clergy の回答履歴

全247件中21~40件表示
  • 去年のお正月に引いたおみくじの内容、憶えていますか

    お正月におみくじを引く方にお聞きします。 (1)去年のお正月に引いたおみくじの内容は、憶えていますか? (2)お正月のおみくじに有効期限があるとしたら、いつまでだと思いますか? (3)料金がいくら以上だったら、買わないですか?

  • 「ギブ・ミー・○○」

    「ギブ・ミー・○○」 今の時代に、あなたがアメリカ(orアメリカ人)に言うとしたら?

  • 今聴いても、名曲中の名曲と思う曲ありますか ?

    2015年 明けましておめでとうございます。 さて、新しい年を迎えた訳ですが 質問タイトルにあるような、今聴いても「名曲中の名曲」ってありますよね。 それだけ思い入れの強い曲、自分の心情を歌ってくれたと感じるような曲 本当に迷う中で、色んな曲が浮んでくるのではと思っています。 みなさんがそんな風に思ったりする「名曲中の名曲」を選んで教えて下さい。 私の場合もかなり迷った上で、やっぱりこれかな・・・。 加藤和彦&北山 修 あの素晴らしい愛をもう一度 https://www.youtube.com/watch?v=vuX7RVMOKZQ 2015年が、みなさんにとって素晴らしい一年でありますように。 * 勝手言って申し訳ありませんが、演歌とクラシック、童謡は外して下さい。

    • ベストアンサー
    • noname#205155
    • アンケート
    • 回答数28
  • 今聴いても、名曲中の名曲と思う曲ありますか ?

    2015年 明けましておめでとうございます。 さて、新しい年を迎えた訳ですが 質問タイトルにあるような、今聴いても「名曲中の名曲」ってありますよね。 それだけ思い入れの強い曲、自分の心情を歌ってくれたと感じるような曲 本当に迷う中で、色んな曲が浮んでくるのではと思っています。 みなさんがそんな風に思ったりする「名曲中の名曲」を選んで教えて下さい。 私の場合もかなり迷った上で、やっぱりこれかな・・・。 加藤和彦&北山 修 あの素晴らしい愛をもう一度 https://www.youtube.com/watch?v=vuX7RVMOKZQ 2015年が、みなさんにとって素晴らしい一年でありますように。 * 勝手言って申し訳ありませんが、演歌とクラシック、童謡は外して下さい。

    • ベストアンサー
    • noname#205155
    • アンケート
    • 回答数28
  • 自分の生き方を~主義で表すなら・・

    注:ここでは政治的、宗教的信条を問うつもりはありません。   あくまでいわゆる座右の銘、程度のあそびのつもりで提起しています。 こんばんは★ みなさんは自分の生き方、考え方を「~主義」というひと言で表すなら それはどのようなものになるでしょうか。 例えば「利己主義」 自分の利益をもっとも重視する・・など。 ちなみにわたしの場合は、「互恵的利他主義」でしょうか。 自分の利益になるなら喜んで人の手助けもする・・”お代はきちんといただきます” 参考までにいくつかキーワードを挙げておきます。 成果主義 ”結果がともなわないと”  拝金主義 ”世の中やっぱりコレでしょ” 楽観主義 ”まあなんとかなるよ”  相対主義 ”まあひとそれぞれなんじゃない” 古典主義 ”昔はいいものばかりでした” 日和見主義”とりあえず様子みよう” その他、懐疑主義、完璧主義、直観主義、清貧主義、     現実主義、理想主義、悲観主義 など・・

  • 丸顔?面長顔?

