adele244 の回答履歴

全808件中681~700件表示
  • アラン・リックマン 様 が 亡くなられ …

    英国の俳優 アラン・リックマン 様 が 亡くなられました。 ご冥福を お祈り申し上げます。 http://www.theguardian.com/film/2016/jan/14/alan-rickman-giant-of-british-film-and-theatre-dies-at-69 http://www.bbc.com/japanese/features-and-analysis-35320597 デヴィッド・ボウイ 様 に 続いて 早過ぎる ご逝去にて 温かく 深みがあって ユーモアに あふれ 人として 俳優として 監督として 最高で 彼のような人には もう 会えないだろう という エマ・トンプソン 様 の 弔辞が 彼を知る すべての人の心を 代弁しているようでした。 若い頃は 美術・デザインを 専攻、美術雑誌の表紙などを 手がけられ、コンピュータのない 時代に、温かで キレのある デザインを されていた ようでした。 ダイ・ハードの 悪役を 持ちかけられた際 重装備の いかにも な テロリスト役に 疑問を抱かれ スーツを着、人質に紛れる シーンを 追加するよう 提示されたとか。 最近 パトリス・ルコント 監督 の 「暮れ逢い」 で http://www.kure-ai.com/ 初めて 拝見した 「いつか晴れた日に」 (Sense and Sensibility) の 失った娘 (妹 だったか … ?) と 同じ道を たどろうとする 一途な若い娘を 何とか助けようとする 貴族の 男性の 抑えた演技を 想い起こさせるような、さらに 複雑な想いに 引き裂かれながら 病に 斃れ逝く 男性を 演ぜられ、素晴らしい 中に 一抹の不安を 感じていた 矢先でした … 少し前の 「泥棒貴族」 (1966) の リメイク、「モネ・ゲーム」 では http://monetgame.gaga.ne.jp/ ダイ・ハード を 彷彿と させる (… ?) おバカな かたき役を もったいない くらい (… ?) 堂々と 演じられ 主演の お二人ともども 作品を 救われていました … こうした記事を みたりしていますが http://www.theguardian.com/film/filmblog/2016/jan/14/alan-rickman-10-key-performances 舞台を はじめ、その素晴らしい お声を生かした作品や 自ら監督された 作品などは いまだ 拝見していません。 引っ込み思案で 最近 少し DVD で 映画を観たりしている くらいで 映画通では まったく ありませんし 文章も 独りよがりで 長いし お礼も 遅くなりますが クリストファー・リー 様 や レナード・ニモイ 様 の ご逝去の際にも とても 寂しく 想っておりましたので つい 皆様の 思い出や お話が うかがいたくなり 筆を とりました。 なにとぞ よろしく お願い申し上げます。

  • 「this」と「that」が入った曲と言えば?

    タイトルや歌詞に「this」と「that」が入った曲でお好きなものがあれば教えてください。 (洋邦、新旧、ジャンル、一切問いません) 因みに私はこんな感じの曲が好きです。 Bob Marley - Is this Love https://www.youtube.com/watch?v=CHekNnySAfM Stevie Wonder That Girl https://www.youtube.com/watch?v=-BlPAL1Cmhw

