sjig812 の回答履歴

全73件中21~40件表示
  • 世界の足音や鼻歌は?

    かわいいかつ、ほのぼのとしてオシャレな響きや音の言葉を探しています。 できれば、足音や鼻歌からそういうものがあれば、と思うのですが・・・ 例えば日本語にすると「コツコツ」や「カツカツ」「トコトコ」 あるいは「フンフン」「ルンルン」になるものなどです。 フランス語で「tok tok」は見つけたのですが、 日本語で「トクトク」は「得得」って感じだしなぁ・・・とか 鼻歌の「hum hum」はかわいいけどなんとなくなぁ・・・など思い悩んでいます。 また、それ以外でもかわいく単純な響きのものがあれば 是非教えていただきたいです。 過去の質問にあった「世界中の動物の鳴き方」に乗っていた「チッタラオー」とか、 「フランス語か、ドイツ語でかわいい単語!」に乗っていた「ビズー(bisou)」とか もかわいいなと思っているのですが・・・ 今出ている雑誌の「リンカラン(Lingkaran)」などがイメージには一番近いです。 いろいろ探しているのですが、なかなか見つからずものすごく困っています。 どうぞよろしくお願いします。

  • 生後1~2ヶ月の赤ちゃんとの遊び方

    生後40日の赤ちゃんがいます。 最近起きている時間が少し増えました。 今まではお世話してねんね…という感じだったので 何をしてあげたらいいのかな?と思います。 まだこれは早いかな…ということしか思いつきません。 今は抱っこしてほんのちょっとしゃべったり なでなでするくらいです。 しゃべるのも、反応がないのにしゃべるのって難しいなぁ とはじめて思いました。 みなさまはどのようにしていましたか??

  • 翻訳家の仕事について

    将来翻訳家として食べていこうと思うのですが、まだ何も情報がなくて(高校も工業化の所に行ってますし)とても悩んでいます。 ・収入はどのような感じか ・どれくらいの忙しさか(無理なく調整できるのか) ・大学に行かず仕事を成功させられるか(生まれつき2カ国語を聞いて育ったので完璧に話せます) ・外国に行くことはあるのか などなど、とにかくさっぱりです・・・。 あと翻訳するには外国語に限らず日本語もとても上手にならないといけないんですよね? どうぞアドバイスよろしくお願いします。

  • 翻訳家の仕事について

    将来翻訳家として食べていこうと思うのですが、まだ何も情報がなくて(高校も工業化の所に行ってますし)とても悩んでいます。 ・収入はどのような感じか ・どれくらいの忙しさか(無理なく調整できるのか) ・大学に行かず仕事を成功させられるか(生まれつき2カ国語を聞いて育ったので完璧に話せます) ・外国に行くことはあるのか などなど、とにかくさっぱりです・・・。 あと翻訳するには外国語に限らず日本語もとても上手にならないといけないんですよね? どうぞアドバイスよろしくお願いします。

  • 通訳・翻訳の仕事はどのようにするのか(仕事の流れ)

    タイトルの通りなのですが、通訳や翻訳の仕事をする場合、どのように仕事の依頼が来て、どのように受諾して、どのように仕事をこなして、どのように終了するのか、が知りたいです。 要するに仕事の流れです。 将来は翻訳家として成功させたいと思っています。 どうぞ回答よろしくお願い致します。

  • 翻訳学校

    英語の翻訳について勉強したいと思っているのですが、お勧めの学校や教材などありませんでしょうか? また、翻訳を学ぶには、それなりの英語力が既に備わった人でないと入学自体を断られたりしますか? 教えてください!

  • 筆記体について(英語&ドイツ語)

    筆記体についてお伺いしたいのですが、 ドイツ語の筆記体と英語の筆記体は同じアルファベットであっても書き方が違ったり、英語にはないアルファベットがあったりしますよね? 私はドイツ語のアルファベット(アルファベート)が書けるようになりたくて1つづつ練習しているのですが、なかなか文字と文字が繋がるように書けません。どうしてもバラバラに書いたように見えるのです。 私は高校2年生で私の年代から学校で英語の筆記体すらも習わなくなったので筆記体が全く書けないのですが、みなさんはどのようにして筆記体を練習しましたか?1つの文字を練習しているとき、同じ文字でも繋げて書いたりしていますか? どうぞよろしくお願いします。

  • 筆記体について(英語&ドイツ語)

    筆記体についてお伺いしたいのですが、 ドイツ語の筆記体と英語の筆記体は同じアルファベットであっても書き方が違ったり、英語にはないアルファベットがあったりしますよね? 私はドイツ語のアルファベット(アルファベート)が書けるようになりたくて1つづつ練習しているのですが、なかなか文字と文字が繋がるように書けません。どうしてもバラバラに書いたように見えるのです。 私は高校2年生で私の年代から学校で英語の筆記体すらも習わなくなったので筆記体が全く書けないのですが、みなさんはどのようにして筆記体を練習しましたか?1つの文字を練習しているとき、同じ文字でも繋げて書いたりしていますか? どうぞよろしくお願いします。

  • 翻訳学校

    英語の翻訳について勉強したいと思っているのですが、お勧めの学校や教材などありませんでしょうか? また、翻訳を学ぶには、それなりの英語力が既に備わった人でないと入学自体を断られたりしますか? 教えてください!

  • 翻訳学校

    英語の翻訳について勉強したいと思っているのですが、お勧めの学校や教材などありませんでしょうか? また、翻訳を学ぶには、それなりの英語力が既に備わった人でないと入学自体を断られたりしますか? 教えてください!

