MloveR の回答履歴

全247件中1~20件表示
  • 親心を持っているのでしょうか?私はワガママな息子でしょうか?

    自分の気持ちを整理するため、これからを前向きに考えるため回答お願い致します。かなりの長文ですが、よろしくお願い致します。 私は24歳の男性です。2年前に理系大学を学士で卒業して、現在は都内の某メーカーに勤めています。最近、両親との親子関係が悪化の一途を辿っています。そこで相談させて下さい。世間一般の皆様から見て、私たち親子の関係を客観的に整理したいのです。 -2年半前- 私は大学1年生の時、大学院に進学したい旨を両親に伝えました。両親からの回答は「大学院の学費と生活費は自分で工面しなさい」でした。そして、大学3年生の ときに奨学金を使って大学院に行くと父親に話し、そのとき奨学金利用の反対はされませんでした。そして大学4年生の4月、両親から奨学金を利用した進学を 反対されました。理由は「奨学金は借金だ。保証人になったら私たち親に返済義務が生じてしまう。妹も大学に進学させなければならない都合上、奨学金の保証 人にはなれません。どうしても行きたいのなら、それ以外の方法で何とかしなさい。」と言われました。当時、就職事情は「超売り手市場」でした。元々、学 歴・学問に理解のない両親でした。手に職を持つのが良いと就職を勧めてきました。  奨学金という「切り札」を封じられた私は、就職を選択せざる得ませんでした。しかし、4年生の4月から就職活動をしても、優良・大手を含む多くの企業の募集は終了していました。それでも何とか大手企業傘下の会社に内定を戴きました。 -入社から現在に至るまで-  入社前に両親と一悶着ありました。会社に提出する身元保証人になるのを渋られたのです。その理由は私の親への態度にありました。私は大学4年間の間、度々両親に酷い態度をしてきました。それは学歴・学問に対する見解の相違だったのかも知れません。会社への書類提出期限が迫るなか、ギリギリで身元保証書を 返してもらいました。そのときの手紙――これからは、このように親の証明が必要なことが沢山あります。今までのような態度をとり続けるなら、あなた一人で 生きてください。――という内容でした。1年以上後で知ったことなのですが、この行為は母親単独のもので、父親は知りもしなかった事でした。  整理の付かない気持ちのまま入社してしまいました。1年半が経過しましたが私は職場になじめません。満足な成果1つだせず、お荷物になってしまいまし た。原因は何なのでしょうか? 進学出来なかった事のシコリか、入社前のトラブルか、自分の適性を間違えたのか・・・・。今でも分かりません。 ―今の私に対する両親の態度―  両親は一応心配していますが、父と母で態度に温度差があります父は「あまりにも辛いなら実家に帰って来い。どうしても大学院に行きたいのなら、合格した ら奨学金の保証人になる。でも、出来れば今の会社で働いて下さい。我が家に経済的な余裕は有りません。」と一定の理解を示してくれました。それに反して母 親は、私に身元保証書の事を咎められたのが嫌だったのかどうなのか、「実家に帰ってきても家に入れない。あなたの嫌味や暴力が怖い。帰ってくるなら、祖父 の家に行きなさい。」と言って態度を覆しません。また、両親ともに私に対する謝罪の意思を示した事もありません。私に就職を薦めた事を今でも正しいと思っている様です。  ―補足・母親の矛盾―  少し話しの時間軸を戻させて、母親について述べさせてください。私が大手企業傘下の会社に就職したことで、母は大学院進学をさせなかった事が正しかったと思っています。母から直接、「あなたを大学院に進学させなかった事は正しかった」と言われたくらいですから。  しかし、今母は「大学院に進学しなかったのも、今の会社に就職したのも全てあなた(息子)の意思で決めたこと。私達には責任はありません。」という意見を持っています。 以上が親子関係の現状です。これらは全て真実です。世間一般の方から見て、この親子関係をどう思われますか? また、私に対してどう思われますか? 私が学部生時代から学費をためなかったのが悪かったのですか? 家庭の事情も省みず、大学院という身丈に合わないものを求めたのが悪いのですか? 奨学金を利用すれば良かったという考えが甘かったのですか? 今でも大学院進学を毎日夢見ているような私はバカですか? 両親を恨んでいる私は親不孝者ですか? . . . . . 親心を持っているのでしょうか?私はワガママな息子でしょうか? また、http://oshiete1.goo.ne.jp/qa5476417.html?from=randq を投稿したのは私です。参考にして下さい。

  • 遅刻の罰則は何がいいと思いますか?

