yuuzouchan の回答履歴

全31件中21~31件表示
  • 液晶テレビについて・・

    今はフツーのブラウン管テレビですが液晶が欲しいな~と思っています。 一人暮らしですので16インチくらいを考えてますがそのサイズですと電器店でカタログ見るとデジタルチューナー付いてないのが多いみたいです。どうすればいいでしょうか(もうしばらく待ちがベターでしょうか?) それといま自宅はCATVに加入してますが地上波、NHKBS、CATV独自チャンネルがうつります。「BSチューナーなし」の液晶でもNHKBSは引き続き見れるのでしょうか?

  • The Body Shopの競争相手

    はじめまして。りんごと申します!今、The Body Shopのマーケティングレポートを大学で書いているのですが、いまいちこの会社の競争相手会社がわかりません。。皆さんはどう思われますか?あと、The Body Shopについて何でも良いので、皆さんの意見を教えていただければなお助かります。どうかよろしくお願いいたします。

  • ICレコーダーに使うアルカリ乾電池。オススメのメーカーは?

    学校の講義を録音するのにICレコーダーを使っていますが、長持ちするアルカリ乾電池(単4)のオススメはありますか。どこでも一緒でしょうか。

  • 食器洗い乾燥機

    購入するつもりですが、どこで買うのがいいのか迷います。 購入するのはナショナルの6人用のものです。 住んでいるのは三重県の津周辺です。 近場の家電量販店はエイデン、ケーズ、ヤマダ、ミドリ ホームセンターはカーマ、ケーヨーD2、Mrジョン その他イオン等々あります。 高い買い物なので、保障が安心できるところや 本体価格もしかりですが、取り付け工賃もふくめ、 安いところ等ご意見おねがいします。

  • ★デジカメについて教えてください!

     6月に海外旅行にいくためデジカメを買おうと思っています。父がかなり重いものを一つ持っていますが(メーカーは不明)小さい物がいいので、新しく自分専用に買うことにしました。  ただ店頭にいってもパンフを見ても、どれが良いのか全くわかりません。希望としては ・できれば軽いもの ・使いやすいもの ・初心者(他人に撮ってもらうこともあるので、誰でも使いやすい)でも扱いやすいもの ・普通のカメラであっても、一日に27枚撮りを3本位使うので、充電池だとすぐになくなってしまうのではないか?どこでも手に入る乾電池式がいいのか? です。ソニーは音の分野はいいけれど、レンズに関するものはオリンパス等がいいのでは?と聞いたこともあり、何がよくて、何がいけないのか分からずに悩んでいます。曖昧な表現で申し訳ありませんが、アドバイスを頂けると嬉しいです。もう一つ、どういう所(ネットで買う等)で購入すると安い・今後が良いなどもありましたら教えてください。お願いします。。

  • 斜めドラム洗濯機の取り付けです

    斜めドラム洗濯機(TOSHIBA)の最新のものを購入しようかと思っているのですが、 取り付けは普通の洗濯機と同様なのでしょうか? 取り付けは自分(旦那)でも可能なのでしょうか? 使用されている方や、同じような洗濯機を使用されている方にお聞きします。 よろしくお願いします。

  • 動画の優れたデジカメは?

    デジカメは、携帯(200万画素)と、デジタルビデオカメラの(130万画素)を使っていますが、幼児を撮るのには、シャッターを押してから下りるまでの時間がかかるので、いい表情を取り逃がしたり、ぶれたりボケたりしがちです。 また、手軽に動画を撮りたいので、動画機能が優れたものが欲しいと思っています。 予算は3万円代で、500万画素あればいいかな、と思っています。HPの公開用と、写真のプリントもします。 どなたか、良いアドバイスをお願いいたします。

  • 手巻き式時計

    手巻き式のアナログの時計を通販で購入しました。が、秒針の音がうるさくてしかたありません。手巻き式の時計が欲しくて初めて買ったのですが、手巻きだとどれもうるさいのですか?それともこの時計が偶然うるさいものだったのでしょうか?教えてください。

  • お勧めの家電量販店を教えて下さい

    自分は家電量販店で購入することが多いのですが、よく「○○は初期不良・故障の際、対応が悪い」と聞くことがあります。 多少高くても、これからは対応(評判)の良いところで購入しようと思うのですが、どこが良いのでしょうか? 皆さんお勧めの家電量販店や、ここはダメという店がありましたら教えて下さい。

  • 炊飯器の買い替え

    炊飯器の買い替えを検討しています。お薦めのメーカー・型式を教えて下さい。希望内容としては、5合炊き・ご飯が美味しく炊ける物が良いです。 価格も高い物があるようですが、これは余分な機能などが付いている物でしょうか?希望価格は2万位

  • 電子辞書で迷ってます

    めでたく第一志望の学校に入学できた新高一生です。 入学祝に電子辞書を買ってくれるのですが、どれがいいのかサッパリ… ポイントとしては、 ・カシオかシャープ ・予算は~2万円台 ・国語・和英・英和・古語・漢字  全てとは言わないけどできるだけ付いてる方が良い ・独和・和独付もしくは追加ができるもの ・スピーカー付 購入は、Amazonもしくは安ければ他大手ネットショッピングで買おうと思ってます。 2万円台に収まらなければ入学祝&誕生日プレゼントとして買ってもらうので、 実際は3万台くらいまで大丈夫です。 あと、できれば大学(理系です)でも使いたいのですが、普通は大学になったらまた新しいのを買うのでしょうか? 自分で選ぼうとしても値段ばかり目がいってしまうので(-.-;)、どなたか私にオススメの物を教えてください。