kotomi0308 の回答履歴

全12件中1~12件表示
  • 嫌われ者はどうすれば治りますか?

    私は「コミュ障」と呼ばれる部類です。とにかく他人と交流が持てません。例えば新しい学校に入った時、みんな新しい友達を作ろうと私に声をかけてくれる子もいます。でも私が上手く受け答えが出来ず(場を盛り上げることが出来ずに)にいて、相手の子が「うわ、話しかけなきゃ良かった」という顔をされてしまうのが悲しいです。私から他の人に話しかけても、流石に露骨に嫌な顔はしないものの、戸惑ったような愛想笑いをされてしまう。友達のいない私を気にかけて話しかけてくれる子はいるけれど、会話が進まず、相手の人がなんとか盛り上げようと一生懸命になっているのを見て本当に申し訳なく思います。自分が凄く常識外れな言葉を言っているとは思いませんが、楽しい会話にはほど遠いです。 子どもの頃のように面と向かって「死ね」とか「生きてて恥ずかしくないのか」とか、そういうのは言われなくなりましたが。でも未だに嫌われ者です。私が何か頑張って成功すると「うわ、アイツ必死って感じwww」と聞こえるように笑われたり。困っている子がいて助けると「えっ?あ、ありがとう」と一応お礼は言われるものの困惑してるし、周りの子からは「偽善者」と言われてしまいます(他の子が助けた時は「ありがとー!!」と満面の笑みで、周りも「良かったねー!」という反応) 自分がコミュ症の自覚があるから、会話術などの色々な本を読んで試してきましたが、なかなか上手くいきません。話しかけた段階で一歩引かれているのが表情で分かってしまいます。昔の数少ない友人たちも、私から連絡取らなければ向こうから声をかけてきません。集まりで私だけ外されていたのはショックでした。みんな私と早く縁が切りたかったんです。 本当は友達とわいわい楽しくやりたい。でも私がいると雰囲気が台無しになってしまう。頑張って声をかけるけど他人に嘲笑されるのが怖い。引きこもってたら傷付かずにすむだろうけれど、本心はみんなと仲良くしたい。気持ちがぐちゃぐちゃです。この「何をしても失笑される。周りから避けられている」という感覚を分かる人はいるのでしょうか。そんな人私だけ?と不安になるのですが。 文章が後ろ向きで気分を害されたらすみません。今はどうすればいいのか頭がグチャグチャで…。何か言葉を言うのにも勇気がいるし、相手が嫌な顔をするたびに話しかけたことを後悔するし。「生きていて恥ずかしい」が本当にそうなってしまいました。私は変わることはできるのでしょうか?

  • 自分の意識の変え方

    学生です。 私は小さい時から自分から話し掛けたり遊びに誘う事が苦手です。 でも話し掛けられれば普通に盛り上がるし誘われれば楽しく遊べます。 「自分から」が苦手なんです。嫌われたらどうしようとか変な心配します。 クラスメイトからは暗いとか大人しいとか思われがちです。 その上部活が美術部なので更に私のイメージは暗いものになります。アニオタとか。中二病とか。 後から意外と明るいんだねとか言われる事もありますが...。 最近その事を友人に相談したら あんたは周りに怯えすぎ、もう少し周り信じて踏み込みなよ と言われました。 変わるべきなのは分かってますし変わりたいんですけど、踏み込む、事って何したら良いか分からないです。 分かりづらい長文ですいません。 回答いただけると嬉しいです

  • 仲間はずれ…?

    夏休み前の学校の行事で 私はある仕事を任させていたのですが あまり役に立てずクラスのみんなに迷惑をかけました。 クラスの何人かは大丈夫だよと声をかけてくれましたが今まで仲のよかったグループの子たちの様子がちがくなりました。 あやまってこれからも仲良くしてほしいと言ったらいいよと言ってくれたのですが、 夏休みが終わって、その子たちととても距離を感じます。 SNSで私意外で遊びに行ったり お昼休みも私とはあまり顔を合わせなかったり、 話しかけると笑顔で返してくれますがすぐまた他の人と話しはじめたり… 他の子たちはグループも完全にできていて、入れそうにないです。 家族にもなんだか恥ずかしくてはなせません。先生に言うのも被害者ぶっているような気がして言えません。 今年受験なのですが、こういう事があって、勉強にもあまり集中できません。 学校に行くのが怖くて怖くて仕方ないです。 あまり上手に説明できませんでしたが どなたかアドバイスをください。 本当に辛いです。