    週明けの朝礼で「朝の遅刻の罰則」案を提案することとなり、 何かいい案があれば助言お願いします。 うちは社員が10人もいない小さな会社です。 朝の出社時間はキッチリ決まっていますし皆守っていました。(たまに交通状況他で1分2分の遅刻者はいますが) ですが、最近入社した者が“あきらかにただの遅刻”と思われる遅刻を繰り返しており、指摘しても直らず、何度も注意すればいいのかもしれませんが…それが新入社員ですが注意しづらい立場の人間で。。。 そこで、遅刻を改めてもらおうと“連帯責任”の罰則を社則に組み込もうと常務が提案しました。 今の所“遅刻した者につき出社時間が5分づつ早まる”という案が挙がっています。 朝の時間は1分1秒も無駄にしたくない。他人の怠惰で睡眠時間を削られるのはもっての他、そんな事でドンドン出社時間が早まっていくなんて耐えれない! …というのが他社員の意見です。 それに、私自身1分2分の遅刻がまれにあるのですが;その時に社員全員を巻き込む事になるのは心ぐるしいです。 個人的には、遅刻した者のみ罰則を受ければいいと思うのですが… …と、そんな状況でして…。 “遅刻した者につき出社時間が5分づつ早まる”と“罰金”(これもその人にとっては罰則にならないので;)以外に何か良い案はありませんでしょうか? また、“連帯責任”でない罰則で良い案・連帯責任にしなくていい理由があればご提案下さい。お願いします!

  • 浴槽で立ち上がれないので、浴槽に沈めて使う椅子が欲しいのですが、、

    浴槽で立ち上がれないので、浴槽に沈めて使う椅子が欲しいのですが、これって、ホームセンターで販売しているんでしょうか? ※介護保険で購入も考えているんですが、要支援でも1割で購入できるんでしょうか?

  • 夫婦喧嘩で静かに怒る旦那の対処法(若干DV)

    結婚して1年半の夫婦です、夫は私より10歳年上、子供はいません。 昨日やってしまった夫婦喧嘩の事で相談させてください。 結婚前を含めて、もう何度も喧嘩をしていてその都度、我慢してきましたが、今回はちょっとDVっぽく発展しそうになったのが心配で、特に誰かに相談したいと思いました。 まず、普段の夫は温厚で面白い人です、私を大事にしてくれますし、私にとても寛容です。 それがなんで喧嘩になるかというと、そんな事で怒るほどじゃない、ってほどの小さな事がきっかけです。きっと本当の怒りの原因は他にあるんじゃないかと思います。 また、今までの喧嘩にも今回の喧嘩にも共通のパターンは、夫婦喧嘩になると、夫が口を利かず目も合わせず、その状態が何日も続きます。私などいないかのように冷静な顔をしてますが、話し合いたくて話しかけると、その顔のまま私の方を見もしないで物に当たります。なんで怒っているのか聞くと、余計に怒りが爆発します、自分が怒っている原因を私がわかっていない事に腹が立つそうです。そして、ドアを力任せに閉じたり、テーブル叩いたり、カーペットにコーヒーをまかしたり。夫は冷静そうな顔をしてるけれど実際は感情的に怒り、私がそんな夫を冷静に観察しています。だから余計に夫の怒りに火がつくのかもしれません。また、だんまりが終わると、ケンカの原因と関係ない事まで持ち出して一方的に私を責め立てます。なぜかマンション耐震偽装の事を持ち出された事もあります(笑) 今までの喧嘩の経験から、このような夫の怒りは私にはどうする事も出来ず、自然に収まるのを待つしかありません。が、収まると夫の記憶がぷっつり切れて、ケンカの原因とか、私にどんなに傷つく言葉を使ったか、どんなに暴れたかとかをすべて忘れてしまいます。お互いに冷静に話し合ってお互いに反省して喧嘩両成敗で解決したいのですが、怒りが収まってしまうと原因すらわからなくてお互い反省できなくて、いつも同じ事の繰り返しになってしまいます。 なので、今回は一晩経ってちょっと落ち着いたかな?というタイミングで思いきって話しかけてみたんですけれど、やっぱり私の存在無視でした。せめてこっちを向いて欲しくて夫が手に持っているものを取り上げたら、感情のない顔で私の目も見ないで、手首を力任せに曲げられたので、骨が折れるのが怖くて手を離してしまいました。夫は何事もなかったかのように元の体勢に戻っただけでした。 4月に喧嘩した時は夫は記憶が飛ばなかったらしく「怒りすぎた」と謝ってくれ、それ以降は穏やかで幸せな日々が続いたのですが、今回は今まで以上に激しい夫の反応、正直、仲直り出来る気がしません。ジキルとハイドのような夫の言動が恐ろしいし、解決方法を探ろうにも、ケンカ中は取り付くしまがなく、夫の怒りが解けたころには記憶が無くなって話になりません。反して私は、言われた事をすべて忘れられないので、私の心の傷だけが残ります。何をどうしていいのやら、離婚以外の解決方法が見つかりません。でも、このような喧嘩以外は文句のつけようない良い夫で、そんな夫を愛しているので、離婚したくはありません。 まず、こんな夫と喧嘩した場合、私が泣き寝入りする以外にどんな解決する方法があるでしょうか?骨折しそうになった事が、このままではトラウマになってしまいそうです。謝り、謝られ、きちんとけじめをつけたいんですが。。。 また、怒りが収まった後に記憶がすっかり無くなっているなんて、本当にあるんでしょうか?また、あるとすればそれは、心の病気とかではないのでしょうか?

