hozのプロフィール

@hoz hoz
ありがとう数35
質問数0
回答数42
ベストアンサー数
8
ベストアンサー率
28%
お礼率
0%

心も健康でありたいので・・・

  • 登録日2004/11/03
  • 中学生の叱り方

    おはようございます。こんにちは。こんばんは。 バイトで塾講師をしています。 最近でなく少し前から、一人の女の子が授業中落ち着きがなく、手を焼いています。 状況としては、立ってうろうろする。一緒に受けている友達に話しかける。この二つが目立ちます。 落ち着きをなくし始めた時は気にする程でもなかったので、あまり気に留めていませんでした。それが原因で悪化してしまったと思います。 下に俺が考えたり調べたりして良いと思った叱り方を挙げますので、それについての意見、他の良い叱り方がありましたら、教えてください。 ・「友達が集中してる所で話しかけたら集中できないでしょ」と、何故叱るかをはっきりと指摘する。 ・「話すのは塾でなくて学校の放課中にでも話せるでしょ」と、塾には勉強しに来ているのだと自覚させる。 ・「落ち着いて解かないから間違えてるじゃないか」と、実際に害が出ていることを示す。 ・その場で叱る ・いつまでも根に持って叱らない ・感情的に叱らない

  • 体育祭の棒倒しで怪我人を少なくする良いアイディアはありませんか?

    体育祭の棒倒しで怪我人を少なくする良いアイディアはありませんか? 私の学校では体育祭の棒倒しが伝統的な競技なのですが、 昨年、怪我人が非常に多く、 教員から“棒倒しは無くしたほうがよい”という意見が出されました。 しかし私たち生徒からは“継続したい”という声が多くあげられています。 そこで継続するために 先生方が出した条件は『怪我人が少なくなるよう、ルールの見直し』との事でした。 棒倒し自体、怪我が当たり前のような競技なので なかなか良い改善方法が見つかりません; 何か良い方法はありませんか? 難しい問題ですが、お力添えお願いします。

  • 当方バンドマンのドラムです。テンポキープによい練習などを教えてください。

    当方バンドマンのドラムです。テンポキープによい練習などを教えてください。 私は、現在17歳のドラム担当のバンドマンです。 経験年数は中学1年からの吹奏楽部 3年間~4年ほどです。 先日、学生が行うライブ・・・といいましてもコピーバンドで、演奏してきました。 DVDを頂き、演奏を見てみると、テンポキープが特に課題だったようです。 といいましても極端に走ったり等とそういうものではなく、リズムにバラつきがあるようです。 16分音符のSD連打や、フロアタムとスネア、ハイタムを使った8ビートなどで見られました。 足も均等に入れることができていませんでした。 最近バスドラムの踏み方をヒールダウンからヒールアップに変更したので、それも理由にあるとは思いますが・・・ そこで質問です。 手のテンポキープによい練習法、バスドラムのヒールアップのテンポキープによい練習法を教えていただきたいです。 あと、練習する曲のテンポでやれば良いのか、基礎なのでBPM=60ぐらいから始めたら良いのか、よくわかりません。 あと、メトロノームにあわせるという練習で、そのテンポ通り叩けるようになる というのは ずっとそのテンポで練習して、慣れた(体が覚えた) ということだと思っているのですが、本当のところどういう事なのでしょうか。 もうひとつ質問させていただきますが、練習時の叩き方と本番の叩き方が大きくかわってしまいます。 これはテンポキープにかかわる要因でしょうか。 すべてにおいてテンポキープが一番いいとは思っていませんが、今僕に必要なのは正しいテンポ感だと自負しています。 なので、些細なことでも、実体験、誰かから聞いた など何でも良いので、知っていることがあればよろしくお願いします。 たくさんの質問、長文、未熟な文章で申し訳ありません。

  • 当方バンドマンのドラムです。テンポキープによい練習などを教えてください。

    当方バンドマンのドラムです。テンポキープによい練習などを教えてください。 私は、現在17歳のドラム担当のバンドマンです。 経験年数は中学1年からの吹奏楽部 3年間~4年ほどです。 先日、学生が行うライブ・・・といいましてもコピーバンドで、演奏してきました。 DVDを頂き、演奏を見てみると、テンポキープが特に課題だったようです。 といいましても極端に走ったり等とそういうものではなく、リズムにバラつきがあるようです。 16分音符のSD連打や、フロアタムとスネア、ハイタムを使った8ビートなどで見られました。 足も均等に入れることができていませんでした。 最近バスドラムの踏み方をヒールダウンからヒールアップに変更したので、それも理由にあるとは思いますが・・・ そこで質問です。 手のテンポキープによい練習法、バスドラムのヒールアップのテンポキープによい練習法を教えていただきたいです。 あと、練習する曲のテンポでやれば良いのか、基礎なのでBPM=60ぐらいから始めたら良いのか、よくわかりません。 あと、メトロノームにあわせるという練習で、そのテンポ通り叩けるようになる というのは ずっとそのテンポで練習して、慣れた(体が覚えた) ということだと思っているのですが、本当のところどういう事なのでしょうか。 もうひとつ質問させていただきますが、練習時の叩き方と本番の叩き方が大きくかわってしまいます。 これはテンポキープにかかわる要因でしょうか。 すべてにおいてテンポキープが一番いいとは思っていませんが、今僕に必要なのは正しいテンポ感だと自負しています。 なので、些細なことでも、実体験、誰かから聞いた など何でも良いので、知っていることがあればよろしくお願いします。 たくさんの質問、長文、未熟な文章で申し訳ありません。

  • 音楽に詳しい方。

    音楽に詳しい方。 この世の曲のキーを全部Cに変えると出てくるコードって限られてくるって解釈でただしいですか?例外を除けば