hentomo の回答履歴

全78件中61~78件表示
  • 初めての育児 8ヶ月です。アドバイスください

    初めての子育てでいろいろわからないことがあります。現在8ヶ月になります。いくつか教えてほしいことがあります、回答よろしくお願いします。1.今の季節家の中で靴下ははかせるほうがいいでしょうか。2.夜はパジャマを着せたほうがいいでしょうか。今はふつうにロンパースなどをはかせています。3.8ヶ月ごろからの適当なおもちゃはどんなものがありますか。4.いまの月齢で病気や事故で気をつけたほうがよいことはありますか。5.今の時期、家の中では何を何枚着せればよいでしょうか。細かいことばかりですが、参考までにアドバイスいただけると助かります。よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • benio
    • 妊娠
    • 回答数4
  • 一人っ子の親は叩かれるんですか?周囲から・・・

    別の投稿欄で見たのですが、一人っ子のお母さんで周りから、「一人っ子はダメな子になる。」とか「子供が可哀想ね」とか暴言をはかれてまいってるってのがありました。 今の世の中 一人でも子供がいればいいと思ってましたが、甘かったのでしょうか?できない人だっているのに 皆そんな意地悪な人ばかりなのでしょうか? やはり二人以上子供がいないと 結婚してる女性としては一人前ではないのでしょうか? 私は晩婚なので年齢的に一人しかのぞめません(30代後半です)双子にでもなれば別でしょうが。 事情があって晩婚だったのでしょうがないのですが、一人しか子供がいない場合は ママさん仲間とかの暴言を覚悟しておいた方がいいのでしょうか? 

    • ベストアンサー
    • noname#100187
    • 妊娠
    • 回答数15
  • BCGの跡

    はじめまして。 おとつい(9月27日)にBGCを接種しました。 昨日(28日)、すでに接種した箇所が赤くなりました(針の部分が膨れ、全体に赤みを帯びています。)。 今日(29日)は昨日より少しマシになったような感じはしますが、まだ赤い状態です。 コッホ現象を心配していますが、私の持っている資料の1つに「接種後3日目から10日ごろまでに接種部位に明らかな発赤・腫脹・針痕部位の化膿などが見られた場合には~」と書いてあります。 接種後3日経過していない事もあり、針の刺激等によるのかなぁと思って(祈って)います。 それでも病院へ早めに行った方がいいでしょうか?もしくはもうしばらく様子を見てからの方がいいでしょうか。 また、同じように接種後、すぐにこのような状態になったお子様をお持ちの方はいらっしゃいますでしょうか。

    • ベストアンサー
    • 0224
    • 妊娠
    • 回答数2
  • 妊娠8ヶ月、お腹の張り・切迫早産について。

      現在妊娠8ヶ月です。これまでずっと順調に来ていたので、あちこち出歩いたり、マタニティースイミングに行ったりしていました。お腹の張りはけっこう頻繁で、特に夕方以降になると一時間に数回あったのですが、その都度すぐに治まるので、“みんなこんなものかなぁ”と思っていました。   ところが先日、微量の出血があり、慌てて産院に電話をし、お腹の張りの頻度を伝えたところ少し驚いたような反応をされました。翌日も出血があったので診察を受けたところ、子宮口はまだしっかり閉じているものの早産の傾向があるとのことで、ウテメリンを処方されて、“しばらく安静に”と言われました。   初産なので、何が普通で何が心配なのかイマイチ分かりません。普通8ヶ月ぐらいだと、お腹の張りは一日何回ぐらいあるものなんでしょうか?あと、今の私の状況は、結構コワい状況なんでしょうか、それとも言うほど心配ない状況なんでしょうか?

