全50件中41~50件表示
  • 旦那が二年前から女と同棲 どうすべきでしょうか

    長文です。二年前から夫の不倫で悩んでいます。共に37歳で、子供は小学二年生の娘と五歳の息子です。 二年前、主人より性格の不一致を理由に離婚を言い渡され、話し合った結果同意しました。そ して泣いてすがる私と子供を置き家を出ていきました。結局、女がいたことがわかりました。ショックでお酒を大量に飲み、急性アルコール中毒になり病院に入院してる時に、彼女も旦那が既婚だということを知ったショックで倒れ病院にかかっていました。私と彼女、二人同時に倒れた時、旦那は彼女を選びました。私は当初は同意した離婚でしたが、女がいることがわかり意地になり撤回しました。慰謝料は旦那が肩代りするので意味がありませんし、旦那の心が離れるだけだと思いしていません。旦那が出て行ってから数ヶ月間は全く帰って来ませんでした。しかし私が精神を病み子供の世話すらままならなくなっているのを見て、一年ほど前から週に3日から4日は子供が寝付くまで数時間うちで過ごしています。子供に関わる行事も全て参加しています。女が実家へ帰ってるであろう時は、女にバレないように着替えを持ってうちに泊まることもあります。ですが、基本的に帰るのは彼女との家です。土曜日も仕事をしているので唯一の休みの日祝は彼女と過ごしています。彼女との間にも子供が産まれています。 旦那が家を出たのは、セックスレスが一番の原因です。汚い、臭い、など旦那にひどいことを言っていました。話し合ったこともありましたが私が出した結論は風俗に行け、でした。誕生日に10万もかけて洋服をプレゼントしてくれたのも趣味じゃなかったため翌日全て返品してしまいました。これじゃあ、捨てられても仕方がないと思います。けれど、旦那の仕事があまりに激務で子育てはほとんど私一人でしてきました。そんな中で旦那への愛情が薄れてしまい、子の父親としか見れず、どうしてもセックスが出来なかったのです。結婚指輪を外したりサインは沢山あったのにもっと早く夫婦で向き合うべきでした。本当に反省しています。 どうしても今まで築いてきた家庭を失いたくありません。こんな状態でも彼女と別れ戻ってきてくれる可能性はあるのでしょうか。それともこんな状態に子供が気付く前に離婚をした方が子供のためなのでしょうか。旦那は彼女と別れるつもりはないそうです。彼女は離婚することになるならば、遺族年金なども放棄する、今の生活はもちろん老後も奥さんが心配なく生活出来るようにしてあげて欲しい、子供との時間も可能な限りもっと作ってあげて欲しいと旦那に言っているようです。旦那と共に自分のしたことを償いたいと。毎日考えすぎてどうしたらいいのかわからなくなっています。いろいろな視点からのご意見が聞きたいです。よろしくお願いします。

  • 誰かとこっそり会っている?夫

    誰かとこっそり会っている?夫 先日の質問後、私の落ち込みようが半端なかったみたいで、だいぶ反省したみたいでした。 でも、夫が休みの日の行動が怪しいです。 ・髪の毛をセットした理由が、「もしかしたら何か違うことするかもって、勘で」と意味の分からない言い訳をした。(その日はだらだらしているので、セットしないと言っていたのに) ・A⇒Bへ行ったと言っていたが、ナビの履歴ではB⇒A⇒Bとなっていた。 ・携帯の着信について、やましくないときは、私が怪しむので「迷惑メール」とか「DM」とか言うのに、その日明らかに読んで終わったメールがあった。 私の推測は・・・ 誰かと会うために髪の毛をセット。 お迎えに行き、合流し一緒にお出かけ。 その日のお礼メール受信。 少なくとも行き先に関して嘘をついていることは間違いありません。 なので、疑ってしまいます。 もやもやを晴らしたいのですが、何か核心に迫る方法はないでしょうか。

  • 女性はsexすると

    sexすると 相手の男性に…愛情を感じてしまうのでしょうか?

  • 皆さんは恋愛においてこんな時ありますか?

    過去に付き合っていた人に偶然その場で遭遇してパッと一瞬顔見てしまってドキッとしてしまう瞬間。特に女性。 私はそれあったんですけど、みなさんはどうですか?

  • 不倫は許せますか?

