moomoo3 の回答履歴

全64件中61~64件表示
  • 夜逃げして一年半、返済したいです

    一年半以上前、家庭の事情で夜逃げしました。 その際、大手消費者金融に2社総額約百万の借り入れがありました。 夜逃げをした際、家賃30万相当、光熱費電話代等総額30万前後おいて逃げてしまいました。 家賃は身元保証人の親がなっていたので、そちらにいったと思うのですが、両親とは絶縁状態で、尚且つ両親もとても支払える状態ではないと思います。 夜逃げをするのにも疲れ、まともに就職をしてやり直したいと思っています。 夜逃げをしている間、住み込みで働き、弁護士費用と元金くらいは貯蓄しました。 (現在無職ですが、最近まで働いてました) いろいろ返済方法を考えたのですが、自分の場合は一年半以上も消費者金融に返済をしておらず、債務整理が可能かどうかわかりません。 また、この間の元金総額約120万より金利も入れると増えているので、元金一括返済のみでは済まないでしょうか? (その他の光熱費電話代、家賃等も) また、弁護士に債務整理を依頼できたとし、弁護士費用はすべの債務金額の10%前後になるのでしょうか? (サラ金、家賃、光熱費電話代等の総額) 一応、トータルの元金のみは支払える貯蓄はありますが・・ この一年半以上、死に物狂いで働いてきたので、なんとしても返したいと思います。 現在は住民票も前の住まい、口座も差し押さえられるのを恐れて使用していません。 わかりずらい文章で申し訳ありません。

  • 夜逃げして一年半、返済したいです

    一年半以上前、家庭の事情で夜逃げしました。 その際、大手消費者金融に2社総額約百万の借り入れがありました。 夜逃げをした際、家賃30万相当、光熱費電話代等総額30万前後おいて逃げてしまいました。 家賃は身元保証人の親がなっていたので、そちらにいったと思うのですが、両親とは絶縁状態で、尚且つ両親もとても支払える状態ではないと思います。 夜逃げをするのにも疲れ、まともに就職をしてやり直したいと思っています。 夜逃げをしている間、住み込みで働き、弁護士費用と元金くらいは貯蓄しました。 (現在無職ですが、最近まで働いてました) いろいろ返済方法を考えたのですが、自分の場合は一年半以上も消費者金融に返済をしておらず、債務整理が可能かどうかわかりません。 また、この間の元金総額約120万より金利も入れると増えているので、元金一括返済のみでは済まないでしょうか? (その他の光熱費電話代、家賃等も) また、弁護士に債務整理を依頼できたとし、弁護士費用はすべの債務金額の10%前後になるのでしょうか? (サラ金、家賃、光熱費電話代等の総額) 一応、トータルの元金のみは支払える貯蓄はありますが・・ この一年半以上、死に物狂いで働いてきたので、なんとしても返したいと思います。 現在は住民票も前の住まい、口座も差し押さえられるのを恐れて使用していません。 わかりずらい文章で申し訳ありません。

  • 父親(64歳)の借金は、入院後肩代わりしなければなりませんか?

    こんにちは。質問させて頂きます。 現在私には64歳になる父がおります。 定年後、嘱託で月10万前後の収入があるそうです。 最近実家に帰り、父の上着をクリーニングに出そうと思い ポケットから中身を出したところ、10社以上の消費者金融のカードが出てきました。 今まで知らなかった私も私ですが、父には消費者金融から200万円前後の借金があったのです。 問いただすも、はっきりした金額は未だ聞けず、急に怒り出て手がつけられなくなります。 見た目は元気に見えますが、肝臓を患い、長期入院になりそうです。 質問1 私に貯金はないので、入院費は私の給料から出すとして、借金はどうすれば良いのでしょう?。 質問2 父が死亡した場合、消費者金融の取りたてにはどう対処したら良いでしょうか?。 母は数年前に他界し、家族は私のみです。 お時間のある時でかまいません。御回答頂ければと思いますので、宜しくお願い致します。

  • 個人信用情報機関の個人情報更新について

    消費者金融、クレジット会社での借り入れを完済した際、個人信用情報機関の個人情報の更新はどのタイミングで行われるのでしょうか? 完済後、数日または1週間位の期間が必要なのか、それとも同日のうちに更新されるものなのでしょうか。 よろしくお願い致します。