choko75 の回答履歴

全43件中21~40件表示
  • 最近パソコンがすごく重いです!助けて!

    今はウィンドウズXPを3年使っています。 最近パソコンを起動さして2、3分経つとパソコンの音が急にうるさくなって、すごく重くなりほとんど動かなくCPU使用率100%状態になります。 そして2、3分経つと正常に戻ります。 何が原因かを調べるために、重くなった時タスクマネージャーの プロセスを見てみたら、svchost.exeってとこのCPUの部分が90以上になってたんです。 そして正常に戻ると00になります。 これは一体何が原因なんでしょうか? いつもパソコンを起動するときに起こります。 ちなみにこんなことが起こったのは半年以上前からです。

  • iPodシャッフルで。。。

    使用済みが400くらいになってしまったので、古い曲を消して、空きを復活させたいのですが、ただプレイリストを消しても、容量の空きは増えないんですよね? 機械おんちで、とりあえずプレイリストを消してしまいました。 容量の空きを復活させる手順を、分かりやすく教えてください。お願いします。

  • ツールバーの中のアイコンを消したい

    ツールバーというのでしょうか スタートのある一番下の右側に時計やウィルスセキュリティーのアイコンがあります 最近やたら増えてきてすっきりさせたいと思います ビースクリップ・音量・キャノンプリンターのアイコンは消したいと思っています どのような操作をすると良いのでしょうか WindowsXPです

  • グラフィックボードを増設したのですが・・・

    イイヤマのKDS326VにバッファローのラデオンX1300/256を増設したのですが、何とかDVI端子から画像は表示されましたが3Dの動作がカクカクしていて増設した意味がありません。3Dの品質とパフォーマンスの設定でもwindowed Preview Applicationのエラーが起きていてどうにもなりません。もともとのX200ドライバーも削除していますし、デバイスも認識しています。BIOSの設定等も見ましたが、全く効果なしです。他に設定などで解決できる方法があれば教えてください。エラーがどういう意味かあまりわかりません。お願い致します。

  • 字を書きたい!

    パソコン始めたばかりなのでわからないので教えてください。画面に写真などをだし、それにに文字などを書き込みたい場合はどうしたらいいのですか?パソコンにペンもついていました。宜しく御願いいたします。

  • Adobe Photoshopの仮想記憶ディスクって!?

    アドビーフォトショップでブラシツールなどを使おうとしたら 「選択ブラシを使用できません。仮想記憶ディスクの空き容量がありません。」 って出るんです どうしたらいいんですか? 今までは普通に使えていたんです

  • ソフト立ち上げスピードについて

    容量が重いエクセルファイルを開く(保存)時の速さを設定とかってできますか?遅いので困っています。

  • 動画作成ソフト

    卒業アルバム的なものを作ろうとしています. 実際にはアルバムではなく、windows media playerで再生し、写真がスライドインしてきたり、動画を入れたりし最終的にはDVDに焼きたいと考えています。 出来るだけ安く(出来れば無料)てある程度簡単に作成できるソフトご存知でしたら教えてください! よろしくお願いします!

  • B4のサイズをピクセルで表すとどれくらい?

    B4のサイズをピクセルで表すとどれくらいになりますか?

  • 教えて!gooを見ているとCPUが100%になります

    パソコンはSOTEC PC STATION SX6120C WINDOWS XP HOME SP2、AMD DURON(TM)PROCESSOR 1.20GHz、メモリ640MBです。 ウイルス対策ソフトはフリーソフトの「Bit Defender8」と「avast」を入れています。 元々のメモリは128MBで「教えて!goo」を立ち上げてどんどん次ページを読んでいくと突然CPU使用率が100%になるようになったので、 メモリの問題かと思い、対策として512MBを増設し、少しましになったように思っていましたが、 再び同じ状況に・・・ なぜか「教えて!goo」を立ち上げている時にこの現象が起こるんです。 どこに問題があるのでしょうか?わかりにくい内容で本当に申し訳ありません。 アドバイス頂ければ助かります。よろしくお願い致します!

  • 動画をリサイズできるソフトを探しています

    動画を簡単にリサイズできるソフトを探しています。フレームの大きさだけでなく直接リサイズ後のファイルのサイズを指定できるものがいいです。

  • windows media player 11でのアートの変更方法

    windows media player 11でのアートの画像の変更方法または設定方法がわからないのですが、どうやるのですか?

