bongo8 の回答履歴

全85件中61~80件表示
  • アコースティックソウル、70’ソフトロック、ブラジルのレアー物などに詳しい方いませんか~!!

     タイトルにあげたジャンル、それだけに限らず、素晴らしい音楽、ミュージシャンに飢えています。色々僕が好きなミュージシャンをあげていくので、「それならこれも好きなんじゃない」といった具合に、素晴らしい音楽を教えてくれませんか?(アコーディオン使ったサウンドとか、笛、パーカッションをフューチャーしたサウンドも大好きです) ・NOA(パットメセニーがプロデュースしたやつ)・ジルベルトジル(初期)・マイケルフランクス・The Band・元ちとせ・ティンパンアレー・エリックカズ・ジョニーミッチェル・ローラニーロ・チーフタンズ・ライクーダー・バジアサド・jo mam a・フェアーグラウンドアトラクション・夕焼け楽団・エリスレジーナ・ケニーランキン・スティービーワンダー・デビットTウォーカー・ブライアンブレイド・岡部洋一・パットメセニー・カーティスメイフィールド・パティオースティン・ミルトンナシメント・キャロルキング・ランディーニューマン・矢野顕子・山下達郎・清志朗(初期)・どんと・民族音楽・ハワイアン・・・・ 思いついたままに書いていったのでめちゃくちゃになってしまいました・・・ なにかピンときたら、おねがいします!!

  • バズは歌が下手?

    僕は最近セバスチャンバックにはまっているのですが、某H*Vのレビューではお世辞にも上手いとはいえないボーカルであるとありました。(存在感だけであると)個人的には非常に歌唱力有りと思っており、知人にロック系では一番上手いと聞いたのでバズを聞き始めたのです。真相というか実際のところどうなんでしょうか?

  • 渋谷loftの音楽って

    渋谷loftの入り口でかかっている、民俗音楽のようなBGMについて知りたいのです カラカラカラー、と鳴っているのは何という楽器で、誰の何という曲なのか、 CDで入手できるのか、もしくはそれに近い音楽等、どなたか知りませんか? よろしくお願いします。

  • SILVAの読み方

    アーティスト名「SILVA」の読み方は、 「しるば」「しるう゛ぁ」「しるばー」「しるう゛ぁー」 どれが正しいのでしょうか?

  • 中古のワープロを入手したいのですが

    シャープの1993年発売(8年前!)のワープロ、WD-A570を至急入手したいのですが、メーカーには(当然)在庫がなく、eBayにもBiddersにもYahoo!オークションにもなく、中古品販売サイトを20ヵ所くらい見たのですが発見できません。都下在住なので秋葉原にはあまり行かないのですが、行けば何とかなるもんでしょうか。あるいはもっと効率的な探し方があるのでしょうか。

  • あなたの「ミクスチャー系イチ押しBand」を教えてください

    下記の様な条件を満たす「ミクスチャー系イチ押しBand」を教えてください。 ○ギターの音は歪んでいること ○ワウ多用ならなお良し ○ミディアムテンポのFUNKっぽいのが得意 ○ホーンの入らないもの ○歌入り・インスト可 ○国内・外可 HP等あればURLも教えてください。

  • 歌詞が知りたいのですが、

    最近はネットで音楽配信などがあり便利なんですが 曲名とかがわかっていてサビとか一部分の歌詞が解って いて他のところが知りたいと思ったことはないですか? 歌詞が知りたいんです。 これってやっぱりCDなどを買う方法以外ないんで しょうか? 邦楽は何とかなるかもしれませんが、洋楽の歌詞(英訳 なども含めて)を知る方法はないでしょうか? 今すぐにでも知りたい曲があるので教えてください。 ちなみに「君の瞳に恋してる」の歌詞が知りたいのです。 よろしくお願いします。

  • あなたの「ミクスチャー系イチ押しBand」を教えてください

    下記の様な条件を満たす「ミクスチャー系イチ押しBand」を教えてください。 ○ギターの音は歪んでいること ○ワウ多用ならなお良し ○ミディアムテンポのFUNKっぽいのが得意 ○ホーンの入らないもの ○歌入り・インスト可 ○国内・外可 HP等あればURLも教えてください。

  • 意外なハードボイルド

    はっきり分かるようなハードボイルド(作家で言えば、結城昌治、大藪春彦、大沢在昌、原寮、志水辰夫、藤原伊織、楡周平……など)ではなく、「これはハードボイルドだ!」と言えるような隠れた日本のハードボイルドはないでしょうか? 例えば、『そういうふうにできている』(さくらももこ)[これなんかは、手に汗握ります]。『樅の木は残った』(山本周五郎)、『燃えよ剣』(司馬遼太郎)、「イチゴ色の鎮魂歌」(『発語訓練』より、小林信彦)など。 何かありましたら、お教え下さい。

    • ベストアンサー
    • noname#1775
    • 書籍・文庫
    • 回答数7
  • PioneerのSELFLEについて

    中古ショップでPioneerのSELFLEというコンポを見かけたのですが、どのくらいの物だったのでしょうか? オーディオにあまり詳しくないので、とりあえず定価を教えてください。

  • PioneerのSELFLEについて

    中古ショップでPioneerのSELFLEというコンポを見かけたのですが、どのくらいの物だったのでしょうか? オーディオにあまり詳しくないので、とりあえず定価を教えてください。

  • ニューヨークの音楽について

    今度会社でニューヨークを特集するという企画がありまして、私が音楽を担当することになったのですが、ニューヨークらしい音楽の系統はどんなものになるんでしょうか。 なんとなく雑誌を見たりしておもったのは、ジャズとゴスペル、R&B等かなと思うんですが。 皆さんの意見をお教えいただけないでしょうか。 また、おすすめのアーティスト、曲がありましたら教えてください。 よろしくお願いします。

  • クラシックのCDがたくさん置いてあるレンタルCDショップ

    家のそばのレンタルCDショップにはクラシックのCDがまったく置いてありません。 神奈川、東京(できれば神奈川)で置いてある所を知っている方、ぜひお返事をください。

  • Freepppで固まる?

