HOPinDEER の回答履歴

全11548件中11501~11520件表示
  • docomo Nシリーズ

    携帯をドコモのN505iを使っていますが 画面にボタンの傷がついていませんか? 友達がN505を使っていますが 同じように 画面にボタンの傷ができています。 これってクレームじゃないのでしょうか? 同じような傷ができていませんか?

  • movaからFOMAに変えたら、通話がスムーズにいかなくなった

    最近movaからFOMAに変えたのですが、通話をしていてときどきやりとりがうまくいかないことがあります。相手が少し長い話をしているときに、途中で「はい」とかうなずいていても、どうやらその「はい」が相手には届いていないようで、相手から「聞こえてますか」とか聞かれて、気まずい思いをすることが多々あります。電波の有効利用などで、FOMAでは片一方が無音のときに片方向だけ回線を切ったりするのかな、と想像していますが、FOMAはそのように設計されているのでしょうか。端末はSH901icです。どなたか詳しい方、教えて下さい。

  • 大阪出身の彼

    私は生まれも育ちも静岡で彼は大阪出身(今は静岡に住んでます)です 最初の頃は関西弁を話さなかったんですが最近の会話は関西弁です 彼が言うには慣れてくると関西弁になるらしく、気を使わず私と付き合ってくれてるんだなぁと思います 関西弁はキライじゃないのでいいのですが最近私につっこみを求めてくるっていうか「何でつっこんでくれへんの~?」とか面白いコトを自分で言って自分で笑ってます・・・ もちろん私も面白いなぁと思えば笑うんですけどどうも冷めた感じでみてしまう時があるんです 県民性!?なのか性格なのかよく分かりませんが私はのんびりした感じなので普段の会話は彼がずーっと喋って私がうんうんって聞いてます たまたま今日彼と電話してた時も「もっとリアクションを大きくできへん?」って言われたので・・・・ もっと彼と楽しく付き合っていきたいので大阪出身の彼と付き合ってる方がいたら普段どんな感じで会話してるか参考までに教えて下さい

  • 今度こそ妊娠なのか....?

    こんばんは。 子供が欲しくてもう半年がたちます。前回の生理が4月21日です。約6日間。28周期です。排卵日は14日目と聞くのでだいたい狙っているのですがいつも失敗に終わります。(T-T) 今回は Hを4月28日と5月3日にしました。 もう予定では生理がくるのですが今日もまだ来ません。 とうとうかなぁ? あまり気にすると出来ないと言いますが....今回可能性はあると思いますか? 

    • ベストアンサー
    • noname#12652
    • 妊娠
    • 回答数7
  • 同じ銀行に複数口座は作れますか?

    同じ銀行内に同じ名義人で複数の口座を作ることが出来るでしょうか? 普段使用してる口座とは別にオークションの振込専用の口座を作りたいんです。

  • ケチな彼。こんな彼と結婚したら私はどうなるの?

    付き合って一年半の彼がいます。 知りあった当初、彼の強引なアプローチで初めてのデートに誘われました。 そのは「一日のデートコースは是非、僕に任せて安心してついて来て下さい」とのことで、普段食事に行けないような高い懐石料理店、夜は演奏会など連れて行ってもらいました。 彼もとても誠実な人で、「これから真剣にお付き合いしたい」と言われた時には、私はとても幸せな気持ちになりました。 しかし・・帰り道、その日にかかった費用を全て請求されました。 ちょっとガッカリ・・でもきちんと支払いました。 自分から誘っておいて変わった人だなぁと思いつつ、その後も付き合っていますが、いつも彼からデートに誘うのに食事代など毎回折半です。 彼のところへ呼ばれて行っても、食事の材料費、かなりかかる交通費も、気にもしてくれません。 彼は40歳すぎ、私とはかなり歳も離れています。 彼はお金に困っているわけではなく、自分に関わる物にはためらいもなく普通にお金を使います。 私はとても愛され、大事にされています。彼は真面目で正義感もあり素晴らしい人です。 そんな彼から最近、プロポーズされました。 しかし、「結婚したら専業主婦になって欲しい。でも、自分の生活費は自分で出してくれないか?」と言われました。 私は質素でお金のかかるような人間ではありません。 普通の家庭で育ち、収入もあまりありません。それは彼も良く知っているので、お金目当てでないことはわかります。 この生活費に関しては話し合いましたが、彼は「それは当たり前のことではないか?」・・という感じでした。 愛する人にお金を一切使わない彼。。 女としてちょっと悲しいです。 こんなことって普通の恋愛でよくあることなのでしょうか? このような人と結婚したら幸せになれますか? 恋愛経験があまりない私にアドバイスをください。

  • ケチな彼。こんな彼と結婚したら私はどうなるの?

