kokoro1221 の回答履歴

全8件中1~8件表示
  • 結婚式の二次会のイベント

    友達の結婚式の二次会の幹事を任されてしまいました。 初めてなのでどうしていいか悩んでいます。 とりあえず場所と人数は抑えました。やっぱり一番悩むのはイベントなんです。(´。`) ビンゴじゃありきたりでつまらないし、何かオススメありませんか? コレ楽しかったよ! とか盛り上がったよ!  などなど何でもいいので教えて下さい。 よろしくお願いします。<(_ _)>

  • 下着ドロ逮捕後押収した下着を公開する事、どう思いますか?

    タイトル通りですが、よく下着ドロが捕まって、押収した下着を体育館みたいなところにかなり整理整頓された状態で公開しますよね? ニュースで「公開されました」とか言って、その下着が大量に並んだ場面を映してきますが、あれどう思います? 私的には、ああいうのを見ても普通の人なら「よくもあんなに盗んだもんだ」とかそのような感じしか受けないと思いますし、あれを見て変な反応をするのは同業者(同じく下着収集癖がある人)しかいないと思うんです。「あ~俺もあんだけ集めたいなぁ」とか下着ドロ犯罪の助長にしかならないような気がするんですけど、どうでしょう? あれを公開する事に意味があるのでしょうか? 被害者が「あっ、私が盗まれたパンツがある!」と思ったとしても、一度盗まれて何されたか分からないものを引き取りたいなんて思う女性はまずいないと思いますし。 警察の検証とかで並べて被害者と確認するのはあると思いますが、テレビで流さなくても・・・と思ってしまいます。 下着以外ではそうは思わないんですけど(窃盗に使われた道具や麻薬とか) みなさんどう思いますか?

  • 子供が欲しかった方、理由を教えてください

    ナンセンスな質問だとは思うのですが・・・。 現在妊娠7ヶ月です。お腹の子は順調に育っています。しょっちゅうお腹をドンドンと蹴られています。 しかし・・・もともと子供が好きではなく、今でもやっぱり好きではありません。街で見かける子供は、小さい女の子は「かわいいな~」と思うこともあるのですが、やっぱり基本的に好きではないです。ちなみにお腹の子は男の子と言われています。 仕事は現在していません。派遣の仕事が決まった矢先に妊娠が発覚し、働かずに辞退してしまいました。 周りからは「おめでとう!楽しみね~」と言われますが、「全然めでたくないよ!何が楽しみなの!」と心の中で思っています。  この期におよんでも子供を持つことのデメリットばっかり目に付きます。健康な子じゃないかもしれない、健康な子でもお金はかかる、仕事も制限される、理屈は通じない、私と主人の子だからきっと少なくともアトピーとアレルギー性鼻炎持ちだろうし。自分が親孝行してこなくって親からみてもかわいくない子だったように、ひねくれた子に育つんじゃないだろうか・・・等など。 バリバリ働いて主人と二人でのんきに暮らしてくのが夢だったのに。お腹はどんどん大きくなるし、体型は崩れるし・・・。 もちろんきちんと避妊していなかった自分の責任なので、授かったからには責任持って育てたいと思っています。 欲しくても授からないカップルもたくさんいるということは重々承知です。どうか「子供が欲しい!」と思う理由を教えてください。参考にしたいのです。 尚、避妊しなかった自分が悪いとか、母親になる資格がないとかいう意見はご遠慮ください。純粋に子供が欲しいと思ったひとの心理をお聞かせいただきたいと思います。よろしくお願いいたします。

  • 遠距離恋愛について

    東京と大阪で遠距離恋愛をしています。付き合って、一年半になるんですが、お互いの休みが合わなくて、2,3ヶ月に一度しか会えません。私は平日が休みで、彼は土日で平日は終電まで仕事をしています。お盆休みもお正月休みもずれてしまいます。休みを取って合うのですが、時間もお金もかかります。 遠距離恋愛で楽しめる方法を教えてください。

  • スリングの使い方についてお尋ねします

    出産後まもなくスリングの存在をしり購入しました。 しかし上手く使いこなせず、ほとんど使うことなく数ヶ月がたちました。 子供も9ヶ月になり抱っこが辛くなってきましたので抱っこ紐の購入を考えていろいろ探しているのですがやはり「スリングが良い」と言うのを良く目にします。 そこで、先日再度チャレンジしてみました。 でもみなさんがよくおっしゃるように「装着が早い、装着が楽」と言うようにはいきませんでした。 きちんとした形らしきところまで子供を抱きかかえるまで5分はかかったと思います。 スリングを使いこなしている方はどのような手順で子供をスリングに抱きかかえているのでしょうか? 文章ではなかなか難しいと思いますがどうかよろしくお願いします。

  • 私が居なくても平気??

    3ヶ月になる娘の事で質問があります。 娘は生まれた時から、本当に育てやすくて、私が娘の視界に入らないところに居ても、全く平気で、一人でキャツキャ大きな声を出して楽しそうに遊んでます。 そしてよっぽどの事がない限り、泣きません。 顔を近づけると、笑ったり、楽しそうにするのですが、私がすぐいなくなっても全然平気そうです。 あと、赤ちゃんってもっと泣くのかと思っていたのに、うちの子は「ミルクが欲しい、眠い。」ぐらいのときしか泣きません。 抱っこして、おろしたらめちゃくちゃ怒りますが、自分から抱っこを欲求しません。 本当に悩んでます。 娘の様な赤ちゃんって多いほうですか?? 宜しくお願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#17829
    • 妊娠
    • 回答数6
  • 誤飲について。おはじきやビー玉って出て来るってホント?

    おはじきやびーだまって、誤飲しても、小さいから出て来るよ、って先輩ママさんが。ガラス製だから、吸収されちゃうことはないだろうとは思いますが、医者に駆け込まなくてもいいの?一歳半の子がおはじきを飲んだか飲まないか、わからない状況なのですが(たぶん飲んでないとおもうんですが。)、経験者のママさん、色々教えて下さい。行くなら内科?CTのあるところ?うんちにホントに出てきましたか?よろしくお願い致します。

  • チャイルドシートで泣いてしまう

    生後1ヶ月半の男の子がいます。先日、アップリカの新生児から乗せられるチャイルドシートを買い何度か利用しているのですがきちんとセットするのに時間がかかってしまうせいか(ベルトや頭を保護するものを合わせるのに時間がかかる)と言っても1分程度ですが。そのうち泣いてしまいます。はじめは可哀想だけど仕方がないと思い声をかけたりしながら対処していますが大泣きになるとどうしようもなく抱っこしてしまいます。みなさんはどうしていますか?寝ることもありますが長くは続きません。

    • ベストアンサー
    • noname#9311
    • 妊娠
    • 回答数8