  • 外国語でかわいいorきれいな名前

    タイトルのとおり、今とあるキャラに名前をつけたいとおもっています。 いろいろ探したんですが、あんまりいいのがなくって;; それで、もしかわいいのやきれいなのなどあれば教えていただきたいとおもいます。あと、これらの単語について特に教えていただきたいです。↓ 1:薔薇 2:蝶々 3:赤色 あとは花のなまえや自然のものなど・・・・ よろしくお願いします~ペコリ(o_ _)o))

  • mixi、GREEのようなドイツのSNS

    mixi、GREEのようなドイツ(ドイツ語)のSNSってあるのでしょうか? ドイツ語の勉強も兼ねて体験してみたいと思うのですが、どう調べればよいかわかりません…何かヒントをご存知の方、教えていただければと思っています。 よろしくお願いいたします。

  • mixi、GREEのようなドイツのSNS

    mixi、GREEのようなドイツ(ドイツ語)のSNSってあるのでしょうか? ドイツ語の勉強も兼ねて体験してみたいと思うのですが、どう調べればよいかわかりません…何かヒントをご存知の方、教えていただければと思っています。 よろしくお願いいたします。

  • ドイツに留学を考えています

    ドイツのベルリンに短期語学留学を考えています。 住居に関してですがホストファミリーと学生レジデンス(WG)、そしてアパート、どれがいいと思いますか? また学生レジデンス(WG)とはどういうところでしょうか。男女が同じ部屋に割り当てられたりすることもあるのでしょうか? ちなみに私は女性でドイツ語レベルは初心者、ベルリンは初めてです。 また、学校選びなどでアドバイスなどありましたら、些細なことでも結構ですので教えて下さい。よろしくお願いします。

  • ドイツへの留学

    ドイツへの留学(期間は半年ほどで、語学留学でない)を考えています。 そのためにドイツ語を勉強しているのですが、留学の際どのくらいのレベルが必要とされるのか、いまいちわかりません。 留学先は、自分の通っている大学と交換留学協定を結んでいるミュンヘン大学(学部)を考えています。 ドイツ語検定3級くらいでは厳しいでしょうか?1級、2級レベルもしくはそれ以上の力が必要でしょうか?自分の目指すところが不明確のまま勉強しているので、アドバイスお願いします。

  • ドイツへの留学

    ドイツへの留学(期間は半年ほどで、語学留学でない)を考えています。 そのためにドイツ語を勉強しているのですが、留学の際どのくらいのレベルが必要とされるのか、いまいちわかりません。 留学先は、自分の通っている大学と交換留学協定を結んでいるミュンヘン大学(学部)を考えています。 ドイツ語検定3級くらいでは厳しいでしょうか?1級、2級レベルもしくはそれ以上の力が必要でしょうか?自分の目指すところが不明確のまま勉強しているので、アドバイスお願いします。

  • 博士論文を入手したい

    博士論文を入手したいのですが、方法がわかりません。 オーストラリアの大学に出されたもので、そこの大学図書館には論文があることはわかっているのですが、どうやら海外にはコピーなどを出していない様子? 日本の論文検索サイトで検索をしても見当たりません。(Webcat, NDL-OPAC等) 海外文学や歴史哲学を勉強されている方、 海外の論文はどのように入手されているのでしょうか? どうか、お知恵をお貸しくださいませ。 ちなみに、あたしは英語で文章は書けません。。 英語能力はWebの閲覧もかなり苦痛なレベルです。

  • ドイツに留学を考えています

    ドイツのベルリンに短期語学留学を考えています。 住居に関してですがホストファミリーと学生レジデンス(WG)、そしてアパート、どれがいいと思いますか? また学生レジデンス(WG)とはどういうところでしょうか。男女が同じ部屋に割り当てられたりすることもあるのでしょうか? ちなみに私は女性でドイツ語レベルは初心者、ベルリンは初めてです。 また、学校選びなどでアドバイスなどありましたら、些細なことでも結構ですので教えて下さい。よろしくお願いします。

  • ドイツに留学を考えています

    ドイツのベルリンに短期語学留学を考えています。 住居に関してですがホストファミリーと学生レジデンス(WG)、そしてアパート、どれがいいと思いますか? また学生レジデンス(WG)とはどういうところでしょうか。男女が同じ部屋に割り当てられたりすることもあるのでしょうか? ちなみに私は女性でドイツ語レベルは初心者、ベルリンは初めてです。 また、学校選びなどでアドバイスなどありましたら、些細なことでも結構ですので教えて下さい。よろしくお願いします。

  • 海外就職に必要な語学力を身に付ける為には?

    こんにちは。 将来、海外就職したいと考えている、社会人です。 就職し、貯金も溜まり、そろそろ本格的に就職の為の外国語を勉強したいなと思うのですが、どういった勉強法がお勧めでしょうか。 私は高卒で、あまり英語は得意ではなく、それでも海外への憧れが捨てきれず、勉強したいのですが、色々な本を買いその通りに勉強しましたが、解るようになりませんでした。 (以下の本で勉強しました) http://7andy.yahoo.co.jp/books/detail?accd=31173082 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4327451789/qid=1127703522/sr=8-1/ref=sr_8_xs_ap_i1_xgl/249-8756528-8154720 最近は、英語のメルマガも活用しています。 音声ファイルを日本語を見ずに音読を繰り返しています。 ですが、英語の語順で、単語を辞書を引かずに、どうしても意味が解るようになりません。 途方に暮れてしまっております。 日常の、就職で使える英語の勉強法で、初心者から脱出できる良い方法がありましたら、お力お貸し頂けると幸いです。