spa2000 の回答履歴

全101件中61~80件表示
  • ファイルが開けなくなってしまいました

    マイドキュメントに保存したファイルが開けなくなってしまいました。 例えば「化粧水の作り方doc」で保存してあるファイルを開こうとするとMicrosoft photo Editorのフォルダが開かれて「ファイルが特定できません」が表示されてそのファイルが開けません どうしたら良いでしょうか、宜しくお願い致します

  • googleとgooの名前の由来

    googleとgooの名前の由来がわかったら教えてください。また、gooはgoogleに似ているのは偶然ですか?

  • マックのバリューセット1人前たべれますか?

    こんばんは どんなセットでも私は食べきれません。 フィレオフィッシュで、ポテト、ジュースか フィレオフィッシュで、ナゲット、ジュース これをよく注文しますが絶対にナゲット2個 ポテト半分以上は食べれません。 気持ち悪くなります。 皆さんはどのセット食べますか? また 食べきれますか? マックの中で好きなものもあったら教えてください。 私はツキミバーガーが1番好きですが、期間が短すぎて悲しいです。これはだいたい単品でたのみます。

    • ベストアンサー
    • noname#87517
    • アンケート
    • 回答数10
  • XPを入れるには、どのPCが最適でしょうか

    中古購入のノートPCを3台所有しています。 今まではいずれも、Windows2000で運用していました。 ところが近日勤務先に、仕事で使用するために1台持って 行かなくてはならない事になりました。 勤務先ではXP Proが必須です。ライセンスは勤務先から提供されます。 所有PCのスペックは以下の通りです。 1.Pen3 700MHz 256MB 20GB 2.Celeron 600MHz 256MB 20GB 3.Celeron 500MHz 320MB 20GB 当方コンピュータソフトウェア技術者ですが、Windows系ではなく、 主な使用用途はワード・エクセルによるドキュメント作成、 およびUNIXサーバ上での開発作業です。 使用するソフトは、せいぜい、「Tera term pro」「FFFTP」くらいです。 どれでも行けそうな気はしていますが、「Pen3」を採るか、「320MB」を採るかで、 ちょっと苦慮しています。 「どれもどれ」、って感もありますが、皆さんならどれを選択されますでしょうか? よろしくお願い致します。

  • 中古のwindows98のノートパソコンの値段

    windowsXPが欲しいのですが、まだまだ高くて買えません。 そのため、中古のwindows98のノートパソコンを買いたいと考えています。 windows98はいくらぐらいで買えるのでしょうか? 5万円以下で買うことは可能でしょうか? できれば98SEが欲しいと思います。 ご存知の方いましたら、教えてください。

  • 延長キーを購入したのにまだ正常に更新されない

    私はWindowsXPのパソコンを使っていて、更新サービスの期限が「あと~日」という警告画面が出てきたので延長キーを購入したのですが、まだLive Updateをおこなっても更新できない項目があります。 私は「Norton Internet Security2004」と「Norton Anti Virus2005」を使っています。 購入したのは「Norton Anti Virus2005」の延長キーだけなんですが、「Norton Internet Security2004」の延長キーも購入しないとやはりだめなのでしょうか?

  • 原付の質問(アプリオ)

    年式1998年のアプリオにCDIはつけれるんでしょうか?

  • 中古のwindows98のノートパソコンの値段

    windowsXPが欲しいのですが、まだまだ高くて買えません。 そのため、中古のwindows98のノートパソコンを買いたいと考えています。 windows98はいくらぐらいで買えるのでしょうか? 5万円以下で買うことは可能でしょうか? できれば98SEが欲しいと思います。 ご存知の方いましたら、教えてください。

  • うさぎは寂しいと死ぬの?

    最近、ウサギを飼おうと思っています。 それを友達に言ったら「ウサギは寂しいと死んじゃう」と聞き迷っています。 これは本当なのでしょうか?

  • 設置について

    DVDドライブとビデオキャプチャを買いました。設置の仕方を教えてください。どこのどうはめてとかはわかりますが、インストールの仕方がわかりません。 BIOS設定は必要ですか?認識させる手順をよろしくお願いします。

  • 国立と公立のちがい

    お世話になります。 弘前大学は国立で、青森大学は公立です。 どうちがうのでしょうか。 学費は同じですか?

  • バイクのマフラー音を変えるには?。

     原付に(カブ系)乗っていたんですが、先日同じタイプの原付を街中で見かけました。そのバイクはマフらーを改造しているらしくノーマルとは違う音を出していました。  あれはどうやって改造しているんでしょうか?。  違法改造ではないんでしょうか?