  • 女性)地方出身者、都内で就職後は、両親からの仕送り貰っていますか?

    地方から東京の大学へ通われている方で、大学卒業後も東京で就職をされる方は、ご両親からの仕送りは貰っておられるのでしょうか?私は現在、両親に仕送りをして貰い、1人暮らしをしながら、東京の大学へ通っており、都内への就職を希望しておりますが、大学を卒業したら、仕送りはしないと言われました。果たして,自分だけの収入で都内で暮らしていけるのか、とても不安です。皆様はどうされていらっしゃるのでしょうか。

  • 介護職をしているが、辞めたくて仕方がない。

    私は現在、26歳で、今年の四月から民間企業経営の介護付き有料老人ホーム(介護保険で、特定施設入居者生活介護と称されるタイプ)に介護職で勤務して、八ヶ月目に入るものです。しかし、仕事が嫌で嫌で辞めたくてしょうがない状態が続いています。入社三ヶ月頃から退職したいと想うようになり、五ヶ月目頃から限界を感じるようになって、一度この教えてGOOでも相談させて頂いたのですが、今回カテゴリーを変えて、改めて同じ経験者の方に相談させて頂きたく思います。まず、私の勤務している施設の入居者の介護度や人数、及び職員の待遇等を箇条書きにして、列挙します。   (1)入居者総数:110人 介護職員総数:22人    (2)平均要介護度:3 実際に介助に入る方は、半分53人程。   (3)入居者を幾つかのグループ別けにして、それをローテーションを   組んで職員がケアするシステム   (4)夜勤回数は、月平均4~5回   (5)日給月給制で、給料は手取りで19万円程。   (6)離職率が非常に高く、私が入社して7人程が退職した。      以上のような状態です。    以上を踏まえた上で、特に実際に介護現場にて就業されている経験者の方、また、一般社会人の方、どう思われますでしょうか?  私は今の仕事が本当に辛くて、辛くて毎日辞めたいと思いながら、ため息が出ながら働いているのが正直な所なのです。原因は主として、業務内容そのものが私の身に合わないのかなという事と、人間関係です。 職場の先輩職員はどうも嫌な人が多く、かなりストレスを感じながら働いています。このような事は当たり前かもしれませんが、先の列挙した内容を鑑みて、是非とも経験者の方、ご意見ご感想を教えてください。

  • 弟の復讐心を鎮めたいのですが

    現在58歳の弟のことでご相談いたします。初めてですがよろしくお願いします。 3年前、弟は定年退職の折に妻から離婚を切り出されました。私にも相談があり、妻が今後は一人の人生を歩みたいと言うので、弟は元妻への長年の感謝の気持ちもあり、円満に離婚に応じました。 離婚して半年くらい経って弟から元妻が再婚したことを話されましたが尋常ではない怒気を感じました。共通の知人から聞かされたそうです。 弟は離婚後のことだから仕方がないと思ったものの、腑に落ちないので調査会社に調べさせたところ、元妻と相手男性はほぼ10年近い関係があることが判りました。その相手のアパートに入り浸っていたこと、離婚後もそこに住んでいることを突き止めたそうです。弟は几帳面で執着心が強く、その他の方法で徹底的に調べ、確信を持ったとのことです。 そうして、この裏切りを許さない、徹底的に叩き潰すと危険なことを言うので、離婚協議をやり直しをして、慰謝料を請求してはと言いましたが、その気はないと言って帰りました。 心配なので、元妻に会い、不倫の件で弟に謝罪してほしいと伝えましたが、もう時効ですよととぼけるので、驚きました。 その後、何も聞きませんでしたが、1年前の夏、元妻の親戚で私の知人から元妻が夫に深手を負わせる刃物沙汰を起こし、警察の手を煩わせた後で、離婚になったそうです。訳を聞くと相手男性が女をつくり、元妻と喧嘩になり逆上しての兇状だそうです。 弟に会った時、その話をしたら、落ち着いてそうなると思ったよと言うので、ぞっとしました。弟に何かしたのかと聞きましたが、知らない、この2人を憎む人は自分だけではないし、2人の間を壊すことは簡単にできるとも言います。 その時、昔、弟と話していた時に、別れさせ屋、と言う商売があることを言っていたことを思い出し、弟に問いただしましたが、否定しました。でも、その態度から明らかにそうです。兄弟だから分ります。合法的にしたとしても、よくないと思います。 その上、その後、元妻の親戚のが言うのには、元来酒好きの元妻が飲み屋で知り合った女性と連日深夜まで飲み歩くようになり、借金もかさみ、親戚中で困っているようです。しかも、その女性の素性をだれも知らず、既にどこかへ消えてしまったとのことです。これもきっと弟の緻密な戦略だと思います。 弟の受けた心の傷は計り知れないものでしょうが、その復讐にしては度が過ぎると思いますので何度か話し合いましたが、一向に心を開きません。 これ以上の復讐劇は弟自身の不幸につながると思いますので、止めさせたいのですがどうしたらよいでしょうか。 私どもは2人兄弟で、親は他界しております。