  • 好きなレッドツェッペリンの曲

    みなさんが好きなレッドツェッペリンの曲はなんですか? 自分はKashmirがなんだかかっこいいので好きです。

  • アラン・リックマン 様 が 亡くなられ …

    英国の俳優 アラン・リックマン 様 が 亡くなられました。 ご冥福を お祈り申し上げます。 http://www.theguardian.com/film/2016/jan/14/alan-rickman-giant-of-british-film-and-theatre-dies-at-69 http://www.bbc.com/japanese/features-and-analysis-35320597 デヴィッド・ボウイ 様 に 続いて 早過ぎる ご逝去にて 温かく 深みがあって ユーモアに あふれ 人として 俳優として 監督として 最高で 彼のような人には もう 会えないだろう という エマ・トンプソン 様 の 弔辞が 彼を知る すべての人の心を 代弁しているようでした。 若い頃は 美術・デザインを 専攻、美術雑誌の表紙などを 手がけられ、コンピュータのない 時代に、温かで キレのある デザインを されていた ようでした。 ダイ・ハードの 悪役を 持ちかけられた際 重装備の いかにも な テロリスト役に 疑問を抱かれ スーツを着、人質に紛れる シーンを 追加するよう 提示されたとか。 最近 パトリス・ルコント 監督 の 「暮れ逢い」 で http://www.kure-ai.com/ 初めて 拝見した 「いつか晴れた日に」 (Sense and Sensibility) の 失った娘 (妹 だったか … ?) と 同じ道を たどろうとする 一途な若い娘を 何とか助けようとする 貴族の 男性の 抑えた演技を 想い起こさせるような、さらに 複雑な想いに 引き裂かれながら 病に 斃れ逝く 男性を 演ぜられ、素晴らしい 中に 一抹の不安を 感じていた 矢先でした … 少し前の 「泥棒貴族」 (1966) の リメイク、「モネ・ゲーム」 では http://monetgame.gaga.ne.jp/ ダイ・ハード を 彷彿と させる (… ?) おバカな かたき役を もったいない くらい (… ?) 堂々と 演じられ 主演の お二人ともども 作品を 救われていました … こうした記事を みたりしていますが http://www.theguardian.com/film/filmblog/2016/jan/14/alan-rickman-10-key-performances 舞台を はじめ、その素晴らしい お声を生かした作品や 自ら監督された 作品などは いまだ 拝見していません。 引っ込み思案で 最近 少し DVD で 映画を観たりしている くらいで 映画通では まったく ありませんし 文章も 独りよがりで 長いし お礼も 遅くなりますが クリストファー・リー 様 や レナード・ニモイ 様 の ご逝去の際にも とても 寂しく 想っておりましたので つい 皆様の 思い出や お話が うかがいたくなり 筆を とりました。 なにとぞ よろしく お願い申し上げます。

  • 決め台詞に名台詞、ありますか?

    こんにちは この決め台詞と名台詞と言うのはとても多いのだと思います 私の好きな映画、[風と共に去りぬ]. ヴィヴィアンりーのスカーレットが 明日に望みを託して私にはタラがある! 名台詞でしょう [カサブランカ]でハンフリーボガードが君の瞳に乾杯🍸! 原語は少し違うのですがまあ名訳でしょうか? 私が同じ事を言えば熱でもあるのか?と言われます💧 この決め台詞、名台詞と言うのは実に多いのです 水戸黄門、 こちらを何と心得る! 天下の副将軍水戸光國公におわせられる!頭が高い!控えおろう! これで大抵は謝る! [旗本退屈男]、 天下御免の向こう傷、お見せしょうか青眼諸刃崩し!パッ!!! 座頭市、 嫌な渡世だなあ💧 [仁義なき戦い] 山守さん、弾はまだ残ってるがよ! [男女7人夏物語] もう遅いんや 思い出の決め台詞なり名台詞がありましたらお話したいと思います よろしくお願いいたします

  • Woman の題名や曲を…♪

    毎々お世話になります。日々寒さがきつくなる日々です。 そのような日々でございますが…曲名や内容で”Woman”の曲、またそれを示唆するお好きな、、または思い入れの曲がございましたら、ご紹介下さい。 大変すみませんが、インスト・クラシックは本件とは除外、あくまでVocalと歌詞によります。 なお、歌詞でWomanとする思い入れ(主要)の部分については当方の訳詞レベルが最低でが困難(大恥)なので簡単でもご解説・意訳頂ければ幸いです。 私がふと浮かんだ好きな例ですが… John Lennon Woman https://www.youtube.com/watch?v=f-x1FsvOAz4 Kate Bush This Woman's Work https://www.youtube.com/watch?v=iEHqPCA_lzQ 私的ながらBAを今回は決めさせていただきます。皆様の想いも多々と存じますが、どうぞご了解ください。 稚拙なお返事で遅くなりがちで恐縮ですが、どうぞ宜しくお願いします。 そして寒さ厳しいこの季節ですが、皆様どうぞご自愛くださいませ m(__)m

