nononomama の回答履歴

全53件中21~40件表示
  • 写真嫌・・・泣

    高校3年の男なのですが、最近キツイことが2つあります。それは受験勉強と、、、卒業アルバムのための写真撮影が増えてきていることです。 どうしてかわからないのですが、写真写りが異常なまでに悪いのです。俺ってこんな顔じゃないでしょ~ 泣 って顔ばっかりです。なのでホントに写真を撮られるのが嫌です。といっても卒業アルバムのための写真のため逃げるわけにもいかないので困っています。今までの経験から言うと、撮られていることに気づかないでいつのまにか撮られてた、というのは普通に写っているのですが、カメラ目線はまったくダメです。なにか写真写りを良くするコツのようなものがあったら教えてください。どーせ撮るなら普通の顔で、というよりいつもの顔で写りたいです!

  • 2歳。たくましく育てるには?こんなときの接し方

    2歳になったばかりの息子がいます。 息子は、 (1)おもちゃの取り合いになると、大概負けて泣く (取り合いになる時はかなり頑張っている方で、取り合いになる前に白旗をあげて相手に渡してしまったり逃げてしまうこともあります。) (他の子に攻撃することはほとんどない。) (2)公園の遊具(鉄製?)に砂がついていると、 その感触が嫌で、遊具に手をつこうとしません。 手のひらに砂がつくのを嫌がり、でも手を使わないと遊具に上れないため、私に助けを求めます。 (私の助けをかりれば、手を使わなくても遊具を上れると分かっているから。) みなさんにアドバイスいただきたいのは、 (1)(2)の場合の私(母親)の接し方です。 (1)お友達にやられて泣いてる時、私は「○○取られちゃったのかぁ。悲しいね。」とか「たたかれて痛かったね」とか慰めてよしよししているのですが、 これでいいのでしょうか? 「負けるな!頑張れ」とか言いたいのですが、そんなふうに言ったほうがいいのか悩んでいます。 (2)私が手をかすのは過保護かなあと心配しています。 たくましくなってほしいので、手をかさない方がいいのか?、逆に、今は息子の要求に応じて、自然に自分でやるようになるのを待てばいいのか。。 よろしくお願いします。 (2)

    • ベストアンサー
    • noname#82709
    • 妊娠
    • 回答数3
  • 毎日怒鳴る親

    同じ建物に住むお母さんで毎日怒鳴っているお母さんがいます。 母子家庭、子供3歳と5歳(推定)の男の子2人。 毎日、毎日子供がギャーギャー泣くまで叱り続けています。 子供がその声に怯え、泣き声は大きくなるばかり。 母親が叱る声を聞いていると、とっても辛いです。 人の家庭のことに口出し出来ないので、その怒鳴り声を聞かないように、お風呂に入ったり、気を紛らせたりしています。 結婚1年目の私はそろそろ子作りを本格的に考えているのですが、あの母親の怒鳴り声を聞いているとこっちの頭がおかしくなってしまいそうです。。。 こうしている今も子供に「お母さん、こぼさないでって言ったでしょ!」 「お母さん、こぼしていいって言ったっけ?」と。 小学校前の子供にそんな叱り方しなくても、、と思うのは私だけでしょうか? このまま放っておくしかないのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • nanayu
    • 妊娠
    • 回答数5
  • 従兄弟の親(義兄)

    4歳の息子がいます。主人は次男で長男夫婦にも同じ4歳の男の子がいます。 息子の方が半年早く産まれたのですが早生まれのため学年は1つ違う事になります。 息子が半年早く産まれているので何かできれば「半年早いから当たり前だよ」と言われ、従兄弟同士ケンカをしたりすると「○○の方がお兄ちゃんなんだから」と言われます。 義兄は従兄弟同士がケンカをすると私の息子を叱ります。自分の息子が明らかに悪さをする時はさすがに叱りますが、自分の息子が「○○がぶったー」と言えば息子を「○○!!そんな意地悪しちゃダメだろっ!!」と叱るのに私の息子が従兄弟にぶたれても「ダメでしょ~」くらいです。 私の主人は留守にする事が多く、私がそういう場面を見る事がほとんどです。 私は子供同士の喧嘩もやんわり注意したり、どちらかと言えば自分の子供に注意します。 でも義兄は私の息子への注意が多く感じるので時々本当にムカっときます。 でも兄としては弟の子供を叱るのは当然なのでしょうか?? 今までは子供に悪はないと思い義兄の子供にも優しく接していましたが、どんどん可愛くなく見えてしまい、このままじゃー私もその子にキツいオバサンになっちゃいそうで怖いです。 義兄も悪い人ではないのでしょうが、やっぱりちょっと鈍感なところがあって、私がいい気してないのも全然気付いてない様です。 やんわり、でもちゃんと言いたい。でもどうやって言えばいいのでしょうか? 長男夫婦は家業を継いでいて同居しています。主人は同じく家業を手伝っていますので兄が上司です。兄弟とは言え気を使ってしまいます。 主人は義兄とあまり仲がよくないので、もし間に入ったらそれこそ大喧嘩になってしまいそうなので・・・。 距離を置きたいけど近所で息子も従兄弟が大好きなだけに困ってしまいます。