    昨日尋常じゃ無い混雑の某有名テーマパークで行列に並びながら、やる事が無いので私はいつも通り「一人勝手に美人コンテスト」を開催していたんですが、やっぱり自分は面長の女性が好きなんだなぁと思いました。 丸顔と面長に大別すれば私は丸顔、一説によると、丸顔は面長を、面長は丸顔を求めるということでなるほどと思いました。私は広くてキレイなおでこやしっかりしたアゴを美しいと思います。自分が狭い額と小さなアゴの「藤原竜也顔」なのでw やはり皆さん、自分と違うタイプの顔に惹かれるんでしょうか?ご自分の顔のタイプとパートナーや好きな異性の顔の形をお教えください。ちなみに私の妻は「Long, Long Ago」ですw

  • あなたの各種センスは如何ほどのもの?

    こんばんはー (*’ノ0`) ~♪ 皆様、今年一年ありがとうございました。 ★この質問はB.Aを選びません★ これは“センス”に関するアンケートです。 何事にも“センス”が重要ですね。 <例>で挙げた項目それぞれに対し 10段階(最高10、最低1)で自己評価してください。 <例> 「ファッション」7 「料理」3 「歌」7 「スポーツ」9 「妄想・想像力」10 「趣味」6 「工作」1 「笑い」6 あくまで自己申告ですので他者からの評価は関係ありません ^^* お気軽にどうぞ宜しくお願い致します。 *添付画像がみられない方も大丈夫です。  単に<例>をグラフにしてみただけですから。

  • 新年初の1万円超のお買い物。どんな商品になりそう?

    こんばんはー ^^* 新年を迎え、初の1万円以上のお買い物。 どんな商品になりそうですか? また、それはいつ頃の購入になりそうですか? *商品です。お年玉等はダメです。 *食品、金融関係は除いてください。 どうぞ宜しくお願い致します。

    • ベストアンサー
    • noname#224629
    • アンケート
    • 回答数18
  • 「すごい(楽しかった)」という言い方は修正すべき?

    最近、副詞の「すごく」を使うところで、形容詞の「すごい」を使ってしまう人が増え、例えばテレビの街頭インタビューなどで一般人が「すごい(楽しかった)」というコメントをすると、必ずテロップで「すごく(楽しかった)」と修正されます。 最初の頃はテレビ局も正しい日本語を守ろうという姿勢なんだなと評価していたのですが、最近はあまりにも修正が頻繁なので、テロップ自体にちょっと苛々してしまう自分に気が付くようになりました。 そこでお聞きしますが、あなたは「すごい(楽しかった)」は、間違った日本語としてやはりテロップでちゃんと修正すべきだと思いますか? 或いは、もう一般に広まっている使い方として、修正はいらないと思いますか?

  • 大丈夫ですか?

    大丈夫ですか? あなたの脳みそ。

  • NHK 行く年 来る年 毎年観られますか?

       タイトルの通りですぞ~~☆ 観る!観ない!の 回答で良いので お願いしま~す ♪

  • バスガイドさんがあなたの家(あなたのこと)を解説!

    こんばんはー ^^ ★今質問ではB.Aを選びません★ 軽い&ユルい「自己紹介」アンケートです。 遊び心のあるちょっと変わった質問形式にさせて頂きます。 (「視点変換」他人の言葉を借りた自己紹介) ----*----*----*----*----*----*----*---- バスガイドさんと言えば、 「右手に見えますのは…」ですね。 そしてその建物などの説明をしてくれます。 そこで… 観光バスが近くを通過する際、 なんとバスガイドさんがあなたの家(あなたのこと)を乗客に解説してくれます。 どんな説明だと思いますか?^^ バスガイドさん視点の回答をお書きください。 <例> 右手に見えますのは… あの有名な○○様の住んでいるマンションです。 皆様、●●●号室にご注目ください!地味な洗濯物が干していますよね?あれはですね、派手な衣服をみられるのが恥ずかしいので、わざと外側に地味な衣服を干してあるのです! そんな切れ者の今日の夕食は茄子とトマトのパスタだそうです。 またレトルトですって! ちゃんと料理しなさいよ!って思いません? 続きまして左手に見えますのは… お気軽にどうぞ宜しくお願い致します。