  • Woman の題名や曲を…♪

    毎々お世話になります。日々寒さがきつくなる日々です。 そのような日々でございますが…曲名や内容で”Woman”の曲、またそれを示唆するお好きな、、または思い入れの曲がございましたら、ご紹介下さい。 大変すみませんが、インスト・クラシックは本件とは除外、あくまでVocalと歌詞によります。 なお、歌詞でWomanとする思い入れ(主要)の部分については当方の訳詞レベルが最低でが困難(大恥)なので簡単でもご解説・意訳頂ければ幸いです。 私がふと浮かんだ好きな例ですが… John Lennon Woman https://www.youtube.com/watch?v=f-x1FsvOAz4 Kate Bush This Woman's Work https://www.youtube.com/watch?v=iEHqPCA_lzQ 私的ながらBAを今回は決めさせていただきます。皆様の想いも多々と存じますが、どうぞご了解ください。 稚拙なお返事で遅くなりがちで恐縮ですが、どうぞ宜しくお願いします。 そして寒さ厳しいこの季節ですが、皆様どうぞご自愛くださいませ m(__)m

  • アラン・リックマン 様 が 亡くなられ …

    英国の俳優 アラン・リックマン 様 が 亡くなられました。 ご冥福を お祈り申し上げます。 http://www.theguardian.com/film/2016/jan/14/alan-rickman-giant-of-british-film-and-theatre-dies-at-69 http://www.bbc.com/japanese/features-and-analysis-35320597 デヴィッド・ボウイ 様 に 続いて 早過ぎる ご逝去にて 温かく 深みがあって ユーモアに あふれ 人として 俳優として 監督として 最高で 彼のような人には もう 会えないだろう という エマ・トンプソン 様 の 弔辞が 彼を知る すべての人の心を 代弁しているようでした。 若い頃は 美術・デザインを 専攻、美術雑誌の表紙などを 手がけられ、コンピュータのない 時代に、温かで キレのある デザインを されていた ようでした。 ダイ・ハードの 悪役を 持ちかけられた際 重装備の いかにも な テロリスト役に 疑問を抱かれ スーツを着、人質に紛れる シーンを 追加するよう 提示されたとか。 最近 パトリス・ルコント 監督 の 「暮れ逢い」 で http://www.kure-ai.com/ 初めて 拝見した 「いつか晴れた日に」 (Sense and Sensibility) の 失った娘 (妹 だったか … ?) と 同じ道を たどろうとする 一途な若い娘を 何とか助けようとする 貴族の 男性の 抑えた演技を 想い起こさせるような、さらに 複雑な想いに 引き裂かれながら 病に 斃れ逝く 男性を 演ぜられ、素晴らしい 中に 一抹の不安を 感じていた 矢先でした … 少し前の 「泥棒貴族」 (1966) の リメイク、「モネ・ゲーム」 では http://monetgame.gaga.ne.jp/ ダイ・ハード を 彷彿と させる (… ?) おバカな かたき役を もったいない くらい (… ?) 堂々と 演じられ 主演の お二人ともども 作品を 救われていました … こうした記事を みたりしていますが http://www.theguardian.com/film/filmblog/2016/jan/14/alan-rickman-10-key-performances 舞台を はじめ、その素晴らしい お声を生かした作品や 自ら監督された 作品などは いまだ 拝見していません。 引っ込み思案で 最近 少し DVD で 映画を観たりしている くらいで 映画通では まったく ありませんし 文章も 独りよがりで 長いし お礼も 遅くなりますが クリストファー・リー 様 や レナード・ニモイ 様 の ご逝去の際にも とても 寂しく 想っておりましたので つい 皆様の 思い出や お話が うかがいたくなり 筆を とりました。 なにとぞ よろしく お願い申し上げます。

