araarakomattana の回答履歴

全383件中61~80件表示
  • 否定派?「頑張れ」肯定派?

    日本に古くからある誰かを応援する時、励ます時に用いられるステキな言葉「頑張れ」 しかし、この「頑張れ」が一部の歪曲した考えの持ち主によって悪い言葉にされようとしています。 理由が精神的に追い詰められている時に「頑張れ」と励まされるのが嫌、 「今でも十分頑張っているのにこれ以上どう頑張れと言うんだ、不愉快だ!」 だそうです・・・ で、「頑張れ」の代わりになんと言えば良いかというと、 「無理しなくていい、頑張らなくてもいい」正解らしいのです・・・。 でも上の理屈だと 「無理しなくていいなら精神的に追い込まれたりしない、頑張らなくて済むなら悩んだりしない、不愉快だ!」 ってなるような気もします。 以上を踏まえて、 あなたは「頑張れ」が悪い言葉だと思いますか? ムカつく上司に言われる「頑張れ」と自分を大切に思ってくれている人からの「頑張れ」は同じ意味合いですか?

  • 他人のこどものマナーの悪さについて

    基本的にこどもは嫌いではないのですが、公共の場へ行くと、むかつくガキに会います。 よくスーパー銭湯へ行くのですが、こどもが他人の顔に平気で水滴をかけたり、並んでいるのを横入りしたり、大人を平気に「キミどいてよ」と言ったり、騒いだり・・・。 そういった子を見ると、親のしつけがどうなってんだ?と気になります。 そういう子の親というのは、そういう振るまいを許している親なのか?それとも自分のことで精一杯でこどもを注意する必要性を感じながらもできていないのでしょうか? また、他人のこどもが失礼な振るまいをしていたら、叱るべきでしょうか?というか、自分はよく親の前でも、叱りますが・・・。

  • 寝る時の電気はどうしてますか?

    私は付けっぱなしの方が多いです。怖いので^^;一つだけの時もありますが、真っ暗が絶対しません。 皆さんはどうしてますか?理由も併せてお願いします。

  • 謝ることができない夫を変えるには?

    結婚10年目の30代半ばの同い年夫婦です。(私は妻です) 普段はとても仲がよく、お互いを尊敬しあってますし、愛情も感じます。 夫は「周りはみんな敵」「人生は勝ち・負けで決まる」という考えをしています。 出会ったころ(お互い10代)は、すごくとがっていて、ささいなことでキレそうになっていました。 私とつきあううちにだんだん性格が穏やかになっていきました。 しかし、性格の根本はそのままで、大事に想ってくれてるはずの私に謝ることですら「負け」と感じるようです。 夫は自分が悪いとわかっていても(私に)謝ることができない。 私の様子がおかしくて(←めげている)自分に心当たりがあったとしても「オレ、何かした?」「イヤなことあった?」と訊くことはできない。 そう、はっきり私に言いました。 夫もそういう自分をなんとか変えたいと思っているようで、苦しんでいます。 実際に「悪いことをしたな」って気づいた場合、その記憶がなくなるまで胃が痛くなってるようです。 別に私は謝らせたいわけではありませんが、自分の過失を見て見ぬフリをして苦しむよりは、過失を認めて潔く謝った方が、 夫にとってラクになるような気がします。 是非、お知恵を貸していただきたいのです。どうすれば夫は「謝る」ことができるようになるでしょうか? 「謝る」以外で、夫がラクになる手段があれば、それでも構いません。 ちなみに、逆の立場で自分が謝ってもらえない場合は腹が立つそうです。 なので夫は自分が悪いというのは理解できています。 わかりづらい部分は補足を書かせていただきますので、よろしくお願いいたします。

