rmpk4197 の回答履歴

全89件中41~60件表示
  • 【マッハ5の超音速兵器】は一回は大気圏に突入させて

    【マッハ5の超音速兵器】は一回は大気圏に突入させてから落下させてのマッハ5なのでしょうか? 海面を低空飛行するミサイルでマッハ5のスピードが出るのですか? 中国製だけではなくアメリカやロシア製の超音速兵器のマッハ5ミサイルの話です。

  • 滑走路でカメが邪魔を!?

    成田空港の滑走路にカメが立ち入ったため、カメが描かれたANAのエアバス A380「FLYING HONU」が15分待機したそうですが、 これって例え30cmのカメとはいえ 「かめへん!かめへん!」 とはならないものなのですか? だだっ広い飛行場なら何がいても不思議じゃないようにも思いますがどうなのですか? ウケを狙ったジョークかなと勘ぐったりしますが、そんな悠長なことじゃないんですよね^^; とはいえ、カモメがジェットエンジンに吸い込まれて大丈夫かどうか検証されてましたよね?死んだ鳥を放り込んだ実験映像を見たことがあります。

  • 羽田空港から羽田空港

    羽田空港の第1ターミナルを出発し、第2ターミナルに到着する航空便があったとしたら、所要時間はどのくらいになりますか。誘導路を走るだけではなく、離陸→着陸することとします。

  • LCCのCAは笑顔でないでしょうか?

    普通の航空会社の飛行機のCAはいつも笑顔を振りまいていますが、 LCC(格安航空会社)のCAは笑顔はなく、腕組みをして不愉快そうな顔をしているでしょうか?

  • エアラインパイロットにしか分からない質問を教えて頂

    本物のエアラインパイロットにしか答えられないような質問は何かありますか?

  • エアラインパイロットの監査について

    エアラインパイロットの監査は年に2~3回あるとの事ですが期間は何日程続くのでしょうか?

  • エアラインパイロットの監査について

    エアラインパイロットの監査は年に2~3回あるとの事ですが期間は何日程続くのでしょうか?

  • エアラインパイロットの監査について

    エアラインパイロットの監査は年に2~3回あるとの事ですが期間は何日程続くのでしょうか?

  • ピーチエアやジェットスターのサイトからは

    一番格安の航空券を予約できるのに サクラトラベルやスカイチケットは手数料が3000円もかかるのになぜ予約する人がいるんですか 私は今までスカイチケットとさくらトラベルを格安だと思って航空券を予約していました 航空券一番やすいで検索してでてきたからです でも今日になってピーチエアやジェットスターなどのサイトから予約すれば 手数料がかからないことを初めて知りました こんなに手数料がかからなくて安いなら 最初からピーチエアやジェットスターなど 本元の会社で予約すればよかったです わたしはそもそも、まさかピーチエアやジェットスターなどの航空会社が航空券を販売しているとは知りませんでした 代理店からしか航空券は買えないと思っていました さくらトラベルやスカイチケットなどからしか航空券は買えないと思っていました これなら、皆航空券はジェットスターやピーチエアの会社だけで予約するに決まっていますよね なぜわざと高いさくらトラベルやスカイチケットなどの代理店があるんでしょうか 意味はあるんでしょうか 詐欺にあった気分です 私たちになんのメリットがあるんですか

  • 飛行機と管制官との会話

    飛行機のパイロットと管制官が会話するときに、日本の国内線であっても英語を使うのはなぜですか。

  • 飛行機と管制官との会話

    飛行機のパイロットと管制官が会話するときに、日本の国内線であっても英語を使うのはなぜですか。

  • 辺野古の軟弱地盤滑走路に浮船構造案の採用は?

    辺野古の滑走路は軟弱地盤で難航しています。 軟弱地盤部は鋼製浮船滑走路にしたら、簡単解決と思います。 当初の米軍提案もその形だったと記憶しています。 これなら滑走路下をジュゴンも泳げます。 今の政府は なぜこの案を考えないのでしょうか? 知事は設計変更すら拒んでいますが、この案なら歩み寄れるのではないでしょうか? この案の阻害要因は何でしょうか?

  • グライダーについての疑問

    飛行機に興味があり、いつかグライダーをやってみたいと思ってます。 そこで単純な疑問なのですが、グライダーは動力がないため風に乗って飛行すると思いますが、もし無風状態だったら飛行できるのでしょうか。また着陸に失敗した場合、やり直すために再度上昇することはできるのでしょうか。地面の近くまできて再度上昇するのは無理のような気がします。 グライダーをやっている方からの体験談なども欲しいです。 よろしくお願いします。