  • アラン・リックマン 様 が 亡くなられ …

    英国の俳優 アラン・リックマン 様 が 亡くなられました。 ご冥福を お祈り申し上げます。 http://www.theguardian.com/film/2016/jan/14/alan-rickman-giant-of-british-film-and-theatre-dies-at-69 http://www.bbc.com/japanese/features-and-analysis-35320597 デヴィッド・ボウイ 様 に 続いて 早過ぎる ご逝去にて 温かく 深みがあって ユーモアに あふれ 人として 俳優として 監督として 最高で 彼のような人には もう 会えないだろう という エマ・トンプソン 様 の 弔辞が 彼を知る すべての人の心を 代弁しているようでした。 若い頃は 美術・デザインを 専攻、美術雑誌の表紙などを 手がけられ、コンピュータのない 時代に、温かで キレのある デザインを されていた ようでした。 ダイ・ハードの 悪役を 持ちかけられた際 重装備の いかにも な テロリスト役に 疑問を抱かれ スーツを着、人質に紛れる シーンを 追加するよう 提示されたとか。 最近 パトリス・ルコント 監督 の 「暮れ逢い」 で http://www.kure-ai.com/ 初めて 拝見した 「いつか晴れた日に」 (Sense and Sensibility) の 失った娘 (妹 だったか … ?) と 同じ道を たどろうとする 一途な若い娘を 何とか助けようとする 貴族の 男性の 抑えた演技を 想い起こさせるような、さらに 複雑な想いに 引き裂かれながら 病に 斃れ逝く 男性を 演ぜられ、素晴らしい 中に 一抹の不安を 感じていた 矢先でした … 少し前の 「泥棒貴族」 (1966) の リメイク、「モネ・ゲーム」 では http://monetgame.gaga.ne.jp/ ダイ・ハード を 彷彿と させる (… ?) おバカな かたき役を もったいない くらい (… ?) 堂々と 演じられ 主演の お二人ともども 作品を 救われていました … こうした記事を みたりしていますが http://www.theguardian.com/film/filmblog/2016/jan/14/alan-rickman-10-key-performances 舞台を はじめ、その素晴らしい お声を生かした作品や 自ら監督された 作品などは いまだ 拝見していません。 引っ込み思案で 最近 少し DVD で 映画を観たりしている くらいで 映画通では まったく ありませんし 文章も 独りよがりで 長いし お礼も 遅くなりますが クリストファー・リー 様 や レナード・ニモイ 様 の ご逝去の際にも とても 寂しく 想っておりましたので つい 皆様の 思い出や お話が うかがいたくなり 筆を とりました。 なにとぞ よろしく お願い申し上げます。

  • お餅、スンナリ吞み込めてますか?んがっ

    👻鏡開きも過ぎまして、皆さん如何お過ごしで。遺り物には福あれ!と、。 切り餅のサイズです、雑煮やお汁粉で柔らかなのが、呑み込もうとするとヌーっと延びて先端は食道に、残りが口腔内に、んがっ,ゲゲ下>_<)、息吐くと鼻腔の入口に張り付き、吸うと気管の入口へ…、ゲボギョエっと。危ねぇ処だった..なぁ~、と云うのが私の30代以降です。なるべく食べないようにしてますが、家族と一緒だと縁起物で一つ位は、となる。 🍙磯辺巻きで海苔に包まれると、噛み切れて小片で吞み込めるのですが。 質問1】もう食わん方が良いのか、未だ中年ですが年のせいか? 皆さんはお変わり無く食せてますか?~家の老母は平気で食べてます、餅はもう止めようと私は言うのですが、。何せ一月の窒息死、例年の風物死,とも言われるそうで毎年千人以上のよう。下は全国値ではなく東京消防庁ですが、 http://www.garbagenews.net/archives/2012913.html 大福もダメか⁉︎ 質問2】蒟蒻ゼリーの事故は幼児に多いですが、13年間で死亡は22人とあり、遥かに少ない。にも拘らず販売元のマンナンライフは一時製造停止でした。 何故に餅は処分指導受けないのか?、老人は死んでも自己責任で良い、と云う事ですかね?~販売停止でなくとも、もっと小切れにして売る指導出すべし,と思ったら、 http://www.nhk.or.jp/seikatsu-blog/300/176590.html#more んhk生活情報。出てました!サイコロsize餅。でもサッパリお目に掛からねえ、市場に出回ってるのか、 「いよっ!ん,ネチケぇ、餅食いねぇ!江戸ッ子だってねぇ…。 「チブ谷で野垂れよ、腹上詩よ、ロケンロール.オーバーDoseとも言うぜ。」「露顕流浪?,嗚呼そうだってねぇ。悪いモンでも食いなすったんだね?.」 「それよ、餅がスーッと延びてなぁ…、おや、こいつも透けて金色に光ってら!」 「黄金餅ってんですわ、縁起物です、さぁさ、食いねぇ。ググーっと吞み込みなせぇ…」 ~何だか何時だかゴチャ混ぜですが、お餅、喉を通ってますか? どっちの問いでも構いません、爺婆様への説得方も含め、適当にどうぞ宜しく。