  • この記述をどう思いますか。日露戦争の講和条約

    日本文教出版株式会社の中学生の社会科歴史の日露戦争についての記述です。平成9年発行の古いものです。 -------------------------------------------------------------------------------------- (略) 日本は、イギリスやアメリカから資金の援助を受け一〇〇万以上の兵士が動員されて、戦死傷者数は四〇万以上を数えた。兵力や弾薬は欠乏し、増税もあって国民の生活は苦しくなった。ロシアは、長引く戦争や敗戦の知らせに国民の不満が高まり、肯定の専制政治に反対する革命運動がおこって、戦争の継続が困難になっていった。 日本は、アメリカに講和のあっせんを依頼した。アメリカ大統領のセオドア=ルーズベルトは、日本とロシアのどちらかの勢力が一方的に強くなることを好まなかったため、調停に乗り出した1905(明治38)年、両国の代表は、アメリカで講和会議を開き、難航の末にポーツマス条約を結んだ。 この条約で、日本は、樺太(サハリン)の南半分を領土とし、ロシアが清から得ていたリアオトン(遼東)半島両端の租借地と、南満州のチャンチュン(長春)以南の鉄道の権利をゆずり受けた。 (略) -------------------------------------------------------------------------------------- この記述に違和感を覚えますか? この記述によると日論戦争で勝ったのは日本とロシアどちらということなのでしょうか。どちらが勝ったとも書かれていない気がします。 お互い戦争を続けるのが困難になったから終戦という風に読める気がします。 よく考えると変な記述では無いかと思いました。

  • メリークリスマス☆ 今宵は いかがお過ごし?

          皆様 メリークリスマ~~ス☆  さて、今宵は 恋人に会う方・ご家族と過ごされる方・仕事の方  皆様は いかがお過ごしなんでしょう? こそっと 教えてください☆ 25日に回答の方は 今宵が楽しかったか どうだったのかを教えてくださいね ♪  それを読みながら 幸せな気持ちになりたいと、思ってま~~す    SMIは 一人でTVを観て過ごす事になりそうです。 友人はみんな 結婚しているので。。一人は寂しいじょ。。(´;ω;`)

  • あなたが浦島太郎だったら、どこまで進めそうですか?

    もしあなたが浦島太郎だったら、以下のどのステージで脱落となりそうですか? ステージ1:浜辺に釣りに行ったことがある(又は、行ってみたいと思う) ステージ2:子どもたちにいじめられている亀を見たら、助ける ステージ3:亀が、お礼に竜宮城に連れていくと言ったら、付いていく ステージ4:連日連夜の乙姫様の歓待を、飽きずに楽しむ ステージ5:三年も経ったので、もう帰りたいと思う ステージ6:浜辺に戻ったら直ぐに、何百年も経過していたことが分かる ステージ7:決して開けてはならないと言われて渡された玉手箱だが、開けてみる ※あっという間にステージ1で脱落してしまった方は、別の機会を狙ってください。

  • マンガ本、絵とセリフのどっちが大事ですか?

    ふと疑問に思いましたが、マンガ本は絵とセリフのどっちが大事なのでしょうか? 皆さんは、どっちに重きを置いて読みますか?見ますか?

  • 年末年始

    年末年始は 僕は九連休です 皆さんは、いかがですか?

  • 君は地獄行きだ!と言われたらどんな反応しますか?

    君は地獄行きだ!と言われたらどんな反応しますか?

  • 昔好きだった彼、彼女のこんなところが忘れられない!

    年末なのでほのぼのとした話題です。 誰にでも忘れられない思い出があります。 恋人や片思いなどいろいろでしょうが、昔好きだった彼、彼女のこんなところが好きだった、今でも忘れないこと、あるでしょうね。

  • お前はもう死んでいる

    お前はもう死んでいる と言われてもおかしくない人ってどういう人達ですか?