shiotan88 の回答履歴

全40件中21~40件表示
  • 花木の名前

    散歩道で見る低花木の名前が判りません。今頃小さな花をたくさんつけて咲いています。 名前を教えてください

  • 水生生物の同定について

    その2です。 名前を教えてください

  • ベンツのウォッシャー液の作り方 教えてください

    ベンツに乗ってます ウォッシャー液が間もなくなくなります ウォッシャー液を補充したいのですが、 ウォッシャー液の作り方を教えてください よろしくお願いいたします

  • 金属の切断

    質問させていただきます。 厚さ1.5mm 10*10mmの真鍮板を5mm間隔でまっすぐ切断したいです。 先ほどカッターナイフで何度もスジをつけて、その上から彫金用の糸鋸で切ってみたのですが、かなり音がうるさくて近所から苦情がきそうで断念しました。 検索ではプラスティックカッターで何度も切り込みを入れるとまっすぐパキッと折れるとあったのですが、そのような事は可能でしょうか? パキッとまではいかなくても、ある程度深くスジを付けられれば糸鋸で多少静かに切れる気がするのですが… もしスジを入れる場合、普通のカッターとプラスティックカッターでは何か違いがありますか? アドバイスよろしくお願いします。

  • 日本の「へそ」はどこでしょう?

    こんにちは。 北海道の「へそ」は富良野なんだそうです。 では日本の「へそ」はどこでしょう? あたりまえの回答はつまらないのでユーモアで。 ちなみにわたしは静岡、へそで茶をわかすからW たのしい回答いただけませんか?

    • ベストアンサー
    • noname#198340
    • アンケート
    • 回答数12
  • この植物は何でしょうか

    添付の画像の植物は、何という植物のどんな部分か、お分かりの方教えてください。

  • Windows7 Updateができません

    Windows7 Pro 64bit を使用しています 左下の「スタート」から「Windows Update」をクリックすると 「12個の重要な更新プログラムが選択されています」と表示されるので「更新プログラムをインストール」をクリックしましたが更新プログラムがインストールされません(画像参照) そしてシャットダウンするたびに「更新プログラムをインストール中(3個中3個目)」と表示されます。 これは毎回です。 解消するためにはどうすればいいでしょうか、教えてください。

  • 鳥の名前教えて頂けますか?

    ●7月3日 ●ほっかいどう ●海の近くの草地 近くにノビタキのメス、オスがいました。 幼鳥ですか? 宜しくお願いします。

  • パソコンが黒い画面から進みません

    いつもお世話になります。 2010年にパソコン工房で購入したノートパソコンで、OSはwindows7で、64bitです。CドライブはSSDでメモリは16Gです。 パソコンをつけたまま寝てしまい、起きたらパソコンが黒い画面(バックライトはついています) になっていました。 その後、再起動しても、WINDOWSのロゴまでは行きますが、それから黒い画面になって、マウスのカーソルも表示されず、なにもすることができない状態です。(何回かの再起動に一度、運良く立ち上がるときもあります) 起動時にF8を押して、セーフモードで立ち上げると、必ず立ち上がります。 しかし、通常で起動すると、WINDOWSのロゴがでたあと、黒い画面(バックライトはついています)に なります。 なにかのウイルスにかかってしまい、通常での起動ではウイルスが悪さをして起動せず、セーフモードではウイルスが機能しないから立ち上がるのかなと考え、2012年に作成しておいたバックアップデータを元に、Acronis Trueimageという専用の復元ソフトで、Cドライブだけをまるまる復元しました。 (システムの復元に関しては、SSDということがあって、復元ファイルをつくらないように設定して いたため、試すことができませんでした。) これで起動するようになると思っていたのですが、症状が治らないのでたいへん困っています。 普通に起動していた2012年の状態に復元しても症状が変わらないため、ウイルスの可能性は 低いと思います。 ほかに現状で考えられる原因といったら、SSDやメモリなどの損傷ですが、仮にSSDやメモリ になんらかの不具合が起きていたとすると、初心者考えですが、セーフモードも立ち上がらないのではないかと思い、よけい混乱しています。 現在、Cドライブは、2012年にバックアップしたときの状態です。 現在は、「セーフモードとネットワーク」でパソコンを立ち上げ、こちらに質問をさせていただいております。 パソコンに詳しい方、わたしのパソコンはいったいどうなってしまったのか、ご教授いただけますと幸いです。 どうかよろしくお願いいたします。

  • 山野草の名前を教えてください。

    やま道で見つけました。 誰か教えてください。

  • キツネ!?