  • アラン・リックマン 様 が 亡くなられ …

    英国の俳優 アラン・リックマン 様 が 亡くなられました。 ご冥福を お祈り申し上げます。 http://www.theguardian.com/film/2016/jan/14/alan-rickman-giant-of-british-film-and-theatre-dies-at-69 http://www.bbc.com/japanese/features-and-analysis-35320597 デヴィッド・ボウイ 様 に 続いて 早過ぎる ご逝去にて 温かく 深みがあって ユーモアに あふれ 人として 俳優として 監督として 最高で 彼のような人には もう 会えないだろう という エマ・トンプソン 様 の 弔辞が 彼を知る すべての人の心を 代弁しているようでした。 若い頃は 美術・デザインを 専攻、美術雑誌の表紙などを 手がけられ、コンピュータのない 時代に、温かで キレのある デザインを されていた ようでした。 ダイ・ハードの 悪役を 持ちかけられた際 重装備の いかにも な テロリスト役に 疑問を抱かれ スーツを着、人質に紛れる シーンを 追加するよう 提示されたとか。 最近 パトリス・ルコント 監督 の 「暮れ逢い」 で http://www.kure-ai.com/ 初めて 拝見した 「いつか晴れた日に」 (Sense and Sensibility) の 失った娘 (妹 だったか … ?) と 同じ道を たどろうとする 一途な若い娘を 何とか助けようとする 貴族の 男性の 抑えた演技を 想い起こさせるような、さらに 複雑な想いに 引き裂かれながら 病に 斃れ逝く 男性を 演ぜられ、素晴らしい 中に 一抹の不安を 感じていた 矢先でした … 少し前の 「泥棒貴族」 (1966) の リメイク、「モネ・ゲーム」 では http://monetgame.gaga.ne.jp/ ダイ・ハード を 彷彿と させる (… ?) おバカな かたき役を もったいない くらい (… ?) 堂々と 演じられ 主演の お二人ともども 作品を 救われていました … こうした記事を みたりしていますが http://www.theguardian.com/film/filmblog/2016/jan/14/alan-rickman-10-key-performances 舞台を はじめ、その素晴らしい お声を生かした作品や 自ら監督された 作品などは いまだ 拝見していません。 引っ込み思案で 最近 少し DVD で 映画を観たりしている くらいで 映画通では まったく ありませんし 文章も 独りよがりで 長いし お礼も 遅くなりますが クリストファー・リー 様 や レナード・ニモイ 様 の ご逝去の際にも とても 寂しく 想っておりましたので つい 皆様の 思い出や お話が うかがいたくなり 筆を とりました。 なにとぞ よろしく お願い申し上げます。

  • 今年ご他界された著名人で思い出の人の、隠れた名演等

    皆様の御薦めが御座いましたら、お知らせ願えますか⁈ ●今月も一昨日には★国本武春さん、浪曲師として最盛の時分でしょうに如何にも早逝の感です。発声が同系統の,BluesやRockとのHybridも見事に熟なす一人者。本物でしたのに報道少ないか。R.i.Peace. 先週は★安藤昇さん、松竹~東映の俳優。元は本物の無頼、戦後の渋谷の繁華街を造った組長、顔役でしょう。TVでは逝去を無視か⁈、新三匹の侍では主役ですのに、。元ヤクザだから?正確にはセイガク学生愚連隊か。放送で鉄拳振るったのは他の人だのに、R.i.Struggle.👃 ●大島渚は嘗て三橋美智也さんの訃報に際し、プロフ紹介するなら縒れヨレの晩年のではなく、全盛期の映像を出せ!と怒ってましたが同感。 皆様も、代表作と為れる物以外でも思い入れのが御有りでは⁈ 〈批評の役目は、故人に喜んで貰えるよう振舞う事だ.〉~映画哲学のGillesドゥルーズ,蓮實重彦.)。御興味ありましたら次のなど、 ◉昭和やくざ系図 長崎の顔』日活”69年).安藤昇,渡哲也,クール5の歌。侠客なので独自の正義仁義を通される。流れ者の客分役が良いです。 http://www.nikkatsu.com/movie/21180.html 他の役者と違う静謐な佇まいが尋常ではない、と思ったらモノホンだったのですね。 何方か御座いましたら、どうぞ。ジャンル国籍問いません。

