nononomama の回答履歴

全53件中41~53件表示
  • 姓名判断:子供の名前の画数について

    去年、子供を出産しました。 名前は主人と話し合って 1.呼びやすい名前 2.主人と私の好きな漢字を組み合わせて   漢字2文字 ・・・で決めました。 そのときに、いくつか候補があって、その中から 決めたのですが、姓名判断の本を見ると良くない 画数だったんです。でも、流派によって違うと 聞いたので、いろいろな姓名判断の本を見たのですが どれも良くありませんでした。 周りの友人達に聞くと、皆やっぱり画数もいい名前に したという返事が多くて、なんだかブルーになっちゃって・・・・・。 この子の人生、悪いものになってしまったら・・・なんて、悪い方へ悪い方へと考えてしまって苦しいです。 姓名判断って、何を根拠にしてるんでしょうか。 主人は「気にするな、そんなもん当たらん。」と いいますが、私がひとりで気にしてます。 私達夫婦は、それぞれ自分の好きな字で子供に対する 愛情を込めて名前をつけました。 女の子なので、将来はお嫁にいけば、姓は変わることもありますが、下の名前の画数が悪いので気にしてます。 実際に画数が悪いけど大丈夫という方や、専門家の方、何かいい対処方法を知っているという方、いろいろな聞かせてください。よろしくお願いします。

  • 子供が寝ている寝室にバルサン

    主人が、寝室に虫が2匹いたと言っていたので、バルサンをしようと思うのですが、今寝室は2階で4年位使っていませんでした、掃除機はかけているのですが、ほかに3部屋あるのですが、寝室以外の部屋から虫が入って来るんだと思います。4部屋ともバルサンしたら虫は居なくなるでしょうか、子供が小さいので、バルサンしない方がいいのでしょうか。

  • 3歳児が楽しめる英語の絵本

    子供が少しずつ英語に興味を示してきたので、英語の絵本を探して見ようと思ったのですが、普通の本屋さんにはなかなか見当たらず、ネットで探しているのですが…。やはり、本屋さんは日本語訳されているものばかりで…。ネット以外であれば、例えばどんな所に売っているのでしょうか?それから、オススメの英語の絵本ありますか?初めてなのでどこから手をつければいいのかさっぱりで。あと、Wee Sing For Babyの種類がいろいろありますが、3歳児が聞く歌や、聴いたことがたくさん入っている種類はどれなのでしょうか?どなたか些細なことでかまいませんのでアドバイス頂ければと思います。宜しくお願い致します。

  • おすすめ英語の絵本

    もうすぐ6ヶ月になる息子の母です。 以前からwee singのかけ流しやアインシュタインのDVDを見せたり、英語での語りかけを少しずつしています。 ですが、息子は絵本が好きなようなので(今は、日本の物ばかりです)、英語の絵本の読み聞かせをしたいと考えています。 そこで、皆さんのおすすめをお聞かせください! よろしくお願い致します。

  • 1才の娘の後頭部にこぶができております

    右の後頭部にはっきり分かるくらいのコブができておりました。触っても痛がりませんが、昨日から大きさが変わっておりません。 診療が必要でしょうか?

    • ベストアンサー
    • Colacc
    • 妊娠
    • 回答数3
  • どうようCD(アレンジ)

    童謡のCDでアレンジのしてあるものを探しています。 こどもチャレンジのしまじろう(受講特典)のCDや雑誌の付録のアレンジ(少しアップテンポ)されたものをこどもたちが喜んでいるのですが、曲数が少なくて・・・。 ご存知でしたら教えてください。

  • 七五三について(3歳)

    11月に2歳10ヶ月になる娘がいます。下の子が夏に生まれるので、その子のお宮参り(といっても、御払いなどはしませんが)もかねて、ちょっと早めですが10月頃に七五三をしようかなと考えています。 写真スタジオで着物の写真を撮ってもらい、別の日に神社にお参りに行こうと思っているのですが、神社へ行く時に、写真スタジオで着物をレンタルしようか、自前の洋服で行こうか迷ってます。一生に一度のことだし、折角だから着物で・・・とも思うのですが、3歳前の子供に着物はどうなんだろう、窮屈で嫌がってしまって無理なのかなとも思って・・・。 お子さんが三歳の時の七五三の衣装はどうされましたか?皆さんはどうされたのか教えていただきたいです。 七五三を来年にすれば、着物でのおまいりもOKかなとは思うのですが、そのとき下の子が1歳3・4ヶ月。歩き初めで大変な頃かなと思って、今年にしようと考えています。 よろしくお願いします。

