No3 の回答履歴

全31件中21~31件表示
  • 良い男とは?

    最近、俗に言う「良い男」になりたい願望が強いんですけど、ルックスではなく男性の何を見たり感じたりした時に「良い男」と思いますか? 良い男には良い女が寄ってくるとよく言いますが、女性の方教えてください。

  • 成人式で暴れた人たちのその後

    毎年成人式で暴れて警察に捕まったり迷惑かけたりする 人たちがいますが、その人たちは何年たっても 「成人式は暴れるもの。みんなやれぇ!」 みたいに思っているのでしょうか? 何年かたって「俺はなんて恥ずかしい事をしてたんだ」 と思う人がいるのでしょうか? 毎年騒ぎを起こしてる暴走族の人のバックには過去騒ぎを起こした人たちが後ろ盾してるのでしょうか? みなさんの意見をお聞かせください。

  • 専門学校について

    今、高校2年生なんですが進路について悩んでます。 私は将来、美容関係の仕事につきたいのです。 それで、専門学校への進学を考えていますが お金がかかるじゃないですか・・・なるべく親への 負担を少なくしたいんです。親は、「高校後の進路は 好きにして良い」と言っています。 けど、うちも決して裕福な家庭じゃないと思うので どうにかして安くおさえたいと思ってます。 特待生制度と言うのがあるのですが、 希望者も多いだろうし試験も難しいと思います。 やるだけやって見ようかな・・・とは思いますが 落ちた場合、入学は出来ますが金額の免除は ありません。どうしたら親への負担を少なく 出来るでしょうか?長々とすみません。 よろしくお願いします。

  • 理学療法士の専門学校

    医療系の専門学校を受験して、面接を受けました。 その前に私は消防士の試験に落ちていて、 「それは何が足りなかったと思う?」という質問に、 「勉強だと思います」と答えました。 すると、「そこが引っかかるんだけど、理学療法士の勉強も大変なんだよ。やっていけるの?」と言われました。 私は「頑張ろうと思います」としか答えられませんでした。 自分で上手く答えられなかったような気がします。 この場合、不合格の覚悟をしておいた方がいいのでしょうか。

  • 理学療法士の専門学校

    医療系の専門学校を受験して、面接を受けました。 その前に私は消防士の試験に落ちていて、 「それは何が足りなかったと思う?」という質問に、 「勉強だと思います」と答えました。 すると、「そこが引っかかるんだけど、理学療法士の勉強も大変なんだよ。やっていけるの?」と言われました。 私は「頑張ろうと思います」としか答えられませんでした。 自分で上手く答えられなかったような気がします。 この場合、不合格の覚悟をしておいた方がいいのでしょうか。

  • 「メアド交換」いろいろな意見が聞きたいです。

    こんにちは☆ 大学1年の女です。 昨日大学の忘年会があり、途中から私の隣に座って話していた男の子から「アドレス交換しよう」といわれ、交換しました。 友達には、「口説かれてたね~」みたいに言われたんですが、私的には友達として聞いてくれただけなのではないかと思っています。 ちなみにその人とは昨日初めて話しました。 私はあまりこういうことに免疫がないのでよく分からないのですが、この場合は単に友達として(同期として)聞いてくれただけだととってもいいんでしょうか? また、飲み会の席などでは誰とでもアドレス交換するのでしょうか? 些細なことでもいいので、回答お願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#20317
    • 恋愛相談
    • 回答数4
  • 統合失調症について

    身内に統合失調症の人が居ます。 現在40歳女性・独身です。 今現在は入院中ですが、調子が良くなれば家に戻ると思います。 高齢の両親と同居になりますが、今後の生活は どうするのか、心配で相談させていただきました。 まだ障害年金を受給しておらず、早くて来春からの受給になると思います。 しかし、両親が亡くなった場合年金を受給していても生活費には足りない気もし ます。 もし同じ様な境遇の方がいらっしゃいましたら、アドバイスをお願いいたします。 又この病気の最終的な症状はどうなるケースが多いのかも知っておきたいと思っ ています。 両親なき後、私自身が世話をする事になると思いますので、今の内に情報を集め て覚悟を決めておこうと思っています。宜しくお願いいたします。

  • 友だちが亡くなりました。脱力感でいっぱいです。

    先日、同級生の友達が亡くなりました。20歳でした。事故だったようで、あまりにも早すぎる突然の死でした。 なんとも言えない気持ちです。辛くて脱力感・喪失感でいっぱいです。全然やる気が起きなくて昨日今日と学校にも行きませんでした。 こういったことはみんな経験することだとは思うのですが、私にとって親しい人(しかも同年代の人)の死を経験するのは初めてで自分の気持ちをどこへやっていいかわかりません。 みなさんはどう乗り越えたのか教えてください。

  • フリースローについて・・・

    いつも、練習中にはフリースローはすごく良くはいるんですが、試合になると全く入りません。 それに、中距離までのシュートは入るのに、外からのシュートは、届かないので変な力が入り、落ちてしまいます。 シュートを届かせるには、どんなトレーニングをしたらいいでしょうか?誰か、親切な方、良かったら教えて下さい。

  • 女の人の気持ちが知りたいです。(女性の方お願いします)

    つい最近の出来事でどうすればいいか自分ではわからないのでアドバイスをください。 毎日学校で顔を合わし、いろんな会話をする1コ上の先輩に好意を持ってしまった男性です。その先輩を含めた仲のいい友達と飲みに行き楽しんでいました。酔った勢いもありますが、ちょっとたわいもない事でその先輩をからかっていたら怒ってしまい、帰ると言い出したんです。 もっと飲んで楽しみたかったし、ほかの友達も待っている状況だったので帰ってしまったら困るので先輩に謝ったのですが、話を聞いてくれる感じではなかったのです・・・ 絶対帰しちゃいけない!と思い、腕をつかんで止めさせ話を聞いてもらうことができました。普通に謝っても許してくれませんでした。 「気になる人が居たら、からかいたくなるじゃないですか。それの度が過ぎました、ごめんなさい。」 って自分のそのとき思った素直な気持ちを伝えたところ許してくれて、何事もなかったかのように二次会にみんなで行きました。 こんなことを言われたら、女性は言った男性の事をどう思っちゃいますか? その時の状況を思い出しながら書いた文章なので、分かりにくいかもしれませんが、いろいろな人の意見やアドバイスが聞きたいです。よろしくお願いします。

  • 入学後の試験

    作業療法学科の夜間部に合格しました。 私の通っていた中学や高校は、入学後すぐに到達度テストというような形で、どの程度の学力があるか試験が行われていました。 専門学校にもそのようなものがあるのでしょうか。 現役合格ではないので、入試に必要な科目しか勉強しておらず、奨学金や特待生制度を利用したいと考えているので、このような試験があれば重要になってくると思います。 それから、医療系は数学が必要だと思っていたのですが、カリキュラムに載っていません。授業では必要なくなるのでしょうか。

    • 締切済み
    • noname#8907
    • 専門学校
    • 回答数2