    • ベストアンサー
    • luvsf
    • 妊娠
    • 回答数6
  • 切迫早産で自宅安静の【安静】って・・・。

    29週の妊婦です。 先週お腹が張り気味だったので産院で受診したところ、 NSTによりお腹の張りが頻繁なのと、子宮頚管が2.8cmのため安静にと言われました。 昨日また受診したところ、お腹の張りは相変わらずで子宮頚管は2.2cmといわれ、2cmを切ると入院になるのでまた安静を心がけるようにと言われました。 この一週間、安静にしていたにも関わらず 子宮頚管がしっかり短くなってしまっていてとてもショックです。 このままだと来週の検診では2cmを切ってしまうのではないかと非常に不安です。。 そこでこちらでも検索したのですが 微妙に皆さん症状が違うのでまたお伺いしたいのですが。。 1)切迫早産で自宅安静の【安静】ってどの程度ですか? 医者には寝たきり程の必要はないけれど、散歩などはやめて!と言われました。 家事(買い物)など、多少はやって良いのでしょうか。 少しは動いた方が良いのか・・・やらないに越したことはないのでしょうか。 2)とにかく横になっている状態が良いのでしょうか。 こうして座ってパソコンに向かったりするのも 極力避けた方が良いのでしょうか。 3)運動も出来ないので今までの生活だと太りそうです。。 それでも、体重管理よりも赤ちゃんが大きくなることを目標に 頑張って食べた方が良いのでしょうか。 逆に、太ってしまうとさらに出産に影響があったりしますか?? 今週、来週と友達と近場ではありますがランチの予定をしています。 こういう約束は当然キャンセルするべきですよね? ひたすら寝たきりで何とか回復するのなら・・・ とワラをもつかみたい状況です。 どうぞ色々教えて頂けましたら幸いです。 よろしくお願い致します。

  • 妊娠28週でのおなかの張り

    ただいま妊娠8ヶ月に入ったばかりの初産婦です。 以前からおなかの張りは感じていたのですが、ここ1週間ほど頻繁になってきており、立ったり座ったりするだけですぐ張ります。 座っているだけでも張りますし、夜寝るときにベッドで横になって眠りにつくまで(最近寝付きが悪いので1時間くらい)も何度か張ります。 立って家事をしている間は、ずっと張りっぱなしと言った感じですし、買い物に行っているときなど、歩いているときはまっすぐに立てないほど強く張ります。 最近では、張るときに弱い生理痛のような痛みもあります。 出血はありません。 20日に心配なため病院に行きましたが、張りは認められるものの、子宮頚管も3.4cmあるとのことで、「張ったときに飲んで横になってて。」とウテメリンを処方されました。 ところが、私には副作用がきつく、顔が真っ赤になり、手が震え、全身だるく、張りも治まらないため、結局1度しか飲んでいません。 私が現在通院している病院は、分娩施設を整えておらず、出産は里帰り出産の予定です。 そのためNSTテストの装置などもないためしたことはありません。 先日座っている状態で張りの周期を記録してみましたが、20分~25分くらいに1度張りがあります。 8ヶ月でこの張り具合は異常でしょうか? 病院に行ったばかりということもあり、経験者の方がいらっしゃったらお伺いしたいと思います。 よろしくお願いいたします。

  • 妊娠6ヵ月でお腹の張り

    特に最近(今22週です)、夜布団に寝るとおへそ辺りがきゅ~っと引っ張られるのを感じ、 お腹を触ってみたらカチカチでした。 6ヵ月に入ってから毎晩あります。 寝転がると一度ではなく私が寝付くまで二度、三度・・・。 昨日たまたま夕方に布団で寝転がっていたらまた張りました。 姿勢は仰向けか横向きです。 胎動は感じるので安心しているのですが医師に相談した方がいいのでしょうか? それとも普通のことなのでしょうか? 毎晩なので寝るのが怖くなってしまいます。 よろしくお願いします。

  • 岡山県津山市の産婦人科

    現在、兵庫県神戸市に在住している妊娠3ヶ月の者なのですが、出産は里帰り出産をしようと考えています。 それで、岡山県津山市の産婦人科の情報が知りたいのですが、どなたかどこの産婦人科が評判いい等の情報をお持ちの方はいらっしゃいませんでしょうか? よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • canpe
    • 妊娠
    • 回答数6
  • 切迫早産と診断されました。

