2929007 の回答履歴
- ベ-タのビデオテ-プをDVDに
ベ-タのビデオテ-プをDVDに録画は出来ますか? 20年くらい前に録画した物です。 デッキは壊れてしまって捨ててしまったのでテ-プが ちゃんと再生されるかも解りません。 よろしくお願いします。
- 締切済み
- matobakozou
- テレビ
- 回答数4
- 石油給湯器とガスか電化か?
この度、古い一軒家に引っ越す事になりました。 そこは何年か人が住んでいないので、少々リフォームをしなくてはならないのです。 できれば、費用をできるだけおさえて住めるようにしたいと思っています。 今現在、お風呂には石油給湯器がついています。 そして台所は、プロパンガスを使っていたようです。 そのままの状況のまま入居するとすると、 電気・プロパンガス・石油を使うことになりますが、 それぞれの手間や基本料金などを考えて、 変更しようかとも思っています。 1.台所のガスコンロをIHクッキングヒーター・給湯は石油給湯器で、プロパンガスを使わない。 2.ガス(台所)・電気・石油給湯器をつかう。 3.給湯器もガスにして、電気・プロパン(台所も)にする。 給湯器(ガスか石油)・コンロ(IH又はガスコンロ)は、新しく購入する予定でいます。 1・2・3の場合ですと、初期費用及び使用料・基本料を合わせると コストを安くするにはどうしたらよろしいでしょうか? ご指導の程、よろしくお願いします。
- 締切済み
- noname#127379
- 新築一戸建て
- 回答数8
- 集中プロパンの料金
引っ越し先のガスが集中プロパンです。 現在は自分の敷地内にボンベをおくプロパンガスなのですが、その場合に比べて集中プロパンは料金が安くなるのでしょうか(地域はほぼ同じです)? 前は同一市内の都市ガス地区に住んでいたのですが、現在の場所に引っ越してガス代が倍ぐらいになったので、プロパンガスの高さにビックリしました。 集中プロパンも同じぐらいの料金ならば、新居ではコンロはIH、給湯+床暖房は灯油ということも考えています。ちなみに今回はリフォームで10~15年後に建て替えを予定しているのでオール電化は考えていません。 そこで、地域にもよると思いますが、参考までに集中プロパンをお使いの方、基本料金や単価を教えていただけませんか? また、コンロはIH、給湯+床暖房は灯油という方がいらっしゃいましたら、使い勝手(良かった悪かったなど)やランニングコストを教えてください。 よろしくお願いします。
- 集中プロパンの料金
引っ越し先のガスが集中プロパンです。 現在は自分の敷地内にボンベをおくプロパンガスなのですが、その場合に比べて集中プロパンは料金が安くなるのでしょうか(地域はほぼ同じです)? 前は同一市内の都市ガス地区に住んでいたのですが、現在の場所に引っ越してガス代が倍ぐらいになったので、プロパンガスの高さにビックリしました。 集中プロパンも同じぐらいの料金ならば、新居ではコンロはIH、給湯+床暖房は灯油ということも考えています。ちなみに今回はリフォームで10~15年後に建て替えを予定しているのでオール電化は考えていません。 そこで、地域にもよると思いますが、参考までに集中プロパンをお使いの方、基本料金や単価を教えていただけませんか? また、コンロはIH、給湯+床暖房は灯油という方がいらっしゃいましたら、使い勝手(良かった悪かったなど)やランニングコストを教えてください。 よろしくお願いします。
- AIUのこども保険
こどもが骨折で通院中です。 中学の入学時に、AIUのこども保険に入っていた事を思い出し、 事故の連絡を致しました。 骨折はこれで、通院の保険金が出ると思いますが、 通院中に、粉瘤と言うおできみたいなものが見つかり 手術通院が重ねて治療が必要になりました。 これもこの保険で、保険金が出るものなのでしょうか? けがに入るのでしょうか?病気なのでしょうか? 保険の事、まったくわかりません。 よろしくおねがいいたします。
- ベストアンサー
- mayouko
- その他(生活・暮らし)
- 回答数2
- こくみん共済は解約した方が良いのでしょうか?
現在、家内が「こくみん共済 医療タイプ(¥1600)」に加入しています(他社の保険は未加入)。 先日、保険の見直しをしてもらったところ、 「こくみん共済は解約した方がいい」と断言されてしまいました。 その理由として… ・手術についての保障が一切無い事 ・万が一破綻した場合、国による補填が無い事 を挙げられていました。 月々の家計への負担(保険料)を考えると、最低限の保障は「こくみん共済」で補い、 万が一の大きな病気(手術)の場合は、月々の貯蓄から支払うと言う考えになりました。 やはり大きな病気(手術)の事も考えて、もう少し大きな保障に乗り換えた方がよいのでしょうか。 今の時点での選択肢では… 1.保険料を増やして貯蓄を減らす 2.保険料を押さえて貯蓄を増やす となっております。
- ベストアンサー
- fire-bird0619
- 生命保険
- 回答数6