  • 精力旺盛な夫 衰えるのはいつ頃でしょう?

    情けない質問ですが、夫が浮気常習犯です。 辞めてもらいたいのですが、 「お前にも充分してやっている、それでも足らんからだ、男なら仕方がない」と聞いてもらえません。 今も浮気中で、喧嘩中です。 一体、いつまでこんなことが続くのだろうと考え込んでしまいます。 皆さんの書き込みを読んでみても、確かに夫は強いのだと思います。 ほとんど毎晩はおろか、自営業ですので、子供が学校に行っている昼間もしたりしても、それでもまだできるみたいです。 極端な言い方をすると、朝昼晩、三度の飯と同じ感覚で、元気のいいときは抜かずに3発の人です。 生理中もお休みしてくれないですし、産後も「産後十五と言って15日もすればやっていいものだ」と言い出してロクロクお休みさせてもらえません。(その間は風俗や浮気で済ませてたみたいです) 私の体が続かないので、浮気も仕方がないと思うときもあります。見て見ぬ振りをしてます。目に余るときだけ怒ってます。 そろそろ子供も大きくなってきたし、色々考えさせられます。 せめて、あと何年位かわかると心積もりも出来るかなとおもったりもします。出来ないかもしれません。 精力旺盛なご主人をお持ちの方、ご本人さん、何時位から、下降線になりますか?毎晩のようにしなくなるのはいつ頃でしたか? 私は28歳、夫は39歳。結婚して10年です。 (10年経っても、毎晩求められるというのも、レスの相談が多い中、恐縮してます)

  • 決断できない

    どうしても決断できないが、早急に決断しなければならない。 しかし、結果をおそれる余りに決断を先延ばしにしている。 考えが堂々巡りして、何も変らない。そのことばかりに気を 取られて苦しい。疲れる。 こんな状況を解決できる参考になるような考え方や経験が ある方がいらっしゃいましたら回答をお願いします。

  • 働くという事が怖くて行動できません。

    みなさん今回は私の質問を見てくださってありがとうございます。 私は商業高校を卒業後地元の中小企業でプログラマーとして働いていましたが適応障害を発症してしまい6月に退職を勧告され退職しました。 それから1カ月ほどニートの状態が続き今現在はゲオというDVDレンタル業の接客販売員のバイトを行っております。 私の質問は働くことをどうしたら怖く思わなくなるのかという事です。 今でも私は精神科に通い薬を処方してもらいながら働いていますが働いていると気分が悪くなりすぐに吐きたくなってしまいたった4時間の勤務ですら耐え難い苦痛に襲われてしまいます。 毎日ストレスをため込みそれがげっぷとなり止まらなくなりえづきになり吐く寸前までになり涙が毎日出ます。 そのせいかギャンブル依存症の兆候もありお金をすぐにパチンコやスロットに使ってしまいます。パチンコやスロットをしている時は何も考えないでしているのですがし終わった後はさらに激しく自己嫌悪と後悔の念にさいなまれます。 人生にも希望を見出すことができず何に向かっていけばいいのかが全く分からず考えてストレスがたまり泣く毎日です。 家にも余裕はありませんし学力も足りないので大学に通う事はとても困難だと言わざるをいえないです。 どうしたらこの状況から活路を見出せばよろしいのでしょうか? やはりこれは自分自身の甘えなのだから自分自身をむりやりおいこむべきなのでしょうか? 考えても私はわからなかったので質問させていただきました。 よろしければ意見をお願い致します。

