c057 の回答履歴

全8件中1~8件表示
  • ウイルスバスタ-のアップデート後、ファイアウォールが使用不可になってしまう

    問題が解決されたはずだったウイルスバスター2005ですが、本日アップデートを行ったところ、ファイアウォール機能が無効となってしまいました。これも新たなバグでしょうか?この現象が確認されたのは Windows 2000(SP4) および Windows XP Pro (SP2) です。Windows Me では同様の問題は発生しませんでした。またトレンドマイクロからの修正アップデートを待つしかないのでしょうか?

  • ウイルスバスタ-のアップデート後、ファイアウォールが使用不可になってしまう

    問題が解決されたはずだったウイルスバスター2005ですが、本日アップデートを行ったところ、ファイアウォール機能が無効となってしまいました。これも新たなバグでしょうか?この現象が確認されたのは Windows 2000(SP4) および Windows XP Pro (SP2) です。Windows Me では同様の問題は発生しませんでした。またトレンドマイクロからの修正アップデートを待つしかないのでしょうか?

  • gooのブログの絵文字

    本文の内容の下から選んで本文に入れることが出来る、カエルちゃんやひよこちゃんの絵文字を文の途中に入れるにはどすればできますか? カーソルを合わせても本文の最後に表示されてしまいます。。。 また本文の字の色を選んで緑はどに変えてもプレビュー、投稿はいつも黒です。 どすればかえられますか?

  • gooのブログのテンプレート

    今日始めたばかりのブログ初心者です。最初に選んだテンプレートから編集して違うテンプレートにかえて、アクセスして見てみたのですがテンプレートの柄が表示されていなく、ブログタイトルも表示されていませんでした。 最初の投稿記事、プロフィールなどは表示されています。 変更してから6時間は経っています。 gooのブログ使っている方、どなたか教えて下さい。(昼頃質問し、他のところのブログを使っている方からの回答を頂きましたが、システムが違うため全然わかりませんでした)よろしくお願いいたします。

  • 設定の変更をしたいのですが・・

    gooのブログを使っているんですが、タイトルを変更したり、記事を削除したり、何度やってもできません。ライブドアのブログでゆう再建築みたいな何か作業をしないといけないのでしょうか?

  • 荷物の発送(中の)事故について

    最近はネットショップやヤフオク、アマゾンマーケットプレイスなどが登場し、個人でも荷物のやり取りを行うことが多くなってきたと思いますが、その際、何らかの発送(郵送)事故にあわれた方の話をよく聞きます。 そこで、今までに発送事故にあわれた方の体験談をお聞きしたく思います。 荷物の紛失、遅延、破損など、郵便・民間、海外・国内を問わず、何でもけっこうですので、何か体験をお持ちであれば教えて下さい。 よろしくお願いします。 また、それによって、荷物を発送、または受け取る際に用いる企業(or郵便局)、形態(例えば定形外かゆうパックか…みたいな)はどこが(なにが)一番だと思われましたでしょうか。

  • YAHOO簡単決済でエラーが続きます。

    YAHOO簡単決済でセキュリティーキーの入力画面から先に進めません。 以前までまったくなんの不便もなく普通にできていたのですがいきなり駄目になりました。 YAHOOからの回答は何回送ってもまとをえずできるはずですがみたいなのとか、 「先にもご案内しておりますが、お客様におかれましてはセキュリティソフト (パーソナルファイアーウォールソフト)などをご利用ではないでしょうか。 それらのソフトが動作していることにより、かんたん決済が利用できないという 状況が稀にあるようです。 また、ネットワーク環境やその他の固有の利用環境による可能性もございます。」 とかで、当方前から設定は買えてませんしウインドウズファイアーウォールは無効に設定してますしノートンを試しに無効にしてもまったく駄目です。 他に常駐ソフトといえばソースネクストの敏速メモリぐらいですがこれは関係ないような気がしますし。 YAHOOにはさじを投げられ出品者さんをおまたせして非常に申し訳ない感じになっています。 同じような経験をされたことがある方やPCにくわしく「これは試してみました?」みたいなことなんでもけっこうなので助言いただければ助かります。 PCはバイオのW OSはウインドウズXPで インターネットエクスプローラーはたしか6だったと思います。 お願いいたしますm(_ _)m

  • 荷物の発送(中の)事故について

    最近はネットショップやヤフオク、アマゾンマーケットプレイスなどが登場し、個人でも荷物のやり取りを行うことが多くなってきたと思いますが、その際、何らかの発送(郵送)事故にあわれた方の話をよく聞きます。 そこで、今までに発送事故にあわれた方の体験談をお聞きしたく思います。 荷物の紛失、遅延、破損など、郵便・民間、海外・国内を問わず、何でもけっこうですので、何か体験をお持ちであれば教えて下さい。 よろしくお願いします。 また、それによって、荷物を発送、または受け取る際に用いる企業(or郵便局)、形態(例えば定形外かゆうパックか…みたいな)はどこが(なにが)一番だと思われましたでしょうか。