  • スタートアップ項目。

    スタートアップ項目について教えてください。 FUJITSU FMV-BIBLO NF40TX 使用。 ATSwpNav"-run PUSCKAPLEXE scureapp mwlanrun 上記の項目は必要なのでしょうか?

  • メモリ増設をしたのに大した変化が見られない

    最近メモリを512MBから1Gに増設したのですが、処理能力にこれといった変化が見られないんです…スピードが変わったわけでもないし、重さから開放されたわけでもないし…最初は256MBのメモリを2枚挿した状態で512MBにしていました。今回1Gに変える際は、1Gのメモリを1枚だけ挿しました。これに何か関係があるんでしょうか? やっぱりCPUの問題なのでしょうか?セレロン(R)なのですが… あと、0.99GBって1GBのことですよね?

  • スクリーンショットをジェイペグなどで保存するには?

    スクリーンショットをワードに貼り付けることはできるのですが、ジェイペグなどに保存することはできるのでしょうか? よろしくお願いします。

  • IME ツールバー

    タスクバーより消えてしまいました。戻す方法をお教え下さい。

  • すべてのプログラムに表示されているフリ-ソフトを、削除および、表示しないように、したいのですが?

    フリ-ソフトを、削除するため、プログラムの削除から、削除したのですが、すべてのプログラムには、表示されています。Cドライブ、Dドライブには、入っていません。フリ-ソフトを、開いたところ、中は、からみたいで、PCも、検索状態でした。

  • 電源ユニットとPCケースの関係

    ミニタワーにマイクロATXのマザーボードの自作パソコンを使っています。 静音化するため「静音電源」を探しています。 規格にATX・・・と書かれているのですがケースに取り付けられるかどうかよくわかりません。 外形のサイズが書いてあるものは少ないです。 販売店にメールで問い合わせたところ実際にケースを持ち込んでくれとのことです。 最も気になるケースに取り付けるネジの位置は規格化されていないのでしょうか? 最悪、現在使用中の電源を取り外して店頭で見てもらおうかと思うのですがどうでしょうか?

  • 助けてください!

    まず全塗装した時にタンク内に水がはいったらしく、タンク内がサビました。タンク内の錆び落としを行い、燃料フィルター交換とキャブのオーバーホールも行いました。タンクを降ろした時、燃料コックから少量ですがガソリンが出ているのが気になりました。その後乗っているとアイドリング時にエンジンが止まります。エンジンが止まりそうな時アクセルを開けるとかぶりぎみです。何が原因ですか?車種はゼファーのZR400Cです。宜しくお願いします。

  • エンジンが上まで回りません(2ST 50cc)

     調子があまり良くないというホンダのCRM50(AD13)を譲ってもらいました。  アイドリング、ニュートラル時での空吹かし等は、調子が良い感じなのですが、動き始めるとエンジンがキチンと上のほうまで回りません。(タコメーターは付いてないので、速度計の横のシフト範囲で言うと半分ぐらいで頭打ちで、フルスロットルだと失火してるようで多量の白煙が出るだけでそこから上に回りません。)最高速は40km前後で頭打ちになり、(2種登録してます)上りはおろか、下り坂などでも一定の回転数を越えると回転数を落として失速していきます。  また、この状態で走行中にアクセルオフをすると、まるでエンジンがかかっていないように静かになり、そのままオフにしているとエンジンが止まってしまいます。 プラグを新品に替えたり、前オーナーが通勤オンリーのおじさんだった為、給排気の詰まりも考えてサイレンサー、マフラーは取外してクリーナー&灯油で洗浄、キャブにもクリーナーをかけてみました。(作業的には、エンジンに付いたままですが)・・・が症状は代わりません。 メインジェット等が詰まってるのでしょうか?(スローは生きていて・・・だと考えらそうです。)  また、点火がCDIの型なのでそちらも疑っているのですがアイドリングではOKで実走時に失火すると言う事はありえるのでしょうか?  既知の事だとは思いますが、CRM50は、NSR50,NS-1等同系列エンジンですので、そちらでこの症状に詳しい方のアドバイスもお願いいたします。 ちなみに車両は97年式のキャリアー以外ノーマルですが、2万キロ以上走っています。