araarakomattana の回答履歴

全383件中381~383件表示
  • 結婚相手を調べる?

    5年つき合っている彼と結婚することになりました。 長くつき合っているのに全く結婚する気がない私たちに私の父親が心配していたことがきっかけで彼と話し合い結婚することにしました。 そして先日両親に結婚するという旨を伝えました。 すると私の父親は彼の住所と父親の名前を聞いてきました。なぜか聞くと、きちんと相手のことを調べておかないと結婚してから何かあっては困るというのです。何をどう調べるかははっきり教えてはくれなかったので分かりません。 結婚自体を反対しているようではありません。ただ結婚相手とその家に問題がないことを確認したいみたいなのです。 普通結婚するとき相手の家のことなど調べたりするものなのでしょうか?なんとなく私も彼も信頼されていないようで腹立たしさもあるのですが、特に問題ある家ではないので調べてもらい父親を安心させて結婚を許してもらった方がいいのでしょうか?助言いただけるとうれしいです。

  • 披露宴のみの招待状

    このたび、親族で神前式、友人らを交えて披露宴を行うことになりました。 その際発送する招待状に、友人の集合時間は何時と書けばよいのでしょうか。 また、親族のみで行うことをどう文書にしたらよいのでしょうか。 今のところ考えている文章は 親族あて : 神前式 11時より        披露宴 12時より          式の30分ほど前にお集まりください 友人あて : 披露宴 12時より          式は神前にて親族のみで執り行います          記念撮影等行いたく存じますので          1時間ほど前にお集まりください こんな感じでよいのでしょうか。 また、よい表記アイデアがあれば教えて下さい☆ 

  • 着たくない・・・したくない・・・

    以前も質問させていただいたmisokkoです。 今回もまた、よろしくお願いいたします。 なんだか少しずつ「結婚」へ向けて準備がはじまったのですが、はじめは結婚式はしないつもりだと言っていた彼氏が急に「やはりしないとマズイだろう」ということを言ってきました。 私の希望としては、結婚式はしたくないのです。 もったいないから、とか色々理由はあるのですが、一番は「見苦しいから」。 薬のせいではありますが、太ってしまった私は、どう見てもキレイではありません。 「晴れ着」と呼ばれる類のものが絶対に似合わないと自分でもわかっています。 だからできるものなら着たくないんです。 ネットで、見苦しい・みっともない・迷惑・公害などのご意見がたくさんあるのを見ると本当に着たくなくてしょうがありません。 ですが、彼が長男、私がひとりっこという環境を考えると結婚式をしないと人間関係に支障が出るのも明らかです。 母は「あんたみたいな醜い花嫁の母親なんていやだ」と言います。 もっともだと思います。 ですが、一方で「式もしない気?」と言います。 がんばってできる限り減らしてもみましたが、世間で言うところの普通体型からはほど遠いものです。 こんな花嫁じゃ、彼にも恥をかかせてしまう。 だから、着たくない、したくない、と思うのです。 でも、彼にまだ打ち明けられずにいます。 どう思われるか怖くてたまりません。 式に対する希望に対しても、今は「別に希望はない」とお茶を濁すだけです。 彼女にこういう理由で式をしたくない、と言われるのは男性としてはどういう気持ちなのでしょうか? 女性の方でも、私はどうすべきなのかアドバイスをいただければと思います。 混乱した文ですみません。 よろしくお願いいたします。