Yambal_net の回答履歴

全62件中41~60件表示
  • ActionScript3.0の記述。FlashとFlex

    はじめまして。 今回、Flexを使用しアプリケーションを制作することになったのですが、ActionScriptが言語と聞きました。 以前、FlashでActionScriptを使用していたことがあるのですが、ソースの記述の仕方は一緒なのでしょうか? 本を見ていると、Flash用とFlex用があるので。 分かる方がいらっしゃいましたら回答お願いします。

  • FlashとPHPの連携

    はじめまして、今回ぜひとも聞きたいことがあります。 FlashゲームとPHPが連携するものを製作中なのですが 1.FLASHゲームをクリック。 2.FLASHゲーム開始【htmlで別画面表示(htmlにFLASHが貼りついている状態)】 3.ゲームクリアの場合、終了と同時に別画面でポイント獲得済み(p_get.html)を表示。 4.クリアした際に、各会員のパラメータを p_get.html へ 渡す。 という流れの物です。 各ゲームのhtmlには、プログラマの方で会員のパラメータを渡すことができているので、各ゲームのhtmlは、各会員のパラメータ付きURLになっています。 そのパラメータをゲームクリアした際に表示されるポイント獲得ページ(p_get.html)に渡したいのですが、パラメータ(PHP)のやりとりでつまずいています。 わかり辛い文章だと思いますが、教えてください。

    • ベストアンサー
    • glay6613
    • Flash
    • 回答数2
  • googlemapとflashの連携

    googlemapとflashの連携をしたいのですがナカナカ自分のやりたい事にあったライブラリがありません。 actionscript2.0を使ってyoutubeAPIのflashplayerを使って動画をムービークリップに入れてgooglemapの上に置きたいです。さらにgooglemapAPIを使って地図上に線が引けるようにしたいです。 http://code.google.com/p/google-maps-flash-interface/ が一番近いのですがこれではgooglemapAPIが使う事ができません。 どなたか自分のやりたい事に合うようなライブラリを知りませんか?

    • 締切済み
    • jsqrm
    • Flash
    • 回答数2
  • googlemapとflashの連携

    googlemapとflashの連携をしたいのですがナカナカ自分のやりたい事にあったライブラリがありません。 actionscript2.0を使ってyoutubeAPIのflashplayerを使って動画をムービークリップに入れてgooglemapの上に置きたいです。さらにgooglemapAPIを使って地図上に線が引けるようにしたいです。 http://code.google.com/p/google-maps-flash-interface/ が一番近いのですがこれではgooglemapAPIが使う事ができません。 どなたか自分のやりたい事に合うようなライブラリを知りませんか?

    • 締切済み
    • jsqrm
    • Flash
    • 回答数2
  • flashでrssを読む。rdfファイルを別ドメインから。

    flashサイトで自分のブログのrssを読み込みたいのですが 自分が書いているseesaaブログではrdfのページしか 生成されていないようです。 こういった場合xmlに変換して読み込む必要があるのでしょうか? また別ドメインのxmlをフラッシュに読み込む方法も 検索してみたのですがいまいち理解できませんでした。 自分でなんとなく整理してみたのですが ・phpで別ドメインのアドレスを取得(flashでは別ドメインにアクセスできないため) ・javascriptでxmlをflashと同じドメインに生成 ・actionscriptでxmlを取得表示させる このような解釈で合っていますでしょうか? 一応xmlファイルの読み込み(同ドメインのxmlファイル) まではできたのでrdfと別ドメインのことを ご存知の方いらっしゃいましたら 宜しくお願い致します。

  • web業界の需要

    webデザイナーに転職しようと思い、現在web制作の学校に通っています。 そこで質問なのですが、 web制作の業界って人気だけど、実際の需要ってこれから先どうなっていきますか? 制作単価が安くなってきているという話を聞いて需要は減っていくのかな、と思いました。 回答よろしくお願いします。

  • 自転車購入

    現在は、マウンテンバイクを持っているのですが、ハンドルまでの距離が少々遠くて運転しずらいのもあって乗っていません。 折りたたみでもないので、もし乗ったとしても家から限られた範囲になっています。 今は、折りたたみ自転車を購入を考えています。 女性の場合は、ハンドルまでの距離はどのくらいがいいのでしょうか? 腕は長いほうではないのでどのくらいがいいのでしょうか?ハンドルまでの距離をカタログで見る場合は、どの項目を見たらいいのでしょうか?16インチと20インチどちらがお勧めなのでしょうか?