  • もう家庭崩壊です

    こんばんわ タイトルどおり、両親が離婚をしょうとしています 8年ぐらい前から、離婚って言っていたのですが、私の成長のために ずっと我慢していて、しかし、最近になって今まで我慢していた分その気持ちが強くなって、もう限界です。家では無言で誰も話ません。話せばすぐに口喧嘩になり、私としても限界に近いです。 また、親もタバコなど長年吸っていて体の事とか凄く心配です。 もちろん両親には仲良くしてもらいたいです。 色々な人が離婚を繰り返すなか、自分の家庭では起こりえない事だと思っていたのに、とても辛いです。 後、親に申し訳ないのですが、自分は何のために生まれてきたか分かりません。 これから、親に頼らずたくましく生きていくにはどうしたほうが良いですか? 世の中について教えてください。

  • 既婚女性に質問です。(長いです^^;)

    こんにちは。結婚に関してのレポートを作成中です。 お時間のある方はご協力いただけると有難いです。 1、結婚とはどのようなものだと考えますか(出来るだけ具体的にお答えください)? 2、花嫁修業に何か特別にしたものはありますか? 3、あると答えた方に質問です。なぜそれを習おうと思ったのですか? 4、それは、結婚した後、役に立っていますか? 5、いいえと答えた人は何を習えばよかったと思いますか? 6、何歳の時に結婚されましたか? 7、その年齢はあなたにとって結婚適齢期だったと思いますか? 8、一般的に何歳くらいに結婚するのがよいと思いますか? 9、独身時代、結婚するならどのような人と結婚したいと思っていましたか? 10、今、結婚相手に求めるものは独身時代に求めていたものと違いますか? 11、いいえと答えたかたに質問です、現在、結婚相手に求めるものは何ですか? 12、結婚してよかったと思うことはありますか?あれば教えてください。 13、結婚して不満に思うことはありますか?あれば教えてください。 14、結婚された後、浮気したことはありますか? 15、あると答えた方に質問です。どうして浮気をされたのですか? 16、ご主人が浮気された場合、許すことができますか?またそれはなぜですか? 17、ご主人の行動で何か許せないものはありますか?それは何ですか? 18、結婚して姓は変わりましたか? 19、それについてどのように思いましたか? 20、結婚して、それまでされていた仕事を続けましたか? 21、それはなぜですか?またその時どのように思いましたか?

  • もう家庭崩壊です

    こんばんわ タイトルどおり、両親が離婚をしょうとしています 8年ぐらい前から、離婚って言っていたのですが、私の成長のために ずっと我慢していて、しかし、最近になって今まで我慢していた分その気持ちが強くなって、もう限界です。家では無言で誰も話ません。話せばすぐに口喧嘩になり、私としても限界に近いです。 また、親もタバコなど長年吸っていて体の事とか凄く心配です。 もちろん両親には仲良くしてもらいたいです。 色々な人が離婚を繰り返すなか、自分の家庭では起こりえない事だと思っていたのに、とても辛いです。 後、親に申し訳ないのですが、自分は何のために生まれてきたか分かりません。 これから、親に頼らずたくましく生きていくにはどうしたほうが良いですか? 世の中について教えてください。

  • 愛猫二匹が急に仲が悪く(長いですが助けて下さい)

    メインクーンのメス(5歳半)とチンチラゴールデンのメス(もうすぐ5歳)を飼ってます。 メインクーンが7ヶ月の頃チンチラを連れてきました。 性格はメインクーンは気が強く、チンチラは臆病です。 面白く無い事が有るとメインクーンはチンチラを追いかけて軽く猫パンチをしたりしますが毛繕いをしてあげたり(でもチンチラは嫌がります)けして本気で苛めたりする事はありませんでした。 お互い一緒に寝たりする事など有りませんが餌は一緒に食べるし決して仲が悪い訳では無かったのですが、4日前、急にチンチラがメインクーンに襲い掛かったのです。 チンチラは爪を切ってなかったのでメインクーンの方が顔に沢山の傷を作ってしまいました。 こんな大喧嘩は初めてで止めに入った私もチンチラに腕を噛まれました。 とりあえず部屋を別々にしたものの、落ち着いたかな?とご対面させるとチンチラが攻撃態勢に入ります。 メインクーンは怯えてます。すっかり立場が逆転してしまったのです。 チンチラの攻撃態勢は今も変わらずでメインクーンはビクビクしながらチンチラに威嚇を続けてます。再び血を流す喧嘩が起きない様に目を離す時は部屋を分けてます。 問題なのは私がもうすぐ出産予定日なんです。 旦那は帰宅が0時過ぎばかり。私が入院中、小学生の息子には喧嘩は止められないと思います。 そして4日前チンチラは少しですが盛りっぽかったのでそれも関係してるのかと。 今は盛りは完全に終わってます。でも攻撃態勢は変わりません。 途中で止めに入ったので上下関係をハッキリさせたいとでも考えてるのでしょうか?チンチラの爪は切りましたがやっぱり喧嘩はもう見たくありません。 現在二匹の避妊を考えてます。5歳過ぎてるので血液検査でOKが出ればですが。でも二匹が再び元に戻るとは分らないと獣医さんに言われました。 どなたか同じ様な経験の有る方、知ってる方、お力貸して下さい。