  • 恋する気持ち

    恋してて、焦がれてどうしようもないという、 皆さんは、そういう気持ちをどう始末していますか?

  • 人の顔覚えられますか?

    時々子供を児童館へ迎えに行くんですが、初めて見る顔の先生なのに、私の顔を見るなり「○○○く~ん、パパがお迎えに来たよ~!」と子供を呼んでくれます。私が人の顔覚えないだけなのかもしれませんが、父兄の集まりなんかでも「○○さん」「○○○パパ」と呼ばれ、こっちはその相手が誰かわからずいつも困ります。なぜみんな、直接関わりのない私の顔と名前を覚えられるのか不思議で仕方ありません。知らぬ間に私の指名手配の写真でも回されてるんじゃないかと疑ってしまいますw そりゃ絶世の美男美女とか、すごく個性的な顔の人はすぐ覚えますけど、いわゆるフツーの顔の人って、直接関わらない限りぜ~んぜん覚えられません。よく会う人は顔馴染みになりますが、今度は名前がなかなか覚えられません。 皆さんはどうでしょうか?人の顔や名前を覚えるのに何か努力してたりするんでしょうか?

  • タイトルに【Dream】が入る曲 (-_-)zzz

    タイトルに【Dream】が入る素敵な曲を教えて下さい(^-^) ※洋楽でしたら新旧ジャンル問いません ※締切・お礼の都合上1~5曲ずつのご紹介でお願い致します^^; ※インスト、カバー曲、邦題に夢が入るものでもOKです このような感じが好みです。 ☆Python Lee Jackson (feat. Rod Stewart) - In A Broken Dream https://youtu.be/VK1OSN8QZ5Q ☆Arc Angels - Living In A Dream https://youtu.be/qtLw_53C95M ☆Babylon A.D.- Dream Train https://youtu.be/Zfs_bgpxrOY ☆Rhapsody of Fire (feat. Christopher Lee) - Magic of Wizard's Dream https://youtu.be/Eh42GbHcKws ☆Thunder - I'm Dreaming Again https://youtu.be/dWscJ8VdO7U お心当たりの素敵な曲がありましたら、回答よろしくお願い致しますm(__)m

  • いい男 ( 女 ) の絵になるシーン

    現在流れているソニー 4Kテレビ の CM に起用されているのが御存じ北川景子嬢、私が勝手に選ぶ国内最高の美女の一人でもありますが、 CM 中での神々しいほどのその美貌と身に纏った艶やかな衣装のコラボが素晴らしい、いつも目が釘付けとなります。 さて世に言うヒーロー・ヒロインには、やはりそれに相応しい舞台が必要なのでしょう。 例えば、「 人間五十年 下天の内をくらぶれば 夢幻の如くなり 」 ・・敦盛を一差し舞った後桶狭間に馬を向けた織田信長がそう。 織田家中のギャルのみならず臣下の奥方連中をも魅了した ( らしい ) 秀麗なルックス、加えて旧習を弊履の如く捨て去る果断さもそうですが、何と言っても桶狭間で忽然と世に出て本能寺で花と散る、本邦の歴史上最高のヒーローに相応しい憎いほどの演出です。 その一方で同種の類例を海の向こうに求めるとすれば、三国志の奸雄曹操なんてそうじゃないでしょうか。 酷薄とも言える果断さそして意外に情け深い一面、私にはこの曹操と信長の姿が被って見えちゃう、時に負けっぷりの良さもまた見事でして、私にとって赤壁の戦いでの主役は孔明でもなければ周瑜でもない、ましてや劉備や孫権・関羽などでは決してなく、曹操こそがヒーローと呼ぶに相応しいんじゃないかと・・。 映画の世界だとどうでしょう、バイクでナチスの鉄条網を突破しようとした大作 「 大脱走 」 での スティーブ・マックイーン がカッコいい、唐獅子牡丹を背に殴り込みに向かう花田秀次郎こと御存知高倉の健さんにも痺れます。 さていい男・いい女の定義は皆様にお任せするとして、歴史・映画果てはフィクションの世界何でも結構、貴方にとって印象的な絵になるシーンをお教え下さい。

  • レストラン等での給仕さんへの呼び掛け方は何と言い?

