hateha2_ok の回答履歴

全101件中41~60件表示
  • 自分の家、店の無線LANが勝手に使われていたら

    どう思いますか? パスワードをすぐに変える以外に何をしますか? たとえ私用に使っていたと、犯罪に使っていた訳ではないと主張していても、相手を訴えますか? ネットがないと何もできない世の中、政府が無線LANを供給しない方が悪いと思いませんか?

  • 国会関連

    こんばんは。 最近、国会で「LGBT」関連の質問がかなり多いと伺っております。野党と公明党は「すぐに提案すべき」だとという提案なのに対して、自民党は「協議中」というのにとどめたようです。所得制限関連でも、野党と公明党が「撤廃すべき」って話しているのに対して、自民党はこれも「協議中」という答弁にとどまっていると伺っております。私なら「撤廃すべき」だと思いますが、可能でしたらお願いします。よろしくお願いします。

  • 🌟【経世済民法?】種子貯蔵庫の設立に関する法律案

    ★ノルウェーの種子バンク「ノアの箱舟」にスイスの種子を保存 https://www.swissinfo.ch/jpn/%E3%83%8E%E3%83%AB%E3%82%A6%E3%82%A7%E3%83%BC%E3%81%AE%E7%A8%AE%E5%AD%90%E3%83%90%E3%83%B3%E3%82%AF-%E3%83%8E%E3%82%A2%E3%81%AE%E7%AE%B1%E8%88%9F-%E3%81%AB%E3%82%B9%E3%82%A4%E3%82%B9%E3%81%AE%E7%A8%AE%E5%AD%90%E3%82%92%E4%BF%9D%E5%AD%98/6477268 ★スヴァールバル世界種子貯蔵庫 https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B9%E3%83%B4%E3%82%A1%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%83%90%E3%83%AB%E4%B8%96%E7%95%8C%E7%A8%AE%E5%AD%90%E8%B2%AF%E8%94%B5%E5%BA%AB ①↑米国、カナダ、豪州、NZ、英国、仏、独、スイス、 露、チャイナ等も含む100ヵ国以上の国々が、ここに 固定種・在来種である自国の種子を供託しているのでしょうか? 種子貯蔵庫「ノアの箱舟」に供託している国々のリストの データって無いですか?^^; ②我らがニッポンも、ここに種子を供託しているのでしょうか?^^; ③スヴァールバル世界種子貯蔵庫以外にも、世界中に20箇所以上の 種子バンクが存在しているそうなのですが、そのリストのデータって 無いですか? 何かちょっとばかり興味あって…。^^; 台湾、米国には、自前の種子貯蔵庫があるみたいなのですが。 ④国内、西日本の本州あたりのどこかでも独自に種子バンクを 建造して、そこに種子を保存する事ってできないのですかね? 3セクとかでもEかも知れませんが。^^; ⑤日本人の、日本人による、日本人の為の、日本独自の種子バンク (seed bank)設立の必要性を主張している方って、どなたか、 おられますか? 現役ダイエット・メンバーでもどなたでも。^^; ⑥バイオパイラシーは、やっぱコロンブスの時代から今もフツーに 世界中で白昼、平然と行われている感じなのでしょうか?^^; あなたは、日本独自の種子バンクは必要であると思いますか? それとも、そんなの必要にゃいと思いますか? そもそも種子というのは超低温を維持できないと長期間の貯蔵は できないという事でしょうか?^^; よろしくお願いします。<(_ _;)> 🌟本位貨幣変更論~金属シリコン本位法の実現可能性 2022/12/27 13:23 https://okwave.jp/qa/q10085768.html もっとも、その種子貯蔵庫建造の財源が↑コレというのでは、 自分で書いといて、ちょっと笑ってしまうかも知れませんが(笑)。 ★全過去質URL(参考) https://okwave.jp/mypage/question/history 🌟学校教育に於ける食料生産教育の推進に関する法案 2023/01/05 17:43 ★農業生産法人の新株を相続税課税対象から外す特措法案 2022/12/26 20:52 https://okwave.jp/qa/q10085539.html ★【救国法案】農業ファンド投資減税特措法案&条例案 2022/12/26 https://okwave.jp/qa/q10085468.html ★【救国法案】農業生産法人の新株購入額の税額控除法案 2022/12/26 https://okwave.jp/qa/q10085445.html ★【救国法案】バイオ農業技能士法案(仮称)について 2022/10/05 https://okwave.jp/qa/q10058297.html ★全196国家が食糧生産を社会保険制度化すれば安心? 2022/09/24 https://okwave.jp/qa/q10054710.html ★★★【超重要】「(国民)食糧保険法案」に関連して 2022/08/11 https://okwave.jp/qa/q10039323.html ★【超重要】高いリン酸肥料代わりの自家製微生物肥料 2022/08/11 https://okwave.jp/qa/q10039320.html ★肥料価格上昇と農産物価格高騰予測に備えた飢餓対策 2022/05/03 https://okwave.jp/qa/q10005030.html ★世界的な食料危機に備えた農業の社会保険システム化案 2022/04/30 https://okwave.jp/qa/q10004142.html ★稲作農家=平均約70才?の方とそのご家族様の心理等 2022/01/18 https://okwave.jp/qa/q9967038.html