  • マウンテンバイク-サイズ

    マウンテンバイクを購入しようと思っているのですがサイズ選びで少し困っています。自分の身長は180cmです。購入しようと思っているMTBのフレームサイズは440mmなんですが大丈夫なんでしょうか? 商品説明では適正身長が160~180cmとなっていてギリギリな感じがしますが・・。詳しい方いましたら教えてください><

  • 名古屋でマウンテンバイク(KONA)が欲しいです

    こんにちわ。名古屋でマウンテンバイクを売っているお店を探しています。 KONAというメーカーの「ファイヤーマウンテンデラックス」いうものがいいのですがどうしても見つかりません。 今日も車で1時間近くかけて「マウンテンバイクが250台置いてあります!」というふれこみのお店に行ったのですが、店内にはどう見ても100台もなく、KONAもなくて(GIANTというメーカーとかならありました)ちょっとがっかりでした。。 どこかKONAを扱っているお店を知らないでしょうか? ご存知の方がいらしたらぜひぜひ教えてください。 よろしくお願いします!!

  • flaファイルをcsfファイルに変換

    flaファイルをcsfファイルに変換することは出来るでしょうか。 flaファイルをsuzuka(フリーのフラッシュ作成ツール)で開きたいのですが、csf,csfzファイルしか開けません。 これだとアクションスクリプトなどのサンプルが使えません。 結構困っていますので回答早めにお願いします^^

    • ベストアンサー
    • 2hosi2
    • Flash
    • 回答数3
  • flash +αでパスワード認証する場合のセキュリティは低?

    こんばんわ!恐れ入りますが、以下のflashコンテンツで セキュリティがある程度守られてるか、見て頂けないでしょうか? よろしくお願いしますm(_ _)m flash,php,mySQLを知っていますが、認証については殆ど知識がありません。 凄腕のハッカーを除いて、そこそこPCの使い方に慣れてる方では突破できない程度で保護したいと思ってます。 コンテンツは デスクトップで動く.exe(flashプロジェクタ)を作っています。  内容は、ストリーミングmp3プレイヤーです。   ・会員のみが視聴可能なmp3プレイヤー   ・mp3は自社wwwサーバーにてライブ配信している音声を読み込む。    wwwサーバーは仕様上、パスワードを設定できない(URLが分かる   とアクセスできてしまう)   ★構築で特に気を使いたい点は、    (1)mp3があるwwwサーバーのURLを管理者以外からは     分からなくしたい    (2)mp3が聞けるのは会員のみ(認証が必要) おしえてgooでflashの情報セキュリティを調べましたが、ActionScriptだけでは簡単に解析されてしまう様なので、 <認証> Flash.exe  →  php →  mySQL(wwwサーバーのURL,会員パス 格納) パスワード入力  SQL接続   データ引き出し <認証後> mySQL →     php      →  Flash.exe wwwサーバURL送信  結果をflashに    取得したURLを元に                    wwwサーバにmp3をリクエスト,再生 と構築しようと思います。これではActionScriptのみと同様、簡単に突破できてしまうんでしょうか?

  • flashにショッピングカートのタグは埋め込めますでしょうか?

    flashにショッピングカートのタグは埋め込めますでしょうか? 現在、フルフラッシュのネットショップを作成しております。 商品ページもフラッシュのswfファイルで作成したいと考えております。 その際、ASPショッピングカートの買い物カゴボタンタグをswfに埋め込む方法ありますでしょうか?(ASPはすでに契約済みです) タグは下記のようなものです。 <form action="http://abc/index.php" method="post"> <input type="hidden" name="itemCodeAsId" value="T1" /> 数量&nbsp;<select name="amount"> <option value="1">1</option> <option value="2">2</option> <option value="3">3</option> <option value="4">4</option> <option value="5">5</option> </select> <input type="hidden" name="action" value="cart_add" /> <input type="image" src="//abc.jp/images/pickItem.gif" alt="カゴに入れる" /> </form> ActionScriptを併用すればできそうな気がするのですがいかがでしょうか? 詳しい解説ページなどありましたらお教え頂けると助かります。 (できなかったら、商品ページだけhtml化しようと考えております) それでは、よろしくお願いします。

  • flash8 画像の揺れ

    お世話になります。MacOS10.4.11でflash8を使用しています。 画像をモーションにするとゆらゆらと揺れながら移動します。画像はjpg、png、psd、シンボルなど試してみましたが、どれも同じです。WinXPのflash8で作成する際にはならない現象です。スムーズにするにはどうしたら良いのですか?