  • 航空交通管制部(ACC)の機能停止について

    今回、私から質問をさせていただきたいのは、 以下のように航空交通管制部(ACC)の機能停止について 2つのケースに関する質問となります。 (1)突然機能を停止をした場合 (2)機能停止が予測できる場合 興味からの質問ですので、ご存知の方いらっしゃれば、ご教示いただけますと幸いです。以下、質問へと続きます。 ーーー (1)ACCが突然機能停止した場合 天災や人災などにより航空管制部が機能を停止した場合 機能を停止した航空管制部の領域に入域していた 飛行機はどこの管制下にも置かれない状態になるのでしょうか? ・交通航空管制部の機能が突然停止した場合  ・当該の航空交通管制(ACC)側の対応  ・当該の航空交通管制(ACC)を管理している航空交通管理センターの対応  ・当該の航空交通感性(ACC)の空域を飛んでいた各飛行機側の対応 それぞれ、どのような対応をするかについて興味があります。 ーーー (2)ACCの機能停止が予測できている場合 人員や設備の問題で停止が予想される場合は告知を行って、機能停止をする空域を通らないという手段をとるものと想定しています。あっていますでしょうか? ーーー 突然の停止は混乱が起きるので3.11の震災時も東京ACCが機能を維持されたことは存じていますが、あらゆる事態に対応できるのがパイロットだと教えてこられました。(パイロットに憧れがあります。) ご存知の方いらっしゃれば、ご教示ください。

  • 飛行機のこと教えて

    空を飛んでる飛行機どこの飛行機か調べる方法教えて下さい

  • 伊丹空港から出雲空港までの風景

    大阪伊丹空港から島根の出雲空港まで移動します。座席を左右どちらにしたら、いい景色が見れるでしょうか?

  • 日本の政府専用機について

    1、アメリカのエアーフォースワンのように、迎撃ミサイル用としてフレアとか発射出来るのでしょうか 2、1で出来ないのでしたら、何故そのような飛行機は製造しないのでしょうか、逆に何故、アメリカは製造するのでしょうか 3、日本の政府専用機は製造費が約500億円ですが、エアーフォースワンはいくらかかっているのでしょうか 宜しくお願い致します。

  • 自家用ヘリと飛行機の計器について

    1、何故、ヘリの方が計器が少ないのはでしょうか、スペースの問題でしょうか 2、ヘリの方が計器が少ないので、ヘリの方が免許を取得し易いのでしょうか?ヘリの方が操縦が難しいと聞いたことがあります。 宜しくお願い致します。

  • 今後の航空業界

    前の会社で航空機のエンジン部品製造と垂直尾翼などに使われる構造部材の製造に携わっていました。主な取引先はエアバス社とボーイング社で、今回のコロナウイルスの影響で航空業界は大ダメージを受けていると思います。今後の航空業界や航空機器関連の製造業はどうなると思いますか?

  • 羽田空港・新ルートの「超遠回り」は必要でしょうか?

    お世話になります。 1)羽田空港の新ルートのうち、「南風時:C滑走路到着(好天時)」の実際の飛行経路を時々、Flightradar24で見ています。 ※「南風時:C滑走路到着(好天時)」は国土交通省作成の飛行経路図においてピンク色のゾーンで記載している経路。 https://www.mlit.go.jp/koku/haneda/international/new.html 2)その結果、次のことがわかりました。 a)このC滑走路に到着する国内線の飛行機は、基本的に関西、中国、四国、九州、沖縄方面等から来る飛行機である。 b)これら飛行機は、基本的に羽田空港南側の東京湾上または君津付近の上空を通過し、反時計回りに船橋市付近(千葉県)→川口市付近(埼玉県)→小竹向原駅付近(練馬区)→中井駅東側付近(新宿区)→新宿駅西口→渋谷区→港区→品川区→羽田空港を飛行している。 添付の図は、7月上旬のある日の実際の経路を示したFlightradar24の画像の一部。 c)国交省では15時から19時の間、南風で晴天時に飛行すると説明しているが、南風でない時、強風や降雨の時でもしばしばこのルートを飛行している。 3)この新ルートでは、添付図でも分かるように、関西方面等から飛行してきた飛行機は、羽田空港の近くを飛行していながら、わざわざ埼玉県の川口付近まで行き、そこで大きく南西に旋回し、さらに小竹向原駅付近(練馬区)で南側に旋回しまた新宿駅西口付近で南東へ旋回し北参道駅上空付近から羽田空港に向かってほぼ直線的に飛行しています。  この川口市から羽田空港に至るルートは、国交省作成の各エリアの飛行経路図でも記載されています。 https://www.mlit.go.jp/koku/haneda/international/new.html 4)この経路は、飛行可能な範囲に制限があるとはいえ、極めて遠回りすぎるのでないかと思います。 また、すでに指摘されているように、住宅地を長時間飛行するために騒音や落下物、飛行機事故の危険があります。 さらに燃料費は安いとはいえ、燃料の無駄であり地球環境を悪化させるものです。 5)ついては、次の事について教えて下さい。 a) 関西や九州等から飛行している飛行機が、羽田空港近くを飛行しながら、埼玉県の川口市まで飛行して戻ってくる現在の「超遠回り」は必要なのでしょうか? b)この「超遠回り」は安全や環境上、どの程度の問題があるのでしょうか? c)南風時、北側から羽田空港に着陸するにしても、もっと狭い範囲で旋回、飛行して着陸することは、できないのしょうか? それとも、飛行機の安全や環境面等の点から難しいのでしょうか? お手数ですが、教えて下さい。