  • 実母について

    いつもお世話になります。 文章力がなくて読みづらいかもわかりませんが、お願いします。 実母は何につけ自分の思うとおりにならないとなるまで文句言い続けます。結婚して丸9年旦那にも迷惑かけてしまうので、つらいです。今は旦那は許してはくれていますが・・・。 先月、実母が真珠種中耳炎で耳が聞こえなくなり、入院し、両耳手術しました。 退院してもすぐもとの生活にもどるの難しいし、ヘルパーきてもらえばいいんじゃないといったら納得していたので、旦那にいったら、旦那の親の担当のケアマネに聞いてもらってそこの会社のケアマネ紹介してもらい進めていました。最初、ケアマネにあったときは、お願いしますといっていましたが、退院するくらいから、私の話を聞いてくれないと言い出し、退院して近所の人の話聞いたら、ケアマネ言ってたのとちがうといいだし、しまいには、ケアマネ変えたいというので、変えることになりました。 旦那には入院とか手術で迷惑かけおまけにケアマネのことでさらに迷惑かけてしまいました。 兄弟は弟がいるのですが、遠く離れて住んでいるため、こちらの事もよくわからないため相談できないし、相談して弟から実母に言ってもらおうとも思うのですが、それをすると、なぜ、弟に言うんだと電話でいわれるので、それも嫌ですし、ほとほと困りはてています。 実父は4年前になくなり、実母は頼れるのは私だけなので、なにかにつけ電話がかかってくるので、出るのですが、自分の話か用事して欲しいことしか言いません。 電話に出ない事もあるのですが、でないと何ででてくれないと余計に電話してくるのでウザイです。 私は自分の親なのでしかたないですが、旦那に迷惑かけることまで言うのでつらいです。 一度言い出したら自分の意見をまげず、人の迷惑を考えられない親をどう思いますか?

  • 女子高校生、グループ

    わたしは6人のグループにいます。 さいしょはたのしくやっていたのですが、 グループの一人の子と揉めてしまい 仲直りはしたもののグループで居ずらいです。 6人中4人であそんでたり(私は呼ばれてないです) なんとなく壁を感じて、学校がゆううつです。 昼休みなんて地獄です。 他のグループに気の合う楽しい子もいるのですが、 12月に控えてる修学旅行ではその6人で 同じ班なのでいまからグループ抜けると 修学旅行が不安です。 6人で仲良くするには どうすればよいでしょうか?

  • 少女マンガみたいに

    幼い頃に結婚の約束をした何てのは現実にもあるだろうが実際に結婚した例は有るのだろうか?

  • 友人との接し方

    私には、よくLINE等でやり取りする男友達がいます。お互い恋愛感情はありません。 詳しくは言えませんが、私が3人死んでも返し切れないほどの、迷惑をかけてしまった借りと恩があります。 そ れでも友人とみなしてくれていて、感謝しています。 とても賢く真面目で気遣いもできる人です。コミュニケーションが苦手でよく読書をしています。 意志が強く、むしろ強すぎて、学校の行きたくない行事は普通に休みます。嫌いなものにはとことん否定的ですが、好きなものに溺れることはありません。 恋愛にトラウマがあり、家庭も複雑で、愛に関して否定的です。恋愛系アニメなら普通に見ていたようです。 彼とはよく心理的?哲学的?な話題になります。互いの倫理観や価値観をぶつけ合って楽しんでいました。 しかし、最近様子がおかしいというか 愛に対する否定がエスカレートしているというか、人とのの関わり全てに対して否定的で 馴れ合いはしない、愛など聞いたことがない、クラスの連中はみんなー うわべの言葉でしか関われないクズ、色ボケするようなのはサル同然、助け合いなどヘドが出る…… など明らかに攻撃性が増し、目に入るもの全て否定するような勢いです。 全ては自分を肯定するための理論で、矛盾はあるかもしれないが自分が間違っているとは思わないと言います。 彼に何があったのでしょう。どれが本当の彼なのでしょう。全て彼の一面だとは思いますが、どう接して良いのかわかりません。彼は何を求めているのでしょう… 嫌いなものは嫌いと言うので、向こうからLINEを送ってくれている間はまだ私を遠ざけようとしているのでは無いと願いたいですが 彼に何があったのか全くわかりません。 全体的に、以前よりも愛や人間関係から逃げているように思えます。 こういう話をするのは今のところ私に対してだけのようなので、 少しでも力になりたいというのもおこがましいですが とても心配です。 エスカレートしていくのを見ていると自分の無力さを感じます。 エゴであることは承知しておりますが、恩人と接する上でのヒントなどをいただければと思います… 拙い文章で申し訳ございません。 よろしくおねがいします。

