EnstenCoul の回答履歴

全317件中261~280件表示
  • ニートになりたいと思いますか?

    働かなくても勉強しなくても生きていけるニート・・・ そんなニートになりたいと思いますか? 仮定条件としては 1 働かない 2 勉強しない 3 お金の心配をしなくてよい 4 炊事洗濯などの身の回りのことも気にしなくてよい 5 特に社会とかかわりを持たなくてもよい 6 基本的にひきこもり ちなみに私は前の職場の退職の際に近い生活をやってみましたが3日くらいで飽きました。

  • 今の友達は何つながりですか?

    主に20代で社会人で独身の方にお聞きしたいのですが、 今普段遊んでる友達って何つながりの人ですか? (買い物いったり、飲みに行ったり・・・) やっぱり仕事場か学生のときの友達でしょうか? 遊ぶ頻度も同じく答えていただけるとうれしいです。 よろしくおねがいします。

  • あなたの一番幸せだった時期は何歳頃でしたか?

    タイトル通りです。 主観的で構いません。 あなたの一番幸せだった時期は何歳頃でしたか? 今が一番幸せという方でも構いません。 ちなみに私は高校時代が一番幸せでした。 学校は楽しかったし、友達にも恵まれてたし、やりたいことをいろいろできたし、平穏な毎日でした。 できれば高校時代に戻って、永遠に高校生をしていたいです。

  • 低反発マットについて☆

    低反発マットは寝心地が良いのでしょうか?フワフワなどどのような感じでしょうか?また使っている方がいましたら厚さ何cmのものか、感想などお聞かせ頂けませんでしょうか?

  • TV見てて食欲を伝染されたこと。

    どうもTV番組で芸能人が美味そうに食べてるとこ見てると それを食べたくなります。焼肉、寿司、カレー、ラーメン、 日本酒、洋酒etc… コーラを美味しく飲んでいるCM見るとコーラも 飲みたくなります、単純なんですね。 皆様はTV見てて「食欲伝染病」にかかったことありますか?

  • ゲーム好きな人に質問です。

    ゲームセンターで自分が上手かったり自信のあるゲームって、ギャラリー(他人など)に自分のプレイを見てもらいたい物ですか? ゲーマーの友達が、注目されて目立つと嬉しいと言っていたんですが。

  • 【好きなCM】&【嫌いなCM】

    皆さんの好きなCM、嫌いなCM、その理由を教えてください。 私の場合は… 【好き】 (関西だけかもしれませんが)情報誌のホットペッパー 「スパゲティ食べたでしょ」「食べてない」のやりとりが好きでした。 今の「居酒屋ク~ポン♪」も好きです。 理由は映像と吹き替えのギャップがたまりません。 嫌いなCMは某若手芸人が出演しているのど飴のCMです。 あのなよなよ~とした見た目、声… ファンの方には申し訳ないですが、見ててイライラします…(;・д・A みなさんの意見を聞かせてください。

  • クリスマス一人ぼっちの場合のすごし方

    ここ数年、一人で過ごしているのですが、 今年も一人ぼっちになりそうな感じです。 世間が楽しくやってると思うととても寂しいです。 友人も近くにはいないので、みんなでワイワイという のもできません。 そこで、みなさんだったらもし一人ぼっちの場合、 どのようにすごしますか?

  • すぐ壊れちゃったものって?

    うちでは買って1年~2年未満の電化製品が次々壊れます。 酷な使い方をしているつもりもないのですが、もうビデオ、エアコン、 洗濯機(ふたが割れただけなのでなんとか使用中)、最近に至ってはテレビが壊れました。 私は家電というものは10年持つと思い込んでいたのですが、そうではないの? まあ、私の話はさておき、みなさんが買ってすぐ壊れたものってありますか? どんなものか、どれくらいでどんな風に壊れたのか教えてください。

  • しゃっくりの止め方

    重要な場面でのしゃっくりってほんと困りますよね、我慢のしようがないですから、 私は、そんな時と言うか、しゃっくりが出たときに、ティッシュをよじって紙縒り(こより)を作りそいつで、鼻の穴を刺激して強制的にくしゃみして、一発でとめています そこで、皆さんにお尋ねしますが、 (1)しゃっくりが出て困った事 (2)しゃっくりの止め方 について教えてください

  • 【男性】小用時にパンツの前開きを使う?

    男性の皆さん、パンツの前開きを使って小用をたしていますか?

  • 疲れていると感じるとき・・・・

    鬱とまでは行きませんが疲れていると感じることがあります。 皆さんはどんなときに「あー、疲れているなー」と感じますか? 私としては問題集を解いてて普段なら絶対に間違わないような計算を間違えたときなどです。 というかこんな質問を出している時点で疲れているなーと感じます。

  • キャラクターアンケート第2弾!ジブリアニメのキャラクターで一番好きなのは?

