mahiro5252 の回答履歴

全171件中81~100件表示
  • 家庭教育

    4年の男児2年の女児の母です。長男は極端な恥ずかしがりで 基本的な挨拶もはっきり声にだせないまま これまできてしまいました。いろんな機関には相談に行ってますが 舌足らず以外は ほぼ普通の能力といわれます。家族で話す時は普通の声で話すのですが・・・。学校で音読の時 みんなに笑われた一件はあったそうですが それが原因とも思えません。地声も大きく後は 彼の気持ち次第だと思うのです。今は習い事を上達させるなど自信を持たせることに専念しておりますが 母として原点に戻りできることはないだろうか・・・と考え中です。何かアドバイスあればお願いいたします。

  • 青学と中央

    青学の経済学部と中央の法学部政治学科の授業はどんなかんじなのか? また、家帰った後の勉強の量はどのくらい大変なのか? あと、放課後は学生の方はどのようにすごしてるのか?青学、中央どちらでもいいので、知ってる方がいればおしえてください。質問多くてすいません。よろしくおねがいします。青学生中央生の意見まってます。

  • 郵政民営化可決なら解散していたのか?

    小泉さんがいっていたことを解釈すると、 否決された→郵政民営化は国民に決めてもらわなければいけない!というのが中心になっています。郵政民営化を反対するような「党」を容認するかが選挙の中心であれば(その党のマニフェストなど)、それはそれでいいのですが、総理は郵政民営化に反対か賛成かを聞きたいとおっしゃっております。つまり、この法案を国民に聞きたいってことはたとえ可決されていても聞くべきだと思います。 (というより可決かどうかの前に) やっぱりこれはわがまま解散なのでしょうか?

  • 自分を好きになるにはどうすればよいですか?

    こんにちは。 現在、大学院で研究活動をしております学生(男)です。 ぼくは、今日、本格的に自分のことが嫌いなことに気付いてしまいました。 きっかけは、同じ研究室の同級生と夕飯を食べに行ったことです。僕以外は女性だったと言う特殊な環境のせいもあるかも知れませんが、同級生として付き合い始めてもう1年以上にもなるのに、その場には、未だにその同級生達とどのように接していいのか分からず、落ち着かない気持ちで、自然体になれない自分がいることに気付きました。 色々考えて、僕の中に信念、自分らしい自分がないからだという結論にいたりました。つまり自然体に「なれない」のではなく、本当の自分が「分からない」のだと思いました。そんな自分がすごく嫌いなのだということにも気付きました。 まとまりのない文章ですみませんが、自分でもどのように言葉で表現したら良いのか思い浮かばなくて、また、これ以上考えたらますます自分が嫌になってしまう気がして、無理矢理文章にしてみました。皆さんが感じた意見をいただければ、何かヒントがつかめそうだったので、こちらに投稿させて頂きました。どうか、よろしくお願い致します。

  • 青学と中央

    青学の経済学部と中央の法学部政治学科の授業はどんなかんじなのか? また、家帰った後の勉強の量はどのくらい大変なのか? あと、放課後は学生の方はどのようにすごしてるのか?青学、中央どちらでもいいので、知ってる方がいればおしえてください。質問多くてすいません。よろしくおねがいします。青学生中央生の意見まってます。

  • ”U-15”(恐らく15歳以下という意味?)向けの少女漫画に、性描写があることについて

    とある少女漫画です。 たまたまパラパラっとめくりましたが、主人公が中学生で性描写のシーンが含まれていました。 私はそれにひどく違和感を感じてしまったのですが・・・。 15歳くらいって、中学生です。 中学生向けの少女マンガに性描写を入れるってどうでしょうか? 勿論エロ目的の過激なものではなく、ストーリー上必要な数P。 絵的には、これは書き過ぎじゃないかな?という印象のところもごく一部ありました。 今の世の中何も知らないより、性教育のためになるのかな?とも思いましたが、どうも納得がいきません。 そのようなところで出さなくても、他にそういう雑誌は沢山出回っているし、気にするほどのことではないでしょうか。 私が少女時代だった頃に買っていた少女マンガより、現在って色々とそういうシーンが安易に出されるようになった気がします。 違和感を感じてしまう私の頭は固いですか? 21歳女でした。

  • どっちの男性と結婚するのが幸せなのかな

    ひとり(A)は、国家公務員で6つ年上だけど子供っぽい。ひとりっ子。 家事は一切しないと宣言している。 カラダの相性はあまりよくない(上手じゃない)。 というか、お医者さんに行かないと子供が出来ないと言われている。 もう1人(B)は、決して経営状態がいいとはいえない金融機関勤務。 3人兄弟の長男。ひとつ年上。とても頼りになるし気が利くしやさしい。 小さい頃から家事をしているので、家事をするのに全然抵抗がない。 カラダの相性はとてもよい。 たぶん子供は出来ると思う。 どちらと結婚するのが幸せだったのかなあと思います。 どう思われますか? 今付き合っているのはBです。

  • スポーツ推薦なんですが

    こんにちは、私は高3で9月にスポーツ推薦を受けます。それで質問なんですが、私がやっていたのは特殊な競技で、大学の方に推薦資格があるかどうか聞くと、資格はあったので受けられるのですが、特殊な競技という事で、不利になったり不合格になることはあるのでしょうか?