    • ベストアンサー
    • macoro
    • 回答数3
  • もう家庭崩壊です

    こんばんわ タイトルどおり、両親が離婚をしょうとしています 8年ぐらい前から、離婚って言っていたのですが、私の成長のために ずっと我慢していて、しかし、最近になって今まで我慢していた分その気持ちが強くなって、もう限界です。家では無言で誰も話ません。話せばすぐに口喧嘩になり、私としても限界に近いです。 また、親もタバコなど長年吸っていて体の事とか凄く心配です。 もちろん両親には仲良くしてもらいたいです。 色々な人が離婚を繰り返すなか、自分の家庭では起こりえない事だと思っていたのに、とても辛いです。 後、親に申し訳ないのですが、自分は何のために生まれてきたか分かりません。 これから、親に頼らずたくましく生きていくにはどうしたほうが良いですか? 世の中について教えてください。

  • 猫の散歩してる方いらっしゃいますかor見た事ありますか?

    兄弟猫3匹飼っています。 完全室内飼いを目指していましたが、最近は家中鍵をかけていないと猫自ら窓をあけ脱走してしまいます。 そして鍵をかけて出られないようにしてしまうと、鳴き声がうるさくて寝られないほどです。 そこで、リードをつけて猫の散歩を検討しています。 私は見た事ないのですが、散歩している方がいらっしゃるようなので試してみたいと思っています。 犬のように1日一回の散歩などにすれば、安全に猫のストレスが発散できるのかな?と思いました。 実際にしていらっしゃる方がいましたら、散歩の様子など教えていただけませんか? それ以外の方も、アドバイスしていただけるとありがたいです。

    • ベストアンサー
    • noname#62908
    • 回答数13
  • 黒髪が似合う人似合わない人

    私は最近仕事の都合で茶から真っ黒に染めました。 見事に似合わず、カラスみたいとか家族に言われ凹んでます。自分でもそう思います。。。 芸能人で言うと浜崎あゆみさんは黒髪びみょうですよね。 石原さとみさんは黒髪がにあってます。 黒髪が似合わない人の共通点とかあるんですかね? 私は化粧を薄くしてまだマシになりましたが、まだまだ今のままでは不満です。あと茶のカラコンを試してみたいと思います。 他になにか アドバイスお願いします。

  • おしろい、探してます。

    ラメが入っていなくてツヤ感、または透明感の出るおしろいを探しています。 おすすめ、ありましたら教えて下さい!