  • WEBスキルについて

    WEBについて独学で学びたいのですが、 お勧めの本などありますでしょうか? 現在は全くの初心者レベルです。 (学びたい項目) ・Dream Weaver ・CSS ・Javascript ・Flash ・CGI それぞれどういう意味を持つものか説明でき、 またソフト(?)があるのであれば、ある程度 使いこなせるレベルまでなりたいです。 宜しくお願いします。

  • web関係の資格について

    こんばんは。 web関係の仕事につきたく、役立つ資格を取得したいと思っています。 ものによるとは思うのですが、やはり通信教育などで知識をつけてからのほうがいいでしょうか? 金銭面的に厳しいので、普通の本屋さんにある参考書などで勉強しようかと思っているのですが、 それで資格取得できる人もいるのでしょうか? ちなみに、まだ知識レベルは低いので、ホームページ制作能力認定か、WEBクリエイター能力認定あたりから受けてみようと思っています。 ホームページ作成は、webサイトでホームページの作り方を教えているところを見ながら、 少し作ったことがある程度です。 また、ホームページを作ることに関して、あったほうがいい資格はどんなものがありますか?

  • flash +αでパスワード認証する場合のセキュリティは低?

    こんばんわ!恐れ入りますが、以下のflashコンテンツで セキュリティがある程度守られてるか、見て頂けないでしょうか? よろしくお願いしますm(_ _)m flash,php,mySQLを知っていますが、認証については殆ど知識がありません。 凄腕のハッカーを除いて、そこそこPCの使い方に慣れてる方では突破できない程度で保護したいと思ってます。 コンテンツは デスクトップで動く.exe(flashプロジェクタ)を作っています。  内容は、ストリーミングmp3プレイヤーです。   ・会員のみが視聴可能なmp3プレイヤー   ・mp3は自社wwwサーバーにてライブ配信している音声を読み込む。    wwwサーバーは仕様上、パスワードを設定できない(URLが分かる   とアクセスできてしまう)   ★構築で特に気を使いたい点は、    (1)mp3があるwwwサーバーのURLを管理者以外からは     分からなくしたい    (2)mp3が聞けるのは会員のみ(認証が必要) おしえてgooでflashの情報セキュリティを調べましたが、ActionScriptだけでは簡単に解析されてしまう様なので、 <認証> Flash.exe  →  php →  mySQL(wwwサーバーのURL,会員パス 格納) パスワード入力  SQL接続   データ引き出し <認証後> mySQL →     php      →  Flash.exe wwwサーバURL送信  結果をflashに    取得したURLを元に                    wwwサーバにmp3をリクエスト,再生 と構築しようと思います。これではActionScriptのみと同様、簡単に突破できてしまうんでしょうか?

  • flaファイルをcsfファイルに変換

    flaファイルをcsfファイルに変換することは出来るでしょうか。 flaファイルをsuzuka(フリーのフラッシュ作成ツール)で開きたいのですが、csf,csfzファイルしか開けません。 これだとアクションスクリプトなどのサンプルが使えません。 結構困っていますので回答早めにお願いします^^

    • ベストアンサー
    • 2hosi2
    • Flash
    • 回答数3
  • Actionscriptでパブリッシュ

    はじめまして!お願いします。 私は学校のFLASHの課題で、ボタンを押したらActionscriptで処理をして、自動でパブリッシュするような課題を作りたいと思っているのですが、それは可能なのでしょうか??また可能なのでしたら、一連のプログラミングの流れを教えていただきたいです。 皆様大変忙しいとは思いますが、是非ご指導お願いします。

    • ベストアンサー
    • adds0801
    • Flash
    • 回答数2
  • 地図から地域指定、条件していしてリンクさせたい。

    こんにちは。 フラッシュ初心者です。 今、下記のような地図検索のフラッシュ検索ページを作りたいのですが、 地図から選択するだけなら理解できるのですが、地図から地域を指定して、条件を検索するというのは、どのようにしたら実現できるでしょうか? 参考URL:http://studio-navi.jp/pc.html ※僕のイメージとしては、条件を選んでパラメーターを付与したURLをflash内で作って、それをリンクさせるというものです。 ちなみに、FLASHのバージョンはFLASH MX(version 7.2)ですが、これでもできるのでしょうか? また、ご自分で作られたときの作業時間や参考になるサイトや本をご存知でしたら教えてください。 どうかお知恵を貸してください。

    • ベストアンサー
    • SeafooD3
    • Flash
    • 回答数2
  • Flashで静的画面を作るメリットを教えてください

    Flashで静的画面を作るメリットを教えてください デザインを重視するなら、静的画面でもやはり Flashで作る方がいいのでしょうか? HTMLとの差が良くわかりません。 参考になるサイトがあれば紹介してください (Flashの本は動く画面を作る方法が多く  参考にならずに困っています)