  • 恋愛のつけ?

    私は30歳にもうすぐなろうかという年齢なんですが、最近はじめてつきあう ことになった人がいるのですが、今まで恋愛に興味がなかったわけではなく、 好きな人には関心をもたれず悲しい思いをし、嫌なタイプの人にばかり 好かれてきたからです。 彼氏がいるというのはいいものだな、とへんな表現ですが、醍醐味を知って しまい、若い時からこんな人がいたら全く別の生活があったのに、と思うと もっと他の人ともつきあってみたいという気持ちが大きくなってしまい、 おさえることができません。若い時にするべきことをしてこなかったツケなんだと 思います。 年齢なりのことをしてこなかったことはかなりマイナスなんでしょうか? 自分の気持ちに素直に、別の人ともつきあってみることが、後で後悔しない ためには必要なのでしょうか?

  • 相手のことばを素直にうけとめられません。

    メールでも実際に会って話をいていても、 相手の言葉が本当にそう思っているのか、 本心は違うのではないか、疑ってしまいます。 特に好きな人の言葉は疑ってしまいます。 自分に自信がないからだと思うのですが、 みなさんは素直に受け止めることができますか? どうすれば、疑わずに素直に受け止めることができるように なりますか? 教えてください。よろしくお願いします。 たとえば、デートのあとに今日はとても楽しかった。 と言われても、本当にそうなのか疑ってしまいます。

  • アイデアありませんか?

    こんにちわ。 早速質問させていただきます。 今年大学1年になった男です。 同じクラスでよく話す女の子のことが最近気になってます。 もっと仲良くなりたいんですが、今は夏休みでガッコもないので会ったりする機会がないんですが、どうすればいいでしょう もしなにかアドバイスなどしていただけるとうれしいです。 よろしくおねがいいたします。

  • なぜ、人を包み込むやさしい宗教を基盤にして、争いや戦争が起こるのですか?

     いい年した大人が、幼い子供のような単純な質問です。  うちの年老いた親は、この世に宗教がなければ、争いも何も起こらないのにと嘆きます。中東や歴史上の出来事を指してそう言うのだと思います。  宗教に限らず、生存競争の中では争いは避けて通れないとは思います。    外国では宗教を持たないのが不思議だし、持たないのが野蛮とさえ思われています。議会や裁判の証言で神の元に宣誓したり、入国カードに宗教を記入する項目がある先進国もあります。    NHKスペシャルの人類の進化を見たりして、何回も絶滅させられた生命が塩の殻に閉じこもって永い年月を経てバクテリアから進化する過程を見ると、神や仏が実在するとは思わなくなりましたが、宗教は偉人が説いた道徳や人を抱擁する思想だと理解しています。 ⇒⇒⇒でも、そのやさしい思想や道徳を完璧と思われるほどに基盤にした国や社会で、なぜ、悪い事をしたり、争いや戦争が起きるのでしょう?  幼い子供のように純粋なやさしい?(自分で言うと)気持で考え疑問に思っています。  これを納得して、自分の力が世の中を良くする役に立てるとは思いませんし、自分の事さえ大変なのに、人が困っている事や悲しい出来事に真剣に心を悩ましています。(単純さに笑われるかも知れませんが)でも、身近なところでは、人にやさしく気遣って頂く分、自分でも素直にやさしい気持で一生懸命、接しています。    馬鹿げた質問ですみません。

  • 不登校児ですが・・・

    初めまして。 私は、現在不登校中の中学2年♀です。中学に入って、1ヶ月も経たないうちに不登校になりました。原因はストレスと腹痛です。 最近になって、将来の事が不安に思えてきました。勉強は、英語だけ教育センターの方から教えてもらっているのですが(現在中1の問題)、他の教科の学習は一切やっていません。もう少し経ったら、全部の教科を家庭教師に頼みたいと思っているのですが・・・。 私には、将来なりたいものがありません。ですが、高校は出ておいた方が身の為だと思いました。全日制に入る勇気はないので、通信制に入りたいと思い、親に相談したのですが、通信は駄目だとの事でした。将来の夢を見つけてそのまま専門学校に行くのも悪くないんですが、不登校児は専門学校に入れるのか不安です。 やはり、勉強して全日制に入るのが正しいのでしょうか・・・ また、高校には行かないで専門学校に進んだら、就職はどのくらいの確立で出来ますか? 私は、このあとの進路をどうしたらいいのでしょうか。 回答お願いします。

  • アイデアありませんか?