  • 両親の離婚(別居でも可)を望んでいます―自分の立場…娘

    両親の離婚(別居でも可)を望んでいます。 お手すきの際に、以下に記述した 「過去の経緯」「現在の状況」「私自身の思い」 をお読みいただいた上で、次の質問に答えていただいても宜しいですか? 1.一般的に、父のような気質の人間が離婚の話を持ちかけられた場合は やはり暴力に訴えて来やすいか 2.娘として、両親の離婚に何処まで口出し(=父への説得)していいか 3.他意見、アドバイスなど 以上です。 長文、丁寧語を省いた箇条書きで失礼しますが、どうぞよろしくお願いいたします。 ■過去の経緯 ・父は、私が幼少時(十数年前)に荒れており、物に当たる、壊す、 怒鳴りつける、母を床に叩きつける等のDV行為を働いていた (母は今でもそのときの後遺症でたまにムチウチの症状が出る) ・その際、一度父の方から離婚したいと申し入れたが、 母は今すぐ別れたいのを堪えて、幼い私と弟(障害持ち)を 育てなければならないからと拒否 ・一応の和解をし、金銭面・教育面から親としての責任は 果たしてくれているが、機嫌が悪かったり深酒すると物に当たる、 暴言を吐く等をすることから父のDV気質は元来のものと考えられる ■現在の状況 ・父(会社員)…48歳、母(会社員)…50歳、弟…20歳、私…23歳 ・母は趣味等で日頃の鬱憤を発散してはいるが、昔のDVから 父に対してしこりを残しており、更に考え方や趣味の違いから、 これからまた二人で連れ添うことはできないだろうと、子どもが成人して以降は 耐える理由が無くなったため、離婚したい欲求が強まっている ・父の考えは不明だが、勤め先から会社の近くに 単身でも住まないか(現在車で片道1時間半かかる故)と何度か 言われているが、それでも頑なに家から通ってる所を見ると、 一緒に居たがっている? ・弟は恐らく離婚という言葉すら知らないが、父か母が片方居なくなったら 困惑するだろうと思う ・少なくとも15年はセックスレス。ここ数年は会話すら殆ど無い ・私は2年前から社会人として働き、弟も障害者年金を貰い始め、 徐々に施設で寝泊りし、働けるようになってきている ・元々我が家は家族で一緒に何かをするという行為が少なく、基本的に個人主義 ■私自身の思い(母と意見は一致済み) ・生まれたときから苦労して、雁字搦めでここまできた母をそろそろ自由にさせてあげたい ・いっそ盆と正月に会う程度にすれば、短期間なのでお互い悪いところを我慢しやすい、 有り難味もわかる等、それなりにいい関係になるのではないか (これは今一人暮らしをしているが故思うこと) ・穏便(この場合暴力無し、という意味)に離婚に持っていくことは、 父の気質から難しいのではないかと考えているので、万が一に備えて、 離婚の話をする場合は私が傍で母を護衛しようと思っている ・母にそれなりの蓄えができることと、弟がほぼ完全に自立(=家族のサポートは受けつつも 実家で住まなくてもやっていける)できることが離婚の最低限の条件だと思っている ・私はこの家族が好き

  • 介護職を前向きに取り組みたい。

    甘えた質問になり、読んでいただく方には気分を害する部分があることを我ながら情けないとおもいつつ、覚悟をもって質問します。 40歳女性です。 初めて介護職で働きたいと思っています。 20代の頃から興味のあった職種だったのに、今までデスクワーク中心の仕事をしており、きっかけを失っていました。 やっとヘルパーの勉強ができる機会を得る事ができ、資格も取得し、 勉強中は意欲的に取り組んでいました。 しかし、いざ実習になった時、自分の浅い気持ちでは、介護職はできないかも、という程に利用者さんの役に立てない自分がいて、立ち直れないほどのショックを受けています。 情けないのですが、排泄処理なども、絶対自分は大丈夫だと思っていたのに、 想像以上に精神的ダメージを引きずってしまい、本当に厳しい業務だという事を痛感しています。 介護職になる方は、共感、思いやりの気持ちを常に持ち続ける事ができないといけない、と勉強では何度も学びました。 自分も心からそう思いますし、今までの人生経験上、人と人とのつながりが何よりも大事だと心から思っています。 なのに、いざ介護の仕事をする時に、自分はそこまで人間ができているのか、私につとまるのか、と本当に自信がでてきません。 こんな気持ちでは、介護職に就くのはやめた方がいいのでしょうか。 向いていないのでしょうか? どういったモチベーションを持てたら、介護職として長く(一生)働く事が可能なのでしょうか? お願いです、本当に悩んでいます。 いくつか、施設の面接も受けています。 それなのに、覚悟や勇気が100%出てきません。 経験者の方、アドバイスをお願いいたします。

  • 明日が不安な夜

    あなたはどう乗り越えますか?