  • 綺麗だから苛められると言う友人

    中学からの友人(現大学生)に、タイトルのようなことを言う友人がいます。 同じ大学・学科なのですが、ゼミが違うので、 実際に苛められてる現場は見た事が無いのですが、 悪口を言われていることは確かです。 その友人から、美人だから反感を買って悪口を言われている等という事を相談されたのですが、苛めてないまでも、彼女と同じゼミで、彼女を嫌いという子が言うには、 彼女の言動に目立つ、『モテル』『通りすがりの知らない人によく見られる』や、どんな話を振ってもK自身の容姿に関する話になっていること等が周りの子の神経を逆立てしている。周りが彼女の話を軽く流したり『ウザイ』という態度をとることを彼女が、妬みと捉え、悪循環で、更にその見下した態度(というか考え方)が周りを刺激している。だそうです。 相談されるたび、慰めることしか出来なくて、 その彼女と同じゼミの子の話を一応伝えたいけど、でも彼女の性格からして通じなさそう…(というか言ったら私まで悪口とか妬んでるって言われそうで…) 最近特に、相談をしたいからと言う電話や呼び出しが頻繁にあるのですが、 私はどう彼女にアドバイスすれば良いのか…。 皆さんならどうしますか?どうすれば一番いいんですか?最近私も疲れてきました。 どうすればいいのでしょうか?

  • 献血したことのある方へ質問です

    VVR(血管迷走反射)など具合が悪くなったことありますか? 毎回なるわけではありませんが私は3割ぐらいの確率でなります。 かなり高い確率のようです。 今日もなりました。

  • 正直立腹してますが、みなさんの意見を聞きたい

    先日、友人(多分創価学会の)から電話があり、選挙前は毎度のことなので出なかったのですが、何回も何回もかかるので手短に聞こうと思い 私「今子供泣いてるし、手が離せないし手短にね」 友人「じゃあ暇な時に連絡くれる?」 ちなみに遠距離電話です。ハア?という感じです。 私「今でいいよ」 想像してた通り公明党の支持の以来でした。 私「分かったよ、頑張ってね」 友人「選挙行くんだよね?」 私「そのつもりだけど」 友人「じゃあ、投票したら電話くれる?」 私「(ハア?)そこまでしなきゃなの?」 友人「うん必ずしてね、じゃあ公明党に入れてね、近所の人とかにもお願いしておいてね、バイバイ」 と会話は終わりました。私はムカムカと胸に込み上げてくる憤りを静めるのに必死です。普段はメールすらくれず(私もしませんが)選挙前になると公明党公明党。ただでさえ投票のお願いをしてくるのに、実際入れたかどうかを連絡してこいなんて!昔からマイペースな人で、そこが私には心地よい友人だったのですが、今回はまさに傍若無人です。もちろん投票の確認の連絡なんかするつもりないですが、その友人は根はいい人(であってほしい)だし、私は今カッーと熱くなっているので、冷静なみなさんの意見をお聞かせ願えませんか?あと創価学会って選挙に関してはみんな こう強引なのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • noname#168924
    • 恋愛相談
    • 回答数42
  • 乗っけて便利なおすすめカー用品

     ここで、皆様のアドバイスを元に、  相場より安い、しかも状態の良い車にめぐり合えました。  店員の方の対応もとてもよく、満足しています。  もうすぐ納車で、待ち遠しい限りです。  辛いことも色々あるのですが、この車のことを考えると少し気分が楽というか、るんるん♪状態です。  そこで、この車に何をのっけよ~かな~っと今考えている最中で  乗ってて良かった便利なおすすめカー用品を教えて欲しいなと思います。  勿論季節限定でもかまいません。  また、純正ナビがのってるのですが、ナビのソフト更新するのはいくらかかるのでしょう?  よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#204622
    • アンケート
    • 回答数7
  • 結婚と仕事

    結婚を控えた友人がいます。新郎・新婦とも、私には大事な仲間です。誰もが羨む2人ですが、時間が経つにつれ、新婦は「もう自分だけの人生ではなくなるのだ」と鬱になっていうようです。マリッジ・ブルーだろうからそのうち治まる!と、周りは一歩引いて見守るしかないと考えました。しかし時期を同じくして、30歳を目前に、私も含めた独身仲間(主に女性)たちは、続々と方向転換を決めました(上京する等)。将来を考えたときに、イチから転職を考える最後のチャンスと思ったからです。そんな私たちをみて、新婦は悩んでしまったようです。結婚後のスキルアップはやはり難しいのでしょうか? 私は、2人が簡単に結婚を決めたわけではないことを知っています。いち友人として、どうしたら良いでしょう。また、実際にそういうマリッジ・ブルーにかかったことのある方、その時どういう心境だったか教えていただけますか?