    付き合って一年半の彼がいます。 知りあった当初、彼の強引なアプローチで初めてのデートに誘われました。 そのは「一日のデートコースは是非、僕に任せて安心してついて来て下さい」とのことで、普段食事に行けないような高い懐石料理店、夜は演奏会など連れて行ってもらいました。 彼もとても誠実な人で、「これから真剣にお付き合いしたい」と言われた時には、私はとても幸せな気持ちになりました。 しかし・・帰り道、その日にかかった費用を全て請求されました。 ちょっとガッカリ・・でもきちんと支払いました。 自分から誘っておいて変わった人だなぁと思いつつ、その後も付き合っていますが、いつも彼からデートに誘うのに食事代など毎回折半です。 彼のところへ呼ばれて行っても、食事の材料費、かなりかかる交通費も、気にもしてくれません。 彼は40歳すぎ、私とはかなり歳も離れています。 彼はお金に困っているわけではなく、自分に関わる物にはためらいもなく普通にお金を使います。 私はとても愛され、大事にされています。彼は真面目で正義感もあり素晴らしい人です。 そんな彼から最近、プロポーズされました。 しかし、「結婚したら専業主婦になって欲しい。でも、自分の生活費は自分で出してくれないか?」と言われました。 私は質素でお金のかかるような人間ではありません。 普通の家庭で育ち、収入もあまりありません。それは彼も良く知っているので、お金目当てでないことはわかります。 この生活費に関しては話し合いましたが、彼は「それは当たり前のことではないか?」・・という感じでした。 愛する人にお金を一切使わない彼。。 女としてちょっと悲しいです。 こんなことって普通の恋愛でよくあることなのでしょうか? このような人と結婚したら幸せになれますか? 恋愛経験があまりない私にアドバイスをください。

  • ケチな彼。こんな彼と結婚したら私はどうなるの?

    付き合って一年半の彼がいます。 知りあった当初、彼の強引なアプローチで初めてのデートに誘われました。 そのは「一日のデートコースは是非、僕に任せて安心してついて来て下さい」とのことで、普段食事に行けないような高い懐石料理店、夜は演奏会など連れて行ってもらいました。 彼もとても誠実な人で、「これから真剣にお付き合いしたい」と言われた時には、私はとても幸せな気持ちになりました。 しかし・・帰り道、その日にかかった費用を全て請求されました。 ちょっとガッカリ・・でもきちんと支払いました。 自分から誘っておいて変わった人だなぁと思いつつ、その後も付き合っていますが、いつも彼からデートに誘うのに食事代など毎回折半です。 彼のところへ呼ばれて行っても、食事の材料費、かなりかかる交通費も、気にもしてくれません。 彼は40歳すぎ、私とはかなり歳も離れています。 彼はお金に困っているわけではなく、自分に関わる物にはためらいもなく普通にお金を使います。 私はとても愛され、大事にされています。彼は真面目で正義感もあり素晴らしい人です。 そんな彼から最近、プロポーズされました。 しかし、「結婚したら専業主婦になって欲しい。でも、自分の生活費は自分で出してくれないか?」と言われました。 私は質素でお金のかかるような人間ではありません。 普通の家庭で育ち、収入もあまりありません。それは彼も良く知っているので、お金目当てでないことはわかります。 この生活費に関しては話し合いましたが、彼は「それは当たり前のことではないか?」・・という感じでした。 愛する人にお金を一切使わない彼。。 女としてちょっと悲しいです。 こんなことって普通の恋愛でよくあることなのでしょうか? このような人と結婚したら幸せになれますか? 恋愛経験があまりない私にアドバイスをください。

  • いつもうまくいかない・・・

    こんにちは20代半ばの女です。 この間付き合っていた彼氏と別れました。原因は体の関係を求められたからです。 私が先週彼のアパートに遊び行った時、一緒にビデオを見ながらくつろいでいると、良い雰囲気になり彼がキスをしてきました。そのうち胸などを触ったりしてきたのですが、彼が「エッチしたい」と言ってきたので私が「嫌!絶対嫌!!」と言うと彼は「オレのこと好きじゃないの?」と言ってきました。 私は「好きだけど妊娠するかもしれないし、いろいろと心配だから嫌」と伝えました。すると彼はすごくしょんぼりした表情になり力無く「わかったよ・・・」と言ってあきらめました。 その後そのことがギクシャクとした関係になってしまい彼のほうから別れを告げられました。 今までも数人の方とお付き合いをしてきましたが、いつもこの問題に直面します。そのたびに私が「エッチはごめん。どんなに避妊しても可能性がある以上したくない」と伝えてきました。 「わかった待っているよ」と言ってくれる人もいましたが、何かの拍子にそういう雰囲気になったときに迫られたりして断りつづけたりしていると、相手から別れを切り出されるようなことが続いています。 やはり男の人は付き合っている彼女とエッチしたいのでしょうか?ちゃんと結婚をして子供が欲しいときまで待つという方はいないのでしょうか? また、女の人で彼氏とエッチをしている人は「妊娠しちゃったらどうしよう?」と不安にならないのでしょうか?いくら避妊をしても確率はゼロではないですよねコンドームが破れてしまうときもあると聞いています。 そういった不安をどういう風に克服しているのか教えてくださいお願いします。

