ytotoy の回答履歴

全27件中21~27件表示
  • 高卒と大卒

    高卒と大卒について皆さんのご意見をお願いします。僕自身は両親が教員のためか、大学には行った方がいいと幼い時から言われて育ちました。個人的には大卒と高卒には壁を感じます。話題の選び方、趣味嗜好、語彙や思考レベル、人生に対する考え方など・・・違うように思います。高卒社員と大卒社員が一緒に働く職場は少なくないですが、自分の職場でも「大卒の連中には絶対負けない!」と高卒社員は大卒社員に闘争心むき出しで困りました。皆さんは就職や世間体などの理由から、大学には行くべきだと思いますか?また、これからの時代はAIが普及して仕事が奪われるなどと懸念されていますが、高卒と大卒どちらにとって有利になると思いますか?

  • 職場に

    既婚者が99%いないって(適齢期をすぎた人間ばかりなのに)その職種といる人間が同じくらい終わってるからその現実があるのでしょうか?収入は底辺ではありません。夜の仕事です。上司はそれなりに貰ってます。 なぜ彼女も結婚も99%してないのでしょうか? いい歳こいたおっさんが学生のノリで仕事外でも誘ってくるから死ぬほどうざいです。 結婚してないから99%の人間がプライベートがフリーなので学生のノリです。 死ねばいいのにと思ううざさしかないです。 辞めて月手取りで35万くれる職場をさがしてます。肉体労働以外で。 そんなのはいまの職場しかないでしょうか?

    • 締切済み
    • noname#242003
    • 人生相談
    • 回答数3
  • 金消契約後の契約内容変更について

    先月金消契約を済ませ決済日まであと5日になりました。 本日銀行から連絡があり銀行に行くと担当からがん団信の告知書を出すの忘れてました。一般でなら契約できます。 といわれ更に決済日に間に合わないかもしれません。と言われました。 金消契約後直前になっての契約変更はありえるのでしょうか? 一般しか入れなかった場合それを断ったら単に融資不可となるだけなのでしょうか?

  • 世界の労働についてです。

    宜しくお願い致します。世界の中で、労働が義務とされている国はどこであるかを知りたいです。教えて下さい。

  • うちの家庭環境について

    うちの家庭環境(特に母について)についてどう思うか感じるか、お聞かせください。 事情があって親しい人にこの話をする事に抵抗を感じ、まずは知らない人からの感想や意見を頂いて見たいと思い質問しました。長文だしざっくりしすぎて答えづらくて申し訳ありませんが、なにか一言でもいただけたら嬉しいです。 私は21歳社会人の女です。三つ下で高校生の弟がいます。私の両親は私が中2の時に離婚しました。 小さい頃は父は普通の人と思っていたのですが、実はモラハラやDVをする人でした。母については、私が小学の時、母は「学校であったことを家で話しなさい。」「家の手伝いをしなさい」と怒ることがあり、ある時手伝いをしなかったら激怒され半年間最低限の世話以外無視される時期がありました。 中2出離婚する直前、父が私用で外出しており帰りを待たずに夕食を食べていたところ、父がその事に激怒し怒鳴りつけ食器を叩きわったりし、その頃からうちは変だなと思うようになりました。 私が中2、弟が小6の頃母は夜もパートに出るようになり、弟はストレスから夜泣きやおねしょをするようになりました。 その矢先に離婚が決まりました。原因は母が父のことを相談していた職場の男性と不倫していたことが携帯を無理矢理奪って見たら発覚したからだそうです。母がいる前で子供たちに聞かせるような事じゃない内容を怒鳴りつけ教えられました。また、父が家にお金を入れないせいなのですがパートでまかないきれない分を借金していたようでした。 それから半年父の元で暮らすことになりましたが、私は体を壊しまともに治療できず(原因が父なので病院で父に隠蔽されました)、当時小6の弟は隠れて学校を休むようになりバレて耳を引っ張り無理やり土下座させたりされました。 なんとかその後母の元へ逃げ、高校からは祖父母と一緒にすむようになりましたが、祖父母も変わった人で、母と祖母お互いからお互いの悪口を聞く事が多く、家族に不信感を感じたまま過ごしており、一人暮らしを始めた今も家族という場所に私の居場所がないように感じます。また母がそんな父と別れなかった原因が別れようとしていた時に私が出来たからという事も母の口から聞き、邪魔だったんだろうなと思ったし本当でもそんな事私に聞かせるなんてどういうつもりなんだろうなあと思っていました。母は私達のために寝ずにはたらいて育ててくれたし、普段はとても優しいし仲も良いのですが…。また、両親がふつうとちょっと違うので普通の家庭を知らないため、結婚などの話が出ても私は普通にできるのかとすごく不安に感じます。

  • お尋ね

    富士通ノートA540 windows10 立ち上がりが遅くてHDD160とSSD120に交換したら あまり変わりませんでした、SSD240に変えたら早く なりますか。お願いします。

  • 入院中の実の母親と面会させてもらえない

    お尋ね致します。兄が独り暮らしの母親のアルツハイマーを原因として、病院に入院させました。 兄は、その事を実子(二男)や親類にも連絡せずに、母親の近所から母親はどうしているのかと、私に連絡が入りました。 母親の携帯電話に連絡しても繋がらず、兄の携帯電話にもつながらず、行方が掴めないため、捜索願いを出そうかとしている時、母を知る看護師から病院に入っていることを聞かされました。 それで、直ぐに病院に行って見ましたが、兄の許可が無いと、面会出来ません。 実子であろうと、母の兄弟で有ろうと無理だと病院から回答が有りました。 母を知る人は、母は全然元気で、頭もしっかりしてた、なぜ入院したのと、口を揃えて言っています。 そして、何度も病院に行きましたが、門前払いで、1年後病院で亡くなりました。 亡くなった後、担当看護師と話が出来て、聞いたところ、母は自分に会いたいと常に言っていたとの事でした。 その後、遺産分割協議となり母親の資産を見たところ、兄主導で母の自宅を売却され、亡くなる1年の間に売却額の殆どが使われていました。病院では、アルツハイマーを理由に母は現金を所持することが許されてなかったそうです。 これらの内容から質問が有ります。 病院の行為は正しいのでしょうか? 兄の行動に対して罪は問えますか? ご教授宜しくお願いします。