く(通常の方法ではなく普通なら900円程度で済むところ2000円以上でした)、おまけに電化製品にも関わらず紙袋にむきだしで入っていました(そのせいかわかりませんがタイマーが作動しません)。それで、そのことを出品者に問い合わせたのですが、ノークレーム・ノーリターンでの出品なのでと言われた上、指定日時不着については、こちらは認めていない(そちらが勝手に指定しただけ)ので不履行ではないとまで言われ謝罪のひとつもありません。 このような状況なのですが、ノークレーム・ノーリターンである以上、一切文句は言えないのでしょうか? こちらとしては、梱包の問題は論外として配達指定についても指定の可不可を返答しないで取引を続けていた以上(指定日連絡をしてから発送まで4日ありました)、暗示的に了承したと考えられるので、そんなの認めていないでは済まされないと思います。それが通るなら、同じ理由で発送方法についてもこちらはそんな方法認めていないと言えると思うのですが…(メールでは「宅急便の送料着払いで送る」とだけありました)。 以上長くなりましたが、ご回答頂ければ幸いです。

  • この食材でなにが作れますか?

    以下のような食材があります。 これだけあれば何でも作れそうですが・・・思いつきません^^:料理に精通している人なら、何を作りますか? ・薄切りばら肉 ・たまねぎ ・にんじん ・にんにく ・じゃがいも ・たまご ・ねぎ ・味噌 ・みりん ・パスタ ・ウインナー ただし、カレーライス、シチュー以外でお願いします。