deiete の回答履歴

全72件中61~72件表示
  • 教えてください。。。

    いつもお世話になっています。 男性の心理を教えていただけないでしょうか。。。 前は恋愛や人生相談を私がするような仲でした。今もそうですが^^; 気になる人の相談をしていたら、俺は友達なんだね、って言われました。 第一印象は可愛いと思ってもらえたようで、他の友達を交えて遊んだとき、笑顔が良かったと言われました。 ひげが無い方がいいよって言ったら、そってもらえた。 体の関係を持ちました。 本当に人として尊敬できるので、男女の関係になったら今までの経験から、離れていってしまうかも、と泣いていたら、そんなことないよと言われ、数週間経ってから、離れてないでしょと言われた。 先日、逢いたいな~など言っていたら、気持ちを出した方が負け、と言われました。 相手がどう思っているのか、全く判りません。 私の一方的な話しだけですが、どういう気持ちなのか教えていただけないでしょうか。。。

  • 好きすぎて・・

    こんにちは、すごく幼稚な質問ですいません。 すごく好きな彼氏が出来て、すごく大事にしたいと思っているのですが、最近なんだかうまくいってません。 うまくいっていないというか、私だけが不安なのかも、それすらも分からないのですが、この不安の原因は、私が彼を好きすぎる事だと思います。 好きすぎてしまって、嫌われたくなくて、変に気取ってしまうというか、どうしても素直になれないのです。 メールが帰ってこなかったりしたら、ものすごく不安なのに、なぜか生意気なメールを送ってしまったり・・。 自分一人で舞い上がって、落ち込んだり、そのことで彼にやつ当たったりして・・。彼も困ってしまうと思います。 どうやって自分の気持ちをコントロールしたらいいのかわかりません・・。彼の事を大事にしたい、失いたくないのに・・。このままじゃ失ってしまいそうで・・。 長文失礼しました、もしなにかアドバイスがあれば、頂きたいです。お願いします。

  • この場合・・・お金を取る?感情を取る?

    20代半ばの♀です。 客観視するとバカバカしいのですが… 現在、悩んでいることがあります。 私の夢は、主婦になることです。 現在、付き合っている彼氏はいますが、 同年代なので、仕事等も、まだまだこれからです。 ただ、今までになかったくらい誠実な人で、 凄く凄く、好きな人です。 ある日、偶然30代の知り合いに久しぶりに会い、 彼とは友達感覚で仲良しです。仕事は安定していて、一生懸命な人。 その人に、『今、嫁探してるから。彼氏いるなら、 別れるのを期待してるからさ』といわれました。 軽そうですが、本気で言ってくれています。 でも正直、好きという感情はありません。 現在付き合っている彼氏の事が凄く好きな反面、 結婚をして安心したい自分がいて、揺れています。 友人に相談すると、『愛なんぞいずれは滅びる。 お金を取りなさい。』聞こえが悪いですが、そう言う 意見が多いんです。偶然かもしれませんが… バカバカしい話だとは思いますが… 皆さんならどうしますか?? アドバイスを頂けたらと思います。

  • すぐに働けないと採用は難しいのでしょうか?

    現在、工場でシール貼りの仕事をしているのですが、とにかくきつく、またやりがいも感じられず、いつも疲れてばっかりの日々です。まだ初めて間もないのですが、違う仕事をしたいと強く思い、  明日、パン屋の面接を受けに行きます。そこで質問なのですが、現在の仕事は、就業規則を見る限り、辞める場合は1ヶ月前に伝えることになっています。パン屋の方の採否の結果を聞いてから辞めるかどうか決めたいのですが、  こういった場合パン屋のほうには、辞めるのにかかる1ヶ月程度の間、働くことを待ってもらえるものなのでしょうか?そして何よりすぐには働けない人を採用していただくことは可能なのでしょうか?  ちなみに私は2ヶ月程前まで、パン屋に3年近く勤めていた経験があり、何とかそれをアピールし対と思っています。  ですが、そのパン屋を辞めた後に面接した書店、ネカフェなど5社すべて不採用で、現在ひどく自信をなくしています。  その後どうしてもお金が必要で、仕方なく接客の仕事ではなく、工場での仕事を探し、ようやく現在の仕事に採用されています。  こんな私ですが、なんとかうまく転職したいのです。どうしたらよいでしょうか?

