exodus55 の回答履歴

全82件中61~80件表示
  • ルートの計算

    計算問題です。 問題 √21÷√6×√2を計算せよという問題です。 方法1 √21×(1/√6)×√2 =√21×√2/√6 =√7 になりますよね。 方法2 √21÷√6×√2 =√21÷√12 =√21/√12 =√7/2 となりました。 正解は方法1だとおもいます。 方法2はなぜ間違いなのですか? 割り算と掛け算が混じっているときどのように計算すればいいのですか?教えてください。

  • 女の子たちのなかで

    Yチャン ●悪口大好きッ・・・ ●男子の前ではぶりっこ ●しぐさが可愛ぃ ●声が高い ●顔は地味。可愛くはない ●頭悪い Mチャン ●悪口大ッ嫌い ●男子の前でもサバサバ。女子の前でもサバサバ ●しぐさはどっちかっていうと男の子っぽぃ ●声はハスキーで低め ●顔はめちゃ可愛い! ●120人中15位ぐらい、話していて楽しい Aチャン ●悪口大ッ嫌い ●優しぃ。サバサバしてて良い!結構天然。 ●しぐさはテキパキしてる ●声は低め。早口 ●顔は美人系。中島美嘉に似てる!! ●120人中60ぐらい。普通 Uチャン ●悪口言わん ●けっこうキツめ。いつもは優しい ●しぐさは可愛い★ ●声は低め。ちょっと鼻にかかってる ●顔は可愛い!赤メガネが似合う! ●頭ぃぃ!話してて面白い! 誰がイチバンいいと思いますか?

  • 文系・・医学・・理系・・

    はじめまして、進路で悩んでいる高校(2)年生です。 私は初め医学を学びたい!と理系を選択したのですが、 最近よく調べてみると私立の医学部(医科大)へ行くには相当お金がかかってしまう様で、大変困っています 家はとりわけ裕福でも貧乏でもないのですが医学系を目指すためにかかるお金は、やっぱり物凄く大金です。 自身は医学を学びたいなと未だにしぶとく思っているのですが、国公立医学部へ行けるほどの脳みそなどとうていありません; コピーライターの様な歩き回るお仕事も面白そうだなと思って、 文転まで悩んできてしまいました…。 明日までに「文系(私立・国公立)理系(私立・国公立)」のどれかを選択して来い! とプリントを渡されているのですが、 本当にどうすれば良いのか分かりません; 進路の事なんて自分の問題で、人に訊く様な事ではないというのは分かっているのですが、何か・・アドバイス的な言葉を いただければなぁと思って投稿させていただきました;

  • 数I+A独学の参考書

    諸事情で高校にいけず,今から数I+Aから数III+Cまで独習したいと考えています。 そこで,どんな参考書がいいか迷っています。3回くらい書店に足を運びましたが,色々なものがあり正直困惑しております。 入試を受けるわけではないので基礎基本的なことが分かればいいです。 条件に合うような参考書,できれば書名を挙げて教えていただきたいのですが。 また,高校の教科書というのはどうなんでしょうか。授業と併せて理解するためにできていて,独学には向きませんか? 地域の取次店にも言ってみたのですが,実物がなかった(取り寄せ)ので分かりませんでした。 また,値段はいくら位でしょうか? よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#13580
    • 数学・算数
    • 回答数5
  • 中3の数学

    今中3です。数学が一番苦手なのです。 計算問題はたいていできるのですが、 文章題になるともう全然できません。 手も足もでないって感じです・・・;; 文章題を解くときのコツってありませんか? 回答おねがいします。

  • 順列の問題

    a,a,a,b,c の5個の文字から3個の文字を選んで、一列に並べる方法は何通りあるか。 という問題なんですが、 自分は、5*4*3/3! とやって、10通りという答えを出しました。 しかし、解説を見たら、樹形図を使って13通り、という答えを出していました。 自分の考えのどこが悪かったのでしょうか?

  • してはいけないコトをしています…

    こんにちは。私は中2の女子です。実は私、本当にいけないコトをしてます。 私は中学受験をし、地元から離れた学校へ通っています。 この前地元のお祭りに行ったとき、ある幼なじみのKくんに久しぶりに会いました。前より身長が伸び、顔もすごくカッコよくなっててて、本当にびっくりしちゃいました。 私は彼氏(以降Sくん)がいたのですがKくんに惚れてしまい、お祭りの間、ずっと一緒にいました。お祭りが終わって帰ろうとしたとき、いきなりKくんが 「付き合おうよ。」 って言ってきました。私はSくんががいるのにも関わらず、OKしてしまいました。でも私はSくんをを振る勇気が無く、まだ別れていません。イコール、二股なんです… 自分では本当にダメなコトをしていると思っています。 でも私からSくんを振ることができません。 この場合、どうすればイイですか?? いい考えがあればお願いします。

  • クサガメを飼うのに一式全部揃えると…?