  • 陽性反応がでました。親への報告の仕方

    26歳、既婚女性、昨日 妊娠検査薬で陽性反応が出ました。生理予定日より 2日遅れています。 陽性反応がでたので、来週あたり 病院へ行こうと思っています。お互いの両親には、病院へ行ってから報告するつもりです。 そこで、両親への報告は どのような言葉でしたか、経験者の方から教えていただきたいです。 「来年、孫が産まれるよー。」「妊娠したみたい」等 教えてください。

  • 写真スタジオで蛍光灯のライティングされてる方のご意見を聞かせてください。

    写真スタジオでコメットのVisioライトなどの蛍光灯でのライティングされてる方はいらっしゃいますか?またその反応・効果は?当方は大阪で写真館を経営していますが今はストロボですが蛍光灯でのライティングがあると聞きました。当方では殆どがお子様でスタジオ内の暗さに泣く子がたまにいて暗さが恐いようなのです。今まで両親が写真館を経営していましたが急な他界で残された写真館を継いでいますが私は今まで受付くらいしか手伝ったことがなく今両親の見よう見真似で四苦八苦していますがこの蛍光灯でのライティングなら常に明るくライティングもしやすいと聞きました。今は両親が残した大掛かりなストロボで使いきれていないのが現状です。詳細をわかりやすく教えて頂けると助かります。本当は専門家に見て頂きたいのですが…スタジオは狭く10坪ほどでデジカメでの撮影です。シャッタースピード1/90でF6.7で撮影しています。ご親切なアドバイスよろしくお願い致します。

  • お宮参りの服装 ご祈祷していただく場合

    こんにちは。 今月末に義両親とお宮参りに行く予定でいます。 服装は母乳ということも考慮してスーツ、ベビーには母に買ってもらったレースのベビードレスを着せる予定でいます。 せっかくなのでご祈祷もしていただく予定でいますが、その場合、ベビードレスだけという格好ではまずいのでしょうか?過去の質問などを読むと、写真とご祈祷のときに着物(ケープのようなもの)を羽織ったというケースが多かったので・・・。

  • 0歳児:パスポート申請写真について

    12月に海外に行く為パスポートを申請します。子供は3ヶ月に入ったところで首は完璧ではないですが、すわっています。パスポート写真はどこかの写真屋さんでとってもらったほうがいいでしょうか。それか駅とかにある3分間写真にはいって首を押さえて親の手がはいらないようにとったものでもいいか、家で主人(カメラ好きなので腕は結構いい方です)がとったものでもいいか・・よくわかりません。どなたか0歳児のパスポート申請をしたことある方教えて下さい。よろしくお願い致します。

  • おばの呼び方

    以前もこちらで質問させていただきました 息子は9月で1歳になりました 義姉は相変わらず意地でも息子に「おねえちゃん」と呼ばせようとしていて 本当に困っています 「おねえちゃん」でなく「おば」に当たる人である上、世間一般に年齢的に立派なおばちゃんであるので 「おねえちゃん」という呼び方でなく、きちんと「おばちゃん」と呼ばせたいと強く思っています。どのように義姉にお願いすれば、角がたたないでしょうか?アドバイスお願いします  http://okweb.jp/kotaeru.php3?q=1237889

