shibakensuki の回答履歴

全10件中1~10件表示
  • 過払い分を取り戻したいのですが弁護士料金など高くて・・・

    最近まで過去7年の間、 約60万円を某大手消費者金融会社でお金を借りていました。 少し前にすべて返済し終わったのですが、 最近になって過払い分を返してもらえる可能性高いことを(あくまで可能性ですが)いろいろ調べて知りました。 そして金融会社に過去7年分の取引の明細を郵送してもらうことまでいったんですが・・・金融会社は弁護士を立てて話をするか、法廷で解決するかでないとそれ以上は話に応じられないということでした。 内容証明を作るのも、弁護士さんにお願いするのもかなりお金がかかるみたいで、 そうすると費用が過払い分の金額を超えてしまいます。 かなり安く、もしくはタダで金融会社と戦える方法は無いでしょうか? やはり弁護士を立て話をするか、法廷で解決するかしかないのでしょうか? すみませんが詳しくお願いします。

  • 新破産法について

    新破産法が制定され、旧破産法にあった「破産の宣告」という文言がなくなり、新たに「破産手続き開始の決定」という文言が使われるようになったようです。新破産法に関する整備法では、諸法の「破産の宣告」という文言が「破産手続開始の決定」という文言に単純に置き換わっていますが、これは、制度的にも単純に文言が変わっただけなのでしょうか、それとも、文言上はそのまま置き換わってはいるが、例えば、これまでの「破産の宣告」が指す時点が「破産手続き開始の決定」の時点とは異なるなど、実質的な変更があるものなのでしょうか?

  • 再質問(長文)

    さきほど逮捕されるかどうかの質問をしました。多分されないという回答をいただき少し安心しましたが、押収された品物から証拠を調べるのに時間はどれほどかかるのでしょうか?使用している携帯電話・利用を停止した携帯電話x2、3年前まで使用していたシステム手帳、現在使用している通帳x2通、自分で利用停止を求めた銀行の口座開設申込書や未開封のモバイルバンキングカードが入った銀行からの封筒多数です。また携帯電話で過去にどこに電話をしたか調べられると思いますが、実際に電話をして確認するのでしょうか? 口座を開設した際に利用目的を聞かれ、その内容が実際とはちがった場合、詐欺罪は適用されるのでしょうか?いつ疑いが晴れるのかわからないので不安です。任意での事情聴取を1回受けましたがその際の刑事の態度は高圧的で自分が口座を転売もしくは詐欺に加担していると思ってるようで口調も荒く、てめえ・おまえなどと言われ、あまりに頭にきたのと同じ質問を何人もの刑事からされ途中で黙秘を通ました。事情聴取の段階で黙秘をして大丈夫なのでしょうか?仮に逮捕となった場合、一度事情は全て話しているので黙秘を通して弁護士との連絡を求め、あとは黙秘を通していいのでしょうか?

  • 任意整理をしたほうがいいでしょうか?

    4年前くらいから、 7社から340万ほどの借り入れがありました。 A(25%から最近17%に):80万→80万 B(25%):100万→70万 C(18%):70万→70万 D(29%)40万→0  E(27%):10万→0 F(23%):20万→0 G(18%):20万→0 金利の安いところで一本化しようかと思って、まずは件数を減らすということで、現在は3社220万です。 任意整理の仕組みは何となくわかったのですが、誰でもやったほうがいいというわけではないみたいで、 自分がやったほうがいいのかがわかりません。 どうでしょうか?

  • 自己破産後にも残る借金について

    昨年、祖父の代から経営していた自営業の個人会社が倒産し、 会長となっていた祖父と、社長の父が自己破産しました。 倒産前、資金繰りに困っていた父は消費者金融や周りの知人から借金を作っていて、倒産するとなるころすべてが発覚しました。 破産宣告を受け、それまでに父が作った借金は自分の財産を割り振るということで法律上帳消しになったのですが、 個人的に借りたところに関しては、そういうわけにもいきませんでした。 何件かある中で一件、総額650万の借金があるところからは毎月の利息を13万支払うよう言われ、 気が小さくなっていた父はそれを承諾してしまいました。 事前に担当の司法書士にも相談したのですが、 個人的なところは個人で片付けてくれと言われていたので父が話しにいってこうなってしまったのです。 そのため、今私たち家族の生活は、 家を買い戻すために兄が作った住宅ローン+ 個人への返済(利息なし)3件+ 問題の13万利息のみで精一杯な状態です。 約束をしてしまったため毎月利息のみを支払うことしかできず、長い年月をかけて 徐々に他への返済が片付き次第、元金も少しずつ減らしていきたいのですが、 このままでいくと実際何十年とかかってしまう気がして不安です。 自己破産したにも関わらず、利息のみの支払いをするをするのはおかしいと思ってしまいます。 しかし、どう動いていいのか誰に相談していいのかわかりません。 何とか元金を減らす方法、法律的手段はないでしょうか? あと、それはもとより、 実際は自己破産者が作ってしまった 個人的借金を支払う義務がこちらにはあるのでしょうか?