    初めての妊娠で現在25週なのですが、昨日の検診で赤ちゃんが下がってきていて、切迫早産といわれました。まったく自分では気づかずかなりビックリしました。今考えるとお腹の張り(つり)になれていました。自宅で安静にと言われたので仕事はすぐに辞めようと思っています。子宮頚管のことや子宮口については何も言われなかったのでわからないのですが、どの程度深刻なのか不安です。外出禁止・家事もあまりしないほうがよいとは言われたのですが、どのくらい動いてもいいものなのでしょうか? あと薬を出されましたが、教えてgooで見ると、「ウテメリン」という薬の人が多いようですが、私は「フレムーブ」と「当帰芍薬散料」というものを出されました。フレムーブを出されるというのは結構深刻なのでしょうか? 私自身切迫早産に関して勉強不足なのでいろいろ書いてしまいましたが、詳しい方、経験者の方なにか教えていただけないでしょうか。よろしくお願いします。

  • 妊婦のお正月の帰省について(関西→関東)

    正月から妊娠7か月に入ります。もともと妊娠中だから、と主人の実家へ(関東)の帰省はしない方向で主人が義母に伝えていました。(私の実家は今住んでる所の隣町なのでいつでも行けます) 最近になって主人にお姉さんから「正月いつ帰るの?それに会わせて我が家も行く」とメールが入りました。それで彼は「2月の親戚の結婚式に出るのに正月に帰省しないのはおかしいやろう」と言い出し、にわかに帰省の方向に気持がいっています。 仕事の都合で3~6日の間になりそうです。夫の実家にお泊りするのは気を遣います(ご両親も義理のお姉さんもいい人ですが)、今回は最大3泊になりそうです。。。 よそのお家のお風呂に入らせてもらうのってとても気がねしてしまうのに、妊娠中で抜け毛がとんでもないのに、とか、新幹線で3時間ぐらい、その次にバス1時間半…。ついてすぐお手伝いもできるだろうか…とか、ご飯の支度に間に合わなくて食べるだけになるんじゃないの…とか。お姉さんがてきぱき準備もされるのに、長男の嫁が何にもできなくていいのかしら…かさだかいだけで邪魔?とか。いろいろ心配で、いつもの帰省のように「行く~!」という気持が少ないのです。 だいじょうぶでしょうか? 私はしばらく外出を控えていて、昨日用事があって久々に電車ででかけました。(乗車時間20分)主人はそれを知って「それができたから実家に帰省もできる」と言います。 私は帰省ができるなら安心して楽しく行きたいです。 妊婦でご主人の実家に帰省された方や、これからされる方、帰省を迎え入れた側の意見がしりたいなぁって思います。

    • ベストアンサー
    • noname#17845
    • 妊娠
    • 回答数7
  • 妊娠6週目 子宮内で出血・・

    昨日妊娠6週目で3回目の検診に行ってきました。先週は胎嚢が見えたので今週あたり胎芽が見えるかもということでしたが、まだ卵黄嚢しか見えず妊娠周期も4週と5日と修正されてしまいました。 心配なのは子宮の中に出血があるから静かにすごしてくださいと言われました。出血という言葉にパニックになってしまい、質問もろくにできず後で看護婦さんに会社に1時間近くかけて通っていること、業務内容もデスクワークのみではないことと伝えましたが「う~ん、でも先生は重たいものを持ったり、高いところのものをとったりしなければ大丈夫といっているからとりあえずこのままで。もし出血したら診断書を書いてあげるから」と言われました。 今日は自分の判断で会社を一日休んでいますが、このまま仕事を続けていても大丈夫なのでしょうか・・ このような診断を受けた方などおりましたら相談に乗ってください・・ 宜しくお願いします。

