getten の回答履歴

全16件中1~16件表示
  • ビスケットジョイナーについて教えて下さい

    ビスケットジョイナーの購入を検討中です。 1.dewaltとPORTER-CABLEで悩んでいるので、どちらをお勧めするか、独断と偏見で意見がほしいです! 2.ちなみにビスケットは国産だとマキタがあるようですが、dewaltとPORTER-CABLEどちらにもマキタのビスケットは使えますか? 3.dewaltやPORTER-CABLEの工具を使う場合、日本の電源ソケット(電源をさすところ)とは合うのでしょうか?変換するアダプターが必要になりますかね?

  • 高所作業をなくすには、又は簡単にするにはどうすれば良いでしょうか?

    このカテゴリで良いかどうかわかりませんがよろしくお願いします。 「整理・整頓・清掃・清潔・躾」や「入出庫口」、「社訓」のような標語等を印刷或いはシールを作成してボードに貼り付け両面で止めたり、ボードをビス止めして両面で張り付けています。 色あせたり両面部分が剥がれるので定期的に交換しないといけないですが、場所が高いので脚立を使っています、この作業が危険で落ちたこともあります。 場所によっては壁裏に200Vの動力が通っていたり、表面が鉄板だったり様々です。 高所作業を無くす(交換不要)か、危険を少なく(力が要らず簡単に交換)する方法はないでしょうか?

  • リモコンにストラップをつける

    カーナビのリモコンに携帯電話用のストラップを付けたいです。困ったことにストラップ用の穴?がありません。リモコンの大きさは巾5*長10*厚1cm程度のものです。筐体はプラスチック製で表にはボタンがたくさんあるのでウラかお尻?に付ける以外なさそうです。 本体に直接穴を空けるのは無理っぽいので別の方法を紹介してください。よろしくお願いいたします。

  • 木工ボンドがくっつかない塗装 または、別の方法

    DIYで、木の剥ぎ合わせをしています。 板がたわまないように、上下から挟んでいるのですが、そうすると、余分な木工ボンドが板から、はみ出てきて、押さえに使っている木の棒、金属の角材にくっついてしまいます。 そこで、木または金属の角材に、塗装(木工ボンドがくっつかないような)をすることを思いつきました。 テフロン加工みたいな塗装が理想ですが、刷毛塗りや、スプレー塗装で施工できる塗料で、木工ボンドがくっつかないような塗料というようなものは、あるのでしょうか? また、別なアイデアをお持ちの方、教えてください。 今のところ、サランラップやクッキングシートを挟んでやっているのですが、もっと良い方法を探しています。 よろしくお願いします。

  • ボンド (剥がしやすいもの)

    乾くと、透明で粘ったゴムみたいになって簡単に剥がすことができるボンドをご存知の方いましたら、商品名などを教えてください。 使用例としては、CDケースとCDの帯の接着などにも使われていたと思います。

  • アルミ板の面取り加工

    皆様、よきアドバイスよろしくお願いします。 アルミ板(3ミリ厚)に500ミリの丸穴を開けて面取り加工を考えてます 持ってる面取りカッターは22ミリまでなので全然足りません 大きな丸穴や角穴を45度の角度で面取りする場合 どうやって面取りしたらいいのでしょうか? フライス盤は持ってませんし買えません アルミに使えるトリマーみたいなのがあればいいのですが よろしくお願いします。

  • 電気カンナのかけ方

    つい最近、60mm幅の電気カンナを購入しました。 幅、20cmの板を削ると段差が出来てしまい更に段差を削るとまた段差出来てしまいます。削る深さを変えながら行っているのですが綺麗に出来ません。 良いアドバイスをお願いいたします。初心者です。

  • ボール盤購入に当たって

    ボール盤の購入を考えています。 使用用途は主に日曜大工なので木工メインです。 数千円~数万まであるようなのですが、 選択するに当たってどんなところに注意すればいいでしょうか? ネットで7~8000円程度のがあるのですが、 使用されてる方いらっしゃいましたら感想を聞かせてください。 宜しくお願いします。

  • 写真の裏に残ったテープ跡について

    写真を紙に貼るために、裏に両面テープをつけてしまい はがした時にテープの跡がついて残っています。 テープ自体ははがれたのですが、残った粘着を取る方法を 知ってらっしゃる方がおられましたら、教えてください。 よろしくお願いします。