  • 彼にハマるのが怖い…。

    何度か質問させていただいております。 …気になる男性がいまして、関係も1度持ちました。 でも彼からは「マジかのはいらない」と言われています。 割と女性に人気のあるタイプの男性なので、ほかにも女はいるんだぞ、と思っているみたいです(笑) 最初こそ、ハマリにハマって、電話してみたりメールしてみたり、遊びにつれてってとねだってみたりと色々トライしましたが…どうやら「追えば逃げる」タイプのようですし、私もだんだん冷静になってきたのもあり…しばらく放っておきました。 …すると最近また電話がよくかかってきます。 私は、一度退いたときの決意として、 「二度と会社以外の場では(同僚なのです)会わない!!」 と心に決めました。 でも…。 また、どこかへ行こうかという計画も持ち上がっています…。 イエスもノーも言っていません。 きっとプライベートで遊んでしまったら、また彼中心の毎日になりそうで怖い…。 惚れても惚れても絶対に一人の女のモノにはならない男だし、つかみどころのない男なので、本気になりそうな自分をごまかしている状態です。 上手にはぐらかして、自分の気持ちに背中を向けるか 彼にまたどっぷりとつかってしまうか… 悩んでいます。 くだらないことかもしれませんが… 悩んでる時点でもう私の負けですよね(笑) でもどうしたらいいのでしょう。 アドバイスお願いします…。

    • 締切済み
    • noname#12776
    • 恋愛相談
    • 回答数3
  • 二度の中絶と暴力の末(長文)

    20代前半の大学生(女)です。 前の彼氏は付き合い始めは本当に優しい人でした。だから「俺子ども好きだからも子ども出来たら学生結婚しよう」という彼の言葉を鵜呑みにはしませんでしたが、気持ちは嬉しかった。ですが、一昨年妊娠が発覚し彼に相談すると、話をはぐらかせてばかりなので、一人で悩んだ末中絶を決めました。すると彼は「何で一人できめるんだ!」と怒り出し、「サークルに行くから手術に付き添えない」と言われました。結局手術後の迎えだけ来ました。その後、中絶のことが忘れられずに泣く私に「ああそりゃ可哀想に」「お前より心しか痛まない俺のほうがずっと辛いんだぞ」などと彼は言いました。愚かですが私は「ここで別れたら中絶した意味がなくなってしまうから関係を修復しなきゃ」と必死でした。しかし、彼は他の女の子と浮気をしていました。 そして去年二度目の妊娠。彼はまた「落ち着いて考えたいから一切連絡しないで」と言って出て行き、数日後に帰ってきて「おろそう」とだけ言いました。予想はしていましたが動転した私は物にあたりました。すると彼は「俺は物にあたるのが一番嫌いなんだ!」と怒鳴り、私の顔、頭、お腹を殴りました。暴力はそれが初めてではありませんが、妊娠中のお腹を殴られたことがショックでした。それを言うと「場所を選んで殴ったし、こうでもしないとお前止まらないから」と言われました。泣いている私に「お前自殺はするなよ。俺が真っ先に疑われるから」と続けて言いました。ここでやっと別れる決心がつき、別れましたが、彼は何度か復縁?を迫ってきました(拒否しましたが)。そして今、彼がのうのうと生きているのが許せないのです。私も大したことが言える立場ではないのはわかっていますが…。彼のご両親に2枚の中絶同意書を送ってやろうかとずっと考えています。送るべきなのか、前彼の事を全部忘れるべきなのか悩んでいます。ご意見をお願いします。

  • 言われたくない誉め言葉

    別にひねくって言われてるわけじゃないけれど、 嬉しくない、素直に喜べない誉め言葉ってありませんか? 私の場合は「優しいね」とか言われると、なんだかイヤです。「その言葉を言えば誰でも喜ぶと思ってるんじゃない?」と思ってしまいます。(ひねくれモノですね) 皆さんの『普通は喜ぶだろうけど、私はイヤ!』って誉め言葉を教えてください。出来ればその理由も・・・。