  • 義家族の誕生日覚えていますか?

    皆さんは義両親の誕生日覚えていますか? プレゼントや食事会などしているのでしょうか。 我が家は夫の母・妹夫婦が同じ市内、私の両親は市外です。 (遠いので夫婦で顔を出すのは年に1回程度。私は1人で年に3回くらい帰っています) 毎年義母や義妹の誕生日にはプレゼントを贈っています。 ケーキを買って持っていったり、食事をおごったりと その年によって違います。 私の実家には毎年プレゼントを郵送しています。 私は義母の誕生日も義妹(2人)の誕生日も覚えていますが 夫は私の両親の誕生日をまったく覚えてくれません… 私が「そろそろ母親の誕生日なんだけどどうする?」 と言うと「そうなの?いつだっけ?」と言われます。 毎年聞かれて毎年答えています(笑) 義妹の旦那さんは義母の誕生日をちゃんと覚えていて 電話やプレゼントを送ってくれるそうです。 比べてもしょうがないのはわかっていますが どうして夫は私の両親の誕生日を覚えてくれないのかと思うと 哀しいです。 プレゼントも「俺はわからないから頼む」と言われるので 私が選んでいます。 男の人ってこんなものなんでしょうか? 夫は覚えてなくても、教えてくれればいい話。 と開き直っていますが…皆さんはどう思いますか?

    • ベストアンサー
    • noname#122046
    • 夫婦・家族
    • 回答数9
  • 地元に帰るべきか

    先日、母がなくなりました。 突然死といってもいいぐらい。 元気だったのにいきなり倒れてそのまま。 私は実家から離れて遠方に住んでいるのですが、 これを機に戻って来いといわれています。 そういう父親の気持ちは当然だと思います。 私たち家族は母方の祖父・祖母と一緒に暮らしていましたが姓は父方です。 もう30年も一緒に住んでいるので母が居なくなったからといって 気まずくもなんともなく、生活をする分には何の問題もないと思います。 ただ、私は一人っ子で、実家と今すんでいるうところは新幹線で6時間離れています。 祖父は20年前に倒れ、今は半身が動かず、祖母なしでは生活ができません。 そんな祖父母ももう80才を超えています。父は60間近です。 この3人で今から生活をしなければなりません。 客観的に見てもすごく不安定な感じだと思います。 ここに私が(20代半ば 女 です)加われば、生活も多少は安定しますし、 何よりなにかあったときに安心です。 でも私は田舎の生活が絶えられません。 昼間でも開いてるのか閉まっているのかもわからないような店ばかり。 活気も何もありません。 他店競争をする必要がないのでサービスの質は悪く、 飲食店に行ってもどこにいってもイライラするばかり。 インターネットも光回線がひけずにいまだにダイアルアップです。 他にも嫌な理由があるのですが、 すごく親族のつながりを大事にするんです。田舎だからですかね。 それはそれでいいことだと思いますが、ものすごくそれに縛られます。 私がどこで何をしていようが、あなたたちに関係あるのですか? 私の人生です。と思ってしまいます。 親が私を必要とするのはとてもわかりますが、 順当にいけば親は私より先に居なくなります。 親が居なくなっても私は生きていかなければなりません。 そのとき、ひとりぼっちで仕事もろくにできないような人間ではいたくありません。 親が居なくても、ひとりでも、生きていけるようにならなければと強く思って今まで生きてきました。 ここで田舎に戻ると、家族や親族とのつながりを気にして生活をし、 祖父・祖母・父のために時間に融通のきく仕事につく。 というのが嫌なのです。 そういう仕事についたとして、 祖父・祖母・父 が居なくなってしまったら、私がやっていた仕事は一体何だったんでしょう? 今まで育ててくれたんだから・・・というふうに思えないのです。 ものすごく自分勝手なことを言っているのだと思います。 かえったほうがよいと思っているのですが、嫌々戻っても長居できません。 どんな選択肢をするのであれ前向きに考えたいのです。 おなじような境遇の方、私の考えに大反対の方、賛成の方、 いろいろな方の意見が聞きたいです。 よろしくおねがいいたします