  • つわりが終わるとき

    いつもいろいろ教えていただきありがとうございます。 3ヶ月に入り食べ物は流動食で何とか食べていますが、吐きたいけど吐けないムカムカ感が続いています。医者も親も9月一杯がんばれ、と言うのでとりあえずそれを拠所にしています。 ところで、個人差はあると思いますが、つわりの終わりはある日突然やってくるのでしょうかor徐々に軽くなるのでしょうか。ちなみに私の悪阻はある日突然吐き気から始まりました。

  • 妊婦の食べ物(辛いもの)

    妊娠中辛いものは食べてよいのでしょうか? キムチや辛いマードウ豆腐、ペペロンチーノなど何か影響はあるのでしょうか? 教えてください。

    • ベストアンサー
    • noname#13144
    • 妊娠
    • 回答数3
  • 妊娠初期の時期に長距離移動大丈夫でしょうか

    今妊娠8週目の主婦なのですが 来週からお盆休みで実家に帰ろうと思っています 私が住んでるところが愛知県で実家が大阪なので 高速で2時間程度なのですが、 6週目に病院に行った時、まだ胎嚢しか見えなくて 赤ちゃんの心拍が確認できるにはあと2~3週間必要と言われました。 心拍が確認できれば少し流産の危険は免れるときいたことがあるのですが、 今の時期、車で2時間の移動がお腹に影響しないか、とても心配です。 大丈夫か大丈夫じゃないかと言うのは、個々の体によって違うのは分かっているんですが、 妊娠初期に2~3時間車で移動したと言う方がいらっしゃって お話を伺えたらと思います。 アドバイスお願いします。

  • 胎嚢は見えたけど…(5w)

    こんばんは。先日No.1499696で相談した者です。 その説は有難う御座いました。 悩んだ末、今日 不妊治療をしていた病院に 報告がてら行って、産科の紹介状を貰って来ました。 ただ、気になる事…不安が出来てしまったので 書かせて頂きますね。 ※前回の生理が6/3~ で、今日が7/13 今日、5週目で 「"多分”これが胎嚢です」と言われました。 見ると黒い○のみで中には何も見えません。 記載が無いので大きさも解りません。 来週、紹介された産科に行く予定ですが、 そこで「胎芽が確認出来なかったら…」 と思うと不安で不安で泪が出そうです。 前回流産した時には、 同じ時期にアップにしたら胎芽が見えて 呼吸をしているのも解ったので、 今回は何で見えないの??と気になってしまって…。 5週目で胎嚢の袋のみが見えるって、よく有る事ですか? 1週間、不安で押し潰されそうです。。。 つわりが無いので余計に不安なのかも。。。

  • 初妊娠!つわりについて教えて下さい!!

    病院でまだ何週か聞いてなく、ココで質問させて頂き、5週目過ぎ・・・6週目くらいだと知りました。つわりが始まった気がするのですが・・悪阻が始まるには早いですか?胎嚢は8ミリでした!この週数で8ミリは小さいのでしょうか?先生は「まだ何週なんて大きさじゃないよ」っておっしゃっていました。。初めての妊娠なので何もわかりません。。。

    • 締切済み
    • noname#12081
    • 妊娠
    • 回答数5
  • ラスベガスでスカイダイビングがしたい!

    GWにJALパック『ラスベガス&LA7日間の旅』(4/30~5/6)に参加します。 ツアーのフリープランのオプションにはスカイダイビングはないので個人で申し込もうと思っています。 『ラスベガス大全』というHPで申し込めるようなのですが個人で頼むのは初めてなので心配です。 そのようなご経験のある方いらっしゃいましたら色々教えていただけないでしょうか。 宜しくお願い致します。

  • ラスベガスでスカイダイビングがしたい!

    GWにJALパック『ラスベガス&LA7日間の旅』(4/30~5/6)に参加します。 ツアーのフリープランのオプションにはスカイダイビングはないので個人で申し込もうと思っています。 『ラスベガス大全』というHPで申し込めるようなのですが個人で頼むのは初めてなので心配です。 そのようなご経験のある方いらっしゃいましたら色々教えていただけないでしょうか。 宜しくお願い致します。