  • 上手い断り方

    はじめまして。 私は既婚・子供なしで、とある会社にパートという形で働いて2年が経ちます。 仕事は忙しく人手が足りない状況で、新しい社員を募集したのですが所属の課の上司(仮にA上司と命名)との折り合いが悪く1ヶ月で辞めてしまいました。 A上司は女性で、45歳くらい、未婚です。 仕事をバリバリとこなし、向上心があるタイプです。 しかしそのA上司はいいところも沢山あるのですが、悪いところもたくさんあり、主に自分の意見は曲げない、人の意見はあまり聞かない、キツイ言い方を割とすると言うことです。 この前A上司に呼ばれ、「社員にならないか?」と言われました。 それはとても光栄なことなのですが、私にはなるつもりはありません。 理由は私は家庭を第一に考えたいからです。 社員になれば当然休みも減る、残業で毎日遅くなる、盆暮れ正月も1週間などと長期な休みは取れないので、夫とのすれ違いが出来てしまいますし、義理の両親等もあまりいい顔はしません。 夫は今くらいの労働時間がいいと言ってくれてます。 私はそれらを犠牲にしてまで働くつもりはありませんが、A上司は理解を示してくれません。 「もっと挑戦してみたらいい」「それで人生終わっていいの?」「何で向上心がないの?」「あなたはかわいそう」「そんな他人(義理の両親)の事なんて気にしなきゃいい」 ・・・と自分の価値観で私の幸せを決めつけてきます。 私はそれでも十分幸せです。 家庭の事情は、結婚経験がないA上司にはまったく理解してもらえません。 とりあえず又今度じっくり話そうと言われています。 もう理解してもらおうとは思ってません。 どうにか上手く断りたいのですが、どのようにしたら良いのでしょう? よろしくお願いします。

  • アリ?ナシ?選択して下さい!

    会員専用で、個人のIDとパスワードを入れないと見れないサイトってありますよね。 彼氏がそれをしてた事を、知ってたんですけど、ずっと見るのが怖くて見に行かなかったんです。 でもある時、見に行ってしまったんです。 予想通り、いやな思いをしました。 その時は個人の自由だからいいやと思ってたんですけど・・・ ある時、あまり気をよくしてないって先週言ってしまったんです。 そしたら、彼はもうそのサイトはしないって約束してくれました・・・ でも、今日そのサイトを見に行ったら、ログインしてたんです。 更新はしてなかったのですが、これはしてないって言うのでしょうか? 皆さんはアリだと思いますか? ナシだと思われますか?

  • どうすれば。。。

    あげまんになるにはどうしたらいいのでしょうか??

  • もう諦めた方がいいですよね・・・・・

    3ヶ月前に知り合った人がいてそれからは電話やメールなどしたり2人で会ったりお互いの友達同士で会ったりと毎週のように会っていました。私はどんどん意識するようになり、彼は私が好きなことは気付いています。ある日好きな人から夜遅くに電話があり、「今飲んでるからおいで」と誘われ行くとそのままの成り行きでエッチをしそうになりましたが彼がすごい酔っ払っていたのもあり未遂で終わりました。私はその日に彼に「私のことは軽い気持ち?」とメールを入れてみると「酔っ払ってたのもあって軽い気持ちでやりかけたごめん。bubuのことは一緒にいて楽しいし好きな女友達としてみている。今は好きな人もいないし付き合いたい人もいない。ごめん。最低やな。」って入ってきました。 私はそれでも諦めることができずに「今まで通り仲良くまた遊ぼう」って返事をし、それからも普通に毎週のように友達同士で会っていました。ある日、彼から電話があり「7年間付き合っていた彼女とよりを戻した。ごめん。bubuとは色々あったから罪悪感がある。」と言われてしまいました。私はこれが最後だと思い、自分の今の気持ちを正直し話すと「素直に嬉しい、ありがとう。」って返ってきました。でもやっぱり好きなので諦めることができません。 でも7年も付き合っていた彼女は存在が大きすぎてたった3ヶ月しか知り合っていない私にはもうどうする事もできないですよね・・・・・。 どんなけ好きでも諦めるべきですよね? よろしくお願いします。

  • こういう場合ってどう思いますか?