    とあるスクールに通ってまして、 その中の一人の男性から好意をもっていただいてるのかと疑問があります。 何故そう思うかと言いますと、 会うたびに「今日もキレイですね」とか、 「色っぽいですね」など、皆がいる前で平気で私を褒めてくれます。 私に会うとドキッとするとも言われます。 そして、皆で飲みに行った時も必ず側に座ってきます。 私はその男性は、頼もしくていいなと思っていますが彼は既婚者なのです。 結婚してなければと考えが巡ります。 ただ、既婚者だからこその余裕?で独身の女性を勘違いさせて楽しんでるのかなとも捉えてしまいます。 不倫はいけない事ですが、 お互いが本当に惹かれてしまったら、 後には引けませんよね? 私はその男性が私との不倫をしたいと言ったらするかもしれません。 そうなる前にみなさまのご意見いただきたいです。 よろしくお願いします。

    • 締切済み
    • noname#200869
    • 不倫関係
    • 回答数22
  • 妻が不倫。妻にも慰謝料請求するべきか…。

    妻(24歳)が不倫し相手方(22歳)には弁護士を通して慰謝料請求しています。 しかし内容証明も無視され訴訟を起こすつもりです。(不貞の証拠→ラブホ出入り写真動画も有り) 妻も不貞を認め相手とは別れたと言ってますがバイトは辞めず相手とはバイトでは顔を合わせており 離婚したい 子供(2歳)の親権が欲しいと言って 特に反省もなく無視状態です。 子供の為にと思い再構築を望んで頑張って来ましたかが妻の思いは変わりそうにないです。 離婚するなら妻からも慰謝料請求をするべきか悩んでます。 しかし子供の事を考えると…。 不倫相手から慰謝料をもらってからでも 妻には慰謝料をもらえるのでしょうか? 回答お願いします。

  • 不倫の彼女と自宅すぐ隣りのホテルにお泊りしますか?

    素朴な疑問です。 タイトルどおりの質問です。 すみません、字数の都合で「隣り」というのは大袈裟ですが、 彼の自宅マンションのすぐ近く、です。 妻子ありの彼と数年お付き合い?しています。 多忙な人なので、会うのもお泊りするのもそんなに多くはないです。 不規則な時間勤務の職種なので、毎日の電話もメールもお泊りも結構自由です。 彼は自分からは一切家庭のことを言わないので、 既婚だと忘れそうになりますが、 もちろん、私は彼が私のものではないことは常に意識するようにしています。 基本、彼の都合に合わせているので、 ホテルの予約とかも彼に任せているのですが、 時々、彼の自宅マンションのすぐ近くのホテルにお泊りします。いつも平日です。 最初は、住所から「お家のすぐ近くじゃないの?」と思っていましたが、 よくよく地図を見ると、彼の自宅マンションの2筋隣り、徒歩3分の近さでした。 そのホテルは素敵な可愛いリゾートホテルでお部屋も広いし落ち着くし、 私も気に入ってるので、そこを選んでくれるのは嬉しいんですが。 正直、なぜこんな家族のいる自宅近くのホテルを選ぶのか、不思議です。 部屋の向きによっては、彼のマンションが見えるくらいです。 彼の職場からも近い、というのは理由のひとつかとは思います。 でも、私を迎えに駅まで来てくれるし、 車なので他のところに行くのもアリな気もします。 人それぞれと言えばそれまでですが、 不倫してる旦那さんって、自宅の近くは避けるのでは?と思います。 小学生の子供さんと奥さんは夜、外出しないとか? 夜といっても、8時~9時とかです。 今の子供なら全然塾とか行ってる時間なのでは? 自宅マンションとホテルの間にコンビニもあります。 家族だけじゃなく、ご近所の人に会うことも考えられます。 先日は、お泊りして翌朝、チェックアウト後、 いろいろ用事があったので一日彼と車で動いてました。 車で、とはいえお昼間に7、8回彼のマンション前や付近の通りを通りました。 彼は私が彼のマンションを具体的に知っているとはたぶん思っておらず、 もちろん何も言いませんし、私も少し視線を向ける程度で 何も言いませんでした。 平日のお昼間、子供さんは学校でしょうし、 奥様が買い物などで歩いておられる可能性もかなりあるような… 私としてはリスキーだと思うのです。 不倫されてる方、経験者の方、 あえて自宅の近くでお泊りする、自宅前を通る、など 自分もそうする、という方、どうしてか教えて下さい。 また、彼の心境が推測できる方、何か男性特有の考えなどありましたら、 お教え下さい。 なお、彼は何も言いませんが家庭はかなり円満でいい旦那さん、 いいパパだから、私と付き合えるのだと思っています。

  • 既婚男性との一夜を経て普通に仲良くしていられるか?

