aymymy の回答履歴

全17件中1~17件表示
  • 中3の弟 病気?

    わたしの家は母子家庭で中3の弟がいるのですが、 その弟が家でブチギレることが多くて困っています。1日に5,6回はブチギレていて自分の都合悪いことになるとすぐに他人のせいにしてキレています。殴りかかってきたり首を絞めにきたりひどいときは家のなかをぐちゃぐちゃにします。そんなにキレるな落ち着けとこっちも言うのですがキレてないの一点張りです。気分がコロコロ変わり、体格も良くなってきて力も強くなってきたので大変ですが、寝るときは1人では寝れなくて親と寝ています。あまりにも、考えていることややることが子供すぎると思うのです。 これは思春期なだけなのでしょうか?それともなんらかの病気なのでしょうか? 教えてくださいお願いします。

  • 大学生以上の恋愛

    大学生以上で付き合う場合は、カラダの関係を前提にしているのでしょうか? 例えば、 水着になるような場所でデートする 2人だけで泊りで旅行する ような場合はHを前提にしてるのでしょうか? また、大学生以上の男女で「付き合っている」とか「彼氏・彼女の関係にある」というのは、カラダの関係がある場合を言うのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • noname#191662
    • 恋愛相談
    • 回答数33
  • 彼女の気持ち

    高3男子 自分は今留学中なので、同い年の彼女と遠距離恋愛をしていました。 しかし彼女に電話振られてしまいました。その彼女は中3の時も付き合っていて振られた相手です。 でも今年の夏休 み今でも好きだから付き合ってほしいと言って復縁した相手です。 遠距離になることを知っていたのですがokしてくれました。半年で卒業できたら帰ると言ったのですが、できなくなってしまったことを謝り、待っててほしいことをLINEのテキストで送ったら1日たって電話しようと送られてきました。 別れ話をしている時彼女泣いていました。僕に対しての気持ちが分からなくなってしまったそうです。自信がなくて、彼女は受験もあって連絡もあまりとっていませんでした。僕はそれでもいい受験が終わればきっと変わると言ったのですが、うちがこんな気持ちじゃ僕に申し訳ないし、別れた方がお互いのため、友達でいたいとも言われてしまいました。 僕はまたよりを戻したいと思っています。 今日あけましておめでとうとラインで送りました。 おめでとうと返ってきて 「俺は今でも00への気持ち変わってないよ」と送ったら 「ありがとう」 と返ってきました。 どうとらえればいいでしょうか? お願いします。