    最近夕方になると団地の近くに写真の動物が現れます これはキツネですか?

  • この野鳥の名前はなんでしょうか?

    こんにちは  この写真の鳥はなんという名前でしょう。 今日はあまりにも強風でどこか巣から落ちたか飛べなくなり(ちゃんと飛べるかわかりませんが) マンションのベランダに来てしまったようです。 様子を見て元気になり天候もよくなったら返しますが それまで餌などどのようにすべきでしょうか 家にはペットのインコがいますが離しておいています。

    • ベストアンサー
    • pontica
    • 回答数3
  • 水道の水抜きについて

    標高1200mのところに別荘を建てました。冬場、別荘を利用しないので水抜きをして帰宅するのですが、トイレのトラップ、ホースのたわみなど、空気が入った状態だと、水が凍って膨張しても空気がその分圧縮され破損は免れると、建築業者は言うのですが、本当でしょうか?もし、本当ならば、トイレ、洗面、キッチンなどのトラップに不凍液を入れなくても済むので、楽で良いのですがいかがでしょうか?

  • 鳥の名前教えて頂けますか?

    毎回写真写り悪いですが宜しくお願いします。

  • 鳥の名前教えて頂けますか?

    遠いですが宜しくお願いします。

  • 生物学用語に詳しい方お願いします。

    説明が下手ですみません。それとどこかで読んだ本なのでうるおぼえです。 人間がなどの生物が絶滅したとしても、その生物が位置していた地位?階級?には必ず代わりとなる生物が位置するようなことが書いてありまして、その地位には生物学用語があったのですが忘れてしまいました。 確か、ひらがな3文字だった気もします。どなたか知っていたら教えて下さい。お願いします。

  • Photoshop6がアンインストール出来ない

    分かり辛い文面たと思いますが宜しく願いますが win7にAdobe Photoshop6インストールしましたが互換がないのか70%位で出来ません それで互換ありのAdobe Photoshop Elements 12 をインストールしまして使用していると 時々なにかエラーみたなのが出で使えない項目が有りますPhotoshop6が有るのかも ここから本題です プログラムのインストールのPhotoshop6をアンインストールすると有効でないか、データの破損にて アンインストール続行できませんのコメントです、又セーフモードでも試しました 宜しく願います

  • IE11.0立ち上げ時の日本語変換が半角カタカナに

    WINDOWS7のDELLノートPCです。最近IE11.0を立ち上げると、日本語変換が半角カタカナになっています。その都度ひらがな変換に変更してから使い始めます。自分のどのような操作をしたために、初期値が半角カタカナになってしまったのかはわかりません。 元のように、立ち上げ時がひらがな変換になるようにする方法を教えて下さい。

  • 、岩手県奥州市の野鳥の名前

     岩手県奥州市胆沢区に住む者ですが、以前によく田圃の中を子供を連れて、とても足が速く飛んだと所はあまり見た事が無いのですが、子供の頃はカネグチと言っていまして今は見なくなりました、あの鳥の正式名称をご存知の方居ますでしょうか、今日兄弟が集まってその話が出てネットで見ましたが解り兼ねました、茶色っぽい色で足がムクドリっぽくて長く余り飛べなかったような気がします、どなたか教えていただきますでしょうかお願い致します。

  • IE11.0立ち上げ時の日本語変換が半角カタカナに

    WINDOWS7のDELLノートPCです。最近IE11.0を立ち上げると、日本語変換が半角カタカナになっています。その都度ひらがな変換に変更してから使い始めます。自分のどのような操作をしたために、初期値が半角カタカナになってしまったのかはわかりません。 元のように、立ち上げ時がひらがな変換になるようにする方法を教えて下さい。