    既婚男性との一夜を経て普通に仲良くしていられるか? 2度目の質問で恐れ入ります。 以前既婚男性との一夜の関係(?)についてご質問させていただきましたが、 あれからまた2ヶ月も経ち、まだ整理できておらず。。。 皆様からご回答いただきました内容に 当時大変納得いたしました。 彼は、平日仕事に忙殺され、 暇な時は基本的にオンラインゲームをやっているのですから、 外で私と逢うなんてとても難しいと、分かりました。 彼の言葉も、思い返すと 「俺も逢いたい」「やっぱり厳しいよ・・・」 「土日は外に出れないんだ」などなど。 最後に問い詰めた時は 「もう逢わないなんて思わないし また何かきっかけを見付けて飲みに行きたいとも思ってた」 それから 「でも、今はやめた方がいい」 「今はそうするわけにはいかないんだ」 私は、彼の態度が段々変わってきたから、 どうしたいか分からない、と問い詰めたら、 「普通に仲良くしたいと思ってる俺は都合が良すぎると言いたいでしょ?」と 彼は逆切れ気味だったので、 もうこれ以上会話しても不毛だと思いました。 あれから2ヶ月。 毎日程ではないけど、緩くメールのやり取りがずっと続いています。 ただ、以前あったエッチの話とか口説きの文句は一切なく、 本当に日常の些細や話。。。 彼からは、仕事の話とか一緒にゲームの話がほとんどかな・・・ 私からも他愛ない話をすると、 時々「w」だけの返事だけど、必ずリアクションしてきますし、 仕事中でも「邪魔じゃないから大丈夫だよ」と。 でも線を超えるような話は絶対しない。 これは彼が言う、「普通に仲良くする」ということなのか? 「一度抱いたからもういいや」のような男性の話はよく耳にするし、 以前の相談もそういう回答が多かったのですが、 この、「普通に仲良くしている」彼の心理は何でしょうか? 彼はいつか私とまた逢いたいと思ってるんですか? それとも自然消滅を待ってるんですか? お恥ずかしいですが、あれから違う男性ともデートし、 1人の男性とは身体の関係も持ったけど、 やっぱり彼のことをずっと思っています。 しかし焦って無理して他の男性と接するのも気分悪いし、 自然に次の出会いを待とうと思っています。 多分この厳しい状況の中、彼とはもう2度と逢えないことは、頭でも分かっていますが。 何故か縁を切ることはしたくは、ない。 自分のバカさにはあきれてますが、 既婚男性としてのご意見を聞かせていただけますか?

  • 好きかどうか分からない。

    付き合ってこの間8ヶ月をむかえた彼氏がいます。 最初はよくLINEするお友達として仲良くしていて、LINEが来ると楽しくて、ちょっと気になるかな。という感じでした。 6月に向こうからの告白ですごく好き!ではなかったですが、まぁいいかなと思ったのでOKしました。 私自身初めてのお付き合いで、それまで好きになったことがなかったため、これが好きなのかな?と思っていましたが、 好き。と言われたり、抱きしめられたりしたらドキドキして胸がキュッてなる感覚があったので、これが好きという感情か。と思っていました。 それからはだんだん好きだなーと思うこともあったりしたのですが…。 彼は毎日好きと言ってくれてます。 でも、その好きが最近鬱陶しくなりつつあるんです。 好きやで。と言われるだけなら、ありがとう、でいいのですが、そのあと、ほんまに好きや。とか、大好きやで。とか愛してる。とか… この単語を制覇します。 最初は私も。という風に返しますが、だんだんオウム返し状態で、正直なところ、またきた。と思ってしまいます。 好きと言われて、またきた。と思ってしまう私はまだ彼のことが好きなのでしょうか。 でも別れたいか、と言われるとまた違うんです。 別れたいわけではない。でも好き好き何回も言われると鬱陶しい。 2人とも夜型のため、このようなやり取りは大体が夜なので、最近は じゃあおやすみー というふうに無理矢理終わらせてます。 こんな状態でも私は彼のことが好きだと言えるのでしょうか。 別れるべきか悩んでいます。

  • 好きかどうか分からない。

    付き合ってこの間8ヶ月をむかえた彼氏がいます。 最初はよくLINEするお友達として仲良くしていて、LINEが来ると楽しくて、ちょっと気になるかな。という感じでした。 6月に向こうからの告白ですごく好き!ではなかったですが、まぁいいかなと思ったのでOKしました。 私自身初めてのお付き合いで、それまで好きになったことがなかったため、これが好きなのかな?と思っていましたが、 好き。と言われたり、抱きしめられたりしたらドキドキして胸がキュッてなる感覚があったので、これが好きという感情か。と思っていました。 それからはだんだん好きだなーと思うこともあったりしたのですが…。 彼は毎日好きと言ってくれてます。 でも、その好きが最近鬱陶しくなりつつあるんです。 好きやで。と言われるだけなら、ありがとう、でいいのですが、そのあと、ほんまに好きや。とか、大好きやで。とか愛してる。とか… この単語を制覇します。 最初は私も。という風に返しますが、だんだんオウム返し状態で、正直なところ、またきた。と思ってしまいます。 好きと言われて、またきた。と思ってしまう私はまだ彼のことが好きなのでしょうか。 でも別れたいか、と言われるとまた違うんです。 別れたいわけではない。でも好き好き何回も言われると鬱陶しい。 2人とも夜型のため、このようなやり取りは大体が夜なので、最近は じゃあおやすみー というふうに無理矢理終わらせてます。 こんな状態でも私は彼のことが好きだと言えるのでしょうか。 別れるべきか悩んでいます。