  • 示談金について教えてください

    昨年の9月に母(86歳)がバックしてきた車に接触され転倒し右大腿骨を骨折し46日入院をしました。驚異の回復で足を引きづりながらも歩けるようになりました。むち打ちなども全く無く先生も退院後の治療は無しということで保険会社への診断書にも100パーセント完治と書かれてしまいましたので先日保険会社の方が46日の入院ですので20数万円しか会社のほうではお支払できません、すみませんと言ってきたのですがこの金額が示談金というものなのでしょうか?自賠責からは75万円ほど支払われるそうなのですが。骨折は重傷なので本人も相当辛かったはずなので20万円と言う金額に???の感想です。妥当なのか教えてください。

  • 保険金の支払

    母がアパートの階段で怪我をしまして、管理してる不動産やに母の怪我の原因は階段の欠陥によるものだと主張しましたら大体認めたらしく、今後はオーナーさんが入ってる損害賠償保険で対応すると言う回答でした。不動産屋は保険屋の電話番号、担当者を伝えてきました。入院も長引き(2ヶ月)通院必要、後遺障害有で保険やに直接電話し入院費も大変なので一時金を頂けませんかと話しましたら、車の保険と違い最終的な示談と言う形での支払しか出来ませんと言われました、そういうものですか?あと賠償して頂けるのは入院費の他にどういうものがありますかお聞かせください。

  • 訴状受理から審理の開始までの期間は?

    簡単な交通事故損害賠償訴訟で、簡易裁判所で訴状が受理されてから一回目の審理(呼び出し)が開始されるまでの期間はだいたいどれくらいでしょうか。

  • 自己破産の申立てについて

    お聞きしたいのですが・・・。 8月に弁護士事務所に行って自己破産の申立てを依頼したのですが、ある1社の消費者金融が過去のデータをなかなか出してくれず事が先に進みません。 もう2月のなりますし、こんなにもデーターを出し渋るなんてことあるのでしょうか? ちなみにその消費者金融には昭和52,3年のころから借り始めました。

  • リース契約について(長文です)

    6年前に離婚し自己破産しました。 去年の2月に雇われ店長をしていた飲食店で、製氷機をリース契約(私の個人名義契約、保証人なし)したのですが オーナーともめて店をやめました。 リース契約はその後2ヶ月ほど払いましたが鬱になって働けなくなり日々の生活にも困るようになり 支払いを止め連絡もせずそのままにしてしまったのです。 電話、郵便等で連絡が入りましたが対応できませんでした。 しばらく何も連絡がなく、私は去年の11月に生活保護受給になって役所の指導で12月末に引越しました。 この間、前住所から転送で債権取立て会社から今後について質問書が郵送されて来ました。 これ以上何も言わずにいることはできないと焦り、思いつくままに 自分の現状を正直に書き連ねて11月発行の生保決定通知書のコピーも添えて返送しました。 通知書に記載されてるのは前住所で質問書にも今の住所を記入し忘れた気がしています。 ただ、飲食店勤務の際にクレジットカードを取得しキャッシングしました。 それは額が少ないので毎月数千円返済してます。これは取立て会社には伝えていません。 もう把握しているとは思うのですが・・。 保護課のほうは通帳をすべて調べるので引き落としが記載されているのは明白なのですが 特別聞かれもせず指導もされていません。 こういった場合、私はどういった行動を取るべきでしょうか。また、どういう流れで事が進んでいくのでしょうか。 放置した自分が浅はかだったと反省しています。 長くなって申し訳ありません。ご指導よろしくお願いいたします。