  • 歌のタイトル

    有線で最近よくかかっている「わすれな~いわぁ~あなたの事~あなたのしぐさ♪」は誰のなんという曲ですか?教えてほしいです。

  • 泣ける曲

    私はKiroroの「Best Friend」、(ちょっと懐かしめですが)ルクプルの「ひだまりの詩」を聴くと、不覚にも涙腺が緩んでしまいます(><。)。。 皆さんの、この曲を聴くと泣きそう(または泣いてしまう)曲がありましたら、教えてください。 重複OK、ジャンルは問いません。

  • 歌のタイトル

    有線で最近よくかかっている「わすれな~いわぁ~あなたの事~あなたのしぐさ♪」は誰のなんという曲ですか?教えてほしいです。

  • 別れたときに眠るには・・・

    私は大学生の男で、昨日2年弱付き合った彼女と別れました。 初めて付き合った彼女なのですが、最近周りの女の子に目移りするようになり、彼女に不満を持つようになってしまった自分が原因です。 最低だと分かっていますが、この理由で数度別れ、次の日には心がぽっかりとしてしまい復縁してしまう、といったことを経験しています。 そして今もまた彼女のいいところばかりを思い出してしまいます。一年以上同棲していたので、部屋中どこを見ても別れた彼女を思い出してしまうのです。 麻薬が切れるのはこんな感じなのかな、というほど寂しく、辛く、戻りたいとさえ思ってしまいます。でも、今回は絶対に私の身勝手で復縁はしないと決めました。 昨日は後輩に朝まで付き合ってもらえましたが、今日は一人です。寝てしまいたいのですが、全然寝てないのに全く眠くありません。 こうゆう心境のときどうやって眠れば良いのでしょうか・・・。 女々しい質問で申し訳ないのですが、アドバイスいただけると助かります。

  • 創価学会に入らず友達でいることは無理ですか?

    はじめに、長文であることをお詫びします。 私にとっては親友と呼べる存在の人です。 仲良くなってすぐに、彼との結婚の悩みを打ち明けられ、そのときに、友達が学会員であることを知りました。 私は一人暮らしなのですが、インフルエンザにかかって苦しんでいたとき、会社を早退して病院に連れていってくれたり、仕事のことで悩んでいるとき、失恋で落ち込んでいるとき、そばで励まし続けてくれたのがこの友達でした。 自分のために心配してくれることを抜きにしても、 彼女の元気いっぱいの明るさ、前向きな姿勢、私はとても好きでした。 そのうち、何かにつけて集会などに誘ってくるようになり、初めのうちは理由をつけて断っていましたが、だんだん強引になり、一緒に食事に行ったあと、騙して集会に連れて行こうとしたこともありました。 私は入信するつもりはありません。 それで、私なりの誠意をこめて、 これ以上勧誘してくるなら、友達ではいられない、といった内容のメールを彼女に送りました。 すると、友達でいてほしい、今までのことを許してほしいと返事がありました。 (こういうメールのやりとりは実は2度目なのです。) その後、しばらくは学会のことには触れてこないのですが、メールの内容など、学会の教えが入っていたり、 先日は、少し距離を置いていたら手紙が来て、 「あなたを草の根を分けて探し出して幸せにしてみせる」 といったことが書かれてあり、これにはさすがにゾゾゾ~~としました。 創価学会がらみの結婚や人間関係は大変だという噂は聞いていましたが、 普通に友達関係を築くのも無理なのでしょうか。 彼女との思い出はたくさんあり、縁を切ってしまうのは正直寂しいです。 同じような経験をお持ちの方、いらっしゃいましたらぜひアドバイスをいただけませんでしょうか。

  • 彼は怒ってしまったのでしょうか?