  • 受験シーズンに政治活動デモ活動

    受験シーズンに政治活動デモ活動することについてどう思いますか? センター試験当日に駅前で自身の主張を叫び、受験生を呼び止めチラシを押し付けることをどう思いますか? 現在、国政に立候補を目指そうとしているとある活動家が、 本当に国の将来のためを思って、 協賛者含め多くの人からその日だけはやめてくれと言われてもなお、 センター試験の日じゃないと人が集まらないからと、 活動を強行しました。 今ではグーグルでよほど絞って検索しないと出てこないことですが 私もそこで活動しました この活動によって受験生が自分のように落ちぶれてくれれば…という気持ちが全くないわけではなかったです

  • 「民営化」というレトリック

    僕が生まれてきてから色んなものが民営化されてきました。 そして、今日の新聞によると商工中金というものの民営化が検討されているようです。 民営化によって効率化されサービスが向上するというのがいつもの話だったとうろ覚えしています。 いつも想うのですが、民営化しないと効率化とサービス向上は出来ないの?という話で。民営化しなくてもやろうと思えば出来るんじゃないの?って。 政治や行政の役割っていったい何なんだろうとあらためて想います。 トンチンカンなこと言ってたらすみません。 ご意見お待ちしております。

    • ベストアンサー
    • noname#257017
    • 政治
    • 回答数4
  • 受験シーズンに政治活動デモ活動

    受験シーズンに政治活動デモ活動することについてどう思いますか? センター試験当日に駅前で自身の主張を叫び、受験生を呼び止めチラシを押し付けることをどう思いますか? 現在、国政に立候補を目指そうとしているとある活動家が、 本当に国の将来のためを思って、 協賛者含め多くの人からその日だけはやめてくれと言われてもなお、 センター試験の日じゃないと人が集まらないからと、 活動を強行しました。 今ではグーグルでよほど絞って検索しないと出てこないことですが 私もそこで活動しました この活動によって受験生が自分のように落ちぶれてくれれば…という気持ちが全くないわけではなかったです

  • 今の総理の、決定事項、発言が個人的主観で、決定され

    いつも、岸田総理は、唐突的に記者に決定事項のように、話されてますが、議会で可決していない事も、独断的に、発言されて、いかにも、決定された事の用に話されいますが、日本も独裁政治にかじをきって、いつてるのか、と、思う毎日ですが、皆様はどう感じていますか、

    • ベストアンサー
    • keizo99
    • 政治
    • 回答数4
  • 今の総理の、決定事項、発言が個人的主観で、決定され

    いつも、岸田総理は、唐突的に記者に決定事項のように、話されてますが、議会で可決していない事も、独断的に、発言されて、いかにも、決定された事の用に話されいますが、日本も独裁政治にかじをきって、いつてるのか、と、思う毎日ですが、皆様はどう感じていますか、

    • ベストアンサー
    • keizo99
    • 政治
    • 回答数4
  • 貧困層からスマホを取り上げることについ

    日本どころか世界の携帯の普及率は非常に高くなっていますが、 貧困層に無料でスマホを与えるべきだと思いますか? 図書館や公民館などに行けば情報なんて集まるし、 そもそも貧困層は自分にとって都合のいい情報しか集めませんよね 私も、親からWi-Fiのパスワード変えられて外出先以外ではスマホが使えなくなってしまいました 非常に不便ですが、まあ早く就職して自分で契約しろってことですよね

  • オフレコの発言について

    政治家等のオフレコの発言を公表するのは、ありですか?公表しないという約束を守るべきですか?