  • 1・2才児が楽しめそうな英語の本

    はじめまして、宜しくお願いします。 子供に英語の本を読んであげたいのですが、 近所の本屋さんでは、よさそうなものが見つかりません。 1・2才の子が楽しめそうな英語の本を教えてください。

  • お宮参り時の服装(義母)

    こんにちわ。 もうすぐお宮参りに行くんですが、 服装なんですが、赤ちゃんはベビードレスで、 私達夫婦は普通のスーツで 義母もスーツで行くようになると思うんですが、 よく、見かけるのが赤ちゃんを義母が抱くのに、 服や着物の上から布(?)スリリング(?) のような四角の一枚物に紐がついているやつが あると思うんですが、 あれは何処で購入しましたか? また必ずしもいるものでしょうか? ただ、お宮参りの頃にはうちの子は3ヶ月に なっており、体重も重くてそれがあった方が 姑も楽かなって。 よければ教えて下さい

  • 1歳児のカルピス摂取

    知り合いから幼いうちにカルピスを飲むと良くないと聞いたのですが、どうなんでしょうか? 息子は1歳1ヶ月で、昼寝前と就寝前に母乳を飲んでいます。卒乳を考えてフォローアップも時々飲ませています。 甘いものは虫歯になるので、極力控えていますが、何時頃から飲ませても大丈夫でしょうか? ちなみに、乳製品のアレルギー等はありません。

    • ベストアンサー
    • JULYMAY
    • 妊娠
    • 回答数6
  • ライトボックスって・・・・

    カメラのネガをライトボックスの上に乗せて、ルーペで確認するのは、ポジだけなんですか?ネガフィルムをだけ利用している人はライトボックスいりませんか??

  • フィルムケース(白)を入手したい

    フィルムケース(白、できればAPS用の楕円形のもの)を入手したいのですが、手段はありませんでしょうか? 自分自身は銀塩カメラを使用しなくなって数年になります。フィルムケースはいろいろと利用方法があって便利なので、近所のラボで貰っていたのですが、残っていたラボが全部潰れてしまい、入手のつてがなくなりました。 メーカから直接購入できれば、と思いますが、どこのメーカが作っているのかも分かりません。 ご回答お待ちしております。

  • お風呂やプールで頭から水をかけても平気にさせたい

    1歳9ヶ月の男の子です。 お風呂やプールなどで、頭から湯(水)をかけられる&顔に水がかかるのが大嫌いです。頭を洗うこと自体大嫌いで、今でも体を横にして頭をかかえて、顔にかからないように洗っていますが、それでもイヤ、毎回大泣きです。 頭を坊主にして短時間で済まそうとしてますが、短時間でも大泣き・・。毎日苦労します。顔にかからないよう気をつかっても、かかってもどっちにしろ泣くので、いっそのことスパルタで頭からバシャーっといってしまおうと(その方がより短時間で出来るし)最近はそうしてます。 でも、泣いてるので毎回鼻に入ってむせてます(^^;)このまま続けて大丈夫でしょうか? シャンプーハットも嫌がります。 何かいいコツはないでしょうか? よく小さいときから慣らしておけば平気だよって聞くので、上の子のときに出来なかったので、この子のときはしたかったのですが、中耳炎によくなっていたので控えていたら現在に至る・・・です。 今からでも遅くないでしょうか? ちなみに上の3歳半のお姉ちゃんも小さいころから慣らしていなかったので、3歳くらいまで頭から水をかけられることに抵抗してました。今でもプールで飛び込んだり、もぐるのはムリです。顔付けも一瞬しか出来ません・・・。でも洗髪は顔を手で覆って頭をさげてれば上からかけられても平気になったので進歩ですが。 下の子は男の子なので、早く水も平気になってほしいのですが・・・息を止めるとか、どうやって教えるものなんでしょう?毎日の積み重ねで自然に覚えるとは思うのですが・・。 みなさんどうされてるのでしょうか?

  • こだわりがある娘をトイレでうんちさせるには・・・?