    OS8.6 G3 を使っています。 新しいプロバイダがPAP方式というやつなので Freepppをダウンロードして使いはじめましたがそれ以来インタネに繋ぐと非常に固まりやすくなりました、 繋いでない時は問題ありません。以前(リモートアクセスのとき)はそういう事は全くなかったです。原因が分りません。 似たような症状のお有りの方いますか?

    • ベストアンサー
    • ymrs
    • Mac
    • 回答数3
  • すみません。韓国なら済州島であっても・・・。

    以前に電圧やプラグのことで質問しました。 「韓国」と書いてあれば済州島でも同じですか? すみません・・・。何度も・・・。 日本もどこでも同じだから同じなのですよね? 念のため確認したく質問させてもらいました。 宜しくお願いします!!!

  • CD-RにやけないWav

    Music Studio standardというシェアソフトで 作ったWavをB'S Recorder GOLDでやこうすると Wavのサンプルレートがちがいます。と出てしまいます。44.1MHZ 16ビット ステレオという指定がでます。 自分のWavがそれになっているかどうかも良くわかりません。ただステレオにはなっていないと思います。 ステレオにするという事もよくわからないのですが、 ファイルが(RとLで)2つになってしまうと思うので すが、自分の勘違いしている事をどなたか教えてください。宜しくお願い致します。

  • スネアの音について

    どうも。この前、生ドラムを買ったんですけど、なんかスネアの 音が、小太鼓みたいな音になってしまいます(汗 スナッピーとかが関係しているんでしょうか? それとも、叩き方とか・・・。 プロのアーティストの方々が叩いているような、乾いた感じの音が どうしても出ません。 さらに言うなら、シンバル系統以外は太鼓っぽく、「どぉ~ん」と なってます(^^; 安いからなのか・・・。「フォルム」とうとこで買いました。 よければお答えくださいませ~

  • 皆さんに質問があります!

    このサイトで色々とご相談させてもらって いますが、皆さんにお聞きしたい事があります! ほんとによく喧嘩を彼女とするのですが、喧嘩を して別れ話をされたとき、どうしていますか? 実は、今日、彼女と飲んでいて、彼女が結構飲みすぎていて 帰るころにはどうにか普通になったのですが、心配で、 「来るな!!来たら別れる!!」と言われたので最初は、行かない つもりだったのですが、心配になって、彼女に断りもしないで、 彼女の最寄の駅まで見送りに行き結局彼女に逢えたのは駅を下りたからでした! そして彼女を見送りいつもの通りにメールしたのですが、返って来なく 電話もしたのですが、電源を切られて通じませんでした! 今まではどんなに怒っていても電源を切ることはなかったのですが・・・ 皆さんは、僕のこの行動をどう思いますか? 教えてくださいお願いします!僕は好きなので別れたくないです!彼女は 20歳で僕は25歳です!よろしくお願いします!!

  • "Why" 「どうして」 「なぜ」で歌詞が始まる歌曲

    を教えてください. 海外Popsで一曲、日本Popsで一曲を既に見出していますが、他にもあるかなと思って.

  • これからいろいろ出るMP3対応のCDプレイヤーについて

    数ヶ月前、アイワのやつを買おうとして、売り切れていて、買えずじまいになっていた者ですが、今となっては買えなくて良かったと思っています。あのころはそのアイワのしかなかったけれど、最近になってようやく他メーカーから続々と発売されるからです。  それはそれでうれしいのですが、それ(MP3対応のCDプレイヤー)は普通のポータブルCDプレイヤーみたいに機能がシンプル(どのメーカーのでもほとんど同じ機能)でないので、どのプレイヤーを買おうが同じ機能を望めるとはいえないですよね。だから、どれを買おうか迷っています。 しかし、今買おうかなと考えているのは、ソニックプルーのRio Volt(3月発売)です。(スペル間違ってたらごめんなさい)しかし、4月にでるケンウッドのやつも魅力なんです。大きな(機能の)違いがなかったらデザイン優先で、ソニックブルーのやつを買おうかと思っていますが、その両者の機能の違いがあったら、何か教えてください。 また、先ほども書きましたが、ソニーや山洋・・・などからもっと後にでると聞きましたが、新たに加えられる優れた機能などついたりするのですか?もしそうならもう少し待ってそっちを優先するのですが・・・  話がややこしくなってすいません。質問の内容を大まかに要約します。 「MP3対応のCDプレイヤーの購入を考えているのですが、機能の面から見て今買うべきか、もっと後にいいやつが出たら買うべきか。そして今買うのだったらどれを買ったほうがいいのか。」  ということです。宜しくお願いします。