    こんにちわ。 早速質問させていただきます。 今年大学1年になった男です。 同じクラスでよく話す女の子のことが最近気になってます。 もっと仲良くなりたいんですが、今は夏休みでガッコもないので会ったりする機会がないんですが、どうすればいいでしょう もしなにかアドバイスなどしていただけるとうれしいです。 よろしくおねがいいたします。

  • 執行猶予の意味をいくつか質問

    辻本清美さんの選挙立候補で疑問に思ったいくつかを教えて下さい。 1.執行猶予中は立候補できるのですか?執行猶予中とはどういうことなんですか。 2.執行猶予が無事終了すると「有罪判決はなかった事になる」と書いてあります。どういう意味なのでしょうか。 よろしくお願いいたします。

  • 駒大苫小牧高校傷害事件

    駒大苫小牧高校の問題、決着つきましたが、 いつもこの手の事件で不思議に思うのは、 傷害事件の犯人がなぜ警察に逮捕されないのでしょうか

  • 不登校児ですが・・・

    初めまして。 私は、現在不登校中の中学2年♀です。中学に入って、1ヶ月も経たないうちに不登校になりました。原因はストレスと腹痛です。 最近になって、将来の事が不安に思えてきました。勉強は、英語だけ教育センターの方から教えてもらっているのですが(現在中1の問題)、他の教科の学習は一切やっていません。もう少し経ったら、全部の教科を家庭教師に頼みたいと思っているのですが・・・。 私には、将来なりたいものがありません。ですが、高校は出ておいた方が身の為だと思いました。全日制に入る勇気はないので、通信制に入りたいと思い、親に相談したのですが、通信は駄目だとの事でした。将来の夢を見つけてそのまま専門学校に行くのも悪くないんですが、不登校児は専門学校に入れるのか不安です。 やはり、勉強して全日制に入るのが正しいのでしょうか・・・ また、高校には行かないで専門学校に進んだら、就職はどのくらいの確立で出来ますか? 私は、このあとの進路をどうしたらいいのでしょうか。 回答お願いします。

  • 職場で。恋と仕事。

    職場で気になる男性がいます。でも喋ったこともありません。 同じ場所で仕事をしているものの、特に喋る必要がないからです。今まで喋った事もないし、今さら喋りかける(挨拶など)もわざとらしいです。 仕事で質問とかすることもないですし共通点が全くありません。 私自身大人しい性格だと思われていると思うので、今さらその男性にだけ喋りかけるなんてわざとらしくて、周りから変な目で見られるような気がします。 でも、その男性と喋りたいです。 何か喋る話題とかきっかけとかありませんでしょうか? その男性にも不自然と思われない内容で、周りの人からも色眼鏡で見られないないように、何かありませんでしょうか? 職場ですので、その男性にも周りの人達にも『仕事場であって恋愛場ではないんだぞ』と思われないように行動したいです。何せまだ仕事のできない身分ですので。20前半ですが今まで彼氏ができたことなく男友達も一人もいなくて、どうしてよいのかわかりません。(女性友達にずっと彼氏がいないって相談すると『嘘でしょ?何で?』とか『すぐできるよ』とかいわれてしまいます。 何でかなのか私が聞きたいです。 どなたか、この男性に喋りかける内容等のアドバイスください。

    • ベストアンサー
    • noname#14741
    • 恋愛相談
    • 回答数4
  • スポーツ推薦なんですが

    こんにちは、私は高3で9月にスポーツ推薦を受けます。それで質問なんですが、私がやっていたのは特殊な競技で、大学の方に推薦資格があるかどうか聞くと、資格はあったので受けられるのですが、特殊な競技という事で、不利になったり不合格になることはあるのでしょうか?

  • 血液型は性格と関係すると思いますか?

    自分は最近まで 「そんなもの迷信だ」と思ってました。 たかが赤血球の何かが違うだけで性格なんかに傾向があるわけない。 そう思ってました。 しかし、テレビで見た幼稚園児の行動の血液型によって随分違うことと、 今まで一人旅で出会った人間にA型が極端に少なすぎること、 従兄弟が働いてる会社で、開発や事務といった役割にあまりにも血液型に偏りがあることから(どうやって調べたんだろう?) 「今のところ証明するものは無い」けど、絶対に何らかの形で思考に影響を与えていると思うようになりました。 みなさんはどう思いますか? 血液型で性格に傾向があるとおもいますか? アンケートカテゴリなので「あるわけないよ」という意見に対しても、言い返したりとかはしないので気軽に回答してください(笑) ちなみに私は「血液型占い」は信じてません。