  • 子持ちの友人との関わりについて。

    心がせまいでしょうか…? 28歳、女、既婚、子供なしです。 現在妊娠希望です。 小学校からの同級生との集まり(ランチとか)がよくあるのですが。 友だちに会いたいし、誘ってくれること が嬉しい反面、その集まりにいる友だちはみんな結婚して子供がいます。 なので、子連れで集まることが多くて、友だちの子供も可愛いしいいんですが…集まりで子供の話になったりすることが多く、私以外子連れな為、妊娠希望している私にとっては結構辛かったりします。 子育ての先輩だと思って話を聞くのもいい機会とも思う時もあるんですが、やっぱりみんなの話についていけないし、より子供がほしい、なんで出来ないんだろうと家に帰ってから落ち込むことが多いんです。 近々、また集まろうと誘われてるんですが、毎回辛くなるので断ろうかとも思ってしまいます。 落ち込んだり、そうやって思ってしまう私は心がせまいのでしょうか。 わかりにくい文書ですみません。 なにか意見を頂けたらと思います。

  • 最初から仲直りしたくなかった友人

    ちょっとしたことで拗れた友人と仲直りをしたくてメールして久々返事が来たもののある偶然でムカつくメールもほぼ同じ時間で来てその事を話したら『いい加減にしてよ! 』って来て、返事を出さないまま誕生日が来てもなにも音沙汰ありませんでした。 その友人は毎年誕生日にはメール来てたのですが、本当は仲直りしたくなかったのでしょうか?

  • 山本美月ちゃんの

    おやじの背中第2話のあのシーン・・・ 山本美月ちゃんは、いままでキスシーンもなかったし、 明らかにああいう路線ではなかったと思います。 役所とああいうシーンをやるのは ものすごくものすごく嫌だったのではないかと思いますが、 なにより自分が嫌でしたし、 若いファンはみんな役所をやりたいでしょう。 実際ああいうシーンやってるの見たら、男からの対応は一気に変わるから、 それをしっているマネージャーの嫌がらせでしょうか。 あのシーンを美月ちゃんと一緒にしたいという役所のお願いでしょうか。 そうだとすれば、現場に入る前には共演者と監督と打ち合わせ済みで、 あのシーンはほっぺたじゃなく口にするようにしてよ。 ってことで撮影になったのだと思います。 撮影時は、うーん、変だな。みたいな流れ作って、口にみたいな。 ああいうクラスになると、そう言う流れを作って 無理矢理やらせるのがほとんどをしめるでしょうけどね。 役所の必死に後ろ向いてキスしようとしているシーンを見ると、すごくそう感じるのです。 良くあんなに首曲がるなって引くくらいです。 しかもあの年の事を考えるとどん引きですね。 岡田君はトップ5に入るくらい好印象でしたが、 役所を師匠と仰いでるみたいな記事見て 完全に自分の方が下なのに、岡田君の事をもう永久に完全に見下しました。 永遠にゴマすってヘラヘラ稼いでろ。 役所、やぶれかぶれだって。 それは叩かれた後の心境だろ。 女優を目指すにしても、なぜいきなりこういうシーンに挑む事になったかが謎です。 こういう事に詳しく、的確に真相が読める人がいたら教えてほしいです。 頭の良い人達の口裏合わせの作り話はご遠慮願います。 大変見苦しい内容で申し訳ないですが、それくらい怒りが収まりません。 この気持ちを分かってくれるくらい懐の大きな方、 どうぞよろしくお願い致します。

