duofold の回答履歴

全43件中21~40件表示
  • 重ステ。

    こんばんわ。 現在ペーパーで、しかも初心者です。 車購入を考えているのですが、MTで重ステの車・・・ 女には運転は難しいでしょうか? ちなみに車はBe-1を考えております。 小型車だしそんなに重くないかな・・・と勝手に思い込んでおりますが、 重ステの車に触れたことがないので、どのくらい重いのか不安で購入に踏み切れません。 MTにするならパワステ付きにしたほうがいい等、アドバイスが欲しいです。 なるべくMTの条件ははずしたくないんですが・・・ よろしくお願いします。 あと、Be-1のことについて詳しい方がいらっしゃいましたら 長所・短所など教えていただけたら嬉しいです。 よろしくお願いします。

  • タイヤに詳しい方、教えてくださいm(_ _)m

    車の車種はトヨタ・クレスタ平成9年登録です。 現在のタイヤのサイズは『195-65-15R91H』ですが、幅についてお聞きします。『205-65-15』を装着できますか? 全く知識が無いので宜しくお願いします。

  • タイヤに詳しい方、教えてくださいm(_ _)m

    車の車種はトヨタ・クレスタ平成9年登録です。 現在のタイヤのサイズは『195-65-15R91H』ですが、幅についてお聞きします。『205-65-15』を装着できますか? 全く知識が無いので宜しくお願いします。

  • 容量の足りないバッテリーで走行可能??査定額予想??

    ZZR400に乗っている者です。 マイホーム購入資金を貯める為、保険・維持費等がかかるバイクを手放そうかと思っています。 売るにあたって、いろいろなバイク屋で査定してもらって一番高い金額の店に売ろうと思っているのですが、しばらく充電せずにいたらバッテリーがあがってしまいました。 (充電器で規定時間充電しても充電器のセルスタートokランプが点灯しません。テスターで計測すると4.5ボルトでした(この値がどういうものなのかわからないですが・・)) (1)そこでブースターでエンジンをかけてバイク屋に持っていき、エンジンを切らずに査定してもらうおうかと考えたのですがそんな事出来るのでしょうか? また、そもそも容量の足りないバッテリーを積んで走る事が出来るのでしょうか? (運転中一度エンジンが止まると次かからないのでかなり不安です…;) (2)査定額の相場はいくらぐらいでしょうか? 型式   ZX400N 初度登録 平成15年3月 走行距離 4300キロ 自賠責は 平成17年3月迄 車体カラー ワインレッドみたいな色です。 新車で購入。2回立ちゴケしたのでカウルに若干キズがあります。 (3)カブとかの始動方式にキック式というのがありますが、このバイクにはバッテリーがついていないのでしょうか? ホンダのサイトを見ていてふと思ったたので質問してみました。 お詳しい方教えてください。 よろしくお願いします。m(__)m

  • ラシーンの中古がほしい。

    ラシーンの中古車を探しています。 どこか、いい店ないですか?

    • ベストアンサー
    • noname#47966
    • 国産車
    • 回答数7
  • シグナス125Fiの馴らし運転

    シグナス125FIを購入しました。 「1000kmは馴らしです。」といわれました。 過去ログをみて、無茶な運転をしなければ大丈夫そうだというのは分かりましたが、台湾車でもその認識で大丈夫でしょうか? それに、125とはいえ原付スクーターで1000kmは結構時間かかりますよね。皆さんはどうしているのでしょうか?

  • トラックのAT車

    トラックのAT車を初めて見ました。総重量は2トンくらいだったと思います。そもそもトラックはMT車しかないものと思っていましたので、少し驚きました。トラックに詳しい方へ質問させて頂きます。 1.普通車のAT車普及に伴い、トラックもAT化が急速にされてきているのですか? 2.私が見たのは2トン車でしたが、今現在AT化されているもので、最も重い総重量は何トン車ですか? 3.二輪のAT限定免許など、来年から始まりますが、トラックのAT限定免許などがこれから出てくる可能性は大きいでしょうか? 4.重い荷物を運ぶトラックではAT化するとパワーが落ちることはないですか? 以上よろしくお願いいたします。

  • アルミホイールに

    今の愛車はホイールキャップをしているのですが ゆくゆくはアルミにしようと思っています タイヤ自体は新しいので ホイールだけアルミにしたいのですが 可能なのでしょうか

  • 塗装代

    大阪のものです。プレーリージョイに乗ってるんですが塗り替えたいなと思っています。 色はソリッドブラックとかブラック系がいいです! 安くすましたいのですがいくらくらいかかるものですか??

  • スタッドレスタイヤ購入すべきかどうか

    こんにちは。スタッドレスタイヤを購入しようか迷っています。去年初めて 一回金属チェーンを巻いてスキー場まで行きましたが、高速道路の低速走行と ガタガタ振動以外は、特に不便さは感じませんでした。 スキー仲間はスタッドレスにした方がいいと言いますが、どうなんでしょう。 雪道での事故を考えれば、保険と思えば安いかも知れませんが‥‥。 私は自分の車でスキーに行くのは年に多くて3回以下なので、経済的な問題と オフシーズンに庭の場所をとるスタッドレスには抵抗を感じております。 この程度の使用状況ならば、今年は着脱の楽な非金属製のチェーンの購入を 検討しておりますが、いかがなものでしょうか。 ちなみに車はFFのセダンです。意見をお聞かせ下さい。

  • 原付の青いナンバープレートは?