    この間の日曜日に、4ヵ月付き合っていた1つ年下の彼氏と別れました(私20才、彼19才)。 お互い話し合って、別れました(性格・価値観の不一致・私の浮気など…)。 なので、キライで別れたというワケではありません。 別れた後も、「今家に帰ったら泣きそうだから、しばらくつきあって。」という私に彼も朝方まで付き合ってくれました(話し合ったのは真夜中)。 彼は「オレたち、親友やね。kanoe151にはなんでもぶっちゃけた話できるし。」とも言ってくれ。 私も彼とはなんでも話せたので、「親友やね(^^)」という話もしてました。握手もしました。 別れてからも縁はお互い切りたくなかったので、これからは友達として親友として付き合っていくという約束をしました。 それから3日経った昨日のPM9:30に、彼にメールを送りました。 彼をまだ忘れられない、そんな気持ちで「明日、1日私のために時間くれないかな?…学校サボることになるけど(爆)」←この内容のメールを送りました。 しかし、そのメールに対しての返事が来ません。 やはり、私のしたことは軽率なことだったんでしょうか? 正直、寄りを戻したい気持ちでメールをしたというのもあります。 2回電話もしたしたが、1回目はすぐ留守電になって。 2回目は「auお留守番サービス…。」という機械音が流れてきました。 メールも時間をあけて3通送りましたが、返事はありません。 やはり、別れてそんなに経ってないのにメールしたことに彼は怒ってしまったのでしょうか? 別れたとき、親友として付き合うとも何回も言ってくれたので、どこか甘えていた私もいます。

  • 泣ける曲

    私はKiroroの「Best Friend」、(ちょっと懐かしめですが)ルクプルの「ひだまりの詩」を聴くと、不覚にも涙腺が緩んでしまいます(><。)。。 皆さんの、この曲を聴くと泣きそう(または泣いてしまう)曲がありましたら、教えてください。 重複OK、ジャンルは問いません。

  • 年相応な髪型?

    私は大学生ですが、「もうこの年でツインテール(二つ結び)はないよね」という話を聞きました。 たしかに、周りにもそんな人いないですが…もうすぐ夏で暑くなるので一つに結ぶ以外にもいくつかバリエーションがほしかったので... それプラス、それなりに年をとったらロングはちょっとイタイということも友達が言ってたのですが… 実際のところ、みなさまはどう思われるでしょうか?? 色々な意見が聞きたいです。

  • ☆恋愛映画☆

    マンディ・ムーアの『A Walk To Remember』を見てから恋愛映画って良いもんだなと実感しました☆☆ なので皆さんのお勧めの恋愛映画を教えていただきたいです☆恋愛一直線な感じではなく↑の映画のようにくせのあるのが良いです。例えば障害を持っている・病を彼氏(彼女)に隠している・といったような感じがいいです。どうぞよろしくお願いします。 (韓国、中国系は遠慮します)

  • コンビニのお薦めアイスクリーム

    こんばんはー 以前31アイスで回答してくれた方、ありがとうございました^^ 今回はコンビニのアイスです^^ この頃は毎日アイスを買って通勤してます。(お昼用に) 皆さんのコンビニで売ってるお薦めのアイスクリームを 教えてください。 私が最近、はまってるのはPINOのコーヒー味です。 ハーゲンダッツでもミニストップのソフトでもいいです。 (コンビニで買って行ければいいので)と、言ってもミニストップは無理か・・。でもいいです。 ハーゲンダッツではストロベリーが好きです。 ミニストップでは今はなきコーヒーが好きでした。 PS.抹茶は食べれません~~旦_(∩_∩ )

    • ベストアンサー
    • noname#87517
    • アンケート
    • 回答数9
  • タバコがだいっきらい!

    僕は大学1年で、タバコが大嫌いです。親も昔は喫煙してましたが、二年ほど前から禁煙しまして、母は禁煙に成功、父は禁煙に失敗したものの母から「家では吸うな」と言われ、事実上、家で喫煙する人は居なくなりました。以来、タバコと無縁の生活をしていて、せいせいします。 しかし、大学生の友人の中にはタバコを吸う人が居ます。20歳を過ぎてる人もいれば、18歳の人間もいます。20歳以上の人たちは、「吸う権利」があるので、僕は干渉する権利もありませんから、あまり「吸うな」とは言えないので、静観しています。でも18歳くらいの同学年の友だちまでスパスパッと馬鹿みたいに吸っているのを見ると、近くに居たくなくなります。それどころか、最近になって、「タバコを吸わない」と思っていた親しい友達たちが、意外と喫煙者であることが判明し、タバコを吸ってる姿を喫煙コーナーで偶然見たりしてしまいました。その瞬間、相手の「人格」そのものを疑ってしまうような、なんともいえない「寂しさ」みたいなものを感じます。『ああ、こいつも彼岸の地に生きる人間なのか・・・』みたいな孤独感みたいなものです。 こういうのって、僕がただ単に「世間慣れ」していないだけなのでしょうか。友達がタバコを吸っているのを見るたびに、疎遠感を感じてしまいます。究極的にはテンションが下がって、会話したくなくなるのです。