moomoo3 の回答履歴

全64件中21~40件表示
  • 貸金業協会について

    夫が消費者金融から借金をしていました。全額返済をしたのですが、今後一切、借りられないようにしたいと、消費者金融に言ったら、貸金業協会に登録をすればどこの消費者金融からも、借りられなくなるからと教えてもらったのですが、本当にそうゆう事があるのですか? それと、個人情報保護法が施行され、業者が持っている自分の個人情報を削除して欲しいと、申し出れば、情報が削除できると、新聞かなにかで見て、消費者金融に削除と、今後勧誘の電話をしないでくれと、お願いしたのですが本当に、ちゃんと削除しているのでしょうか?とても心配です。

    • ベストアンサー
    • noname#40814
    • 消費者金融
    • 回答数4
  • 借入延滞時の入院

    私は消費者金融にて返済が滞っており、とにかく催促の電話がストレスになっており、一旦冷静になりたいと思いまして同居人に代理で電話してもらうよう頼みました。 本人が入院しているという風に言ってもらったら、「入院中は請求できないので待ちます」と言われました。 そこで質問なのですが、そうゆう場合、後に債権者側にカルテなどを提示しなければならないのでしょうか? 詳しい方の回答お待ちしています。

  • 自己破産について

    今は独身ですが、分かれた旦那が結婚してた時に組んだマンションのローンが2000万位残っているのですが、旦那が死亡しました。旦那は保険など入っておらず、ローンの連帯保証人になったままなのですが、私が払う能力がありません。この場合、自己破産はできますか? また、その後の生活への影響はどの様なことが考えられますか?突然のことで、気が動転しています。よろしくお願いいたします。

  • 再生 か 破産 か

    皆様の意見を聞きたく質問致します。 離婚歴があり子供が2人います。 養育費を月6万支払っております。(この金額については調停で減額してもらった金額です。) 離婚の際に生活の援助金等で4年前に約150万程カードローンで借り入れしました。 その後知り合った女性と同棲し、その間やはり生活費の不足等により徐々に借入がかさんだのとその女性と別れた後、アパートの借入・通院費・車の事故費用等 現在まで約400万まで借入がかさんでしまっています。月々の支払いは13万ぐらいです。その他に養育費・家賃等がかかります。 月収は手取りで約26万 ボーナスの残りでなんとか月々の生活費を補ってきました。借り入れて支払うといった事をありました。 この度、母の病状の悪化もあり現在の会社を退職し実家に帰る事となりました。 すぐに就職はするつもりなのですが、同業種での給与の地域格差や物価の差等を考えるとこの生活を続けることは困難であると思います。 いろいろ悩んでいる中このサイトを読んでいて、自己再生 自己破産のことを考えました。 ギャンブルや高価な物を買ったりといった浪費や女性への貢ぎ等はありません。 たしかに、借入があるにもかかわらず友人の誘いや娯楽等を我慢する気持ちは弱かったと思います。 夜バイトをするしかないと思いながら借入をふやし、結果、配属変えにより日々深夜までの労働を強いられてしまい休日のなくバイトもできずにここまできてしまいました。 こんな僕は 再生 破産 できますでしょうか? 実家に戻り一からやりなおす気持ちです。 何かアドバイスをお願いいたします。

  • 借金について教えてください。

    私は社会不安障害で、長い間引きこもっていました。 最近治療を始めて、接客業に就けるくらいに回復しました。 しかしその引きこもっていた間に、父に名義を使用され、消費者金融に多額の借金があります。 嫌だといったのですが、無理やりつれて行かれました。 社会不安障害からうつ病になっていた私は、家から追い出されるのが怖くて、父に逆らえませんでした。 父は私の病気には無関心でした。 また父の借金の保証人にもされています。 私に返済の責任があるのは分かっています。 しかし、父は最近「自分は自己破産する」と言い出しました。 そうすると保証人になっている分も返済しなければならないと思います。 しかし今130万近い借金の返済に追われていて、これ以上はどうしても払えません。 もう私自身が自己破産するしかないのでしょうか? 最近就職したばかりの会社がまだ試用期間中です。 それを知られると解雇されるのでは、と不安です。 法律関係に詳しい方、どうかこの状況についてアドバイスをください。