  • 今後の対策

    はじめまして。どうか助けて下さい。 離婚した旦那とその妻が、子供が出来たから慰謝料は払わないと電話がかかってきました。意味がわかりません。どうすればいいですか? 私は旦那に浮気され、離婚に至ったのですが、慰謝料の裁判を旦那に脅され、書面もなにも出来ずに口約束で100回払いの2万支払いで終わりました。 本当は書面の手続きまで進んでいたのですが、申請出来ないような印鑑の押しかたをされ、司法書士の方にも電話で脅しをかけたらしく、まともに取り合う事も出来なかったんです。 それが今年の1月の事で、月々に2万払ってもらいながら、一応幸せに生活していました。ところがつい最近、知らない家電から電話がかかってきて、上記のように、女の方から言われました。 浮気した明確な証拠もないし、裁判なりかけるならどうぞしてみろ!アタシはお金を払うのに納得してないから!の一点張り。 こちらが話そうものなら、怒鳴るは喚くは、都合が悪くなれば私は関係ない、納得しなければ、私は元旦那の妻だから関係あるからどうのこうのと、全く会話になりません。 はっきり言って、元旦那は嘘つきで、私も騙された側なんです。なので、女も騙されているのでしょうが、全くわかっていないようです。多分良いように良いよう嘘をついて、急に女に電話をさせたんだと思います。 それはともかく、突然の慰謝料が払えないという電話に、怒りと困惑でいっぱいです。 またその電話も、夜10:30頃に来て、今から話し合いに行く、今すぐ行く、と一方的に電話を切られ、そこから深夜1時まで待っても来ず……。これって脅しなんでしょうか? 今はお盆期間中で、弁護士さんに相談も出来ないですし…。 一体どうすればいいでしょうか? 拙い文章なので、質問には何でも答えますのでよろしくお願いします!

  • 友達の事で・・・

    初めまして、長文失礼します。 私は学生時代のときの友達とたまに遊んだりしてます。 全員で私入れて六人で、所謂いつメンというやつです。 ですが、私はこの六人で遊ぶのがあまり好きではありません。 六人のうち一番人気の女の子(仮にAちゃん)がいるのですが、六人中三人が、そのAちゃんを可愛がり、よく声をかけてます。 たまに三人は、私と話したりしてる途中でもAちゃんの姿を見るとAちゃんの方へ行くので正直傷付いてます。 「私っている意味あるのかな?」と学生時代の頃から思っていました。 特にその三人のうち二人からは、言葉の暴力を受けた経験があります。 ちなみに、Aちゃんは何故かこのいつメンのグループの中では私と一番よく話してくれます。 Aちゃんは優しく話していて楽しいので、Aちゃんが好かれる理由もわかります。 Aちゃんと上記の三人以外のいつメンの子(一人)は、平等に接してくれます。 学校も卒業し、私はもうこのメンバーで遊ぶのは嫌だったので卒業後何回か遊びに誘われても全て断ってきました。 それでも昨日、どうしても断りきれなくて遊びに行ったのですが、やっぱり三人はAちゃんにばかり話しかけてきて、私の存在なんて軽く無視してました。 「じゃあなんで誘ってきたの?」と思いましたし、お金と時間の無駄だったので、一番先に理由をつけて帰りました。 自分で言うのもアレなんですが、何故何回も誘いを断ってるのに、私は誘われるのでしょうか? 帰り際にAちゃんを可愛がってる三人のうち一人が「また遊ぼうね!」と言われたのですが、私が嫌々遊んだのを見透かされた気がします。(その時は「もう二度とこのメンバーで遊ぶもんか」と考えていました。) 実際、一番最初に帰ったらそんな風に思われるのも仕方ないのですが、どうしても「貴方達三人は私とじゃなくてAちゃんと遊びたいんでしょ?」と捻くれた事を思ってしまいます。 この三人の気持ちが本当にわかりません。 同じ経験された方等いらっしゃいましたら、アドバイスお願いします。