lalaw の回答履歴

全51件中1~20件表示
  • 離れて暮す父の死亡で

    お願いします 別居して暮す父が死に所有する家土地車などなどお金にも苦労しているかも知れず所有物となっているのかはたまた違うことになっているのかわかりませんどうしたらおのおの調べたるで切るのか そして携帯電話や生前購入物のローン 又もしかするとですがおかしな借金等あった場合どうしたらいいのでしょうか どこまで返済義務があるのでしょうか 教えてくださいお願いします

  • 改正会社法の実務本でお勧めのもの教えて下さい。

    改正会社法の実務本でお勧めのもの教えて下さい。 どうぞ宜しくお願い致します。

  • 個人情報の取り扱いに関する文書

    個人情報データをユーザーから預かる際、「この業務以外の目的で使用しません」というような内容文書をユーザー側と交わす必要がある、と社内で言われて文書を作る担当になったのですが、何か雛型や形式などあるのでしょうか? ご存知の方がいらしたら教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • 不払いで逃げる

    貸しガレージがあるのですが、ガレージ代をはらわないで逃げる人が多くて困ってます。 こうゆう時、法律でどうすれば払わせることができますか?

  • 重要事項説明時の「急傾斜地崩落危険箇所」の説明義務の有無について

    マンション入居後、当マンションが急傾斜地崩落危険箇所であることを知りました。 急傾斜地崩落危険区域に指定がまだされておらず、「箇所」の段階では売買契約時の重要事項説明で説明されないのでしょうか? 県の宅建指導窓口でもなんだかあいまいな回答しか得られませんでした。

  • 同僚の嫌がらせ

    過去(2年程前)に職場でA上司からいじめに会い、別の上司に相談して職場移動をさせてもらいました。しかし今度移動した職場では私がいじめにあって職場移動したと言うことを知ってるにもかかわらず、特定の同僚にA上司の名前を挙げては「Aさんいじめるような人には見えませんよ」とか「Aさんとこの間お話したけどそんな人には見えないけど。。あなたに責任があるんじゃないの」などしつこく言ってくるので「お願いだからもうその話をしないでくれますか」と告げたのですかそれでもしつこく言ってくるのです。嫌がらせにも程があるのですがこう言うことって法律にはひっかからないのですか?教えてください。

  • 派遣会社からのプロフィール内容について

    派遣会社の営業をしております。 現在、派遣社員のご紹介時に先方にスタッフプロフィールを提出させていただいておりますが、掲載内容についてお詳しい方、いらっしゃいますか? 派遣先企業によって先方の知りたい情報が異なり、いつのまにか色々な情報が入ってしまっており、反省しています。 現在の掲載内容は下記の通りです。 □イニシャル □年齢 □居住地(市区まで) □最終学歴 □略歴(業界と担当職種) □保有資格(公的資格) □アピールポイント(文章で) コンプライアンス上、問題のある項目はありますか? 独り言ですが、最近コンプライアンス推進の企業って多くて面倒ですよね。。。

  • 公共機関での書籍紹介

    国や県、出先機関などの公共機関のHPで一般の書籍を紹介してもらう事は可能なんでしょうか? 自分の機関が出版したものは有料でも紹介OKですよね? では、例えば「非営利団体が発行」した「有料」の物はOK、 「非営利団体が発行」した「無料」のものはOK、 「営利団体が発行」した「有料」のものはNG、 などという明確な規定や法律はあるのでしょうか? 教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • 去年の9月から施行された法律

     中国、米国、英国、仏国で去年の9月から施行された法律って何だか分かりますか?すいませんが与えられたヒントがこんだけなのもので分かりにくいと思います。。。分かる人いらっしゃったら教えてください。