    風の谷のナウシカからハウルの動く城までの作品の中で あなたが一番好きなキャラクターを教えて下さい。 (1)どの作品に登場したなんというキャラクターが好きですか? (2)そのキャラクターの好きな理由はなんですか? (3)他にジブリアニメに関するエピソードなどあれば教えて下さい。    なければ結構です。 ※すべての作品を観ていない方でもお答えくださって結構です。   (今まで観た作品の中でお答えください) ※厳密にいうとナウシカはジブリ作品ではありませんが   今回はありの方向でお願いします! ちなみに自分は魔女の宅急便のジジが好きです☆ 好きな理由は… ・ネコがしゃべるってだけでかなりいい。 ・あの性格がなんか憎めない。 って感じです! ↓で第1弾のほうも受け付けています(締め切るのはもう少し先にします) http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1754579 ご回答よろしくお願いしますm(__)m

    • ベストアンサー
    • noname#14410
    • アンケート
    • 回答数17
  • これからの不登校対策は何をするべきか

    No.1757419の関連質問です。 小学生の0.32%,中学生の2.73%, 高校生の1.82%が不登校生です(平成16年度)。 今後、不登校生を減らすには、どのような対策が必要でしょうか。 行政上の対策、法令面の整備、学校教育、地域社会、NPOやボランティア活動、企業活動、医療および相談機関、報道のあり方など、どのような面からでもよいのでできるだけ多方面から、具体的な対策を挙げてください。

  • 男に質問!「NANA」「花より男子」はおもしろい?

    最近は少女漫画読む男も増えてきてるようで。 今ヒットしてる「NANA」と「花より男子」なんですが 僕は全然面白いと思いませんでした。 結構少女漫画読んでるんですが、この超人気漫画だけはどうしても…。 何もかも持っている裕福なイケメンが普通の女の子に惚れる話。 そんなイケメンを見ていても「結局女も顔と金と従順かよ!」と思い 王子様のイケメンをいい男として見れないんです! ただムカツク男。こんな男に惚れる主人公も共感できない! で、少女漫画を読んでいる男の人に聞いてみたい! 「NANA」と「花より男子」は面白かったですか? もしこれで男は「イマイチ」という意見が多かったら 今のブレイクぶりは女の子だけのものなんだなーと思うんです。

    • ベストアンサー
    • noname#189042
    • アンケート
    • 回答数4
  • ゲーム業界で働いている方、教えて下さい

    はじめまして、私は今ゲーム専門学校に通っています。 将来はゲーム業界で3DCGのモデラーの仕事がやりたくて3Dの授業を中心に受けています。デッサンは好きで書いているのですが、2DCGやキャラクターデザインなどはまったく興味もなく好きでもありません。専門学校という体質上2Dも3Dもすべてできるような人材作りの育成をしているのですが果たして3DCGをやりたいという人がキャラクターなど描けるようになる必要はあるのでしょうか? 「キャラクターぐらい描けないと就職できないよ」と言う先生もいますが本当にそうでしょうか? 全て均等にできる人間よりなにか一つ人一倍得意な分野があるだけでは駄目ですか? しかも3Dができる人の需要は増えているとも聞いた事あります、実際現場ではキャラクターをデザインする人がいて3Dでモデリングする人がいたりと作業が分業化しているはずです。 私は3Dの技術力のみで就職したいのですが、これで就職は可能ですか?

  • あなたはどっち?

    今「学力低下」が問われていますが、あなたは低下したと思いますか? それとも現状維持? はたまた上昇? 理由も添えて書いていただけるとうれしいです。 (難しく考えず、単純に!!)

    • ベストアンサー
    • noname#38655
    • アンケート
    • 回答数11
  • 誉めて伸びるタイプor叱られて伸びるタイプ

    誉めて伸びるタイプor叱られて伸びるタイプの見極めって難しいとは思うんですけど、この判断はどうすれば見極められると思いますか? 実際誉めたり起こったりしないでも、普段の行動などで、わかることありますかねぇ?

  • ダメ息子は親のせい?

    最近、フリーターやニートなどが問題化されていますが、ダメな若者の根本的な原因は親のせいだと思いますか? それはなぜですか? あなたの周りにいるダメな人間を想定してお答えください。 性別・年齢もお願いします。 ぼくの考えでは、親の教育や躾がしっかりとしていればまともな人間が育つ可能性が高いと思います。 しかし、経験的に親が教師の子供はちょっとひねくれてる子が多いです。あくまでもぼくの周りではですが。

  • 携帯のアドレス帳について

    家族の名前はどういう風に(?)登録していますか? 僕はそのまま名前で(例えばお父さんの名前が山田太郎なら山田太郎で)登録しているのですが 今日友達にたまたまアドレス帳を見られたとき「普通『父』とかじゃない?」と言われてふと考えてしまいました・・ 皆さんはどうしていますか?