  • 鉋の裏金

    鉋の裏金(押え刃)は研いでもいいのでしょうか? 研ぐと言う人と研がないと言う人がいますが、わかりません。

  • 鉋の裏金

    鉋の裏金(押え刃)は研いでもいいのでしょうか? 研ぐと言う人と研がないと言う人がいますが、わかりません。

  • 表面をつるつるにする方法

    いつもお世話になっています。 今、母のために車椅子に自分で乗れるように台を作っています。 この台をとにかくつるつるにしたいのです。 母は足が曲がったままで伸びません。 もちろん足に体重はかけられませんので、移動方法はお尻をすって歩いて(進んで)います。 おかげで部屋の畳はボロボロです。 畳の目にそっての移動はかなり滑りやすいです。 私も靴下を履いてると滑ります。 台の表面は今、ペンキを塗って乾かしてる状態です。 ペンキを何度か重ね塗りをすれば滑りやすくなるのでしょうか? それとも畳みの目がかなり滑りますので、畳の表面のように、い草を敷いたほうがいいでしょうか? とにかく、つるっつるにしたいのです。 台は長方形の踏み台をベースにその踏み台の片側に板を斜めに立てかけてスロープ状にし、足をつけました。 裏にはしっかり、滑り止め用のゴムもつけました。 あとはペンキを何度か重ね塗りし、強化して完成です。 これで乾くと滑りやすくなるでしょうか? なにか滑りやすい塗料や表面に貼るものなどありましたら教えてください。 よろしくお願いします。

  • アルミフレームはどこで手軽に買える?

    アルミフレームでラックを作ろうと考えてます。 ネジで簡単にミリ単位の位置調整が可能なところと、軽いところに惹かれました。そこで、アルミフレームを手に入れようとジョイフルホンダ、カインズやD2などを探したのですが見当たりませんでした。 参考:ttp://www.e-aoki.co.jp/products_frame.html アルミフレームというものは、会社に直接依頼しないと手に入らないものなのでしょうか?できれば、オークションや、通販は避けたいと考えてます。

  • 丸い穴をくり抜く木工機械についてご存知ですか?

    初めまして。 私は趣味で木材加工を始めて3年になる者ですが、最近は自然な感じを残した作品にこだわるようになってきました。 先日家の庭に転がっていた、男性の足首くらいの太さのケヤキの倒木を見て茶筒をつくってみたくなりましたが、うまくくり抜く方法が解りません。 いろいろ検索してみた結果ホ-ルソ-なるものを見つけましたが、くり抜いた内部の中心にドリルの穴が残ってしまうため使用を断念しました。 何かのテレビ番組で二枚の刃が回転することによって木材にきれいな丸い穴を開けていたのを見たことがあるのですが機会の名前もわかりません。 何方か「丸い穴をきれいにくり抜く機械を売っているメ-カ-、または機械の名前をご存知無いでしょうか。 製造メ-カ-の方の売り込みとしてお答えいただいても結構ですので宜しくお願いします。

  • 強力両面テープを剥がしたい

    マンションの玄関ドアに木製の(まな板位の大きさ)表札をつけていました。もう引越しもすることないと思い、強力な両面テープで貼ったのですが、引っ越す羽目に^^;ドアは良くある鉄製ドアにクロスっぽいものが貼ってるタイプなので、無理には引っ張れないし、剥がし剤で大丈夫でしょうか?それとも何か良い方法が有りませんでしょうか?

  • 「結婚記念日」男にとっては特別な日じゃない?

    実は今日、結婚記念日なんです。 でき婚の私たちは、式を挙げておらず、入籍だけで終わりました。入籍した日が4年前の今日なんです。 それで、今朝出勤前、主人に「今日は何の日なんだろうね~」と聞いたら、「う~ん、今日は節分だよね」と言いました。「他になんか無い?」と聞いたら「思いつかないな~」と言われました。 出勤前に聞いた私も悪いのですが、男性にとって結婚記念日は特別な日でもないのでしょうか? 結婚記念日1年目の時は「節分の日と一緒だから忘れないよね」と自分で言ってたのに・・・。 4年も経つとこんなものなんでしょうか? くだらない質問で申し訳ありません・・・。