exodus55 の回答履歴

全82件中41~60件表示
  • どう見られてるのかな?(特に男性の方回答お願いします!)

    テニス仲間の男性についてです。 2ヶ月前から一緒にテニスするようになり、みんなで楽しく飲んだ帰りに「今度は個別に飲もう」と誘われたのが始まりでした。 私と同い年(28歳です)で、お互いお酒も好きということもあり、 2人で飲んだ際も楽しく過ごせました。 で、この間は、11時ごろに「今どこにいるの?一杯やった後でよければ今から飲まない?」と連絡がきたり・・・。 それは結局私が翌日土曜出勤だったこともあるし時間も時間なので「明日飲もうよ」と返事して、土曜日仕事後に会いました。 土日は両日テニスしたりお互い休日出勤もあるので、今まで3度ほど飲みに行っただけですが、私は好印象を持ちもっと知りたいなって思うし、普通に出掛けたりしたくなりました。 ただ気になるのが、テニスで会う時の態度です。 前日2人で飲んだにもかかわらずそっけなく、私には話しかけてきません・・・。そういう対応されると余計気になったりもするけれど、逆に幻滅も感じたりして、私は複雑な気持ちでいっぱいです。 この間の土曜日は、6人ぐらいで家飲みしたのですが、ほとんど話してくれず、本当に悲しくなりました。 最初はゆっくり仲よくしていけたらよいな~と考えてたけれど、今は女性として見られてないどころか、単なる暇つぶしで会ったのかな?とかさえ感じられてしまいます。 その人は聞き上手ではなく、自分が話したい・相手に聞いてほしいタイプの男性です。ちなみに、体の関係もありません。 男性側から見て、この男性の考えって理解できますか? 私は今後私からお誘いしていいものでしょうか? 解りづらい文章を最後まで読んで頂き、ありがとうございました!

    • 締切済み
    • noname#56562
    • 恋愛相談
    • 回答数12
  • 連立二次方程式

    二乗の記号が打てないので読みにくくてすいません。 X二乗+Y二乗=5という円の方程式とY=X-1という直線の共有点を求める際に、直線の式を円の式に代入してXの二次方程式として解きX=-1、2を得た後に、この解を再度円の式に代入すると、(-1,2) (2,-1) (-1,-2) (2,1)が出てしまいます。そのうちで二つは直線の式を満たさないので、解ではないことはわかるのですが、何で値が四つになるのかわかりません 教えてください

  • 連立二次方程式

    二乗の記号が打てないので読みにくくてすいません。 X二乗+Y二乗=5という円の方程式とY=X-1という直線の共有点を求める際に、直線の式を円の式に代入してXの二次方程式として解きX=-1、2を得た後に、この解を再度円の式に代入すると、(-1,2) (2,-1) (-1,-2) (2,1)が出てしまいます。そのうちで二つは直線の式を満たさないので、解ではないことはわかるのですが、何で値が四つになるのかわかりません 教えてください

  • 1対1対応の演習

    現在高2で横国の経済を志望しているものです。青チャートをやっていましたが、あまりにも量が多く、解説もあまり良くないので1対1対応の演習にしました。結構いいと思いますが、これだけで大丈夫なのでしょうか?また、レベルはどのくらいでしょうか?

  • e^-2xの積分

    e^-2xの積分はどうしたらよいのでしょうか…。e^xやe^2xsinxなどはのってるのですがこれが見つかりません。お願いします。

  • 東京の私大について。

    理工学系の学部がある東京の私大で、偏差値50以下で入れる私大ってありますか? あと、地方の大学より東京の方が人気があるのはなぜですか? 回答お願いします。

  • 大学受験数学 ★一対一対応へ★

    こんにちは。高3生です。 自分は坂田アキラシリーズをどの問題見ても解けるまで繰り返しました。 ただ、センター模試では最後の問題まで解けるものは少なかったです・・・青チャートくらいなら大体わかります。 このくらいのレベルで一対一シリーズに入っても平気でしょうか? 一対一をみると例題くらいなら考えていけばできるかなって感じです。