  • サラ金を利用した事(後悔しています)

    はじめまして。 是非、お知恵をお貸しください。27歳の女性です。 2000年の12月にアイ*ルで20万円ほど借りてしまいました。(当時23歳) その後、大変なことをしてしまった、と思い、 苦しかったのですが、7ヵ月後に完済しました。 完済後、すぐに、もう使わないのでカードを返します、とキャッシングのカードをアイ*ルの店内カウンターにいた女性の方に、渡しました。 その際にハサミを借りて、カードを切って、渡しました。 その後、アイ*ルから2回ほど融資します、といった旨のDMが届きましたが郵便物受取拒否をして送り返し、その後は一切、来なくなりました。 実家にも融資します、というDMが何通か届き(闇金からも)ましたが、半年ほどで来なくなりました。 たったの1回でもサラ金を使うと、信用情報はかなり傷つくのでしょうか? 住宅ローンなどはやはり厳しくなるのでしょうか? 独身ですが3~5年後をめどに住宅購入を検討しております。やはり不利になるのでしょうか? 自分が悪いのは十分承知ですが、とても不安です。 なにかアドバイスをお願いします。

  • 初めてのキャッシング

    20日に入金があるのですが足りなくなってしまい、すぐに5万円ほど借りたいと思っています。 家族にばれず借りる方法をお伺いしたいです。 一応アルバイトはしていますが雇用関係などはないのですが、借りることは可能なのでしょうか? 近所に無人のアコムがあるのですが、住基カード(写真付)で借りられますか?

  • カード会社から、利用停止の連絡

    こんにちは。 あるカード会社のカードでリボ払いの買い物 を数回行い、20万強の支払いが残っています。 (キャッシングは行っていません。) 給料口座とは別の口座を引き落としとしているのですが、 忙しく、支払い指定日までに入金を2~3回忘れてしまいました。 2ヶ月前くらいに、キャッシング及びリボ等のローン関係の利用を 一時的に停止させていただきます。と手紙が届きました。 これは大体何ヶ月くらいを考えればよいのでしょうか? また他のカードが作れなくなる等あるのでしょうか。 (1回払いの買い物は出来ています) 現在は支払日に細心の注意を払い、入金しています。 また、まとまったお金が用意できたのですが、リボの残金を一括で支払うことにより、元の状態に戻ることができるのでしょうか。

  • 4社から借り入れしています

    A社 70万円(キャッシング)・10万円(ショッピング) B社 20万円(ショッピング) C社 10万円(キャッシング)・10万円(ショッピング) D社 5万円(ショッピング) 計100万ちょっとの残高があり、一ヶ月7万円の支払いをしています。 公共料金などをカード払いにしていたのもあり、取引期間は1年~1年半くらいです。 任意整理を考えているのですが、このような短い取引期間でも引き受けて頂けるものなんでしょうか? 減額は無理と思うので、せめて今後の利息を免除して頂けるだけでも十分なので弁護士さんに依頼したいと思っています。 もう絶対にクレジットカードは使いたくありません。 懲りました・・・。

  • かなり悩んでおります・・・・・続偏

    昨日も質問させて頂いたものです。 大変参考になる回答頂き感謝しております。 色々と考えた結果、司法書士に依頼をしまして、自己破産の方向で行きたいと思っております。 それでまた少し質問がありまして・・・ 今年に入ってからはほとんど収入が無く、支払いの為に新たな借金を作りそれで返済してまいりました。 カード会社のキャッシングで一括払いで先月40万円借りました。 その返済の為に某消費者金融から50万円借りることができました。 カード会社の支払いはまだなので、その50万円は手を付けずにおいてあります。 それと、現在安定収入が無い為、生活費にと20万円ほどあります。 やはり、カード会社に返済してから自己破産申請をしなければいけないのでしょか? 残りの20万円は、自己破産の費用になり生活費が無くなってしまいます。 変な小細工はするつもりはありません。 どうすればよいでしょうか?

  • 身分証明書の確認方法

    いま消費者金融と手続きを行っているのですが、身分証明書確認のため、その会社とは別の会社に行って50万円の手続きを行ってください。といわれました。 こんな身分証明書の確認方法ってあるのでしょうか?