  • 彼女にどう対応すればよいのか

    長文ですが申し訳ありません。僕はバツイチ子なしの男です。 彼女は婚外子を持つシングルマザーです。職場恋愛です。職場ではお付き合いをしていることも隠しております。彼女曰く前の男性にDVを受けていたらしく、今は養育費をもらっているといってました。近くに住んでいるので近場ではデートはしたくないとしません。 彼女はやきもちやきで、職場は女性が多いので僕がその女性たちと話すと怒ったり機嫌が悪くなります。 彼女の子供も僕になついて一緒遊んです。僕も子供が好きなのでいろいろプレゼントを買ったり遊んであげています。休みの前日には三人で僕の部屋に泊まりに来たり家族のようでした。 彼女は優しいときのは優しいのですがとても気分屋です。いうこともコロコロということが変わるのです。前に僕に「私のことを考えてくれている?内縁の妻とかいやだからね。」といったとき、僕も彼女と子供のことを真剣に考えているので「僕もバツイチだし、君の子供のことも自分たちの親にはきちんと話していこう。一般に親はなかなか理解が得られないかもしれないけれど乗り越えていこう。」と言いました。ところが、その言葉が彼女を傷つけたようで「婚外子の子供をもっているから結婚できないよね。私は恋愛したらいけないのようね。」と言ってきました。僕は「そうとはいっていない、そこまで気にしなくていい。二人で乗り越えていこう。」といいますが、「私が気になるんだからしかたないじゃない。」「あれから私たちの幸せは考えていない。」と怒り出します。それで、別れを切り出されました。しかし、彼女もそうはいいつつ僕の部屋に来ては甘えてきたりしています。 相変わらず、嫉妬もすごく「私だけが特別じゃないといやなの」といいます。言っても言っても信用してもらえません。それでも僕は彼女のことが好きでクリスマスプレゼントはテファニーの指輪を買いました。そしたら、「私のことを全然考えてくれていない」と怒り出したのです。私は何がほしいのかと聞くとバックがよかったというので、ヴィトンのバックを購入しました。彼女に早くみせてほしいと言われたので見せたらとても「無理してくれてありがとう」と喜んでくれました。しかし、彼女からそのあと「やっぱり、バックの中の色が違うのがいいから交換してきて。ごめんね。わがままで。」とメールが来ました。僕は彼女の言うとおりバックをお店に交換しにいきました。彼女は「ありがとう。ごめんね。」と言ってくれたのですが、次の日、「私たち別れたのにメールし合って不思議な関係だよね。」「別れたのに会ったり体の関係あったりしてもいいの?」とメールできたのです。僕は情けなくなりました。「そんなこといわないでよ。一所懸命してるのに。」といったら「一生懸命ってなに?私はお金でいうことを聞く女?」ときました。彼女が悩んで彼女自身も苦しんでいることはわかりますがほんとにむなしくなりました。彼女からは「自分の親を大切にしてください。」といいます。といいつつ、彼女の誕生日は2月なのですがシャネルの財布がほしいといってきます。私へのクリスマスプレゼントは温泉旅行でした。私はそのことはうれしかったのですが出発当日私は夜勤明けでした。仕事が遅くなり彼女への連絡が遅くなり、「私が連絡しないと連絡しないつもりか」と怒り出したのです。そんな雰囲気の中旅行へ出発しました。子供も一緒です。途中寄ったサービスエリアで、子供は私に”おにごっご”のつもりでしょうか走り回るのです。私は車にひかれると危ないからとしかりました。彼女はそれを見て「なんでそんなにおこるの?」と「悪いことしたのは私の娘だけど、あなたはおこらなくていい。」「あなたの怒った時の顔を一生忘れない」というのです。子供ですからいたずらや少々の悪いことをするのは当たり前のことだと思っています。かといって、私はその子を叩いたりするわけではありません。前にも同じような場面があり子供をたしなめると「自分の子供がいうことをきないといわれると私に文句いったいるようで嫌だというのです。」私は「一緒に育てればいいじゃない」といいますが彼女は聞きません。あったり電話をしてくるときには、彼女の話はほとんど”職場の人の文句”か、”私の職場でのほかの女の子の対応が優しすぎる”とかそんなのばかりです。私は「休みの時ぐらい仕事の話はしないようにしようよ」といいますがだめです。彼女と会って話をほんとに些細なことでも彼女の気に入らないことがあると怒り出したりして、自分の話ばかりして私の話なんか聞いてくれない。最近私はそんな彼女に大袈裟ですが恐怖を感じるようになりました。彼女は傷つきやくわがままです、ときに私に暴力的な言葉を浴びせます。私は正直もしかしてそうすることによって彼女のストレス発散の材料になっているのではとさえ思うようになりました。しかし、情がうつり別れるのは苦しい。別れても職場が一緒なので毎日顔を合わせるのがしんどいです。せめて、職場がかわればいいのになと思うようになりました。私はこの悩みから抜け出すことができません。とても苦しいです。どうかアドバイスをいただきたいです。よろしくお願いします。

  • 部活を辞める言い方

    中1女子です。 今日午後か明日午前部活で、バスケ部を退部したいと顧問に言ってこようと思ってます。 理由は、運動すると心臓が痛むからです。 これまでの部活では、練習途中で見学に変えたりして参加していました。 「心臓が痛むので見学させてください。」 というと、 「根性無し」「もっと出来ないのか」 「いつまでもそんなこと言っとんな」 と顧問に言われ、 途中で倒れこむと、 「もっと早く言えんのか」 と言われます。 それでも、周りに支えられここまできたのですが、限界を感じています。 心臓が痛むから辞める 事だけ伝えたいのですが、どういう風に言ったらいいでしょうか?

  • 便座に頬ずりして尻のぬくもりを感じるのが良いですか

    ハンバーガーショップや喫茶店などで、男女共同のトイレがあったとき、 若い女性がトイレから出たすぐ後にトイレに入ったら、 便座に頬ずりして女性の尻のぬくもりを感じるのが良いでしょうか。

  • 結婚生活は男が不利

    こんにちは。 皆さんは今の結婚制度ってどう思いますか? 夫は朝から晩まで汗水垂らして働いて、銀行振り込みの給料は全て妻に搾取され、稼いできたお金を『お小遣い』として僅かな金額を渡される。 妻の機嫌を損ねれば、その雀の涙程度のお金も減らされる。 会社でも人間関係に気を使い、本来癒しであるはずの家庭でも妻に気を使う。 その妻は家計簿をつけている訳でもなく、夫が稼いできたお金をどうしたかは妻しか知らない。 男女平等ならお互いの生活費は折半で良いんじゃないですか? 勿論、育児中は妻は働けないので、子供が出来たら10年くらいは夫が全て生活費を賄う感じで。