  • マクマリー有機化学(上)について教えて欲しいです。

    現在、追試の勉強のため学校で使っているマクマリー有機化学の概説のほうで勉強してますが、あまり理解できないのでマクマリー上を買おうかと思っています。いずれは買おうと思っていたので… そこで質問ですが、マクマリー(上)には分子やイオンの形・混成軌道について詳しく書かれているのでしょうか? また問題も一緒にあるのですか?? よろしければ教えて下さい。

  • レモンは○○性

    レモンは酸性、アルカリ性、中性のどれですかぁ??? 酸性って言う人もいれば、ウィキペディアだっけ???そこはアルカリ性って言ってたんで、、、だからどっちゃねん!! 理由もつけてくれるとぅれしぃです

  • 大学受験数学 ★一対一対応へ★

    こんにちは。高3生です。 自分は坂田アキラシリーズをどの問題見ても解けるまで繰り返しました。 ただ、センター模試では最後の問題まで解けるものは少なかったです・・・青チャートくらいなら大体わかります。 このくらいのレベルで一対一シリーズに入っても平気でしょうか? 一対一をみると例題くらいなら考えていけばできるかなって感じです。

  • 大学受験数学 ★一対一対応へ★

    こんにちは。高3生です。 自分は坂田アキラシリーズをどの問題見ても解けるまで繰り返しました。 ただ、センター模試では最後の問題まで解けるものは少なかったです・・・青チャートくらいなら大体わかります。 このくらいのレベルで一対一シリーズに入っても平気でしょうか? 一対一をみると例題くらいなら考えていけばできるかなって感じです。

  • 振られた経験ある人教えてください。

    僕は中学一年生の男です。 僕は、六月から昨日まで彼女が居ました。最初は僕から告白したのですが、両思いだったんです・・・。 なのにちょっと前に、「別れよう」って来て、理由は「今まで会話とかして、ときめいてたのは好きだったんじゃないみたい」って言われました。 すごくショックでした。今まで「好き」って言ってくれたのも、全部嘘だった事になるんです。僕は本当に好きだったのに・・・・。 すっごく寂しいんです。毎日彼女とメールしたり、話したりするのが当たり前だったんです。 だから、彼女の事が忘れられなくて・・・・ 人前だったら、泣かないで済むのですが、家に居ると悲しくなるんです。 でも、立ち直らなくては!と思い。立ち直る方法を考えて、うじうじしててもしょうがないと思ったので、他の人探そうと思ったのですが、やっぱり、今まで彼女しか気にしていなかったので、簡単には探せないんです。 それに、好きな人が出来るのが怖くて・・・・・。 もう、どうしていいか分かりません。誰か、助けてください。

  • 推薦試験の面接

    私は現在高校三年生で、お茶の水女子大学理学部数学科の一般試験を受ける予定です。 学校の成績がそこそこ良かったので、一般試験で合格することを目標にしつつ、推薦試験も受けようかと考えています。 ただ、推薦試験となるととても情報が少なく、どのような勉強をすればよいのかよく分かりません。 いろいろ探し回った結果、お茶の水の数学科の推薦では、面接のみということがわかりました。ただ、その面接というのが厄介で、数学に関する質問に黒板を使って答えるのだそうです。つまり、面接官に数学の質問についての説明をするというようなことらしいです。 その面接についてももっと詳しく知りたいです。さらにその数学の質問に答えるための勉強や練習をどのようにしてすればいいのか教えてもらえませんか。

  • 不等号について教えて下さい!!!

    ≦のような不等号についている2本線の意味を教えて下さい!

  • 2次方程式で

    x^2+2√2x-6=0 が、どういう経緯で√2、-3√2になるか理解できません。 似た問題で、途中式があったのでマネしてやってみたの ですが、さっぱり。 x^2+2√3x-9=0という問題の 途中式ではx=-√3±√3+√9       =-√3±2√3になるらしいですが どーやって、x=-√3±√3+√9が x^2+2√3x-9=0からどうやって出てきたんでしょうか?