  • かなり悩んでおります・・・・・続偏

    昨日も質問させて頂いたものです。 大変参考になる回答頂き感謝しております。 色々と考えた結果、司法書士に依頼をしまして、自己破産の方向で行きたいと思っております。 それでまた少し質問がありまして・・・ 今年に入ってからはほとんど収入が無く、支払いの為に新たな借金を作りそれで返済してまいりました。 カード会社のキャッシングで一括払いで先月40万円借りました。 その返済の為に某消費者金融から50万円借りることができました。 カード会社の支払いはまだなので、その50万円は手を付けずにおいてあります。 それと、現在安定収入が無い為、生活費にと20万円ほどあります。 やはり、カード会社に返済してから自己破産申請をしなければいけないのでしょか? 残りの20万円は、自己破産の費用になり生活費が無くなってしまいます。 変な小細工はするつもりはありません。 どうすればよいでしょうか?

  • お金を貸すときの書類の書き方おしえてください。

    姉が消費者金融から400万くらい借り入れがあり、私は自分の貯金を貸します。 姉妹とはいえ契約書を書いておきたいのですが、どのように書けばいいのでしょうか? それから契約書のほかに念書も書いてもらおうと思っていますが、どのように書けばいいのでしょうか? 教えてください。

  • ブラックリスト

    ただ今アイフル、プロミス、アコム、学生ローンからお金を借りています。 こういうカードを5会社以上作ると高確率でブラックリストに載ってしまうと聞きました。 しかし今はかなり切実な状態にあります。 学生ローンも含め、本当に5会社以上から借りるとブラックリストに載ってしまうんでしょうか?

  • 4日支払い遅れてたのに・・・。

    他の消費者金融に申し込みをしました。結果はどこもだめでした。しっかり利息を入れに行き、支払いが滞っていない今、以前断られた所に申し込めば、ちゃんと借りれるのでしょうか? 私は22歳、公団に親と同居していて、離婚歴があり、子供が1人います。月収は18万円、でも、小さな会社の事務なので、在籍確認は取れますが会社は104登録していません。現在は借り入れ2件、総額25万円、過去の最大遅れは6日です。 こんな私でも借りられるところはありますか?できれば借りれるところも教えていただきたいです。大至急必要なお金があります。

  • 取立てがなくなったので不思議なのですが・・・

    弟に消費者金融5社から、去年4月の時点で合わせて200万ほど借金があったのですが、1年ほど前から支払いを延滞しており、家に電話やハガキが届いていました。本人は家出しており、行方がわからないので、金融会社にはそう伝えていましたが、ずっと取り立ては続いていました。それが、今年に入ったくらいから、全く取り立てがなくなり、不思議に思っています。最近になって、やっと弟と連絡がつくようになり、借金について聞いてみたのですが、まだずっと延滞している状況だそうです。どうして取立てがなくなったのか、わかる方がいらっしゃいましたら教えていただきたいです。できれば、200万の借金を1年延滞すると、一体いくらになってしまうのかも教えていただければ助かります。宜しくお願いいたします。

  • 借金をくりかえす夫、持ち家も手放す予定

    結婚10年になります。子供が小学生と幼稚園の二人います。最初の借金発覚は一人目の妊娠中でした。○富士での20万の借り入れ発覚。そのときは「これから父親になるんだから」と話し合いの結果、貯金から返済。その後今の家を4年半前に購入。その時は主人の会社も順調で、資金計画も問題なかったのですが、会社の経営悪化とともに給与の未払いや、支払い遅延状態が1年くらい続きました。その間に2社、3社といろいろなサラ金会社からの借金が発覚。(ほとんどパチンコ)最終的に400万の借金が発覚したあげく、長男の7歳の誕生日の日から2日家出、もう貯蓄もなかったので、主人の両親に頼みこみ全額返済をしてもらいました。本人はとても反省し、心を入れ替えるといい、その後退職して今の会社で請負のような仕事をしてるのですが、任された仕事がこなせなかったために、もう2ヶ月も給与が未払いです。私のパート収入で生活面ではなんとかできても、他の支払いは滞っています。 私ももう限界にきていたので、主人とはいつも言い合いになりました。今の仕事(前の仕事と同職種のSE)にこだわらず、どんな仕事でもやって、いっしょに頑張ろうと・・だけど、先週さらに180万のサラ金発覚。また家出をしてしまいました。6日目の昨日見つかり、またまた反省して涙を流し、「自殺しようと思った」とか、「誰かが殺してくれないかと思った」と言って「仕事がうまく言ってなかったから、パチスロで気晴らししてた」との事。仕事がうまくいってるときから借金はしていたのに・・それでも信じてこれからも子供たちのために一緒にいるべきでしょうか?主人の両親に相談したら、家を売り主人の実家(東北)に家族で身をよせ、生活をするようにとの提案、いずれにしても家は売る事を考えています。なにもかも捨てて、私も子供もしらない土地に行き、それで本当に主人が借金をやめるのでしょうか?