    皆さんは飲食店で給仕さんを呼ぶ時に、何と仰いますか? 「済みません 」が今や一般的でしょうから其れでも構いませんが、他の呼び方ご存知でしたら御教示願えれば有難い、又聞きでも結構です。 対価を払ってサービス受けるのに本来謝罪の言葉を先に言うのは、私個人はどうも違和感が有ります。 処が海外でも今や,Excuse me. が普通だと、ある質問サイトで報告されてる、NYCとかでも。本当でしょうか。嘗ては「ウェイターか、Hey! ボーイ」で済んでましたかね。メイド喫茶だとバトラー? Parisでもエクスキューゼ・モワ,らしい。昔のフランス映画では「ギャルソン‼」で通ってた記憶が。お上りさんのアメリカンが流行らせたのか、。~古い日本映画では「おい君!」が普通でしたが今となっては乱暴な印象なのでしょう。~私は、70sTVドラマで水谷豊さんが発してた「ボーイさん」が言い易く、其れで通してましたが相応しくない場所も有る、ボーイでない方も居る。 高級店以外でも、手を挙げれば応対するのでしょうが、堂々と呼ぶ可き時もあり、同伴者の手前、粋がる事も..映画「男と女.(クロード・ルルーシュ監督」の様に。~外国事情も含め、何か相応しい呼名、所望ショモ~(^∇^。~御戯れのアイデアも歓迎ですが其の場合、実地検証して頂き、後でコメント貰います(^^冗。需要に叶えば其れがスタンダードに成るかも、。宜しくどうぞ。

  • 今年は出来なかったけど来年したいこと

    こんにちは 私はこれで色々あって来年は東京まで歩いてみたい 今年は成田で2度挫折しましたし💧💧 苦手な船にも乗ってみたい 来年、してみたいことはありますか?

  • 美しさって何ですか?

    皆様、こんばんは。 先日、ある方からご紹介頂いた本を読み終え非常に感銘を受けたのですが、 その小説の中で、見た目小汚いおじさん(主人公)の事を 『美しい』とする表現(セリフ)があり、 実際、私も、そのオジサンを『美しい』と思ってしまいました…。 そして今は、別の方から紹介して頂いた傾奇者の本を読み、また別の美学に浸っています。 美しい女性や高価な宝石や美術品を見て、美しいと思うのは当然ですが、 何故、そうでないものを、人は『美しい』と思ってしまうのでしょうか? ゲイでもオジサン好きでもない、この私に、『美しさ』について、 『美しい』と思った出来事について、どうか教えて頂けないでしょうか。 宜しくお願い致します。

  • タイトルに【Love】が入る洋楽ロック

    タイトルに【Love】が入る”ロック系のアーティスト”の素敵な曲を教えてください! ※たくさん有りそうですので、今回はロック系のアーティストでお願い致します。 ※loveの変化形でもOKです。 ※洋楽でしたら新旧問いません。 ※締切・お礼の都合上、1~5曲位ずつのご紹介だと助かります(^^;) このような感じが好みです。 ☆Nazareth - Love Hurts https://youtu.be/soDZBW-1P04 ☆Thunder - Dirty Love https://youtu.be/B6EO7ybR3CE ☆The Cult - Love Removal Machine https://youtu.be/vneFS48Z4Ws ☆Enuff Z'Nuff - Vacant Love https://youtu.be/nKb5NqNnbvA ☆Tito & Tarantula - Back To The House That Love Built https://youtu.be/7GVAWopj1BA お心当たりの素敵な曲がありましたら、回答よろしくお願い致しますm(__)m