  • 使途不明の防衛費2倍増は【核武装】目的だとしたら

    自民党が防衛費2倍増を実施する模様ですが、しかしその使途が充分に明らかになってません。 もしかしたら(極秘の)核武装を目論んでる可能性がありますか。 昨今、安倍晋三一味がしきりに核武装を主張してギャーギャーわめき続けていましたし、更には原子力潜水艦のシェアリングを政権公約にするとか何とか。 それら財源は異次元の国債発行だそうですが。

  • 年収130万の壁と週20時間の壁について

    現在、年収130万円の壁について熱心に議論しているみたいですが、それとは別に、101人以上雇用している会社については週20時間以上勤務する者について社保加入が義務付けられています。仮に時給1,000円で雇用されていたとしても年収は100万円に届くかどうかですので、この場合年収要件ではなく勤務時間で社保の加入是非が問われると思うのですが、この議論は全くされている気配がありません。これについて政府はどのような認識を持っているんですかね?もしかしてその辺を全く分かっていないんじゃないかと疑問に思った次第です。

  • 夜の繁華街大使館ナンバーの車

    都心の夜の繁華街に大使館ナンバーの車が停まっているのをみたことありますが、公用車で酒呑みにきてるんですかね?

  • 学生たちを率いて政治活動していた人たちへ

    いくら叫ぼうが喚き散らそうが世の中全く変わりませんでした 平和を訴えるデモにも関わらず喧嘩するような人間もいました 参加者は回数を重ねるたびに老人が増えていきました 若者代表だとか言いながら30歳のおっさんもいました 就職有利になる、人事だから就活面倒見てやるとウソついて学生を従わせた人もいました 私は卒業後路頭に迷い、統一協会まがいの詐欺の勧誘に手を染めるようになりました 国際交流に差別に貧困にと話題変えて叫び、平等だとか助け愛やるとかいいながら、いざ自分の負担が増えそうになったら結局自己責任と切り捨てて、 もう日本から出ていけばいいじゃないですか? 中国にでも移住すればいいじゃないですか? なんで日本に居座るんですか?

  • 大学の課題

    大学の日本国憲法の授業でいわゆる近代的(立憲的)意味の憲法の存在意味とはなにかという問いが出されたのですが分かる方いますか?

  • 右翼

    保守右翼と復古右翼どっちがいいですか?

    • ベストアンサー
    • noname#254738
    • 政治
    • 回答数1
  • 2023年の西側諸国と東側諸国って?

    2023年現在の国連加盟国193国で西側諸国と東側諸国の各陣営についている国を193国全て西側諸国か東側諸国で分類して教えて下さい。

  • 大学の無償化について

    大学無償化を訴えている人に限って、 Fラン大学を無償化しろとまでは言わないのは何故ですか? あくまでも私の予想ですが、 米国イオンド大学のような大学とは名ばかりの詐欺会社が補助金をせしめに現れにじり寄ってくるからだと思うのですが、 違いますか? 私もFランとまではいきませんが頭の悪い大学でした それでも、外国人との交流して一緒に政治デモ活動とかして コロナ禍でも大学四年生の就職希望者のうちの就職率95%というかなり高い就職率維持していたので どうせ大学を無償化するならFラン大学まで無償化してほしいなと思いますけど

  • 法律の成立過程

    1授業や教科書で説明された一般的な法律の成立過程を、官僚、内閣、与党、野党という 語句をすべて用いつつ、300 字以内で説明しなさい。 この問題わかる方いましたらお願いします。

  • イデオロギーとは何か?

    イデオロギーって何ですか?高校1年生にも分かるように教えてください。 広辞苑だと、 1.トラシーらを空論家として非難したナポレオンの侮蔑的用法をうけて、マルクスが用いた語。歴史的・社会的に制約された偏った観念形態の意。 2.フランクフルト学派の批判理論では、虚偽意識として批判の対象とされる。 3.転じて、単に思想傾向、政治や社会に対する考え方。   ↑ 抽象的で分かりにくくないですか? <私の理解> A.イデオロギーは食べ物ではないから、美味しくない。 B.イデオロギーは自動車ではないから、道路の上を走らない。 C.イデオロギーは、事実というよりは意見。 D.世の中には良いイデオロギーがあれば、悪いイデオロギーも普通のイデオロギーもある。 E.「ボールを投げると放物線を描く」はイデオロギーでない。 F.「このラーメン美味しい」はイデオロギーというより感想。 G.「このラーメンにバターを乗せるとコクが出て美味しくなる」という個人の意見はイデオロギー。 H.「男がスカートを履くとキモい」という意見は日本のイデオロギー。 I.「教師、政治家、医者、弁護士を先生と呼ぶべき」という意見は日本のイデオロギー。 J.「お金と幸福は比例関係にある」という意見は資本主義国家のイデオロギー。 K.「巨人ファンは東京に住めよ」という意見は大阪府民のイデオロギー。 L.トヨタ自動車は4輪車が主軸で2輪のバイクを製造しないが、それはトヨタのイデオロギー。 M.「車を運転するときシートベルトをすると安全」という意見はイデオロギー。 N.「消費税は10%がベスト」という政策は自民党のイデオロギー。   ↑ 正しいですか?