  • 契約に至らなかった場合の保証金の返還が遅いのは、、、

    軽率な私事の話ですが、ご相談にどうか乗ってください。 先日、町金融でFAXにて、500万円の融資の依頼をしました。町金融側では、その時に連帯保証人になってくれる会社を紹介してもらいました。 その連帯保証の条件として、保証金50万円を、その連帯保証会社に預けてほしいといわれ、預けました。 ところが、融資の直前になって、融資ができない旨の連絡がありまして、契約には至りませんでした。 そのため、返還を求めたところ、金融会社側は、お金は連帯保証会社にあるので連絡する、とのこと。 何度か電話をして、早く返還してくれるように要請しているのですが、らちがあかず、連帯保証会社にも電話しました。 金融会社と連帯保証会社の言い分では、連帯保証会社の締め日の都合とかいって、ちょうど1ヶ月後の日に返還するという旨の書面がFAXできました。金融会社は、このFAXの文書にサインして送り返してくれ、と言われたので、こんなに待つ道理はない、と言い返しました。連帯保証会社に再度同じことを伝えたところ、来週連絡するとのこと。そして1ヶ月後より前倒しで返還する(ただし詳細は来週連絡)との話でした。 これはまだ詐欺でもないですよね? ちなみに本日、連帯保証会社の住所地に来ましたが、やはりマンションの一室で、それらしい表札もなし。 明日、金融会社の方にも行ってみようと思いますが、軽率に踏み込むと危険ですし、迷ってます。 両社の近所にいる週末の間にケリをつけたいのですが(時間がありません)、どうしたら良いでしょうか。詐欺に遭う前に、よきアドバイスをください。お願いします。

  • 怪しげな所から借りてしまいました。

    私は、多重債務者です。他社との借り換えがおとくです。と言われ、審査も通ってますと言われ、その会社の窓口に行ってしまったのです。すると、契約の時になり、保証人がいないとダメと言われ、親に電話するよういわれました。保証人が必要なら借りれなくていいです。と言うとこっちも遊びじゃないんだから、と言われ3時間以上帰らせてもらえず、結局親に、電話して50万円借りてしまいました。後から親に保証人の用紙に印鑑をもらって来るよう言われ、ようやく帰ることができました。50万円をすぐ銀行が開きしだいすぐ返せば大丈夫でしょうか?教えて下さいお願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#9843
    • 消費者金融
    • 回答数3
  • 特定調停の仕方について

    以前、別のカテ「借金の返済について」で質問させていただいた者です。 彼氏の弟が7年位前に多額の借金を作り、(ビジネス→建設業・スナック業・ギャンブル等に失敗)逃亡してしまいました。 弟が逃亡前に彼氏に金融会社への借入の相談を持ち掛けてきたそうで、、、、、 結果、彼氏名義の借金(ア○ム→50万、三○信販→90万、)弟が友達に借りさせた借金の肩代わり(ア○ム→50万)あと親戚の人に現金70万有ります。 毎月の支払が10万くらいあります。(7年位払い続けているそうです) 彼氏は1月末まで仕事していましたが収入が不安定だった為、定職に就く為に現在は無職(休職中)です。 支払も足りなければ私が立て替えています。 将来、結婚を考えており、一日も早く借金の無い普通の生活をと考えております。 そこで個人的に特定調停を申し立てたいのですが、 (色んなサイトを見ておりますが、必要な書類等、仕方が理解できなくて困っております) どなたか実際、特定調停を経験なさった、成功なさった方、解かり易くご説明頂けたらと思います。 どうか宜しくお願い致します。