  • オークションIDが窃用された場合の本人への効果帰属について

    ネットオークションにおいてIDパスワードが何者かに窃用され架空出品がなされたとします。その結果、その事実について善意の落札者がこれを落札して代金を騙し取られました。IDパスワードが盗まれたことについて本人の帰責性はないものとします。この場合、IDを窃用された本人と善意の落札者との法的関係はどのようになるでしょうか。 これにつき、両者に本人確認の方法について事前合意があった場合は、犯人がその合意された方法を利用した場合には、仮に無権限者による行為であったとしても本人に効果が帰属するものと解釈されています。ネットオークションの例ではありませんが、判例では代理人が直接本人の名で権限外の行為を行い、その相手方がその行為を本人自身の行為と信じた場合について基本代理権を認定した上で表見代理の規定の類推適用を認めています。そしてこの場合は、なりすまされた本人が善意の相手方に対して契約の履行義務を負うことになります。 ただ、ネットオークションは通常は個々の取引相手とは1回限りの取引であることが普通なので、その当事者間で本人確認の方法について事前合意があることはありません。そのように考えれば犯人の行為は単なる無権代理なので本人には何の効果も帰属しないわけですが、たとえ出品者と落札者との間で個別に本人確認の方法についての事前合意がなかったとしても、ネットオークションに参加する上では当然にIDとパスワードで本人確認を行っているため、もしかすると、双方が同一のネットオークション利用者であるということで実質的には両者に事前合意があったと扱われるのではないかという疑問があります。 この点について判例もなく電子商取引に関する準則にも見解が示されていないため、オークションIDが窃用された場合の本人への効果帰属についてどのように解釈すべきかをご教示願いませんでしょうか。

  • 犯人の住所がわからない

    詐欺に遭い、加害者は家裁に送致されました。 刑事さんを通して、返金するとは言われていますが、既に3ヶ月以上経過しています。 こちらからは、相手の住所がわからないと、示談も催促もできませんよね。 警察や地検に聞いても、加害者の住所は教えてもらえませんよね。自分で調べるとか、住所がわからなくても自分から催促する方法等はないでしょうか・・・

  • 個人情報保護法安が施行されたら、テレアポはできるの?

    現在マンション経営を斡旋する会社に勤めています。 名簿屋から入手した名簿を元に電話営業いわゆるテレアポを行っている会社です。正直業界イメージは良くはありませんが、みんないい人ばかりです。 今年の4月より個人情報保護法案が適用された場合、電話営業は可能なのでしょうか?上の人たちは「大丈夫」とは言っていますが・・・。不安です。 ご回答の程宜しくお願い致します。

  • アメリカ留学生の納税義務

    今現在アメリカにF-1ビザで留学中の者です。留学生で収入がある場合には、納税しなくてはいけないのかどうかを知りたくて質問しました。 収入はサイトのアフィリエイトからの収入です。実際にはまだ始めていないのですが、いくら以上収入があると税金を払わないといけないのかがわからなくて・・・ ちなみにサイトはすべて英語で、アフィリエイトも英語のものにします。振込み先もアメリカの銀行にする予定です。 よろしくお願いします。

  • 商業組合員の除名

    ご質問します。 組合の約款の中に 弟○○条 本組合は、次の各号の一に該当する組合員を除名する事が出来る。 その中のある号に 犯罪その他信用を失う行為をした組合員 とあります。 タイトルに書いた様に商業組合なので、法人・個人が入っています。 個人の場合は解りますが、法人の場合、法人が罰せられるって事はありませんよね。 ただ、法人代表が罪を犯した場合も除名は無理でしょうか? 代表を替える要望も出来ないのでしょうか? よろしくお願いします。

  • ファイル共有ソフト企業はどうやってお金をもうけているの?

    ナップスターなどの企業はファイル共有ソフトを無料で配布していますが、会社としてどのようにお金を稼いでいるのでしょうか?わかる方いましたら教えてください!