  • 【ハンドル改造】  スクーター 原付一種・二種 49~124cc

    スクーター(原付とか125cc)のハンドルを改造を考えてます。 少しでもビッグスクーターに近づけたいからです。 ビッグスクーターでは車体が大きすぎるので、125ccでいじりたいのです。 最低でもビーノみたいな感じにしたいです。 バーハンドルキットが車種別に4~5万で売ってますが、違う車種のものを使用することは不可能でしょうか? できるものなら、ビックスクーター用のハンドルをつけたいです。 また、キットではなく、別の車種(スクーター以外)用の部品を単品で集めて改造することって可能ですか? また、相性などわかる方おしえてください。 いろいろネットで調べたのですが、上記の質問の答えは見つかりませんでしたので、詳しい方よろしくおねがいします。 参考までに、 http://pds.exblog.jp/pds/1/200505%2F14%2F12%2Fb0050512%5F1914797%2Ejpg こんな感じをイメージしてます。

  • 原付のガソリンがなぜか抜けます

    原付のガソリンが、ちゃんとストップにしているのに知らない間に空っぽになることが続いて困っています。地面には漏れたようなシミもありませんし、誰かに抜かれるような環境でもありません。いつも普通に乗っているのでどこかおかしいとも思えないのですが、何か原因らしきことが考えられるでしょうか?教えてください。

  • 原付2種のスクーター、どれがオススメですか?

    バイクにあまり詳しくないので、よくご存知の方に教えていただけると幸いです。 希望としては、 ●車の間も通れる街乗りに向いたあまり車格が大きすぎないもの ●山道(オフロードという意味ではありません)も走れるそれなりにパワーのあるもの ●二人乗りでそれなりに安定感・乗り心地に無理がないもの こんなところです。 いろいろなオススメを教えていただけると嬉しいです。

  • 4stの原付について

    4stの原付を買おうとしていますが、今までこのカテゴリーの関連する情報を見た上で敢えて質問します。 たとえば細い路地から広い二車線の道路へ右折するときなど、瞬時に加速する必要がある場合が結構あると思います。現在は十年位前のホンダDioの初代(!?)に乗っているので、加速もこんなものと思っていますが、たとえば4stのレッツ4GやTodayなどは、どうなんでしょうか? 2stと4stとを乗った経験のある方の情報を求めています。 最終的には私自身の判断でしょうが、10万前後のこの2台はかなり魅力的です。 他車種に(カブ以外で)良いのがあれば教えてください。

  • 中古原付を購入する際の注意点

    まもなく普通免許が取れるので、原付を購入したいと思っております。 学生で金が無いため最初は中古にしようと思っているのですが ショップに行って実際に商品を見たり試乗したりするときに どういう点に気をつけてチェックすればいいでしょうか? 初心者なので宜しくお願いいたします。

  • バイクをピカピカにする方法&それを持続させる方法

    はじめまして&こんちには。 つい先日、大型二輪免許を取得し つい先日、イナズマ1200を購入した者です。 原付、中型も乗った経験がなく いきなり大型バイクで公道デビューでしたが、 いやー、楽しいですね! ところで雑誌でみるバイクって かなりピカピカですよね。 公道を走っているアメリカンもピカピカです。 (エンジンとかマフラーとか) あれってどうやってるんでしょう・・・。 ただ拭くだけではなりそうもないし・・・。 自分のバイクはあんまりピカピカしておりません・・・。 一体どうやったらあんなに 光沢を出せるものなんでしょうか? そして、それを持続させるためには どうすればいいのでしょうか?

  • スピンドルについて

    DVDメディアで、スピンドルで○○円というのをよく見かけますが、DVDの長持ちとか保管のよさとかを考えると、スピンドルはあまり良くない、というようなことを聞きました。 そこでプラスティックケースを他の安い店で買って・・と考えても、なんか元々ブラスティックケースに入った普通のDVDメディアと、そう値段は変わらないかなぁと思ったんです。 少しでも安くするとしても、大切なメディアのために10ケースくらいプラスティックケースを購入し、そのほかは安い布製の物を買ったとしても、あまり変わらない・・・ 皆さんどうされてますか? よろしくお願いします。

  • ファイルの場所の出し方が分からない

    WindowsXP側の C:\Documents and Settings\★★★\Local Settings\Application Data\Identities\{123471BA-3AB8-4F25-BA87-F40555B4E425}\Microsoft\Outlook Express に、コピーしたファイルを写したいのですが、どのようにして出したらいいか分からないです。 マイコンピューター Cドライブ C:\Documents and Settingsまでは、出ます。 これをクリックすると、 そのあと、ALL users  と、FMVーUSERの二つのアイコンが出てきます。 上記の場所を出すにはどうすればよろしいでしょうか?よろしくお願いします。