    普通の電車に乗っていて二人がけの席のとなりに自分のバック(ショルダーのわりと薄っぺらい安い感じの)をおいて置いた。混雑率は65%くらい他に空いてない座が席がないわけでもない。そのバックに尻三分の一くらい乗せるように隣に男が座ってきた。確かにバックで空いてるスペースを占有してて気づかなかったこちらも悪いが、黙って人のバックを尻に敷くという行為はちょっとおかしいんじゃないでしょうか?一言声かけてくれれば済む話だし。たぶんその男は無言で『そんなとこにバック置いてんじゃねえよ。どかしやがれ』とでも言いたかったのだろうが。その男をチラッと見たが年のころ50くらい、正直少しやばそうな(キモイ系という意味で)感じの不潔な感じの人でした。

    • ベストアンサー
    • noname#10878
    • 恋愛相談
    • 回答数4
  • 兄のことで相談させてください(長文)

    兄弟に関する質問があまり見当たらなくて、ここに投稿させて頂いたのですが、間違ってたらすみません。 私と兄はわりと年が離れてます。昔から私のことが大嫌いみたいで何かにつけいじめられました。「むかついてるから殴らせろ」とか。両親のことも嫌いらしく、よくつかみ合いの喧嘩をしてました。というか喧嘩をしない日がほとんどありませんでした。 成長して落ち着くかと思ったら何だかエスカレートして、家の物を壊すことが多くなりました。ダイニングテーブルやドア、トイレの壁も穴だらけでした。 もともと精神的に不安定なのか、せっかく就職しても二ヶ月で辞め、家でふらふらしてました。そして彼女ができ、早々に家を出て二人で暮らし始めてしまいました。その後その人と結婚しました。それを私たち家族に知らせたのは結婚後半年経ってからでした。(ちなみに兄夫婦共に現在は仕事はしています) その奥さんの家庭が絵に描いたようなエリート家庭で(お父さんが大学病院の院長だそうです)、よく私の両親が文句を言われたそうです。 先日、私の両親が兄夫婦と話をしたくて、彼らの家まで訪問したのですが、家に入れず、私の家にこんなFAXが送られてきました。「家に来るんじゃねー仕事しろ!警察に通報するぞ」こんな感じでした。 ずっとごたごたしっぱなしなので、結婚後二年くらい経ちますが私は義理の姉もその家族の方の顔も見たことがありません。私の両親も兄のことをどうしたらよいのかもう分からないみたいです。 いまさらそんな兄と仲良くしようとか思いませんが、兄弟の縁は法的には切れないと聞き、絶望しました。 愚痴のようになってしまい、申し訳ありませんが私はこの先兄とどう接したら良いでしょうか?または赤の他人として暮らす方法はあるのでしょうか?

  • 困ってます。。。

    元彼の今カノが同じバイト先にいるけど、気にする素振りも見せず働いてます。 バイト先の数人は彼のひどさを分かってくれてるので救われてはいるのですが、 本当はすごくその場でその子をひっぱたきたいし、大声で泣きたい。 元彼に会ったときにも、私は平然と接してるけれど 本当はいくら殴っても足りないくらいムカつくし、やっぱり泣きたい。 でも思うままに振る舞ってはいけないのは分かってるので、 その思いと戦うしかなくて辛くてしょうがないんです。 抑えてるストレスのせいで苦しくて困っています。 私はどうしたらいいのでしょう。 このままじゃ強がりでしかないですよね。 もっと強くならなきゃ乗り越えられないんでしょうか・・・?

  • 自分の生き方について・・・。

    私は、15の時に描いた夢がありましたが、その時はまだ世の中の仕組みも分からないし、色々模索していたので、1度は違う道を選びました。その夢とは、音楽に当時とても感動することが多く、私も音楽に携わる仕事、特にラジオ局などのがしたいというものでした。 21になり、当時より冷静になった今、改めておの頃の音楽や自分の感動する音楽を聴くとあの頃の気持ちがまた蘇り、お金を貯めて家を出、もう一度挑戦したいと思いました。ですが、今私は某フード会社に勤務しており、長く働けば昇格は望めるし、会社自体も、大きな会社です。 ましては、自分も一度は情熱を傾けた職ですし、特殊といわれる、先の見えない道に進むことは不安もあります。 特に私は長女で、母も心配なのか大反対、喧嘩も絶えません。 世の中では、もしかしたらこんな夢話に思いを傾け、信じるのは子供だということかもしれませんが、私は、ここでまた本心に背き、安泰な道を選んだら二の舞で、何十年も後悔すると思うのです。 そんなことに身をさらす恐怖もあるのも事実です。 だけど、私は厳しくても乗り越えていこう、と思えています。 夢を信じてくのが正しいのか、それとも堅実に生きてくのが「正しい」のか・・・。 母は、女手一つで私を育てたので、後者を望み、私のような子は女では珍しい、と・・・。 私は今21ですが、進路などでこんな風に悩んだ方はいらっしゃいますか?ご意見をお聞かせ頂ければ幸いです。