    高2、女です 今、クサガメを飼いたいと思ってます カメを飼った事がないんですが、入れ物など一式+クサガメを飼うと 全部でいくらしますか? バイト代で買いたいと思っているんですが カメを含めてカメに必要な物全部買うといくらするか心配で… カメ用品の売っているサイトがあれば教えてください よろしくお願いします

  • 高校数学(IA~IIIC)の短時間習得

    私は今、私立大学の文系学部に在籍しているのですが 新たな分野に興味移ってしまったので大学の再受験を考えています。 その新たな分野=工学部の内容で今の自分の環境では到底学べず 大学の理工学部の授業なども一部は受けられるので調べてみましたが 専門の内容なので理工学部の学生で無いと受講できないとの事です。 このような理由でその分野の研究で世界的に有名な 地方の旧帝大工学部を受験しようと決意したのですが 自分自身が大学受験する際には数学を必要としなかったので勉強しておらず 高校でも授業でIIBまでやりましたが、忘れている所も多く曖昧な点が多いです。 こんな私でも数学IIICまで独学で勉強できるやり方はありますか? 大学の理工学部の友人に聞いても青チャートと大学への数学をやればOKだよ。 と言われ購入してみましたが青チャートはギリギリで大学への数学は難易度が高すぎて無理でした。 こんな私でも数学で合格点が取れるようになる勉強方や参考書はありますか? 受験期間まで時間は十分取れるのでその点は問題ないと思うのですが。 よろしくお願いいたします。

  • 数列がセンター試験から消える?いつから?

    知り合いの現在高校二年生のコは教科書に数列が載ってないと言います。 彼の学年から受験で数列が消えるのでしょうか? ご存知の方はお願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#61040
    • 数学・算数
    • 回答数3
  • 置換積分?

    (1)∫1/√(e^x+1)dx (2)∫1/x(3√x+1)dx ※3√はルート3乗根の意味です (1)はe^xをtとおいて計算してみたのですがうまく行かず さらに√(e^x+1)を丸ごとtとおいて計算したのですがどうしても 答えにたどり着けませんでした (2)は3√x+1とtとおいてみたのですが余計に複雑なってしまい そのほか多数試してのですがこちらもよくわかりませんでした それぞれ答えは (1)log(√(e^x+1)-1/√(e^x+1)+1) (2)3log(3√x/3√x+1) とのことですがよろしくお願いします また、積分計算の学習にわかりやすい本がありました 同時に教えていただけないでしょうか

  • 白チャートor黄チャート

    こんにちは。 私は今高2なのですが、数学が苦手です。夏休みはずっと白チャートを解いていたのですが、まわりの子は黄チャートを解いているので焦っています。 学校では、まだ数IIの範囲は終わってません。私は白チャートを解いてから黄チャートを解こうと思っていたのですが、なかなか進まず夏休み中に黄チャートに行けそうにもありません。 このまま白チャートを全部解いてから黄チャートに行くか、もう黄チャートに移ってしまうか迷っています。 どうかよきアドバイスを宜しくお願いします。

  • 2^1+2^2+2^3+・・・+2^n

    過去の質問によく似たものがあったのですが 内容を読んでもわかりませんでした 2^1+2^2+2^3+・・・+2^nは どうして2*(2^n-1)になるのでしょうか? 教えて下さい!

  • シグマ

    高校1年生で、シグマに関しての質問です。  n  Σ? k=1 普通は?の部分がkだったりkの二乗だったりと求めるところなんですけど、もし、?の部分に数字が入っていて、kがその数字の乗根(?)だったらどのように解けばいいのですか? 例:   n  Σ3のk乗 k=1 よろしくお願いします。

  • 三角関数の加法定理について

    月曜に数学の試験があるので、お聞きしたいのですが、sin165度とtan105度とtan165度の解き方が今一わかりません。どなたか解き方教えてください!

  • 赤チャと黒大数

    赤チャと黒大数どちらを買うか迷ってます、 どちらのほうがいいでしょうか? また、特徴なども教えていただければありがたいです。

  • 洋楽ビギナーにオススメなアーティスト。

    最近洋楽を聞き始めたばかりで今はoasis、ウィザー、マルーン5、GREENDAYなどを聞いています。 邦楽ではスピッツやレミオロメンなんかが好きなのですが 何かオススメな洋楽アーティスト教えて下さい!

  • 平面幾何

    平面幾何が苦手です、高2なのですが、いまからまた平面幾何を勉強し、苦手意識をなくしたいと思っています、どんな問題集をやればいいでしょうか? 因みに、今買おうかなと思ってるのは、1対1の対応の図形の基盤なのですが、どうでしょうか?

  • 数列

    数列{an}の初項から題n項までの和をSnとしたとき、一般項anを求める方法を考えると Snというのは Sn=a1+a2+a3+a4+a5+・・・+an-1+anですよね。 一般項を考えると Sn-1+an=Snとなります。 an=Sn-Sn-1 となることはわかりました。 しかし Sn-1が意味を持つのはn≧2のときであるとあると書いてあります。どういうことをいっているのですか?

  • リクガメを飼いたいです

    リクガメを飼いたいのですが、全くの初心者です。 ワンルームのアパートでも飼えるような、大きくならない飼い易いリクガメっているのでしょうか?(値段も求めやすいものが良いです) ワンルームだと、匂いって気になりますでしょうか? あと、都内でお勧めの購入場所があれば、是非教えてください。 よろしくお願いいたします。