  • 彼氏の誕生日プレゼント

    観覧ありがとうございます。 彼氏の誕生日は2月なので少し早いのですが質問させていただきます。 先日クリスマスプレゼントとして以前から彼氏が欲しいと言っていたシルバーブランドのブレスレットをあげました。 今まであげたものの中では一番高かったので、もし誕生日プレゼントがクリスマスよりもグレードの低いものだったらがっかりしてしまうかと思って今から悩んでいます。 今まであげたものはマフラー、ベルト、洋服、ブレスレットなどです。 財布や名刺入れ、キーケース、時計などは自分で気に入ったものを愛用しているようなのでそれ以外にしようと思っています。 アクセサリーは結構好きみたいなのでいくつ持っていても困らないかなぁとは思っているのですが... もし誕生日プレゼントがクリスマスよりも安いものだったらショックですか?また、何をあげたら良いか迷っているのでオススメあれば教えて頂けると嬉しいです。

  • とりあえず付き合うことの是非

    30手前の男性です。 恋愛感情がなく、好きになったことがないため、交際経験もありません。 大して気にもせずのんびり暮らしているのですが、最近よく周りから「誰でもいいからとりあえず付き合ってみたら?」と言われます。 個人的には、それは相手に対して限りなく失礼ではないかと思うのですが、「許容範囲の相手であれば、付き合ってから好きになることもある」というのが、概ね周囲の言い分です。 「とりあえず付き合う」ことに関して、皆さんはどう思いますか? また、例えば、個人的にクリスマスプレゼントをもらった異性が複数いたとします。 あなたがフリーであれば、例え相手が好きでなくても相手からの好意が明白なら、その中の誰かと付き合ってみようかと考えたりしますか? とりあえずで付き合われる逆の立場に立った場合も踏まえて、ご意見をお願いします。 回答に性別を入れていただけると幸いです。

  • 一泊二日の旅行について

    1月5日と6日、彼氏と旅行にいきたいです。 なかなかお互いの休みがあわない中、せっかくの2人一緒にいられる連休なので、一泊でどこかにいきたいなと考えています。 どこも混雑するとは思いますが、どこかオススメはありませんか? 行きたいところとしては個人的に京都か伊豆か…とぼんやり考えている程度です。 彼が温泉にいきたいと言っていたので、宿などの部屋に露天風呂があるとうれしいです。 急なので遠出は難しいかなと思い、近場も視野にはいれてはいますが、やっぱり普段行けないところでたのしみたいです。 一応20代(彼氏)と高校生(私)で、愛知県住みです。車はありません。 こういったプランを考えるのが初めてで、なんだかざっくりした質問になってしまいましたが…どうかご回答お願いします。

  • 受け身なのか、好意がないのか・・・

    20代女です。 ある男性に片思いしています。 これまで3回、2人でデートしました。すべて私から誘っています。 3回デートに来てくれたので(そのうち一回はクリスマス)、少しは好意を持ってくれているのかなと思っていたのですが、彼から誘ってくることはなく、メールも彼からは来ません。 彼は草食系で、自分からはアプローチしないし、出来ないと言っていました。 男性は、ただの女友達とも何回もデートに行ったりするものですか?クリスマスも来てくれたので期待してしまいますが、暇だから行く、ってこともあるのでしょうか。ちなみに彼女はいないそうです。 私だったら、さすがにクリスマスは、相手に勘違いされたら嫌なので、好きな男性じゃなければOKしませんが、男性は違うのかな、とも思って、彼の行動が分かりません・・・

  • 性に関するお悩みです。

    私は男性で 最近始めて女の人と性行為をしました。 そこで私は5分も経たないうちに、射精をしてしまいました。 女性の方も『え?』と言うような表情をしてました。 私は高1の頃から短時間オナニーをしていたようで、オナニーは5分もかからずおわってしまいます。そこで、その女性と性行為をした翌日、長時間のオナニーをしようと試みたのですが、出そうになり手を止めて我慢してもしきれませんでした。 やはり、これは早漏だと思い、いろいろなところで知識を得て直そうかと思いここに投稿しました。どうか、おちからをお貸しください