  • 共役複素数

    こんばんは。高校数学II、共役複素数についての質問です。 私が使っている参考書(数学公式180)に記載されている公式の解説がわかりません。 <公式>実数を係数とするn次方程式 f(x)=0 について、     複素数 α=a+bi が解ならば   共役複素数 αバー=a-bi も解である。 <解説>実数を係数とするn次方程式    f(x)=Anx^n+A(n-1)x^(n-1)+A(n-2)x^(n-2)       +…+A1X+A0=0  があるとき、f(α)=0とすると       Anα^n+A(n-1)α^(n-1)+…+A1α+A0=0  この両辺の共役複素数を考えると、実数については    Aバーk=Ak(k=0,1,2,…,n)が成り立つので    Anαバー^n+A(n-1)αバー^(n-1)+…+A1αバー+A0=0  すなわち、f(αバー)=0が得られる。   ↑この解説について??です。  わかる方、もしくは他の解説がありましたら教えていただけるとありがたいです。よろしくお願いします。

  • 今からどうすれば・・、、

    自分は、千葉県住みの18歳の高校三年です。 大学は、青山学院大学と成蹊大学の理工学部を志望にしています。 それで、ご相談なんですが、化学と英語はなんとか大丈夫なんですが、、数学だけがいまいち理解できなくて勉強の仕方が分かりません。ちなみに、今数学IAの青チャートの二次関数らへんをやっております。とにかく基本がまだガッチリしてないんでおさえようと思ってるんですが、 数学IIICまで必要なのに間に合うのかも不安になっています。受験まで、どういう計画を立てたらいいか、またはどう勉強したらいいのかをアドバイスお願いします。

  • 数学の漸化式について質問です

    数直線上を原点から右に、硬貨を投げて進む。 表が出れば1進み、裏が出れば2進むものとする。 ちょうど点nに到達する確率をp{n}とする。ただし、nは自然数とする。 (1)2以上のnについて、p{n+1}とp{n}、p{n-1}との関係式を求めよ。 (2)p{n}(n≧3)を求めよ。               (細野数学の確率 練習32) (1)で p{n+1}=1/2p{n}+1/2p{n-1}がでました。この出し方は分かります。 この後隣接三項間の漸化式を出すのですが、今までしてきた問題だと、 例えば a{n+2}=a{n+1}+6a{n} (n≧1)   a{n+2}-3a{n+1}= -2(a{n+1}-3a{n})(もう一つは省略します。)   数列(a{n+1}-3a{n}) は初項a{2}-3a{1}  でnに1を代入して初項がでました。  しかしこの問題の解答は p{n+1}+1/2p{n}=(p{n}+1/2p{n-1}) ⇔p{n+1}+1/2p{n}=p{1}+1/2p{0} とn=0を代入しています。本文にはnは自然数1以上、また(1)ではn≧2、(2)ではn≧3と意味がわからなくなってしまっています。 あとこの解答ではp{n+1}+1/2p{n}=~と出してますが、p{n}+1/2p{n-1}とした場合とはどこが違うのでしょうか。 わかりにくい文章で申し訳ありません。どなたかよろしくお願いします。

  • 対数・指数関数の極限値

    (1)lim(h→0)log10(1+h)/h (10は低) (2)lim(h→∞)(1-2/x)^x の極限値を求める問題で、私は苦手なのですが… (1)は解はlog10e、でlim(h→0)loge(1+h)/h=1という極限公式を利用するのだと思いますが,どう変形したらよいのか、ちょっとわかりませんでした。 (2)は解は1/e^2、でlim(h→∞)(1+1/n)^n=eという極限公式を利用するのだと思いますが,どう変形したら解になるのか、できませんでした。 よろしければ、アドバイスを頂きたいです。お願いします。

  • 炭酸水素ナトリウムのpHについて

    化学の問題で分からないところがあります;; 0.1mol/Lの炭酸水素ナトリウム水溶液のpHを求めよ。 という問題です。 この溶液が電離すると、Naイオンと炭酸水素イオンになり塩基性を示すのは分かりましたが、この後の計算方法がいまいち分かりません。 どなたか、宜しくお願いします!