  • 民間ビル内にあるお役所の掲示板の在り方

    市役所なんかで公示された文書が掲示板(こういう表現が正しいのか知りませんが)に貼られています。この掲示板についての質問なんですが、大抵の場合、道路に面したところに設置されているようです。だけど、民間のビルなんかを借りて入居しているようなお役所の掲示板は、そのビル内のお役所の廊下付近とかに掲示板があったりします。お役所が閉まってしまうとビル内には入れなくなってしまうのですが、こういう場合でも掲示したってことになるのでしょうか?ずっと昔に常時閲覧できるところに掲示板がないと掲示したことにはならないというような判例を読んだことがあるのですが、はっきりしません。掲示板の設置場所というか基準というか、そういうことに関して御存知の方がいらっしゃったら教えてください。

  • 会社法

    会社法の講義を聴いていると、授業中ごく当たり前に出てくる用語であるにも関わらず、その意味について明確に説明されないまま先に進んでしまうことがあります。基本書を読んでも、明確に定義らしきものが書いてなかったりします。  そこで、「コーポレートファイナンス」、「エージェンシー問題」、この二つについて、会社法ではどのような意味で使われているのでしょうか?やや詳しめの定義のようなものを教えて頂けないでしょうか?なんとなくイメージらしきものは頭にあっても、「なんとなく」ということでは答案に書けませんので。

  • 相殺適状について

    相殺適状についてお伺いします。 1.債務不履行による相殺の弁済期とはいつでしょうか? 2.不法行為による相殺の弁済期とはいつでしょうか? また、債務不履行による相殺は下請法における「減額の禁止」に当たらないのでしょうか? どういうことかというと、「下請法でいう製造物委託で月末締め翌月末払いの場合、先月の納入分に対する今月の支払期日前までに、今月の納入分の検収が済み物品に不良品があり、直ちに債務不履行による損害賠償請求権を行使したい場合、下請け業者が承諾すれば、当該損害賠償金額は今月の支払金額から相殺することは、下請法上もんだいないか?」ということです。 回答お願いします。

  • 前妻の家に時々

    婚約者が泊まっているようです。 私はバツイチで娘が一人います 私と私の娘と彼の三人で昨年私達は婚約して暮らしていたのですが 離婚した事を家族以外の周りの人たちに知らせるのに 私達と暮らしていると体裁が悪いので告知しにくいと 言って実家に彼は戻りました。 しかし結局、家を出ても周りの人には告知せず 前妻の家に彼の子供がいるので時々泊まったり しているようです。私はこんな中途半端な関係も イヤですし、彼の家族からも婚約を認められ娘を 連れて彼と暮らし始めたのにはそれなりの覚悟を して来たので今の状態に釈然としないものがあります。 彼は前の奥さんを周りの人には今も奥さんのようにして 遇しています。彼の会社や取引先との集まりには前の 奥さんを呼んで、今でも奥さんのようにしています。 そういうことも私に隠しています。 そのうちキチンとするとは言うのですが、、 籍は抜けているのだけは間違いないのですが 世間的にはそのようにしているのです。 体裁とはいえ、このような状態が続くのはイヤなのですが 彼自身は私と別れる気もなく、こんな状態に婚約者という立場から取れる法的手段はありますか? また、これが本当に私が騙されていてキチンとする気がないんであれば、法的には彼を糾弾できますか?

  • 4月から変わるという個人情報保護法、どう変わるのでしょうか?

    以前、こちらで質問をさせていただいた者です。 http://okweb.jp/kotaeru.php3?q=1117328 ずっと検討はしていましたが、一旦考える時間を別の仕事で止めるように 言われていたので、随分と時間がたってしまいましたが、4月に変わるという 個人情報保護法に合うための、個人情報保護方針をお客様に検討して いただかなくてはならない時期になりました。 が、いろいろ調べても、調べ方が甘いのか、新しい個人情報保護法を 適用させたサンプルが見当たらない・・・というより、何が書かれて いないといけないのかがわかっておらず、お客様に「こういう文言を入れて 変更してほしい」とアドバイスできません。 上司に相談してもダメで、時間だけが過ぎていき、非常にあせっています。 個人情報に対し、削除の希望ができるなどの文言が必要になるようですが その法が読めるサイトなどはないでしょうか? ぜひ、アドバイスよろしくお願いいたします。