  • デリヘルで働く女の子が好きになってしまいました。。

    私は普通の会社員で25歳A型です。 容姿については一応悪く言われたことはないです。 先日、クリスマス前に彼女とも別れ寂しかったので、デリヘルを利用しました。 その女の子は週1~2くらい13~20時まで出勤していて、お店のホームページには顔を少しぼかした写真を掲載、ブログも載っていてそこにも自分のプリクラを顔を少し隠して載せています。 容姿は普通に街中にいても可愛いと思うレベルで、歳は21となっていたけど本当は23とのことです。血液型はB型と言ってました。 性格は明るく話しやすい女の子で、服はたぶん甘辛系というやつだと思います(笑) 大学卒業して就職したけど、気を病みすぐに辞めてしまったとのことでした。パチンコ店の店員と掛け持ちしているみたいです。 一回目に会った時から可愛いと思い、 趣味も合いそうでデリヘルがそういう場でないことは理解していますが、好きになってしまいました。 他のお客さんとメールしてるらしいことを聞いたのでline交換しませんか?と聞いたら簡単に教えてくれました。 その後は毎日1~3往復くらいのやり取りをしています。営業メール的なものはないですが、自分が送ったら返事が来るという感じで、軽く飲みに誘ってみてもお店に怒られてしまうから駄目と言われてしまったので、あまり脈はないかなと感じています。。 最初に会ってから一週間後に二回目に会った時にはlineで今日行くよとlineでやり取りして行きました。 家族は4人兄弟で、その女の子が一番上であり、下は歳が離れており、再婚した親の為兄弟で親が違うらしく複雑な感じでした。ですが、話を聞く限り仲が悪いと言う感じはしません。 実家は埼玉県の熊谷で、現在は県内でもう少し都心寄り(具体的な地名は伏せます)に一人暮らししているらしいです。 元カレは10こくらい年上の人で、当時同棲していて二人ともインドア派だったらしいです。 年上は苦手でないみたいですが、常連客は40、50くらいの人で2日連続で同じ2人に予約されてるとか、付き合ってと言われるけど無理だとか愚痴も聞きました。 好きなタイプは中性的で筋肉質でない人らしく、自称ですが割と自分に近いと思います(笑) お酒が好きらしいので、ラストに予約してお酒を用意してたら缶一本ですが一緒に飲んでくれました。 自分としては金銭的な理由やあまり先延ばしにするのが好きではないので、次指名した時に告白したいと思いますが皆様の意見はいかがでしょうか? 同じような経験ある方、風俗の勤務経験ある方、B型や同世代の女性などアドバイス的なものでもいいので参考にさせて下さい!

  • オススメの洋画教えてください!

    今年の春から洋画にはまって、一年かけて有名と言われる作品を鑑賞してきました。 来年はマイナーだけど良作、そんな作品を鑑賞したいと思っています。 そこでありきたりですが、みなさんのオススメを教えてください! ちなみに私のお気に入りは「情婦」「リトル・ダンサー」「普通の人々」「アパートの鍵貸します」「羊たちの沈黙」「チャイナ・シンドローム」「ホットファズ」「大災難P.T.A」などなど…キリがない。 最近観た中だと「ゼロ・グラビティ」「きっと、うまくいく」が素晴らしかった… 幅広く鑑賞するよう心掛けていますが、個人的にサスペンスやヒューマンドラマが好きです。 回答どうぞ宜しくお願いします~!

  • 気になってます

    女子大学生です。 共通の趣味を持つ友人がいて、よく一緒に映画を観たりご飯したりと仲良くさせてもらっています。 つい先日映画を観に遠出した時に気になったことがありました。 その日電車は空いていて、彼は私の隣ではなく一つ離れて座りました。 二人がけの席の場合は隣に座るんですが、それ以外はひとつ離れて座りました。 仲が良いとは思うのですがこの行動がちょっと気になりました。 私が変に意識しているから気になるだけなのでしょうか、それとも何か意図があって離れて座るのでしょうか… ご意見宜しくお願いします~!

  • 女性を飲みに誘ったのですが脈なしでしょうか?

    簡潔に話をまとめると、 バイト先で以前からちょくちょく話したりする女性がいるのですが、先日二人で近場で飲もうという誘いが相手からあり飲んできました。 その日は好きなお酒の話などで盛り上がり、じゃあ今度美味しい店知ってるから行こうということで終わりました。 その女性とはバイト先の飲み会などでは一緒に飲んだことはあるものの、二人で飲む事は初めてだったのですが、しかしその時も他に誰か暇な人居ないかな?と他に人を呼びたそうな雰囲気はありました。 後日、相手から誘ってくれたので今度は自分から行かないと失礼かなと思い、店を指定してメールで誘ってみたのですが、2日空いて来たメールには、行きたい!とは書いてありながらも他に誰か暇そうな人いるかな?みんなで飲みたいという旨の内容でした。これは二人ではちょっと・・・ってことですよね? 相手の噂としては男友達も多く、二人でよく飲みに行ってたりしても平気で、更にお酒を飲んだらよく記憶飛ばすタイプなようです。 個人的には自分から誘ってまた二人で行きたいと思っていたのですが、この前誘われたのは相手が単に暇だからしょうがなく誘った程度だったのでしょうか? それともその時に見切りをつけられたのでしょうか? イマイチ分からないのですがよろしくお願いします。

  • 「大人の人」という表現について

    「大人の人」という表現がありますが、「子供の人」は見たことがありません。 大人にだけ「の人」を付ける訳は、一体何なのでしょうか。