    現在3才5ヶ月の娘のことです。 うんちをする時、すごくこだわるんです。 影に隠れたり立ってしたりするのはよくある話だと思うのですが、 さらに長ズボンをはかないとしないんです。 スカートをはいていたり、短パンを履いていたりするとどんなに暑くても 「長いズボンを履く!!!!」と言います。←うんちの時のサインのひとつです(;^ ^A 他のサインとしてはうんちがしたいときはもぞもぞして片足を浮かせているような状態になります。 去年の夏に1度だけトイレでうんちしましたが、それ以来トイレでうんちをしません(><) その時ぶっちぎりに褒めまくったのですが、トイレでうんちは続きませんでした。 「おむつ汚れて気持ち悪くなっちゃうよぉ」とか「かゆい・かゆいになっちゃうよぉ」とか「ばい菌はいっちゃうよぉ」とか誘っているのですが、 「ヤダ!!!!!オムツでする!!!ズボン!!!!」の一点張りです。 便秘になったら困るので結局言うとおりにしてしまいます。 怒ったら逆効果だと思うし(怒ってできるものでもないし)、物でつるのも抵抗あるのでしてません。 オムツでしたうんちを替えるとき「う~ん!○○ちゃん、くっさいねー!うんち!(笑)おしり汚れちゃったよぉ(笑)今度はちゃーんとトイレでしようね~♪」と言うと「うん!」と言います。 が、次のうんちはやっぱりトイレでしません。 おしっこは完全にトイレでします。 夜も寝る前におしっこ行って寝るのでおむつは一応履かせてますが、おねしょをすることはありません。 幼稚園も夏休みに入り9月までにはトイレでうんちができたらいいなぁ、という目標を持っています。 長ズボンをはかないとうんちをしない困ったこだわりのある娘をなんとかトレイでうんちしてほしい・・・。 こういう方法が効果的だよ!と妙案をお持ちの方、是非私に力をくださいーーm(_ _)m

  • 躾について

    銀行などにあるリーフレットを子供がねだるがまま 持たせている光景をよく見かけます。 家に持ち帰っても捨てるだけだと思いますが (帰宅するまでに捨てる??) 何故持たせるのでしょうか? 躾の一環で何でもかんでも欲しがらないように したらいいのに・・・

  • 「キライ」と言われる娘に対して・・

    三歳の娘がいます。 今年の4月に保育園に入園いたしました。 特定のお友達も数人できたようで、名前もでているので安心していたのですが、 最近そのウチの一人の女の子が、娘の事を「キライ」と言うそうです・・ 「もう○ちゃん、○○○(娘)の事キライなんだって。一緒に遊ばないんだって・・・」と 悲しそうな顔をして言います。 そんな時どう言ってあげたらよいのか分からず、私自身も悲しく、 「何かしちゃったの?遊んでくれないの?」と聞いてしまいます。 でも三歳なので、うまく言えないようです。 私もどう言ってよいか分からないので 「キライって言われたら・・私はキライじゃないよ~キライなんていわないで~って言ってみたら?」とか 「何かしちゃったのかもよ?謝る?」とか 「きっと、ジョーダンだよ~(^^;」とか 自分でもまとまりのない事を言ってるなぁ・・と思います。 こんな時、落ち込んでいる娘にどういってあげたらよいのでしょう? 園の先生とかに相談した方がよいのでしょうか? 他にお友達がいて一人ぼっちでないのなら、まだいいのですが・・ でもそれでも「キライ」といわれてしまって私も悲しいです・・ この年頃、深い意味などないでしょうが。。

  • お宮参りについて

    先程、<お宮参りの時期>について質問させて頂きましたが、もう一つ気になる事があります。 それは、どちらの両親と行くかです。 お互いの両親とも「そちらの両親と話し合って決めなよ」 と言いますが、なにか、好きな方を選択しろと言われているようで、 決断しにくいです(・・;) 両方を呼べばイイのでしょうか? ちなみに、両親達の距離は、2つ街を隔てただけで県内です。 そして、私はお嫁に行きました。 (そういう状況によって変わると思うので、一応)

  • お宮参りの時期

    5月に初めて出産しました。 お宮参りにいつ行けばイイのか迷ってます。 本には生後30何日とか書いてありますが、そんな早く行く人はいるのでしょうか? 私の友達は、4月に出産して今月行くそうです。 そうなると、わたしは来月・・・? 8月はお盆もありますし、主人も主人の両親も日曜日休みなので日にちも限られてきてしまいます。 地方や人にもよると思いますが、皆さんはいつ頃に行きましたか? 参考までに教えてください! ちなみに、こういう日はやめた方がイイとか、アドバイスも頂けたらうれしいです♪