  • 愚痴らせてください‥

    愚痴らせてください。同じ立場の方など、考え方のアドバイスいただけると有難いです。 結婚前は会社勤めで人事の仕事をしていましたが、結婚を機に地方へ嫁ぐため退職し、結婚数ヵ月にて夫の実家が経営する会社(製造業)の手伝いを始めました。 事務を中心に現場も少しという形なのですが、夫の指導にうんざりしています。 とにかくすべてが細かく、電卓の指使い・伝票のめくり方・指サック使用での紙のまとめ方・用紙からパソコン入力の際目印の定規をあてるな・一枚の紙をカットする順番(横から切る)等々、すべてを自分と同じようにやれと言われ、そのたびに自分の見本を見せこのやり方が早いから変えてと言われます。 働きながら自分で仕事のやり方を見つけてきたし、今までの自分の慣れたやり方もあるし、内容を教えてもらう以上の作業レベルにおいてのやり方にすべてを強制されることに腹が立ってしかたありません。 製造業という職種がら、現場においては細かくマニュアルがあり、もちろんそういう分野においては規定通り指示通りにやりますが、細かすぎる注文・指導を逐一言われ、(初めはぎこちないので)もう少し見守ってくれてもいいのにとイライラしてしまいます。 夫が仕事で時間がずれ、お昼を一人で食べているときに、私はここで何をやっているのだろうと嫌になってしまいました。 妻だから手伝うのは当然で支えていかなければいけないというのは十分わかっているのですが、注意する言い方にもイライラしてます。 すべて悪循環でだめです。 自分の勝手な感情であることはわかっているのですが、単純な事務作業ではもう少しやり方を任せてくれるなどしてほしいと思います。 好きで一緒になった人で理論的な人だとはわかっていたので、しかたないとは思いますが、会社でイライラしている自分に疲れてしまいました。 早く仕事を覚えて力になりたいと思っているのですが、そういう気持ちが隠れてしまいそうです。 夫に言ってもこれが早いんだから変えて、で終わりです。 妻が手伝うとはこういう状況のなるものですか? すみません初めての土地にきて友達も遠く、愚痴ることができないので、みなさんの良い心の持ち方アドバイスなどあれば教えてください。

  • 空気が読めないようです

    空気を読む能力を身につけるための良い方法ってないですか?

  • 義弟二人がニートです

    夫は男三人兄弟の長男ですが、私(質問者)の婿養子に来てもらいました。 当時からニートの弟二人のことが気がかりでしたが、好きで結婚しました。今は子供も一人います。 子供が生まれてからは夫の実家に月2回ペースで行くようになっています。 義弟二人は今年で30、26になりますが、いまだにニートです。 両親が甘やかしてるのは明らかです。時々お小遣いをあげたり、食事を 作ってやったりしてます。 引きこもりではなく会えば簡単な挨拶程度はするし、子供にもニコニコ優しく接してくれます。 でもこの夏義父の会社が倒産し預貯金の全てを没収されました。 これを機会に二人は働き始めるかと思いきや、相変わらず狭い団地の部屋で何をやってるのか 昼夜逆転の生活を送ってるみたいです。 (団地の二室を借りていて、一つの方にお邪魔してます。 もう一つの元から住んでる方は物だらけで汚いらしく見たことありません)。 義母は時々雷を落として叱り付けていると涙混じりに私に話しますが、 最終的には「信じている」といって逃避しているだけに見えます。 他人の私からみれば、外に放り出すなり突き放せばいいのにと思うし 彼らもいい歳して情けないと思うばかりです。 私は自営業をしていますが、健康な二人が無駄に歳を重ねているのを見るのは歯がゆくもあり馬鹿らしく見えます。 職を失った義父は清掃員のバイトを始め、年金もおりるので当面の生活はなんとかなりそうです。 夫(サラリーマン)は「弟がきめること」と知らん振りでしたが、お願いして2度とほど兄弟だけで飲みにいきじっくり話などをしてもらいました。 その時は「わかった」というものの、事態は変わりません。 弟達は決して激昂するタイプではなく、羊のように静かです。 どこかに問題があるのでしょうが、私には判りません。 今まではお義父さんがお鮨を出前してくれたり、子供の誕生日に洋服を買ってくれたり有難い思いをしていましたが、 今ではお昼におにぎりが出てくる状態です。 この間は私達が食材を買って鍋をやりました。 それは仕方のないことでいいのですが、働かない弟達のことが今まで以上に気になるようになってきました。 破産したから離れると思われると困るのですが、正直自分の親ではないのでそれほどの愛情はないし、 わざわざ出かけて行って、お米を手土産したり夕飯の買物までしたりするのは面倒です。 それにこんな事態に陥ってるのに問題に直面せず、孫を囲んでただテレビをみて過ごしたりするのに、私は性格的に我慢が出来ません。 お義父さんというのは、叱れないタイプの人です。 よくそれで会社をやってられたと思いますが(オーナー社長ではなかったからですね、つぶれた訳ですし)。 私達がいくと進んでビールを注いだり、洗い物をしたりします。 初めはその姿に衝撃を受けたものです。。 お義母さんもナビがあっても近場の道しか出てこれないようなタイプの方です。 仕事が忙しいから行けないと口実をつけて、次回は私だけ行くのやめようかなと思ってます。 今後私の立場的にどのように振舞っていくのがよいかアドバイスお願いします。

