manbou21 の回答履歴

全43件中41~43件表示
  • 追突されました

    1週間ほど前に、対向車とすれ違うために停止していたところ、追突されました。 (むち打ちなどの被害はありませんでした。) 相手は飲酒運転で、警察には届けないで欲しい。車の修理代は全部負担します。 とのことで、住所、電話番号を交換し、相手の要求通り警察には届けませんでした。 事故2日後に、車の修理の見積もりを連絡し、入金されてから修理する事を告げた時に「見積もりをFaxしてください。後でFax番号を連絡します。」 とあった以降、何度電話しても出ない状況となりました。(完全に逃げられた感じ・・) 警察に相談しましたが、何も出来ない。 損保に相談しましたが、事故証明がないと何も出来ない。 という状況です。どのように対処したら良いかアドバイスをお願いします。

  • 買取査定

    車を買い取り査定額ですが、新車購入から1年経った時と2年、3年経った時で査定額に大きな違いはでるのでしょうか?新車購入から1年経って売ろうと考えたんですが、思ったより安くて2年落ちでも3年落ちでも大差がないなら、もう少し乗ろうとおもうのですが・・・。ちなみにアルファードです。

  • 連帯保証人に騙されてなりました

    先日、JA(農協)から「債務者から再三の督促にも関わらず入金がされておりません。つきましては、連帯保証人である、あなた様も交えましてご相談したく思います。」との内容の文章が届きました。 この「債務者」とは私の親戚に当たる人物で、我が家を設計、建築してくれた棟梁でもあります。 「証書の書き換えの為に保証人が要る」 「融資の為の保証人ではない」 と、私たちが新居に入居後、息子を連れ立って頼みに来られました。私と主人は「融資の為の保証人ではないこと」を再三確認し、時間がないとせかされたことと、お世話になった義理もあって判を押しました。 これが600万円もの融資の保証人であることを知ったのは手紙が来てからです。もう一人保証人がいますが、この人も私たちと同じように騙されていたと今回分かりました。このことにより、明らかに嘘を付いて保証人に仕立て上げたと私たちは実感しています。 それでも、私たちに連帯保証人の義務はあるのでしょうか?