    何ccなんでしょうか?

  • 原付の青いナンバープレートは?

    何ccなんでしょうか?

  • エンジンの寿命は?

     250ccのエンジンはどれくらい持つんですか?KawasakiのZZ-Rを買おうとしてるんですが、走行距離か約2万Kmで15万でエンジンのことが引っかかり買うのを少しちゅうちょしてるんですが、何かアドバイス下さい、お願いします。

  • 男の人が買う軽自動車を教えてください。

    軽自動車を購入しようと思ってます。 今 普通車があるのですが、それは売ってしまいます。旦那と私 二人で乗っていました。 軽自動車にする理由は 私が軽自動車が運転しやすいからいいと言ったからです。 イメージ的に 「男の人が軽自動車に乗っているのはおかしい」と思っていたのですが、旦那は構わないよと言ってくれています。本当は普通車がいいのだろうと思いますが....。 男の人は どんな軽自動車に乗っていますか? 男の人でも恥ずかしくなく乗れる軽自動車を教えてください。 できれば国産車でお願いします。

  • この車の値段(価値)はいくらくらいでしょうか?

    自分の車の今の価値について知りたいです。 平成6~7年式ワゴンR(CT51S)、グレードはFX、走行距離約9万キロ、事故歴ナシ、前のバンパー多少すったことはアリ(直したけど)、車検はH18年7月までです。 こんな感じなんですけど、いくらくらいの価値がありそうですか?

  • どっち買う?

     今迷ってるバイクがあって、kawasakiのZZ-R250なんですけど、目に付けてる中古が約2万Km走っていて15万なんですけど2万kmだったら新車買おうかな?どうしようか、真剣に迷ってます。あなたならどっち買いますか?何か、アドバイスください、お願いします。

  • 女性でコペンに乗っている方いらっしゃいますか?

    かれこれデビュー当時から、いずれ乗りたいと思っている車です。 オーナー比率を見ると、男性が多いようなのですが、女性で乗っている方いらっしゃいますか? 2シーター、軽自動車では贅沢な値段、ということで、周囲の反対などありませんでしたか? 使い勝手はどうでしょう。足回りの固さなど気になりますか? 「妊娠したとき、足回りが固いとその振動が体に悪い」と言う人もいまして……。 (私は逆に軟らかいと酔ってしまうんです……) 普通に生活するなら、今乗っているワゴンRで十分なのですが、本来「走りたいから車に乗る」というスタンスなので、コペンに憧れているわけです。 今のところ、自分が所有するとして、他に検討している車種はありません。 男性からの意見でも構いません、何か感想がありましたらお聞かせ下さい。 デメリット面などは、それを我慢できるかどうかの判断材料にさせていただきます。

    • ベストアンサー
    • noname#137931
    • 国産車
    • 回答数8
  • マニュアル車の運転

    私は車の運転免許を取ってから10年間はマニュアル車しか運転したことがありませんでした。 初心者の頃は「オートマ車だったら楽なんだろうなぁ」と思っていましたが、 運転に慣れるにつれ、ギアチェンジするのが面白く、「マニュアル車大好き!」だったのですが・・・ 4年前に車を買い替えた時、欲しい車種にマニュアル車が無かったため、オートマ車を購入しました。 それ以来4年間マニュアル車を運転する機会は全く無かったのですが、 先日、遠方に住んでいる義姉の車を運転することになり、 運転席に座ってからその車がマニュアル車だったことに気付き、 「あ!久しぶり!」と嬉しい気持ちで運転しようとしたのですが・・・・ 運転出来ませんでした!(泣) クラッチを踏んでローギアに入れたまでは良かったのですが、 そこからどうしていいか分らなくなってしまって、結局、義兄に運転を代わってもらいました。 10年間運転してきたのに、たった4年運転しなかっただけで・・・ショックです。 こんな経験された方、他にもいらっしゃいますか? それともやっぱり、私がどんくさいだけなんでしょうか?

  • マツダ ラピュタについて

    マツダ ラピュタのSターボの購入しようと思っています。これはスズキKeiワークスと同じ仕様とききました。 しかしフロント回りがマツダの方がかっこ悪いと思いグリルを交換したいのですがラピュタに付く社外品のグリルがあれば教えて下さい。ワークスのグリルはバンパーも換えないといけないと聞きました。 本当ならワークスにしたいのですが仕事がらマツダ車を買わないといけない為です。

  • パイクカーって?

    今、日産のPAOに乗っています。 そこで、ふと疑問に思ったんですが・・・。 パイクカーってどういう意味ですか? 一応、ネットで調べて「定義」は分かったんですが、そもそもの意味とか、由来とか詳しいことがイマイチ分かりませんでした。 日産が作った言葉なんでしょうか? それとも、元々パイクカーと言う言葉があったのでしょうか? もし、元々ある言葉なら、本来はどんな車種を指す言葉で、他にはどんな車があるのでしょうか? よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • gios
    • 国産車
    • 回答数2