  • 職場の上司と体の関係になってしまいました。

    職場の上司と二人で飲んだ後ホテルに行ってしまいました。 相手は36歳私と同じ歳です。彼には子供はいませんがは奥さんがいます。私には子供三人いて離婚して10年が経ちました。2年前まで独身で付き合っていた彼とは別れて以来、こんなに頭の中が彼でいっぱいになることはなかったです。 私の離婚は相手の浮気と借金が原因で別れました。旦那が浮気をした時のつらさは十分わかっています。奥さんのことを考えると欲を出してはいけないと思い気持ちを抑えていますがこんな状態でずっと抑える自信もありません。 会社では会いますが周りにばれないように普通に振舞っています。お互い意識しているのは感じますが・・・ 私のアドレスも教えていないし彼のも聞いていません。聞いたら奥さんに気づかれる可能性も高いし我慢できずにいろんな思いを伝えてしまうと思うからです。 多くはないですがたまに電話がかかってくることはあります。 私からはかけないようにしています。でもかかってくるのをいつも待っている心境です。 彼はホテルで私とはこうなると思っていた・・と言っていましたが私は思ってもいませんでした。 子供三人育てる為に職場を変えることもできないし、正直今は職場でも一緒にいれるだけで幸せな気持ちになれるんです。 自分からは会いたいとか彼に何かを求めないようにぐっとこらえる日々です。でも誘われると断る勇気がありません。 彼が望むなら私はきっとそそくさと会いに行ってしまいます。 彼がどんなつもりで私に手を出したのかわかりませんが、職場で毎日顔を合わせてるのでどんどん思いが募ってしまっています。 嫌いになれたら楽なのに、仕事をしている彼は素敵で嫌いになれる自信もないです。 会わないようにするには会社を辞めるしかありません。 でも生活を考えると簡単にはいかず・・ 時間が解決してくれるのでしょうか・・気持ちを抑えるのも結構しんどいですが・・・

  • 介護福祉士登録証 交付の問題について

    介護福祉士の問題集のある問題についてなのですが 「介護福祉士登録証は介護福祉士国家試験合格者のみに交付される」 とありこの答えは×なのですが参考として福祉法第39条を参照と書いてあります 登録証は合格者で登録を行うともらえるものですよね? この場合合格し登録を行ったものに交付されると書いてあれば○なのでしょうか? 39条をネットで見たのですが(昔のものかも知れませんが)養成施設で知識と技術を習得したものなど記載されていたのですが平成19年の改正で養成施設ルートでも試験に合格しないといけなくなったのではないのでしょうか? ちなみにネットで見た39条は下記のようなことが書かれていました。 第39条 次の各号のいずれかに該当する者は、介護福祉士となる資格を有する。 1.学校教育法第90条第1項の規定により大学に入学することができる者(この号の規定により文部科学大臣及び厚生労働大臣の指定した学校が大学である場合において、当該大学が同条第2項の規定により当該大学に入学させた者を含む。)であつて、文部科学大臣及び厚生労働大臣の指定した学校又は厚生労働大臣の指定した養成施設において2年以上介護福祉士として必要な知識及び技能を修得したもの 2.学校教育法に基づく大学において文部科学省令・厚生労働省令で定める社会福祉に関する科目を修めて卒業した者その他その者に準ずる者として厚生労働省令で定める者であつて、文部科学大臣及び厚生労働大臣の指定した学校又は厚生労働大臣の指定した養成施設において1年以上介護福祉士として必要な知識及び技能を修得したもの 3.学校教育法第90条第1項の規定により大学に入学することができる者(この号の厚生労働省令で定める学校が大学である場合において、当該大学が同条第2項の規定により当該大学に入学させた者を含む。)であつて、厚生労働省令で定める学校又は養成所を卒業した後、文部科学大臣及び厚生労働大臣の指定した学校又は厚生労働大臣の指定した養成施設において1年以上介護福祉士として必要な知識及び技能を修得したもの 4.介護福祉士試験に合格した者