  • 記念写真について

    北海道在住の、男の子と女の子の二児のママです。写真館で記念写真と言えば、まずは百日ですよね?みなさんどのような時に写真館で写真を撮っていますか? (1)1歳の時も写真館で記念写真撮りますか? (2)七五三には大抵写真を撮ると思いますが、『数え』で撮りますか?それとも『満』で撮りますか?(地域にもよるのかもしれませんが…) (3)男の子は、3歳と5歳、女の子は3歳と7歳で2回撮るものなのでしょうか?その際、神社にも2回行って、御祓い(?)してもらってますか? 写真館で記念写真を撮るとなると金額も結構するし、一般的にどうなのか疑問に思い、質問させて頂きました。よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#11417
    • 妊娠
    • 回答数5
  • 記念写真について

    北海道在住の、男の子と女の子の二児のママです。写真館で記念写真と言えば、まずは百日ですよね?みなさんどのような時に写真館で写真を撮っていますか? (1)1歳の時も写真館で記念写真撮りますか? (2)七五三には大抵写真を撮ると思いますが、『数え』で撮りますか?それとも『満』で撮りますか?(地域にもよるのかもしれませんが…) (3)男の子は、3歳と5歳、女の子は3歳と7歳で2回撮るものなのでしょうか?その際、神社にも2回行って、御祓い(?)してもらってますか? 写真館で記念写真を撮るとなると金額も結構するし、一般的にどうなのか疑問に思い、質問させて頂きました。よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#11417
    • 妊娠
    • 回答数5
  • 幼稚園・保育園・どちらがいいでしょう

    こんにちは。 現在 幼稚園に通う年中・年少の2人の娘がいます。 以前に保育園に転園の相談をさせていただきましたが定員がいっぱいのため10月まで待機待ちになりました。 最近 娘達が幼稚園に行っている間だけ仕事を始めました。 転園理由は・・ ・ママ付き合いが濃厚すぎて体調をくずし心療内科で 薬を飲んでいる ・マイホーム購入のため仕事を始めた ・幼稚園は帰りが早く長期休みもあり行事も多いので 仕事に出にくい ・専業主婦が ほとんどなので仕事を持つ      ママの忙しさが理解してもらえない 娘達の幼稚園・転園予定の保育園は小学校が一緒になります。 10月に転園となると年中の長女は1年半・年少の次女は半年 幼稚園生活を送ってきたことになります。 次女は10月に転園だと幼稚園生活が半年と浅いので良いのですが長女は3年保育の半分は幼稚園生活なので10月の転園は可愛そうに思うのです。小学校にあがれば また幼稚園の友達に会うので余計に可愛そうに思ってしまうのです。それに小学校にあがれば幼稚園の友達と一緒になるので今更 転園させなくても良いかなぁ・・・と思ったり。 子供の事を考えると転園は可愛そう 親の都合を考えると保育園に転園 悩んでいます。 ご意見ください!!

  • ダイナミックな動きのあるアニメ

    アニメーターが生き生きしている、ダイナミックな動きのあるアニメを教えてください。 例えば、エヴァンゲリオン劇場版、マクロス、ガオガイガー、フリクリなど。 板野サーカス系だけではなく色々なアニメが知りたいです。 できるだけ多く提示していただけるとうれしいです。

  • 蚊跡がヒドイ子が水疱瘡になったら。。。

    いつもこちらでのアドバイスをとても参考にさせて頂いています。 私の息子(1歳9ヶ月)は蚊に刺されると赤く硬くなり小さい水ぶくれのようなものができる体質です。 この症状自体は赤ちゃんに多いようで免疫ができればそのうちなくなるだろうと思っています。 今回お聞きしたいのはそう言う体質の子が水疱瘡になった場合、 跡が残るような重い症状が出やすいのでしょうか。 実は従兄弟が水疱瘡にかかっており、小さいうちなら軽く済むと言う話をよく聞くので 「もらいに」行こうかなと悩み中なのです。 こういう体質のお子様をお持ちで水疱瘡をされた親御様の体験談などをお聞きできると嬉しいです。

  • 赤ちゃんが下りてくるために出来る事とは?

    妊娠37週の初たまごママです。 いつもいつもここでたくさん勉強させて頂いています。 今日の検診で「全然下りてきてないね!予定より相当遅くなりそうだね~。」と先生に言われました。早く会いたい思いがいっっぱいなので、とってもがっかりしてしまいました。 以前の質問で早く産むには運動が一番だという答えを拝見しましたが、やはり赤ちゃんが下りてきてくれるようにするためにも、運動が一番なのでしょうか? 赤ちゃんが出てきたい時に出てくればいい…って思う反面、やはり焦る気持ちも大きいです。 予定日しっかりに産むことができた方など、毎日気をつけてされていた事はありますか?もし、ありましたら、是非教えてください。