rikuriku2019 の回答履歴

全107件中101~107件表示
  • 空気壊さず、言いなりになって金を払う?

    違法かどうかよりも空気を守ることの方が大事? 「コピー取りを失敗した人は罰金20円。集まったお金は社員のお茶代に回すのが慣例。」 このようなふれこみをしている会社ってたまにありますが、これは法律違反です しかし、こんな払う必要のない罰金でも 「労働基準法第16条で賠償予定の禁止が規定されている。実際の損害額に関係なく一定額を支払わせることはできない。電気代やリース料を細かく計上したとしても白黒のコピーなんて1枚あたりの料金はせいぜいが4円、カラーでも10円そこそこ。だから20円の罰金は支払わない。」 と言って罰金の支払いを拒否すれば 「20円くらいのことで何だよ。せこい。」とか「他のみんなが払っているのに。」 こういう関係ない批判が飛んできます。 違法なことでも他の人が守っているからしぶしぶ従うのが空気を読むことですか? コピーを失敗して、罰金を払えと言われたところで、 「支払うことへの法的根拠がない。もし支払わせたいのなら裁判を起こせ。」 この一言で片付きます。 (1)もしこのような社内規定があったとして、コピーを失敗したら被害額よりも多額の罰金を支払いますか?それとも法律をたてにゴネますか? (2)罰金を払うのが嫌でゴネている人がいたらせこいと思って非難しますか?不要な金を払わない強さと抗議して自己主張できる度胸を見習いますか?

    • ベストアンサー
    • noname#245886
    • 裁判
    • 回答数3
  • コラージュによる著作権侵害について

    国立博物館などに所蔵されている著作者が没後70年以上経っている作品(歌川国芳の浮世絵や仏教画など)を複数使用したコラージュ作品を作製し商用利用した場合、著作権などの法律に引っかかってしまうのでしょうか? 以下のような複数作品から引用し作製した画像をご想像いただきたいです ・https://pin.it/4d4Ofr0

  • 契約書や借用書などを更新

    契約書や借用書などを更新する場合、どのような文言にすれば良いのでしょう?

  • 裁判での判例の提示の必要性

    教えてください。 裁判では 法律の第何条とか言ったり、たぶん 提出する書面でも第何条とか書いたりするんだろうと思うのですが。 そうでしょうか? そうしないといけないのですか? 判例?法律?など具体的に上げないと、言ったり書かないと裁判官は分からないから、 提示したり書いたりした方が有利になるのでしょうか? 裁判官はなにも言わなくても独自に調べて、 惑わされずに判決を出すと思っていたのですが。 よろしくお願いします。

  • 民事裁判の訴訟記録

    民事裁判で訴訟を起こした訴訟記録はその後どうなりますか?保管先など 個人情報や、今後改善が必要と思う内容とそうでない内容などで分けられているのですか?同じ名前の人が何回も起こしてるとか分かるものなのですか?

  • 適正化委員会に訴えたから辞めてもらうと言われた

    適正化委員会に訴えたから辞めてもらうと言われた 作業所の職員と2人だけになった時、こんな事を言ってきた職員がいました。 わたしは適正化委員会がどういうところか知らずに行政の人に言われるまま、社会福祉協議会の適正化委員会に作業所ある職員に違法な事をされたので訴えることになってしまってました。 作業所が困ったことになった。力の及ばないところだからといって職員が他にも沢山の違法な事をしてきてたのですが、適正化委員会への訴えは作業所の評判が悪くなると言ってきました。 わたしは訴えを良かれと思い取り下げました。 違法な事をした職員は安堵してました。 それから医師と作業所の職員とわたしで面談が行われました。 わたしの意向を聞こうともせずに作業所の職員はあるととだけしかストレスにならからやらせられないと言ってきました。 前に苦手で休んでた作業でした。 わたしは他の利用者との引き剥がしにあったのでした。 どこまでやり方か品格ないかと思います。 長い事作業所に来ないでくれと言われてました。 わたしは地獄の苦しみも味わったし、作業所の職員はわたしが体調を崩すと思っていたようです。 どうしたら体調を崩さないか熟知してます。 結果的作業所と縁を切らずに週に僅かに通うような方向で調整が進められる事になりました。 病院の方達とその他にはあたたかく対応してしてくれて感謝してます。 適正化委員会で調査して下さったら失われた期間が短くて済んだと思われますがいかがです思いますか? ご質問致します。詳しい方にご回答をお願い申し上げます。

  • 「威圧的な行為」について

    「威圧的な行為」と「・・・的」を付けると,その行為が,協調されずに,ぼけてしまうような気がするのです。 しかしながら 「・・・的」を付けないと,文章がうまく成り立たないように思いますが,一般的には,やはり,威圧的な行為というのでしょうか?